• ベストアンサー

自分が『代表者』という気持が強すぎる人に困っています

 職場の部署で昨年の2月から常勤職の人が転勤でいなくなり、全員非常勤だけになりました。それで十数人いる非常勤の中で4人でチームを組んで事務的なことを中心にやっていくことになりました。  その中で、常勤が去るときに一応チーフとなる人を決めていったのですが、この人があまりにも自分が代表者という意識が強く困っています。  何もかも自分が把握しなければ気が済まず、特に外部や他の部署の人が関わる仕事には何でも自分が責任者であることを強調します。  しかし、所詮は非常勤なので毎日出勤する訳ではなく、一人の人間が処理できる量は限られています。何より4人でチームを組んでやっているのに、他の3人には仕事を回そうとしないので、3人は単なるお手伝いのような感じです。働いている時間数も3人合わせた時間よりもその一人の人が働いている時間の方が長くなってしまいます。 (働く時間は割りと自由に決められます。午前中と午後と人が入れ替わる感じです。しかしとにかく体面的な物が関係すると重要な仕事もそうでないものも全部自分一人でやろうとするのです。)  本当は4人で細かく引継ぎをしながら、仕事を進めていければ理想的なのですが、現実にはその人は自分が分かっていれば良いと思って進めているので、たまに状況が良く分からず、失敗してしまったり、非常なストレスを感じてしまいます。  また、その人を飛び越えて仕事を進めていると嫌がられます。何かにつけて「対外的に自分が責任者だから上司に言われた」と真顔で言うので参ってしまいます。  でも、所詮は十数人同じ非常勤職で給料や待遇の面で差はありません。上司には良いように利用されているだけだと思うのですが、どう対処したらよいでしょう。  私以外の2人もその人が一人でやり過ぎるというは感じているのですが、その人の意識を変えられる良い策や言葉が見つからないと言います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mammoth
  • ベストアンサー率25% (59/233)
回答No.4

miwanosukeさんがどれくらいせっぱつまっているかにもよりますが、まずは一度、その方以外の3人で具体的に起こった問題点(仕事が前に進まない、状況がわからず業務に支障をきたしたなど)を列挙し、今後の改善策や今後の方向性を話しあう必要があると思います。そして、時間をとってその代表に選ばれた女性に伝えてみてはどうでしょうか。そんなことをするのは自分たちが仕事にやる気があるからであって、決してその人をこきおろそうとしているのではない、というニュアンスをにじませながら… でも往々にしてこういう人ってそのパワーが持続できず数年でいなくなるパターンが多いですよ。もし、堪え難いほどいやだとか、その人がいることによって質問者様の給料や立場に影響がでるとかいうのでない限り、この状況も半永久的なものではないのだからと事なかれ主義に徹して何もしないのもありだと思います。

noname#14088
質問者

お礼

有難うございます。時々どうしたら良いか他の2人とは話しているのですが、掛ける言葉が見つからないというか、言葉では納得してもらえない感じです。一人で全てを把握したい気持ちが強くて。実はmammoth様のアドバイス通り、彼女が限界を感じるまで待ってみようという話も出ています。でも、黙って見ているのもなかなか難しいんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • A_Bone
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.5

私のやっている業務(SE&PG)に置き換えて考えてみました。 例えばmiwanosukeさんのおっしゃる「責任者」に当たる人は「チームリーダー」という人が該当すると思います。 チームリーダーがメンバーのやる仕事まで細かく手を出してきたら、リーダーの負荷は高まるばかりだし、メンバーのモチベーションも下がってしまい、結果として生産性が落ちるものです。 私の業界にも立場がリーダーなはずなのに、色んなところに手を出して、結局ハードワークで収拾つかなくなる人が多いです。 (大概その後は体調崩して寝込んでます) そういう人はプライドが高くて、他人を信用できないor見下してる人が多いように見受けられます。 何でも「私が私が」と出てくる人と思われますが如何ですか? (だから上司の方も、その人を責任者にしたんだと思いますが。) そういう人についた場合、リーダーにはリーダーのやらなきゃいけない作業があると思うので、それを中心に「お願い」するようにしてます。 それでも手を出してきたときには、上司の方に「上に立つもの」のやるべきことは何かを、その人に諭してもらうようにしてます。 口頭で何もなしで話をすると、思わぬところで感情的になり、今後の業務に支障が出ることでしょう。 プライドの高い人に対して、そのプライドを挫いてやると言うのも手ですが、そんな面倒なことをするよりも、適度におだてていい気持ちで仕事してもらうことを考え、責任者に「管理・確認」して欲しいところを「お願い」する形で、リストにしてみたらどうでしょうか? 具体的に自分たちで分担してやる内容と、それを確認してもらう内容を細かく書いていくのがいいと思いますよ。 それでもなおかつ手を出してきたら、そのリストを盾に断ることも出来ますよね? そういうんじゃなくて、皆でやりたいと言ってきたら、その「でしゃばり精神」を諭してあげるのがよいでしょう。 声をかけるには「今後の作業の仕方について一度全員で話し合いたいんですが。」というようにもって行くと良いのではないでしょうか? あるいは「作業について、問題が色々出ているので相談に乗ってもらいたいんですが。。。」等と言ってみるとか で、あとは「作業量が偏っているみたいなのでリスト作ってみましたが、どうでしょう?」って言うように。 頑張ってください♪

noname#14088
質問者

お礼

 皆さんにご意見を頂いて少し気持ちが軽くなりました。本当にプライドが高い人で、でも今まで自分の提案をプライドを挫く言い方しかしてこなかったと反省しました。リーダーのやるべき仕事というのはやはりあると思います。時間が掛かっても分担を見直していく提案を(明るく)やっていこうと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macross7
  • ベストアンサー率20% (39/190)
回答No.3

再度の書き込みです。 もう一度同じことを言うようになっちゃいますが、 >一応上司が決めたんですが、他の3人は皆で分担してやっていけばと考えていたのに、本人は違ったようです。 というのが、よくわかりません。「本人は違ったようです」で済ましてしまっているのがどうにも腑におちない… 皆で分担するのか、その方をリーダーとしてチームを組むのか、どちらかをしっかり決めないからおかしなことになるのではないでしょうか? リーダーになったと思ったその方が人の分まで一生懸命に仕事をしてくれるのなら、うまくおだてて、空いた時間を自由に使えばいいのでは?失敗した仕事のこともリーダーであるその方に相談してフォローしてもらえばいい。逆のケース(リーダーに決まったのに仕事をちっともしない…)よりよっぽど恵まれた環境だと思いますが… 私の考えが的外れだったらすみません。

noname#14088
質問者

補足

ありがとうございます。アドバイス頂いて、ちゃんと話し合わなければいけないと思いました。実は事務仕事以外にも体力を使う業務があって協力しなければできない仕事も多いです。リーダーといっても他の人のフォローとかはむしろ苦手で、自分が指示を出す側で他の人はそれに従うという気持ちが強い人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macross7
  • ベストアンサー率20% (39/190)
回答No.2

こういう人、いますよね… いまひとつわからないのですが、「対外的に自分が責任者だから上司に言われた」というのは、その人の勘違いなのですか?それとも、その方が責任者と決まっているのでしょうか。そのあたりを明確にすれば良い話ではないかと思うのですが。 また、その方が張り切って仕事をしておられる分、他の方より収入が増えている(他の人は減収になっている)のでしょうか。質問には書かれていませんので、その点は問題ないのでしょうけれど、私だったらそこが一番気になるところです。 一人で仕事を抱えられては困る、と具体例をあげて説明してもだめなのでしょうか?その「困り度」にもよると思うのですが、上司は現状についてどう考えているのでしょうか。普通、上司は部下の「やりやすさ」なんて考えてくれないものです。考慮するのは業務に支障がある場合のみです。 「嫌がられるから」という理由で手をこまねいていることも不思議です。業務上差しさわりがあるならきちんとした対処をすべきと思います。仕事なんですから。 ただ「やりにくい」というだけなら、コミュニケーションをとって頑張る、しかないかもしれないですね。

noname#14088
質問者

補足

一応上司が決めたんですが、他の3人は皆で分担してやっていけばと考えていたのに、本人は違ったようです。でもいくら責任と言っても「この件は○○さんが担当します」と言えば済む話だと思います。他人に仕事を回さないんです。上司にあたる人(常勤職員)は20代の女性で事務所の建物が離れているので、こちらが困っているというのは伝わらず、むしろ一人に押し付けた方が楽なのだと思います。お金の面では減収にはなっていませんが、本当はもっと改善したい業務があっても手が回らない(手が出せない)状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • migu01
  • ベストアンサー率16% (103/615)
回答No.1

ご質問は、どう対応すべきかってことでいいでしょうか?? 思うに、そのチーフはとても責任感が強いんだと思いますよ。 「私が頼まれたんだから、私がしっかりしなくては!」と思っているんじゃないでしょうか? いくらみんな均等な仕事や待遇でも、なにかあったらおとがめを受けるのはチーフだし、それならば「すべてはチーフに聞く」のほうがやりやすい気もします。 やりすぎだとか言われるときっとへこんでしまいますよ。がんばってるだけなのに。 「もっと仕事任せていいよ」とか 「なんでもひとりで抱え込むな」 「待遇は同じなんだから、自分だけ責任が重いとかきばりすぎなくていいよ」 「もっと肩のちから抜いたほうが良いよ」 とかどうでしょうか……。 「もっとこっちを信用してほしい」 「どうせ同じ待遇なのになにきばってるんだ」 「そんなにがんばっても仕方ないのに」 とかはよしたほうがいいでしょう。 チーフをとびこえて話を進めるのもどうかと思いますよ。立場ってものがあるし。 はっきりいって、あなたがたが彼をリーダーと認めていないだけな気がします。 誰がなっても同じかもしれないけれど、彼をないがしろにするのはどうかと。 えらそうな意見でごめんなさい。 参考になれば幸いです。

noname#14088
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。実は職場はほとんど女性ばかりで、私もその人も女性です。事務の仕事の関して言えば、午前中と午後と人が入れ替わるので、その人でないと事情が分からないという仕事が増えると却ってやり難いのです。その人がいない時は話が進められないってことになってしまいますから、できることはやっておきたいのですが「その人を飛び越えて」という意味です。 責任感が強いのは本当におっしゃるとおりです。なんだか痛々しいぐらいです。見ていられないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人付き合いの仕方がよくわかりません

    私は人付き合いが大変苦手です。他人と同席している時に、なにか聞かれれば答えますが自分から話題を振ったり発言したり、ましてや気の聞いた冗談などで笑わせたり、などは全くできません。なのど一人で居るのが一番気楽なのですが、職場ではそういうわけにもいかず、集団の中でどのように行動するのが普通なのかよくわからなくて困っています。 最近、女性ばかりが100人近くいる部署に異動になりました。大きな部の中が小さくグループ分けされていて、各グループにはそれぞれチーフが一人ずつ居て、その人が実質的な上司となります。 私のチーフはおそらく新入りの私を気遣ってくれて、お昼休みに社員食堂で一人で食事をしていると「こっちにおいでよ~」と声をかけてくれます。断るのも変なので行くのですが、チーフはその部署に昔からいる人で交友関係も広く、大概他のチーフ同士で同席していて、そこに新入りの私が入っても正直どうしたらいいのかわからなくて困ってしまうのです。 私は一番最初のときに一応自己紹介しましたが、それに対して他の人たちは誰一人名乗ってくれませんでしたので、いまだに皆さんのお名前も知らない状態で同席しています。 話題も私にはわからない内部的な話が多く、時には他のチーフや上司の悪口だったりして、聴いていていいのか?と思うことも多く、もちろんこちらから話に参加することなど全く出来ません。何のことかわからないし、安易に相づち打っていいのかどうかもわからないし、ただ黙ってそこにいる、という状態です。 そんななので、せっかくのお昼休みにそんな気詰まりに時間を過ごしたくないので、出来れば同席したくないので、わざとチーフと時間をずらせて社員食堂に行って、気付かない振りして違う席に一人で座ったりしてるのですが、見つかって呼ばれてしまいます。 私はどうしたらいいんでしょう。 わざわざ改まって「申し訳ないけどお昼は一人で食べたい」とか言うべきなんでしょうか。そんなこと言うの、おかしくないでしょうか? こういう場合、どのように行動するのが普通というか、自然なのでしょうか? ちなみに、会社内には社員食堂以外にお昼休みを過ごせる場所はなく、毎日外に出るようなことはランチ代がかかってしまってできません。

  • みなさんなら招待しますか?

    結婚式の招待する方を選ぶのに悩んでいます・・・ 最初の予定では、同じ部署の上司1人、チーフ1人、同僚男性1人、同僚女性2人をご招待する予定でした。 当初は上司に「ぜひ!」と言ってもらえてて、安心していたのですが、本格的に招待状の打診をしたら、お子さんの発表会があるから、無理・・・と言うお返事が来ました。 上司のお返事を聞いてから、チーフ・同僚男性に打診しようと思っていましたが、上司が来ない事になったので、チーフ・同僚男性には誘わない方向で考えています。 会社の人が2人・・・と言うのはあまりにも少ない気がするので、同じ部署で他の方を・・・と考えたのですが、大きすぎる会社で、同じ部署(100人はいるかも・・・)でも全く関わりの無い人がほとんどです。その人たちを呼ぶくらいなら、違う部署の毎日のように仕事関係のメールのやり取りをしている女性2人(既婚1人・未婚1人)に声をかけようかと思っています。 私は、もし誘おうと思っている方に、招待されたら喜んで参列すると思うんですが・・・違う部署・・・という事で、とても悩んでいます。 もし、みなさんでしたら、違う部署で毎日のように仕事のメールをしている人に、結婚式の打診が来たら、どうされますか? それとも、上司が来なかろうが、同じ部署のチーフと男性同僚に打診すべきでしょうか・・・?

  • 人生で初めて気持ちを理由に休みました。

    現在27歳男性、技術職4年になります。 この2ヶ月程仕事が恐ろしく、常に何かに追われている気がしていましたが、今日初めて仕事を休んでしまいました。 怖くて、手が震えます。 仕事が怖いです。 プラン、現場作業を主としていますが、この1年の間に上司、先輩がほとんど退職し、量と業務強度が跳ね上がりました。 勤務時間は月間300時間を越えています。 給料は20万を切るくらいです。。 休みは労働基準により無理矢理休まされますが、それでも足りていません。しわ寄せで勤務日に残業をしています。 唯一の後輩も技術不足と判断されチーフ業務を外されています。 私の指導不足です。 明らかに不足している人員の中で受けた業務を振ることも出来ず、頭が回らず、効率が下がり、日常の業務に影響が出ています。 残っている上司にも現状を考えると相談出来ません。 現場では外注スタッフにお願いしないと業務がまわせず、自分一人で向かい、年齢、キャリア共にはるかに上の方達の指揮を取ります。 現在お付き合いしている女性と結婚を考えているのですが、それが理由で仕事をしてるなら、体が心配だから別れたいと言われました。 管理職陣は、スタッフの事を”駒””兵隊”と言うくらい、スタッフ個人に興味は無さそうです。 でも、今まで辞めていった人を間近でみて、残された人の気持ちが分かります。 現場はチームで動く為、他部署のスタッフに恩があります。皆が協力し、支えています。 これでは駄目だと思い、マッサージに通い始めたり、スポーツウェアを一新、ジョギングをしていますが、 何かに追いかけられる恐怖が拭えません。 頑張りたいのですが、頑張れなくなっています。 どうすれば良いか分かりません。 全く考えれません。。 何でも良いんです。きっかけが欲しいです。 お願いします。

  • 職場で怒鳴り散らす人

    職場の同僚で怒鳴り散らす人(20代後半:男)がいます。自己中で自分の思い通りにならないと、周りの人に八つ当たりします。 自分が頼んだ仕事をすぐにやらないと、相手に何度も催促したり、睨み付けたりします。ひどいときは同僚を大声で罵倒したり、いすや机を足で蹴ったりして暴れます。当然のごとく、対外的にもトラブルメーカーで、しょっちゅうで先からクレームの電話がかかってきます。 こういう人とどうやって付き合っていけばいいでしょうか。毎日見ているだけで神経が消耗します。 ちなみに上司に相談し、その人とは同じチームにならないように頼んでいます。仕事も分けてもらったり。しかしこういう人が一人いると輪が乱れるし、怒鳴り声を聞いているだけで胃が痛いです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 仕事に対しての気持ちについて

    仕事を続けていく元気があまりありません。ただの甘えでしょうか? 皆様の意見を頂きたいです。 私はパートで月に9万円ぐらいの収入で一人暮しです。 部署はみんなで5人ですが、実質2人で(私はそのうちの一人)、あとの3人は名前だけで他の部署で働いています。その3人とは仕事ではほとんど関わりがありませんが、決定権はその3人が持っています。おかしいですが、私が所属している部署をつくるために、必要だったみたいです。 実質2人のうちのもう一人が正規雇用の方で、実務上の上司であり(ややこしい)、仕事の相談や指示をその人から貰ってました。 ところが、その仕事上の上司が会社の命令で半年ほど出張することになり、最初は人員の補充なしという話でしたが、あんまり過ぎるので(パートの私では裁ききれない量の仕事)、別の人が異動で来ることになりましたが、その人は全然関係ない部署の人です。 かなり不安でしたが、引継しっかりしてくれるという話だったのでて、大丈夫だろうと思っていましたが、仕事上の上司からその人へ引継を、という時期に、仕事上の上司が体調不良で数週間休む事になりました。 多分、体調不良から復帰した頃には、出張の準備にはいるので、引継は難しいので、上の人から、私がなんとかしして、との事でした。 ただ、元々補助的な仕事を中心で、私が関わっていない仕事もあり、なんとかしてといわれても、すでに日々の仕事をこなすので精一杯です。 パートですが、毎日10時間程働いて、残業もつきますが月9万円…。 上の人や他部署には、その部署で仕事出来るのは私だけだから頑張れ、と言われますが、これ以上なにを頑張ればいいかわかりません。 名前だけの上司にも頑張れといわれ、相談出来る人もいません。他部署の人に相談した時もありましたが、部署が違うから…という事でした。 また、別居の親も病気で具合が悪く、私自身も足を骨折して(歩けない程ではないので会社に行ってます)、毎日とてもきついと感じますが、やはり皆の言う通り頑張るべきなのでしょうか? ダラダラと長文すいません。 頑張るべきか、頑張らなくてもいいのか、自分でよくわからなくなってきたので、よかったらご意見お願いします。

  • 威圧的な職場の人

    私は持病が悪化して休職し、この夏復職しました。 そこは、他部署と離れた場所にあり、正社員2人と派遣社員4名が います。 私はその正社員の男性と気が合わず(前も同じ部署だった事があり、 その人が原因のストレスで休職した事があります)、また健康を害し かけています。 その人はとにかく自分の言った事が100%正しいと思っており、自分の 意見を聞かないと怒り出す。何でもその部署で起こった事は、知らないと 気に食わない。責任者と言っても一般職なのに、威圧的な物の言い方を する。こちらで自分の仕事の段取りを考えてやっていても、横から 口を出してくる・・・。(そっちよりあっちの仕事を先にやれ、等) ほとほと困って、その人の昔の上司に相談したら「調子の良い時はいいが そうでない時は手がつけられなくて、目が離せなかった(鬱病を患って いたらしい)。そんな人間を他の人の目の届かない部署の責任者においておくのは どうかと思う。 そんな人間を元の部署に戻してもらっても迷惑なので、あなたが部署の 異動を上司に申し出たらいいのでは?今のトラブルを上司が解決できない のであれば、その上司の力量不足ということなので、そのまた上の上司 に相談した方がいいかもしれない」とのことでした。 私としては、そこまでして話を大きくしたくないし、今のところその上 の上司に相談するつもりはありません。また私は障害を持っており、 その障害がハンディになるので、今の職場に配置になったのです。 このままでは、また休職することになりかねません。 この質問を読んで、皆さんの客観的な意見とアドバイスをお聞かせ願え れば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 自己管理できない人

    会社のチーム内で自己管理できない人がいて、どんなに注意しても優しく促しても、夜中まで起きてたり徹夜までしたりして残業して突っ走って、結局翌日遅刻したり集中力が無くなってミスを連発したりして、周りに迷惑をかける人がいます。 それを叱ったり怒ったりすると「がんばろうっていう気持ちでやったのに批判しないで!」と怒ります。 「いやいや逆に迷惑だからね…がんばってたのはわかるけど、自己管理とかも大切だし、自分がどこまでできるか、翌日どうなるか予想して動かないと…」と言うとすごいムッとして黙りこくったり、私のことを「○○さんは結果至上主義なんですね」とか言ってきます。 もう、どうしたらいいですか? 気にしないとかは無理です、同じ部署の人なので。 自分が上司だったら強く言いもできますけど、ほとんど同期です。そして私は女性、相手は男性。もういやです。彼がするミスを連帯責任にされたり、カバーすることを回りに押し付けられていて、ものすごいストレスです。そのせいで私も帰る時間がすごく遅くなったことも数え切れません。というか毎日です。私は自分の仕事をきちっと終わらせているのに。 もし彼が本当に忙しいなら喜んで助けます。チームですから。でも、自己管理できないからってその尻拭いというかしわよせというか、そういうのが私に回ってくる毎日は、もう耐えられません。上司に相談してもあいまいな返事ばっかりでのらくら交わされます。こんなことで仕事を辞めたくないし、かと言って毎日ストレスでもう限界なんです。どういう風に考えれば楽になりますか。教えてください。

  • 自分は手を煩わせず…

    自分は手を煩わせず、正論ばかり振りかざし、部下に文句ばっかり言ってくる上司って、どこにでもいますよね。 私は、そんな人から目の敵にされて、人前で、ものすごく感情的に怒られます。直属の上司です。毎日ではありませんが、たまに怒られる時は、まるで雷に打たれるような気分です。 どうして私ばかりがそんなことになったかと言うと、私の処遇についての相談を、その上司ではなく、他の部署の人にしたのが、余程気にくわなかった、というのが原因みたいです。 色々これまでの経緯があり、どうしても私はその上司に相談したくなかったんです。実際に相談した人は他部署ですが一緒に仕事することも多く、何かと私のことを心配して下さる方です。 結局、その処遇の話は会社が承認し、私は正規社員へ切替えて貰えますが、直属の上司がそんなんだと長くやっていけるか自信がありません。また私は専門職の為、他部署に移ることは、なかなか難しいと思います。 私は、他の人が嫌がるややこしい仕事も引き受けていて、そんなに文句あるなら、お前がやれ!とぶちきれてやりたくなります。 その上司の雷を上手く避けるようにするためにはどうしたらよいのでしょう?

  • どうしても許すことが出来ない人

    私はどうしても許すことが出来ない人が何人か以前の職場にいます。 そのうちの2人の女性なのですが、8時間勤務なのですが、席に毎日4時間位しかいない… 仕事するふりをして喋りに行ってしまう様でした。 私の部署は非常勤が2人なのですが、私1人で電話など取らなくてならなく、本当に嫌でした。 自分の仕事をやるだけだと言い聞かせていたのですが、忙しかったせいか、1人にキレてしまい、言った事があります。 ちなみに2人共ぶりっこで、1人は彼氏が居て、1人は職場の人間と結婚したそうです。仕事を真面目にやらなくても結婚も出来る… なんて不平等な世の中なんだろうと、虚しくなり、絶望しました。 (結婚したからといって幸せとは限りませんが) これから先もこんな人に出会わなくてはならない、またキレてしまい人間関係が悪化すると思うと嫌になってしまいました。 今でも怒りが込み上げてイライラが止まらないのですが、何か怒りを緩和させる方法はないでしょうか? どうしたら人を許すことができますか?

  • 会社での自分のありかた。(長文です)

    新社会人です。営業補佐をする部署に配属されてもうすぐ3ヶ月になります。私以外に先輩が一人いるだけで直属の上司という方は存在せず部署的には役員補佐のような感じだと思います。実際は役員の人のお茶くみやコピー用紙の補充、他の部署の人の手伝いが中心で特に決まった仕事はありません。現在先輩は自分の仕事を4~5つほど抱えてとても忙しそうです。3ヶ月がたち今まで忙しかった仕事がひと段落ついて雑務以外さて何をしようと考え、自分になにが出来るかを考えて動いてみたのですが、あるとき先輩に、「まだ早い。一通り仕事が出来るようになってから自分で仕事をするもので、誰かに頼まれてもいないことをやっていておこがましいと思わないのか?」と言われました。確かに手伝いをするのが新人として最初に行うべき事で聞かないでやった私に非があり責任があると思います。その反面、先輩が抱えている仕事で手伝いましょうかというと大丈夫だから自分の仕事をといわれます。役員の人にも同じです。しかし、他の部署の人から「暇そうで、いいね。どんなにサボっても上司がいないんだから文句もいわれないしね。」と冗談でいわれます。ではどうしたいいのでしょうか?今後はもっと幅広く他部署の人に何か仕事がないか聞いて回り仕事を見つけて、備品管理をきらせることなくミスをしないようにやっていこうと思います。自分で何かやろうとすることはもうやめることにしました。10ヶ月はとりあえず仕事を覚えることに集中しようと思います。これで本当にいいのでしょうか?先輩自身も同じ経験をされているので厳しくも正しい事を行ってくれているのだと思い感謝しています。ただ、言い方がとてもストレートで今回も「おこがましい。」といわれたり「おまえはいったいなにをかんがえているのだ」と言われたりします。今自分に悩みがあるからなのかどう接していいのかわからないでいます。