• 締切済み

看護師の一人暮らしについて

nyantama1の回答

  • nyantama1
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

看護士でなくて、ごめんなさい。 でも、 >実家通いの場合、家に10万ほど入れろと言われています。 10万て多くないですか? いくら看護士さんだって、初任給ってそんなに良くないでしょう? 夜勤とか色んな手当てが付くから、普通のOLに比べて高くなると思うのですが。 >また、家にも当然仕送りをします。 一人暮らしをしても仕送りって・・・ ご両親は、ご自分達の収入では生活を維持できないくらい困窮されてるのでしょうか? しかも、家賃(半額補助あるとはいえ)も入れて、月6・7万て、見積もり甘すぎませんか? 家賃4万の家だと、残り4~5万ですよ? 女の子の一人暮らしなら、セキュリティのしっかりした所でないと、何かあったら大変ですよ。 賃貸契約となると、初期費用もかかりますが、その手当ては出来てるのでしょうか? 礼金・敷金がゼロであっても、1か月分の手数料とか、引越し費用、家電製品購入など・・・ 2・30万はみておいたほうが良いと思いますよ。 最初から一人暮らしではなく、半年なり1年なり、仕事に慣れるまでは実家から通いお金を貯めて、 大丈夫(=仕事も続けていけそう)と思ったら、一人暮らしされれば良いんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 一人暮らしがしたい!

    現在高校2年生の女子です。 将来は看護師になる予定で、先生に相談してみたところ 地元の近くの看護学校に行ってみてはどうか? と勧められました。 そこの学校は授業料や入学金などケタ違いで安いです(公立のため) でも、そこの学校に行けば一人暮らしができなくなります。 一人暮らしは私のひとつの夢であるため、 それができないのは嫌です・・・。 「授業料も安くて実家から通える学校に行けるのはすごい親孝行だ」 と先生は言うし、親もそこに行くように勧めてきます。 確かに親孝行かもしれないし、近くに学校があるのだから 行くべきなのはわかります。 でも行きたくないのです。 専門学校を卒業してから都会に出て一人暮らしも考えましたが、 そこの専門学校に行ってしまうと、 地元に就職は自動的に決定・・・orz 結局いつまで経っても地元に残るハメになるのは嫌です。 きっと、一人暮らしは大変だしお金もかかるでしょう。 でも、みんな自立しているのに一人家にいて甘えてる感じが嫌です。 私はやっぱり親や先生の言うとおり実家通い・地元残りのほうがいいでしょうか? それとも反対を押し切って都会に行ってもいいでしょうか? 何か「自立したい」以外に親や先生を納得させる理由ってないでしょうか?

  • 家をでたいです。私は今実家暮らしで看護の勉強をしてる1年生です。

    家をでたいです。私は今実家暮らしで看護の勉強をしてる1年生です。 本当は大学で一人暮らしをしたかったのですが受験に失敗し私立のため今実家にいます。 まだ早い話ですが卒業後は家をでたいと思っています。 実家は楽ですが一人暮らしをして自分のことは自分でできるようになりたいのです。 しかし親は「働き始めたら大変なのはわかっている。そのまま家にいたほうがいい」というのです。 看護師になったら働く場所(病院)は希望すればどこでもいけると聞いています。 大学で一人暮らしをしてない人が就職して一人暮らしするのは無謀でしょうか?? まだ1年生でこんなこと考えるなんて気が早いと自分でも思いますがなにか意見くださると嬉しいです。

  • 実家通い…それとも1人暮らし?

    来年の春から、国立大学(理系)に3年次編入することになりました。 地元大なので、実家通いになりそうなんですが、1人暮らしをしたいという気持ちもあります。大学までは車で40分くらいです。 地元なのに、わざわざ1人暮らしする必要ありますか?自分としては、就職してからのことも考えて、今から慣れておくことも必要だと考えています。1人暮らしが憧れだったりするし。。 大学院は今のところ行く気はありませんが、もしものために実家通いをして、お金を溜めておくべきかなと考えています。自己啓発費とか。就職は地元を離れたいと考えています。 時間はまだありますが、いまいち結果が出ません。 アドバイスお願いします。

  • 26歳 看護師に興味があるものの、迷っています。

    現在、一人暮らしをしている26歳会社員の女です。 実家は離れたところにあり、実家の近くには看護系の学校はありません。 現在高校卒業からずっと同じ企業で事務職として働いております。 やりがいがなく転職も考えましたが、これといった資格もなく、同じところで働き続けています。 看護師になりたいと思った理由は、いまの状態では将来に不安を持っているため、人手不足で優遇されている資格が欲しいという点と、もっと人と接して、支える側として働きたいと思ったからです。 現在3年間の学費分ほどしか貯金がなく、実家からは通えないため奨学金を利用したいと思っています。 周りの看護師の友人はほとんど学校を卒業してから3年間奨学金を出してもらった病院で働いて返却するという形をとっています。 なので、私もそうしたいのですが、現在付き合っている彼があと2、3年ほどで転勤になる可能性が高いです。転勤についてきてほしいといわれたこともあり、奨学金を返すために働くことが難しいのではないかと考えてしまいます。 あとあと子供も欲しいのですが、3年通学、3年勤務しなければならないとなると32歳までは厳しいのでそれも悩んでいます。 試験を受ける前にこれだけ悩んでしまうのも、バカらしいのですが、もともと考えすぎる性格なので受けることすら悩んでしまいます。 どうするのが最善なのでしょうか。 厳しい意見も受け止めますので、アドバイスお願い致します。

  • 30代女性の就職、看護師

    30代女性の就職、看護師 私は来年から看護師として働く予定なのですが、就職先について悩んでいます。 この不況の中、看護師不足によりありがたいことに就職先はこちらが選べる状況ではあります。新卒としてなので、特に引く手あまたではあると感じています。就職活動としては、ひとつ病院を受けて、内定を頂きました。 親は就職試験を受けるまでは細かいことを言っていなかったのですが、内定を受けてからいろいろと言われました。 年齢的に、将来のことを考えて、一人暮らしをするにしても実家に近い病院にしたらどうか、ということでした。 ちなみに現在実家暮らしで、内定を頂いた病院からは1時間30分以上かかるので寮に入ろうと思っています。実家から病院までは車だと高速も使って1時間程度だと思います。 何かあったときに助けられる距離にいたらどうか、例えば、結婚して子供ができたときに面倒を見れる、など実家から近い距離にいるメリットを主張されました。 私も年齢的に結婚や親の老後など、いろいろな可能性を考えて就職先を考えてはいたのですが、彼氏すらいない状況で考えすぎても選択肢が狭まるばかりで・・・転職という手もあるのだし、結局見学に行ったときの印象やお給料など、いいと感じたところで試験を受けることにしたのですが、今になって改めてよくわからなくなってしまいました。 親の経験に基づいたアドバイスもわからなくないのですが、むしろ、今住んでいる地域で友達と遊ぶよりも内定をもらった都内で遊ぶことが多いので、結婚につながる出会いのチャンスもあるんじゃないか、など病院そのもの以外での条件を考えているのですが・・・ 結婚、出産を経て働いている女性はたくさんいますし、やってやれないことはないとも思うのですが、地元で就職先がないわけではないのにこの年齢で実家から離れるというのは、将来を考えた時に不利(?)になるのでしょうか? とりとめもなく書いてしまいましたが、まとめると・・・ 一番は職場環境だと考えていますが、内定を頂いた病院以外にも良いところはたくさんあるとは思います。 ただ、親の言うように、親に助けを求められる環境というのはそんなにメリットが大きいのでしょうか? 意見、アドバイスお願いします。 特に子育て経験のある方や、看護師などが働く環境に詳しい方の意見が聞きたいです。

  • 1人暮らし

    今は平塚の実家に住んでいる学生です。 来年の春、就職して勤務地は伊勢原市になる予定です。実家が平塚なので通うこともできますが、私は看護師になるため勤務が不規則です。また、自立したいと思ったので家を出ることにしました。 そこで、病院の寮に入るか、アパートを借りるか迷っています。病院の寮は安いのですが古いしなんだかいまいち。だったら自分で部屋を借りようかなとも思っているのですが、いろいろと治安のこととかが分かりません。 そこで、伊勢原市に詳しい方など「ここは比較的良いよ」や「アパートを借りるなら、こういうところがお勧め」など、なんでもいいので何かありましたら教えてください。

  • 看護学校

    来年看護学校を受験します。 病院附属の看護学校なので、 実習先と就職先を兼ねています。 そこで、その病院に見学に行ったのですが、ちょうど学生の方が実習に来られていました。 ナースステーションに、学生の方がぽつんと立っておられたのですが、 このような光景は当たり前ですか? ここに入学すると、ここの病院に強制就職になるので、 受験しようか迷いが出てきました。

  • 看護師就職の年齢制限(男性)

    現在、36歳の男性です。 エンジニアをしておりますが、訳あって看護師を目指しています。 今年、駄目なら来年に専門学校入学を目指してますが、 卒業時に40歳を超える事から、就職が可能か心配です。 専門学校に問い合わせた所、設置母体の病院勤務なら年齢は問題ないと言われました。 ただ看護師キャリアのある女性(8年前に退職)から、女性主体の職場のため、 高齢の男性の場合は病院側が採用を避けるかも、とも聞きました。 現在看護師の方、また過去に看護師だった方から、 意見を頂けましたら、大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 現在准看護師または准看護学生の方教えてください

    わたしは准看護学校を 希望する現役高校3年生です。 学校での進路選択のときに 看護の方のOTに参加していましたが、 学校の先生に准看護は 就職だと言われました。 准看護学校へ進学?する場合は まずどこの病院に勤めるか 就活してからそこの病院で 働かなければいけないのですか? わたしが聞いた話ですが、 准看護学校は確かに 病院で働きながら勉強するという 方が多いと聞きましたが、 別に病院で勤めて。って方ばかり ではないと聞きました。 例えばファミリーレストランで アルバイトをして居る方も いると聞きました。 わたしも一応 希望する学校があるのですが、 基本准看護学校に行ってる間は 就職という形で病院で働くわけではないですよね? 准看護学校を卒業してから 就職するということですよね? 高校の先生の言い方だと、 強制的に、准看護学校に行くなら 就職先も決めないとだよ! 就活もしないといけないから! と言われました。 わたし自身よく理解していないので このような質問をさせていただきます。

  • 看護師への道を考えています。

    現在、病院で介護スタッフとして働いています。 最近看護師になりたいと学校へ行こうかと考えてはいますが、働きながらでは難しい面が多々あり、悩んでいます。 このように助手から看護師になられた経方は結構沢山いると思います。 どのような経路、心境で看護師の道を選んだか、それはいつだったのかを参考までに聞かせてほしいです。 1人暮らしなので、金銭面や現在の年齢は20後半なので、今からと思うのも悩み所です。 また、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 また、どんな学校をお勧め(専門、短大など)かも個人の意見で構いませんので聞かせてください。

専門家に質問してみよう