• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メル友さんにとても興味がある分躊躇してしまいます。)

メル友さんに興味あり。躊躇する理由とアドバイスを求めます。

felixthecatの回答

回答No.2

こんにちは、質問者様: 回答します。 ほぼ同年代の男性です。 年齢を重ねると、何と言うのでしょうか、恋愛に臆病になると言うのか、恋愛の仕方が返って分からなくなってしまうことがあります。 質問者様も、ちょうどそんな感じでしょうか?誰かのナビが欲しい。同意が欲しい。一人では、何が正しいのか、どうすればいいのか、が分からない・・・ でも、みんなそうだと思いますよ。心配しないで。 そうして、そのお相手の方もまたしかり。やはり、手探りでいるのではないでしょうか? ★昨日の内容で飲みに行きたいと思っていますとお書きでしたが、いつが空いていますか?などということが入っていませんのでこちらからもそのようなことも聞けないという感じでいます。 ん~聞きにくいですよね。 でも、男性側からすると、飲みに行きたい、まで書いたのに、普通なら、「いつにしましょうか?」とか、「平日は難しいので、●日の土曜日とか、●日の日曜日とかはどうですか?」など、相手(この場合質問者様の事です)から返信があってもいいのにな、と思うのではないでしょうか? ですが、「私は○○さんはとてもお忙しい方ということは承知していますのでお会いできる日を楽しみにしています」など、なんだかはぐらかされたような、それほど会いたいわけでもないんだな、と思われませんか? まして、1度、先方からキャンセルしていますから、それが原因で質問者様が冷めてしまった、と誤解されてしまいそうな気がします。 いろいろ思い悩みますが、ここは、質問者様が思うままに進めてはどうですか? 会いたかったら、そのまま、会いたいです、と伝える事はとても大事な事です。 ★遠距離、は早めに伝えた方がいいですね。 ★すっかり調べがついてからでは、恋愛になりません。分からない事があるから、知りたいし、知りたいから会いたくなるのです。 ★何歳になっても、恋に貪欲な事は素晴らしい事だとおもいますよ。

fukema
質問者

お礼

いろんなことを焦らず自然の流れの中素敵な関係でいられたらと思います。 たくさんのアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 躊躇してるのか興味なしか。

    14歳ほど年上の男性が気になっています。 私(21歳.女)が連絡先を渡してメールをするようになったのですが、質問メールがありません。 しかもほとんど私からメールを送っています。 年上の男性からは行動を起こしにくいんじゃないか という声もありましたが、興味を持たれてない感じがします。 私が一緒に行きたいところを言ったら、こんなおじさんで良ければ って。最初はその言葉を鵜呑みにして喜んでいました。でも社交辞令かな?とも思うんです。 食事に誘われない そんな素振りを見せないのも 私と話すことなんかないって 間が持たないって思われていたらいい方。元々 食事に誘う気持ちにすらならないくらい興味なしかもしれません。 なかなか約束でもしないと 今は会えなくなってしまい やり取りがメールだけです。 連絡先を渡す前も 挨拶と少しの会話程度でした。 相手の男性がどういう人なのかあまり知らないので、単純に色々知りたいけど、こんな年下女 相当魅力がないと相手にされないでしょうか。 あまりにも相手の男性が、大人の余裕で冷静に対応するので 全く分かりません。 もうメールを送るのも迷惑な気がするし どうしたらいいのか。。 回答お願いします。

  • メル友について。

    まだ2カ月しかやり取りしていないメルともの事ですが、 いつもこちらからメールするばかりです。 私の方で連絡しないとそれきり知らん顔です。 それでしびれを切らせて私がメールすると、やっと返信が 来る…といった感じで、なんだか嫌になってしまいました。 こちらから一方的にメールするばかりではイライラしてきます。 みなさんだったら私と同じ立場だとして、メル友を解消しますか? 絶対相手からはメールが来ないメル友ですよ(><)

  • メル友と・・・

    約3年半続いているメル友さんがいます。最初は1日3回ぐらい楽しくメールのやりとりをしてとても楽しい思いをしました。その後は週1回、今では二週間に1回くらいです。私は主婦、相手は年下独身男性です。1度も会ったことはなく、私は写メールをもらってますが、私は送ってません。メールの内容は、主に世間話、時には恋愛の相談も何度か受けました。私を母親のように慕ってくれているようです。でも最近は彼女ができたらしくて、メールの内容がイマイチで楽しくありません。もうやめてしまおうかと思ってもメールが来ると楽しくてつい返信してしまします。 そろそろ終わりにしたいのですが、なかなか言い出せにくくって、悩んでいます。多分相手もそうだと思います。 メールが来ても返信せずに終わらせるか、はっきりと「さよなら」を言った方がいいか、悩んでいます。

  • 興味がないみたいです…

    私は大学生の男ですが、以前授業で同じになった子に話しかけ、メールアドレスを教えてもらいました。その子とは2,3度しか話したことはないのですが、メールを打てば返信はきます。しかし、メールをやりとりしている感じでは、相手は私に興味がないようです(向こうからメールが来たことはありませんし、私のことを知ろうというメールもありません)。。興味がない男からのメールというのはやはりウザいものでしょうか。本当は仲良くなりたいのですが、諦めた方がいいのでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。

  • メル友のやめ方

    長文失礼します。 3年近くメールをしているかなり年上の男性のメル友がいます。 私からメールをすることはなく、向こうから週2くらいのペースでメールが来るという感じです。 これまで、そんなにしつこくメールがくるということもなかったので さほどうっとおしいとは思わなかったのですが、 最近になってメールのやりとりが無駄というように思えてきました。 相手は私のことを気に入ってるようで文面では楽しそうなのですが 私は正直特にメールが楽しいわけでもなく、 こんな関係をだらだらひきずってずっとメールをし続けるのが いやになりました。 そこで思い切ってメールをやめたいと思ったのですが、 やはり3年もメールをしてきたので 「事情があってメールができなくなった」と告げてから メールの返信を断つべきですよね? 相手が納得してくれなさそうなので正直怖いです。 そういう場合、やめます。と告げた後、受信拒否でOKなのでしょうか。 「やめます」というメールを送らず、来るメールを無視して自然消滅というのも 曖昧な状態のままで相手が怒ってきそうで怖いです。 それにメル友とはいえ、長い期間メールをやりとりしていたので なんだか失礼な気もします。 どうしたら穏便にメールのやり取りをやめることができるでしょうか。 ご回答いただけたら嬉しいです。

  • 落ち込むメッセージばかりのメル友

    メール友達がいます。ネット上のみで会った事はありません。 相手の送って来るメールを見ると、「アンタの悪口を言っている奴がいる」とか、そういった気分の落ち込む内容がいつも含まれていて、読むたびに暗くなります。 それが嫌で返信を遅らせても、送れば即返信が返って来て、また自分が返す番がすぐやってきます。 何か良いメールのやりとりの終わらせ方がありましたら、宜しくお願いします。

  • メル友との写真交換

    最近メル友が出来て3、4回ほどやり取りをしましたが、 まだお互いの顔を知りません。 僕自身、いくら内面が大切だと思っても、 相手の顔をもちろん知りたいです。 ですが、それ以上に自分の顔を早く知らせたいと思っています。 ルックスに自信があるわけじゃないですが、 相手がメールの中であまりにもかけ離れた僕を想像されて、 いざという時になんか違うみたいなことがあったら嫌なので… なので、メールで次のようなメールを送ろうと思っています。 もしよろしければお互いの写真を交換しませんか? ○○さんがまだ交換したくないのであればかまいません。 だけど、僕はどんな人間なのか少しでも知ってほしいので、 僕の顔だけでも知ってもらいたいと思っています。 迷惑かもしれませんが、僕の写真を送ってもいいですか? みたいな感じです。こういうメールを送られてきた場合、 女性の方はどう思われると思いますか? もうひとつ質問ですが、 相手とのメール交換のペースがバラバラなのですが、 僕のメールに対しての返信が3日ほどない時に、 こちらからまたメールを送ってもいいものでしょうか? 僕は交互にメールを送りあうものだと思っているので、 相手からの返信が来るまで送りにくいです。 ちなみに相手の方とはヤフパで知り合って、 フリーメールでやり取りしています。 2つ質問してしまいましたが、ご意見をお聞かせ下さい。

  • メル友と会った後

    今日メル友と会いました。 彼とは1ヶ月位メールを毎日していて、メールも長文でとても感じが良かったし話も合うので会ってみることにしました。 ファミレスで3時間くらい話してまた会う約束をして(具体的な日にちは決めていません)帰りました。 帰ってから少し経つとメールが来たのですがなんだかそっけない印象でした。 内容は私が質問した内容(実家に電話すればわかると言っていたこと)の答えが箇条書きにされていて、今日はありがとう、本当に楽しかった。では。みたいな感じでした。 今までは毎日メールをしていたので最後には必ずまた明日と入っていたのに・・・。 内容も新しい内容がありませんでした。 相手がこれっきりにしたいのならこのメールに返信しないようにしようと思うのですが、どう思いますか?

  • メル友の彼の気持ち

    4ヶ月ほど前に、とあるサイトで知り合った既婚者のメル友さんがいます。最初のうちは頻繁にやり取りしてたのですが、最近では私が送ってばかりで、たまに彼から返信があるって感じです。もう私とのメールは止めたいのかな?とも思ったりするのですが、私が落ち込んだりしてれば励ましてもくれるし、たまに返信もくれるのですが・・・ もしメールを止めたいと思ったら無視するものでしょうか? 出来れば男性の方の意見を聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。

  • メル友との付き合い方

    趣味が合う人とメール交換をしているのですが、だんだんその相手とメールの遣り取りをするのに疲れてきました。 相手の返信がとても早く、文章量も多いんです。 (1両日中遅くても2日以内で、元のインデントを含めてテキスト8KBくらい) 私はメールを書くのがかなり遅く、どう答えたらいいのか考えるのもあって、とても時間がかかってしまいます。 (1通書くのに1~2時間くらいで、3日に1回くらいのペースで返信しています。) 相手から来たメールを読んだ後、普段他のことをしている時でもメールの返信をどう答えようか考えてしまうので、それに思考の大半を奪われてしまい、なんだか苛々してしまうんです。 (直接話すんだったらその場で答えればいいのであれこれ考える時間も無いのですが) メールの遣り取り自体は楽しいんですが、それに多くの時間を費やしているような気がして心乱されます。 メル友中毒にでもなっているんじゃないかというくらい、普段の生活の中でその相手のメールが気になってしまいます。 他の人や友人からのメールは頻度も量も少なく、特別に気になることもなく普通なのですが…。 どうも私が律儀な性格なのか、メール1通書くのにも一生懸命になってしまうんですよね(汗)。 (結局はその人自身の問題なのに、真面目に考えたりおせっかいを焼いたりとか…。) だから息切れしてしまうのだろうと思うのですが、どうしたらあんまり気にならなくて済むようになるでしょうか? その相手とのメール交換はもう止めてしまおうかとも考えているのですが、いまいち踏み切れなくて迷っています。