• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職を認めてもらえない)

退職を認めてもらえない

このQ&Aのポイント
  • 8月下旬、9月上旬、9月下旬と3度退職を申し出て来ました。引き継ぎや後任配属等の関係で、なかなか退職出来る環境も整えてもらえず、今に至ってます。
  • 上司が妻の職場まで押しかけ、「電話もメールも出ないし一度話し合いたい旨と、このままいけば責任者(現場代理人等)の放棄として損害賠償請求の対象とし訴える」と脅迫ともとらえれる内容で、攻めて来ました。
  • 会社側ではデータも持ち出しされたとの事で、その件で警察へ被害届を出し捜査を企んでる様ですが、警察はどの程度で本当に動き出すものか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • super9s1
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

従業員の方かと思ったらあなたも取締役だったのですね。 会社はそうとう困ってるみたいですが、あなたが働けないなら無理ですもんね。 (1)一般論ですが、誓約書はあなたが納得できない内容なら拒否しましょう。 (2)問題ないことはないでしょうが、働けないものはしょうがない!でのりきりましょう。(無理に働いて自殺する人だっていますから) (3)受け取り拒否だったら郵便局が困ってしまうのであなたが引き取ってください。書類の送付はあなたの意思表現であったのに会社が受け取りを拒否したのは万が一、裁判になった際の証拠になるでしょう。 (4)被害届がでてるのなら多かれ少なかれ捜査はするでしょう。警察から聴取があれば正直に応じてください。 事実を伝えて身の潔白を主張すればよいでしょう。 訴訟は、まぁ、ホントにはやってこないでしょうが、万が一、訴状が届いたら答弁書を提出して、裁判期日に出頭しないと欠席判決で裁判で敗訴することになりますので無視しないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.5

司法関係者(弁護士または司法書士)とご相談の上 「労基署と相談させてもらうぞ」とやわらかく脅してもらって下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

少々驚くような内容ですが、日本は職業選択は自由です。これは憲法上の基本的人権です。 当然強制労働は認められません。 退職はその職業選択の権利です。それについては会社の承認は不要で、労働者の意志だけで可能です。退職による損害賠償も認められません。貴方は給料をもらう前にそれに見合う労働は提供しているのですからそれですべてあなたの義務は果たしているのです。 機密情報の持ち出しは犯罪になるとことはありますが、ここに書かれた程度のことを警察が取り上げるとは思えません。 また取締役の辞任は辞任届を取締役会に提出した時にできます。 ただしそれで定款上の役員の定員を割る場合はそれが充足されるまでは取締役の権利義務が残ります。 通常はこれはないと思いますが。 ということで貴方のすることは取締役の辞任届と社員としての退職届です。同時にその届を出したことを人事の責任者にでも電話をして、それを録音したらよいと思います。 退職の意思表示は口頭でも可能ですが、証拠は残さないといけませんので電話を録音しましょう。 上司が妻の職場まで押しかけという行為は脅迫罪にも当たる可能性があります。 警察に相談されることですね。 場合によっては弁護士を介してでも仕方ないかなと思います。 どちらにしても最終的にあなたの退職は自由です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

法律的に1か月前に退職願を提出すれば退職できます。 会社の言っていることはおかしいです。 労基署に行って指導してもらえば 会社は処分されます。変な書類には絶対サインしていけません。 付け込まれるのは隙が有るからです。 ここまで変なら 少々お金はかかりますが代理人を立てて全て其処を通してもらったほうが良いです。 最初の相談なら30分くらいは無料で話を聞いてくれます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

誓約書なんか不要です。 会社の人間が押し掛けて来たら、面会強要で110番して下さい。 退職届等はあまり重要な問題ではないし、発送の記録を残しておけば十分です。 返送されてきたらあなたが受け取って保管しておいて下さい。返送の記録など残しておけばよいです。 4は放置。本当に警察が何か言ってきたらきちんと対応する必要がありますが、寒いんだし、その程度の事で警察が動くとはとても思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職時の誓約書及び退職金について

    過去ログを見て理解したこと及び質問を記載します。 10年勤務した会社を退職することになりました。 退職届を渡した後に誓約書を記載するように言われました。 競業避止義務に絡む誓約書ですが、 これ自体に効力はなく記載しなくても良いとの認識です。 ただ、この誓約書にはサインをしないと退職手続きを行わないので、 退職金も支払えないとあります。 誓約書のサインによって退職金の支給無しや減額等は、 出来ないですよね? 退職届を渡した際の就労規則に退職金の特約の記載は無かったのですが、もし就労規則を変更された場合は有効になってしまうのですか? お手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • 退職届の受け取り拒否

    お世話になります。 2月に有限会社に入社したのですが、社長が怒ると物を投げてきたり、いつまでたっても契約書をくれない、と色々な事が嫌になり5月1日に辞めようと決めて退職届の方を提出したのですが、受け取りを拒否されました。 理由としては技術職なので私の後の引き継ぎが居ない状態だからだと思います。社員は他に2人居ますが、動くのは私だけです。 1時間ほど粘ったのですが受け取りはされませんでした。この場合どうしたらいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 退職できない!?

    私は今年の4月で社会人になって丸3年なのですが、 今年の3月末をもって退職しようと考えています。 ちなみに今のプロジェクトはちょうど3月末に終了となります。 上司には1ヶ月以上前に退職の意思を口頭で伝えましたが、次のプロジェクトを用意してあるなど、 色々と言われて引き止められました。それでも私の意志は変わらないため、 その後も何度が上司に退職の相談をしましたが、やはり納得してくれません。 そこで、先日、退職願を持っていたのですが、受け取ったら受理したことになるから まだ受け取れないと言われてしまいました。色々と調べたところ、 会社側は退職願を拒否することはできないため、いざとなったら内容証明郵便で 総務に退職願を郵送しようかと思っていました。 ただ、私の場合1つ問題があります。 入社1年目の終わり頃に、ある研修に行くことになりました(会社が費用を負担)。 その研修は約1ヶ月程あるのですが、研修に行く前に5年間会社を辞めてはならないというような 内容の誓約書に署名させられました。もう2年以上前で誓約書の控えも貰っていないので 詳細ははっきり覚えていませんが・・・ 同じ研修に行った後輩などはそのような誓約書は書かされていないと言っていたので、 会社として徹底しているわけではないようですし、先日上司と話したときも 「誓約書があるから辞められない」というようなことは言われていません。 やはり、誓約書に署名した以上、退職することはできないのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 勤め先を退職するのですか…

    長文で申し訳ありません。色々ご意見よろしくお願いします。 私は病院で働く管理栄養士です。 夫の県外への転職に伴い退職しますと7月20日に9月20日付での退職届を出しました。 「有給は取らせない。裏切られた。夫を先に引っ越させ君は引き継ぎを終えてから行け。有給をフルに取るなんて」と散々酷い事を言われ、其なら有給はフルに取れなくていいから退職日を8月末に変更したいと伝え、一先ずこの日の話はここで終わりました。今後出勤したらどんな嫌がらせをされるかわからない恐怖感があり、夫と相談し、(退職届は返却されました)再度提出する退職届の退職日を8月末に変更し、有給は全部いらないとは言ったが、フルに取る様変更し、出来る限り出勤せずに退職しようという事になりました。引き継ぎについて色々言われそうですが、自分の生活を守るためこのような結論に至りました。なにか法律上等、後々私が不利になったり問題になる事はありますか? 引き継ぎについてはマニュアルや手引きを作り、雑務は既に他の職員に伝達済。就業規則には退職者は最低2週間前に申し出る事、また退職日から遡る2週間は現実に就労する事と書いてます。違反者は懲戒処分対象になる様ですが覚悟の上です。

  • 自己都合による退職について

    明日、会社に退職届を出すつもりで、理由は結婚(11月より海外移住予定)です。 退職の意思を書面で提示するのは、法定2週間前、服務規程がある場合はそれに準ずる方が望ましい為、9月21日に退職届を提出し、翌月給料の締め日である9月25日を退職日として提出しようとしています。 この退職手続に関連して質問です。 会社独自の服務規程があるのですが、絶対に守るべき内容なのか判断に迷う部分があったため、詳しい方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。 ※「・」以降の文章は、服務規程の一部抜粋です ・会社が従業員の退職届を承認した場合は、その日をもって退職日とすることがある  ⇒1. 退職届というのは、(所定の様式に従った場合)会社の「承認」は必要なく効力を     発すると思うのですが、承認は必要ですか?   2. 「その日をもって退職日とする」のは、法律的に問題ないのでしょうか?    (引き継ぎ等をきちんと行い、有休も消化して9月の給料は稼ぎたいため、即日退社は     できれば避けたいのです) ・退職日までに必要な業務の引き継ぎを完了しなければならない。  退職日からさかのぼる2週間は現実に就労しなければならない。これに反して  引き継ぎ完了せず、業務に支障をきたした場合、懲戒処分を行うことがある。   3. 「退職日からさかのぼる2週間は現実に就労しなければならない」というのは、     有休消化と相反すると思うのですが、有休取得は権利だと主張して良いのでしょうか? 以上です。 宜しくお願いいたします。

  • 退職させてもらえていない・・・・

    とある理由で社会人としてはしてはならない退職方法をとってしまいました。ある日をさかいに無断欠勤し、その日付で退職届けを郵送(宅急便で)しました。保険証や備品等を同封して。 連絡もありましたが、引継書を書いてご勘弁願いますということでいったん話は終わりましたが、2週間後、引継書は受け取ったがこれではまだ引継ぎできていない、早急に引継ぎしなさい、手順を踏んだ退職をしなさい、残ったスタッフが大変迷惑をしているなどと書かれた手紙が送られてきました。退職届けも開封していないというのです。 いったいどうすればいいのでしょうか。一方的に退職届けを送ったことは申し訳ないと思います。ただそこまで追い詰められていた(体力的にも精神的にも)ことは確かです。 自分がしてしまった事なのですが、助言の方宜しくお願いします。

  • 退職済みの社員宛てに届く郵便物の受取拒否について

    会社で退職済みの社員宛てに届く郵便物の受取拒否についてですが、 郵便物事態はDMのようなものなのですが、頻繁に届くため受取拒否をしたいと思っています。 「受取拒否」と書いた用紙に社印と私の個人印鑑、そして「退職済みのため」と記載をして出しました。 しかし、10日ほどしてからその紙がはがされた状態で再度、会社へ配達されてしまいました。 再度配達されたということは、この方法が間違っていたのか、本人でないために却下されたのか、それとも会社宛のものなので(名前は個人ですが)、社内で処理をするべきなのか、どなたかご存知でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退職届けと退職日

    現在人材紹介会社に2年半勤務していています。 新しい転職先がとんとん拍子に決まり、退職届けを出そうと思っています。 ただ私のポジションはまったく引継ぎが要らない事と企業秘密事項を取り扱ってる事を理由に退職届けを出したその日に会社を去る事決まりになっています。私としては7月18日付けでやめたいので、その日に退職届けをと思っていました。 一応退職願いという形で私の直属の上司に話をした所、そのまま社長に話が行ってしまい、近々話し合いがもたれる事になりました。 流れ的にその場で退職の意思を求められ、認めればその日付で退職ということになってしまいそうなのです。 ただ給料の事もあり、私は18日まではこの会社にいたいのです。 この場合、18日までの支払いを確実にもらえる穏便な解決方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職届の取り消し

    2ケ月前に会社に退職届を提出し引継ぎ作業を行っていたのですが、新しい方が仕事が難しいと言う事で辞めてしまい、次に入った人は無断欠勤の末辞めてしまいました。この2ケ月間の半ばで、上司に退職届を取り消してほしいという事も伝えたのですが、結局現在同僚に引継ぎをしろ!と上司から言われ引継ぎ作業を行っているのですが、みんな自分の作業が忙しくなかなか引継ぎが出来ません。そんな中、同僚達から辞めないでほしいという声を多々もらい、私自身も考えた末退職届を取り消したいと思っています。 上司は多分早く辞めさせたいと思って同僚に引継ぎをしろ!と言ったのだと思うのですが、同僚達の負担や取引先(お客様)の事を考えると辞めてはいけないという気持ちが日に日に強くなってしまい、なんとか退職届を取り消したいと思っています。 一度提出してしまった退職届を取り消す事は可能でしょうか?

  • 希望退職を解雇にされないための戦い方を教えてください

    昨年12月末の退職希望で、昨年5月に退職願を持参しました。 話し合いの結果、3ヶ月退職を伸ばし、本年3月末となったのですが、 「辞意は認めているので、届けは後で」 と何回も届けの受け取りを拒否されました。 今月になっても「第3週に受け取る」と話したくせに 毎日持参しても受け取らず、2月24日にやっと受け取ったと思ったら、 今度は、有休の使用を認めずに解雇にすると脅されました。 希望退職日は3月31日で、退職届の受け取りは2月24日です。 有給休暇があまっているので、3月一ヶ月は有休消化を希望しています。 業務の引継ぎ等、実務的な退職準備は完了しています。 上記申し出が、身勝手な行動であると言われ、希望退職なのに解雇と脅されました。 就業規約の(解雇)の項目には、 業務遂行能力が著しく劣り、勤務成績不良のとき 人格および常識を著しく欠き、従業員としてふさわしくないとき とあります。自分の場合は、解雇に該当しえるのか、 解雇とされないために戦う有効な方法を教えてください。