• ベストアンサー

個人の本屋さんに就職

現在就職活動している者です。過去にアルバイトしていた本屋さん(個人経営)で働きたいな~と考えています。その店は店長(社長)と社員さん一人と、あとはバイトやパートさんで成り立っています。 そこで働きたい!というのも、そこの雰囲気が良くて、店長の下でもっと働きたいと感じたからです。 店長からは、「ここに就職しないか?」と冗談交じりで言われたことがあります。そのときは、私も「いいですね~」なんて笑って答えていましたが、最近になって、本気でいいな~と考えています。(まだはっきりとは店長に話していませんが・・・。) しかし、本屋さんというのも、これからどうなっていくのか不透明にも感じます。 本屋さんの未来はどうなっていくのでしょうか? これだけインターネットが流行ると、いつか本というものがなくなるのでは・・・と考えています。 どなたか、ご意見いただけると助かります。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

業界の将来は予想できない部分もあり、書店には詳しくないのですが、インターネットが流行するほど書籍の重要性が見直される機会にもなるかもしれないと思いました。 アルバイト経験がおありで店長である経営の側面に携わるいい機会になればあなたの「いいな」という興味があらゆる可能性につながると思いました。 ただ、店長のお言葉も本当に冗談のひとことであるかもしれませんし、本心でのことならなおさら単なるアルバイトの延長にならないように、そして後悔しないようにすることも大切かと思います。 就職活動を続け、ご自分の新たな可能性も発見できるかもしれませんし、あなたなりの書籍店の将来性も見えてくるかもしれません。

その他の回答 (3)

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.4

本屋そのものについては詳しくありませんが、インターネットが活用されても、本はなくならないと思います。 パソコンで見ると、どうしても一元的な見方しか出来なくて、良い発想とかが出にくくなります。 紙をバラバラに置いておく。本を順番に見ずに、いったりきたりしながら読む。このようなことは、まずます必要となってくるだろうと思います。 本屋さんも、その地域のニーズにあった、専門性を備えれば、遠くからでも、お客さんは来るのでは?

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

何屋さんでもいえることですが、他店との違いをどれだけ出せるか? というあたりが大事です。売っているものは他店と同じなのですから、品揃えを独特なものにし、その分野だったらこの店! ということになると、遠方からもお客さんがくるでしょう。あるいは少量でも配達を厭わないとかね。 そういう特色がない店は、辛くなると思います。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.1

薄利であることは間違いないと思いますが、 今のところ「再版制度」で守られてはいます。

関連するQ&A

  • 就職決まり、店長に言ったら

    初めまして、よろしくお願い致します。 私はバイトを4ヶ月程しています。 就職活動をしていた事を黙っていて、やっと決まりました。 7月までのシフトしか出ていなかったので、丁度迷惑かけないな、と思い 店長に電話すると、 いきなり言われても困る (私)を育てていく義務?がある バイト長くやると言っただろう 就職活動してると言え パートさん断っている などぐだぐだと言われました。 はっきり言って ・パートさん足りないし、人が足りない、いつも店内や求人しに募集してるのに、なぜパート 断ってるのか? ・就職活動してると言わなかったのは悪いと思っています。でも言うべきなんでしょうか? ・バイト長く出来ればやりたい、と言ったがずっとパートしてろって事か?? ・皆は仲良しで言うのも簡単だと思うが、私は店長に嫌われているのであんまり会う機会がない ・高校生も皆早めに言っている、常識がない等 明日バイトがあり、またぐだぐだと説教な気がします。 後、私は休憩時間を15分を30分に間違えてしまい 押すのも忘れてしまったので、紙に書き帰りに渡そうと思ってました。 戻り自分の番号に行くとフロアの方に、15分よ!!と言われすみませんとすぐに謝りました なぜか店長の所に連れて行かれ 時間間違えただけなのに、常識がどうとか皆守ってるなどぐだぐだと言われました。 ズルは駄目、と言われちゃんと紙に書いて渡そうと思っていたんです、と言っても わざと時間を間違えたとと思われ説教。 店長やパートさん、皆さんに不満いっぱいです。

  • 就職活動 困った!!

    現在、就職活動の者です。 就職活動だけでは生活していけないので、三日前からバイトを始めました。ところが、就職が決まりそうで、バイト先になんと言って辞めると伝えればいいのか困っています。また、新たな就職先からはすぐ出社できるように言われる可能性が高いです。 バイト先にはなんといえば良いでしょうか?? ちなみに、バイト先には、「とりあえずは、就職活動はしていない」と言っています。(バイトの面接時に就職活動をしていると伝えられる雰囲気でなかったので・・・)

  • はじめまして、私は大学4年生で就職活動をしている者です。

    はじめまして、私は大学4年生で就職活動をしている者です。 今回の相談は約1ヶ月ほど前から始めた販売のバイトについてです。 長くなりますが、良ければお付き合い下さい。 今回のバイトを始めるに当たって面接があり、そこで私は「ずっとここ(今のバイト先)で働きたいと思っています。就職活動はもうする気はないです」と言いました。 と、いうのも就職活動が上手くいかず、だったら好きな事をバイトからでも始めて社員になれれば・・・と思ったからです。本気で思ってました。 ですが、やはり就職活動を続けていきたいという思いが日に日に強くなり、ある日店長にそのことを告げました。 そしたら店長に、「裏切られた気分だ。あなたがこのまま、ここで働いていきたいと言ったから契約も結んだし・・・」と言われ、「あなたのその話を聞いてると、今のこのバイトはどうでもいいという様に聞こえるんだけど」と続けて言われました。 まさか、そんな言葉が返ってくるだなんて思ってもいなかったのです。 それは私の考えの甘さでした。 無責任な私の言葉のせいで、せっかく雇って下さった店長の気持ちを裏切ってしまったと本当に後悔し、自分が本当に嫌になりました。 そして話し合った結果、来年1月末まで働くということで話は終わりました。 1ヶ月経ち、大体場の雰囲気にも慣れてきました。 そんな中でこの前のバイトの時、店長の2番手の社員さんに指導を受けました。 「あれと、これをやって」 と、言われ、私は何のことかがハッキリわからなかったのですが、その日似たようなことを教えてもらったこと、私がやったことあることしか「やって」と言わないだろう、という気持ちから「はい」と私はレジへ行きました。 そして、きっと先輩はこのことを言っているんだろうという推測から、作業に手をかけると、その先輩は「何をやってるの?」と声をかけてきました。 その威圧感に私は「ぁ・・・」としか言えず、「○○(投稿者名)ちゃんって、自分がちゃんとわかってなくても「はい」って言ってるでしょ」と言われ、確かにその通りなので「はい」と小さく答えました。 それに続いて、「あと、あれもやっておいてってさっき言ったのに、しようとしてないよね。言われたこと忘れちゃったの?」と半笑いで言われ、私は怖くて萎縮し体が動かなくなりました。 その後、改めてやる事を言われて作業を再開しましたが、 まさか先輩が私のことを試すようなことをして、ボロを見つけたかのようにつついて来たのがショックで、それから3日経ちますが胃が荒れてご飯は喉を通らず、口の中は口内炎だらけです。 他にも言い出せば色々あるのですが、さすがに長くなるので書きません。 気持ちはもう「辞める」方向で固まっています。 というのも、以前、就職活動で最終選考を受けさせて頂いた会社からこの度内定の連絡を頂きました。 その電話で、10月頭からアルバイトとして研修をしに来ないかとお誘いを受け、返事を待って頂いています。この旨を店長にきちんと報告するつもりでいるのですが、そうなると1月末までの雇用契約期間が9月末までと、かなり短くなってしまいます。 それを店長に伝えたら、また「裏切られた気分。あなたのせいで新規店に異動出来る人が出来なくなったりするかもよ」みたいなことを言われそうで正直怖いです。 辞めたいことを話しても大丈夫かと不安になっています。 確かにこれは私の我儘であることに変わりはありません。 雇う側がどれだけの負担を背負って新人を雇っているのかは 今までのバイトで経験していますので 少しかもしれませんがわかっているつもりです。 ですが、今まで懸命に頑張ってアタックしてきた会社からの絶好のお誘いですので、このチャンスを無駄にはしたくありません。 長文・乱文すいません。 良かったらお返事下さい。 ありがとうございました。

  • アルバイト先への就職について

    就職活動中の大学4年です。 未だに就職先が決まっていないので、毎日説明会に参加しているという状況です。 就職活動し始めた時(11月頃)から、アルバイト先に興味があり、このまま続けたいな、と考えていました。でも目指していた業界があったので、4月頃まではそちらに力を入れていました。 でも、最近になって、アルバイト先に就職したいと本気で思うようになりました。「決まらないからここでいいや」という妥協ではありません。社員とアルバイトでは辛さも変わってくることもわかっています。 店長も、「うちの会社に就職しちゃえば」と言ってくださることも何度かありました(最近では5月30日も言ってくださいました)。でもやっぱりもう6月なので、遅いのではないかと不安です。 長文になってしまいましたが、アルバイト先に就職された方は何月頃に入社希望を出されたのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 本屋さん

    本屋やCD屋、レコード屋の求人では、ほとんどの場合アルバイトやパートを募集していますが、正社員になっている方は、どのようなルートでそうなっているのでしょうか。 また、実際の働き心地というのはどのようなものでしょうか。もしそういった店で働きたい場合、どういった準備が必要になってくるでしょうか? 経験者の方がいましたら教えていただければと思います。

  • 社員登用を狙うか就職活動をするかで悩んでいます。

    初めまして。 27歳男で資格無し、職歴は祖父が経営している会社を1年勤めていました。 祖父が経営していた会社は先が無い為、退職しました。 現在、社員登用制のあるアルバイトを受け、そこから社員を目指すか、 もしくは年齢の事や確実性に欠けるアルバイトの社員登用を 狙うのではなく、何十社でも面接を受け、転職先を探そうか悩んでいます。 しかし、甘いと言われると思うのですが、 祖父の経営している会社以外で働いた事が無く、 自信が無いうえ、就職活動経験も無いので 知識も無く躊躇しています。 また職歴と言っても、 1年しか働いていないので職歴としては見做されないだろうと思っています。 ちなみに社員登用制のアルバイトを探すとするならば、 雑貨屋、本屋、飲食業を考えております。 皆さんが私の立場であったら、どうされますか? 宜しければアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 就職を理由に辞めたアルバイトに戻るべきか

    ※質問の主旨は、以前働いていたアルバイトに戻るべきか、新たなアルバイト先で働くかについてです。 内容が複雑であり、長文になりますがお時間がある方宜しくお願い致します。 大学卒業後、銀行に就職をして、その後転職活動をしながらやっていたアルバイトがあります。 採用時に店長には、転職活動をしており、就職が決まったらアルバイトを辞めなければならないこと、その為半年以上働けないかもしれないことを伝え理解していただき、採用していただきました。 採用後、新人でありながらも飲食店でアルバイトを大学時代にやっていたこともあり、すぐに週5日ペースで働かせていただくことができました。これは、私が週5以上で働きたかったのと、店長が早く研修時間を終わらせようとしてくれたおかげでもあります。 社員の方をはじめ、長年いるパートの方やアルバイトの方にも恵まれ、とてもいい職場でした。 働きながら転職活動をして2ヶ月経った頃に、 就職先が決まった為、店長に相談をし、アルバイトの方々個々に説明し、円満に辞めました。 「〇〇さんみたいに働ける知り合いいない?」 や「もったいない人材だなぁ。」などと社交辞令ではありますが言ってくださったり、辞めた直後も週1でもいいから夜だけ入らないかな?と連絡をくださったりしてくれました。 現在、そのアルバイトを辞めて約半年以上となりますが、以前働いていた銀行が新しく入る会社から催促を何回しても、忘れていたり、報告がうまくできなかった等でごまかされ、雇用書類を提出せず、就職が延びてしまった為、新しい会社と銀行との間でもめています。 また、その未提出が〇月〇日~働く間近に発覚したりするため、何度も就職する期日が延びてしまっていて、この状態で、アルバイトをしても突然辞めることになりそうだったので、働いていませんでした。 しかし、さすがに何も仕事をせずにいるのはまずいと思い、これらの状況を店長に説明し再びアルバイトをしたい旨を伝えようかと思います。ですが、転職を理由に辞めた時の人員不足でバイト先には円満に辞めたものの、迷惑がかかったことは事実であり、今回もまだいつ働くか正確に決まっていないし、半年以内に辞める可能性もありますし自分勝手である為、前のバイトに戻るのは勝手すぎるのではないかと思います。 また、新しいバイトをするにしても迷惑がかかります。その為、現在どうするべきか悩んでいます。 今までいたアルバイトにするべきか、新たなアルバイトで働くべきかご意見お願い致します。 長文を読んでくださりありがとうございました。

  • 就職活動とアルバイトの両立

    みなさん、こんにちは。 私はただ今、脱フリーター+はじめての正社員就職を目指して就職活動中の20代後半女性です。どうぞよろしくお願いします。 30才を目前にして、ようやく本気で就職しなきゃいけないという気持になれたので(かなり出遅れてるのはわかってますが…)それまでやっていたアルバイトは先月辞めたのですが。 実際、就職活動をしてみると時間もお金もすごく掛かるし、集中しすぎて気分もひどく滅入ってきてしまいました。 はやる気持とは裏腹に、いつまでも長引いてしまいそうな就職活動… お金のため+気分転換のためにも、やっぱりまたバイトを始めたいと考えています。 そこで、みなさんに質問です。 就職活動とアルバイト、両立できると思われますか? できる(できた)という方、どういう職種・ペース配分ならできると思われますか? できない(できた)という方、どういう点が両立できないと思われますか? 就職活動経験のある方も、ない方も(アンケートですのでお気軽に♪)たくさんのコメントが頂けると嬉しいです。

  • 本屋の仕事内容とは

    大学一年の者です。 私は今、真剣に将来本屋に就職したいと思っています。 理由は、 本が好き、 常に最新の本をチェックしたい、 小さい頃、本の注文の仕方が難しかったので、そういった環境を使いやすいものにしたい、 接客業が好き、 等があげられます。 ただ、本が好きだからといって勤まる仕事ではないと思いますが、実際本屋の仕事とはどのようなものかを具体的に教えていただきたいと思います。 今は本屋でバイトをしようと思って探しているのですが、家から遠かったりと条件にあった所がなくてできない状況です。 できれば、個人経営ではなく、大手、チェーン店を希望しています。

  • ドラッグストアへの就職

    就職活動中の大学4年の女です。 まだ就職先が決まっていません。卒業までに見つけるということで、ペースが落ちていますが、少しづつやろうと思っています。 私はドラッグストアで2年半アルバイトをしていますが、そこへ就職したいという思いが強くなり、店長に相談してみました(でも、就職先が決まらないという妥協ではないと思っています)。 今までアルバイトから社員になった方は、1年間アルバイトで働いた後、次の年の新卒と入社しているそうなのです。今年の新卒採用が終わってしまったので、私ももう1年間アルバイトをし、社員になるという方法かな、と言われました。 絶対に社員になれるわけではないと思いますが、それも考えています。 就職先が決まらないまま卒業してしまい、1年間アルバイトを指定社員になった方はいらっしゃいますか? また、卒業後アルバイトや派遣として働き、社員になった方も体験談やアドバイスなどお聞かせください。

専門家に質問してみよう