なぜ年を取ると間違いに厳しくなるのか

このQ&Aのポイント
  • 年を取ると間違いに対する厳しさが増します。社会人になると、少しの間違いでも重要視されることが多いですから。
  • 学生時代は間違いには寛容でしたが、社会人になった今ではほんの些細な間違いでも重要視されることが多いです。
  • なぜ年を取ると間違いに厳しくなるのか、学生の頃は大目に見てくれたのに10年経った今では些細な間違いでも潔癖になるのはなぜでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ年を取ると間違いに厳しくなりますか?

例えば私が前の職場で勤めていた時のことですが差し入れに ジュースを何本かいただいた時「何にする?」と 聞かれたので「からだ巡茶(じゅんちゃ)にします」と言ったら周りから変な 顔をされました しばらくたって同僚の一人が「………もしかして”からだ巡茶”(めぐりちゃ)のこと?」 と”ご丁寧”に訂正してくださったのです 学生時代は間違いには寛容なのに社会人になった今でははじめの例のような ほんの間違いでも大事に取り上げられるのは致し方ないことですか? 例えば学生時代国語の授業の朗読のとき私が”一期一会”を”いっきいっかい”と知らずに 間違えたら先生は「それは間違えやすいけど”いちごいちえ” と読むんだよ」と誰にでもわかるようにスマートに間違いをフォローしてくれたのに……… 学生の頃はどんな間違いも多少は大目に見てくれたのに10年経った今では些細な 間違いでも潔癖になるのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.16

学校の先生は生徒に正しい知識を教えることが仕事ですから。 でも、教科書に載っていないような件…それこそ「じゅんちゃ」のようなことでは、学校の先生も職場の方と同じ指摘の仕方になったかもしれませんよ。 というか、もしそれが学校の同級生の間で起こったことなら、次の日からあなたのあだ名は「じゅんちゃ」になる、みたいな事が起こったかも。 軽い間違いにおいては、どちらかと言うと大人のほうが寛容だと思います。

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか。 そのような事情があったのですね。 ありがとうございます。とても勉強になりました。

その他の回答 (19)

noname#244420
noname#244420
回答No.20

>なぜ年を取ると間違いに厳しくなりますか? 初っ端から、「なぜ」とくれば語尾は「厳しくなるのですか?」 それでも文章的に難がありますが・・・(苦笑) と、言うように、、、自分のことはお構い無しで (私もそうみたいです。 ごめんなさい。) 人の指摘はしたがるものなんです。 学校の教師や教授は、教えてナンボですから、常にそのような スタンスにあるわけで、、、世間と比べること自体ヤボでは ないでしょうか。 それでは本題に入りますが、結論は 「気にしないことです!」 私にも読めない漢字が沢山あります。 新聞を最初っから 最後まで読める社会人もそうそういないでしょう。 それでも他人の事だけは、言う奴は言うんです。 指摘されれば、勉強になったんだから「ありがとうございます。」と 謙虚に応えておきましょう。 せめて質問者さんが例に挙げられた漢字ぐらいは 勉強しておきましょう。 私も書き込んでいる間に、漢字検定アプリを取り込んで みました。(苦笑) 日々勉強! がんばりましょう! 

kirarin10
質問者

お礼

前向きに改善します。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.19

もし、商談で取引先の相手に「からだ巡茶(じゅんちゃ)どうぞ」って言って渡されたら この人との商談は大丈夫?って思いませんか? 友人や家族の間と社会的な間では間違っても許されるレベルとそれはちょっと・・・というレベルがあると思います。 あとは、一期一会は授業中ですよね? 授業中は他の生徒に対しての注意も含めてそういったんでしょう。 また、10人中10人がその先生と同じように指摘するという事はありません。 10人十色というぐらいですから人によって違います。 からだ巡茶は一瞬「えっ?なに??」って思ってから「もしかして??」ということでしょうね。 おそらく、自分もそういう場面に遭遇しそれって何だろう??ってなると意外とそんな風に思わず言ったりするものです。

kirarin10
質問者

お礼

私もそうならないように気をつけます。

noname#189408
noname#189408
回答No.18

間違いを指摘されることに過敏過ぎだと思います。

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか。 柔軟に対応するようにします。

回答No.17

指摘は厳しいのではなく、優しさだと思うけど。 気付いたときに指摘してあげなかったら、別の時にも間違いを犯してしまうのでは? たいしたことではないですが、時と場所によっては恥ずかしい思いをすることになるのはあなたなんですから。

kirarin10
質問者

お礼

そうですか…… 前向きに改善します。 コメントありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.15

簡単な話しですよ。 たとえば、ご質問文に登場する社会人は「現代国語の教師」です。 学生が「いっきいっかい」と間違っても、試験で×になるだけですが。 国語教師が「いっきいっかい」と、間違ったことを生徒に教えたら、その生徒たちは全員、間違いを覚えてしまいます。 その国語教師に、校長が「それは間違えやすいけど”いちごいちえ”と読むんだよ」などと、優しく諭す様なコトは無いでしょうし、そんなコトで許される話しでは無いのです。

kirarin10
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.14

こんにちは。 学生はまだ勉強中ということで、社会人になると一人前なのでそれなりの対応をされると考えていいと思います。 ただ、あげていただいた例では、ちょっと仰っている感覚が分かりません。 >「からだ巡茶(じゅんちゃ)にします」と言ったら周りから変な 顔をされました >しばらくたって同僚の一人が「………もしかして”からだ巡茶”(めぐりちゃ)のこと?」 と”ご丁寧”に訂正してくださったのです これってひどい対応ですかね?もしそう感じたのなら、kirarin10さんの社会人生活はかなり辛いものと感じられるかと思います。 周りが自分に優しくないって思っていませんか?「ちょっとの間違いくらい見逃してくれていいのに」というのは、甘えであり子供の発想の様に感じられ、また周囲の思いやりに鈍いように拝察します。 このケース、自分は、結構周囲は優しい人達だと感じました。よくある展開としては、 「からだじゅんちゃにします」 (大爆笑) 「ばっかじゃないの、からだめぐりちゃだろうが」 「おまえそんなことも知らんの?」 「これからkirarin10はじゅんちゃんって呼ぼうぜ」 「いいねー」 そして延々とこのネタでからかわれるのです。その方がよっぽどひどいでしょうが、わりとよくある話。 しかし、こういう展開って、学生の仲間内でよく見る気もしますね。 へんな顔をしていたのは、意味がわからずきょとんとしていた(何を選んだのか分からなかった)、笑いをこらえていたなどの理由だと思いますが、馬鹿にして笑わない理性のある方々だと思います。 しかも今教えないと、あなたはずーっと同じ間違いをして恥ずかしい目にあうだろうと、「間違ってるよ!」と決めつけるキツイ言い方ではなく「もしかして…」とソフトに訂正してくれているのです。 かなり高得点な対応だと思いますが、これで不満とは・・・。 他にもっと嫌なことがあったのかもしれませんが、割と良い職場にいたのに短慮で辞めてしまったのでないことをお祈りします。

kirarin10
質問者

お礼

次からは気を付けます。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.13

【学生の頃はどんな間違いも多少は大目に見てくれたのに10年経った今では些細な 間違いでも潔癖になるのはなぜですか?】 #4の方を支持します。 それにね、厳しく言われているうちが華ですよ。 どうしてかって?  直すと思うからです、まだ。 この人には言ってもダメだというなら、もう、注意も訂正もしない。 昔から、知るは一時の恥、知らぬは一生の恥といいます。 知らないで済ませてしまうということで、あなたはそれでいいのかな? ましてや、学生以降、10年たっても、まだわからない、知らない・・・は、貧しい知的体験しかしてないと。 ただ、あなたの提示された例では、商品名ですから、どうとでも読むので、 どうでもいいとは思うけど。 常日頃の言動して、知らないことが多すぎるということで、前向きに反省する、 学習するのが、お得だと。 妙なプライドにしがみつくと、そこいらで、レベルがおしまいになるから。 知らないことはしらないと、そして、なんでも、後学のために教えてもらう、 訂正する、ましてや、’学費’も払わず、給与をもらって学ぶことです。 貴重だとおもいませんか? 職場でのあれやこれやですが。

kirarin10
質問者

お礼

大人になると注意してくれる人が少なくなって 来るので貴重だと思いますよ。 前向きに改善します。 コメントありがとうございました。

回答No.12

 別にいいと思いますよ。誰にも間違いはあります。 ところで、ご丁寧に訂正してもらったあと、あなたはどうしましたか。うまく落とすとか一発ボケをかますとかして会話を広げましたか。会社の取引にかかわるようなミスならそうはいきませんが、軽い間違いはコミュニケーションを深めるチャンス位に思っていた方がいいですよ。  さて、年を取ると些細な間違いでも潔癖になるのはなぜでしょうね。私は定年間近の元総務課長のおじんですが、部下が間違えた時、うまく落とせそうなら指摘しながら落としますし、思いつかなかったら何も言いません。こんな総務課でもきちんと仕事ができているので、不思議ですね。  あなたもここに質問する位ですから、潔癖になっていないのでしょう。間違いを指摘するのは個人の趣味(私の場合ですが)ですので、あまり気にせず気楽にやるのがいいと思いますよ。  この文章の中に間違いがありますが、指摘できますか?

kirarin10
質問者

お礼

 私はキャパが回答者様より多くないので今一つピンときません…… ヒントだけでも教えてくださると嬉しいです!! 少しずつ改善していきます コメントありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.11

 あなたは心の中でバカにしてスルーする会社をお望みですか。年上なら厳しく言っても角が立たないでしょ?嫌な役をしてくれていることに気づかなきゃ。やっぱりヒトは同レベルの中で生きないとしんどいので、そこまで来て欲しいと思うモノですよ。転職を待たれるよりマシではないですか?突っ込まない仲間内って上っ面なだけでしょ?「それは間違えやすいけど…」と私が言われているヒトを見たら、ただの赤ちゃん扱いにしか感じなくて、逆にその優しいフォローのヒトも失礼なヒトだと感じますが。「ご丁寧」に訂正された場合は、あなたのことが周りに残らないんですよ。

kirarin10
質問者

お礼

前向きに改善します。

回答No.10

学生の頃は間違えるのが前提なので、「仕方ないな~。」と思いますが、大人になってから間違えると恥ずかしいですよ。いい年した大人が間違って覚えていたら、この上なく恥ずかしいと思います。 なので、せっかく教えていただいているのだからありがたく思わないと。どこかでそうやって教えてくれないと、おじいちゃん、おばあちゃんになってからもそのまま間違ったままでいるわけですから・・・。

kirarin10
質問者

お礼

無知ほど恐ろしいものはないということですか? 人から痛い人と思われないように色々引き出しを 増やします(`・ω・´)キリッ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ年を取ると間違いに厳しくなる?

    例えば私が前の職場で勤めていた時のことですが差し入れに ジュースを何本かいただいた時「mimekohime777さん何にする?」と 利かれたので「からだ巡茶(じゅんちゃ)にします」と言ったら周りから変な 顔をされました しばらくたって同僚の一人が「…………もしかして”からだ巡茶”(めぐりちゃ)のこと?」 と”ご丁寧”に訂正してくださったのです また私ではありませんが新人の一人が”訃報”を”とほう”と何食わぬ顔で言っていると 周りからギョッとした感じで彼を見ていました………… 学生時代は間違いには寛容なのに社会人になった今でははじめの例のようなほんの 間違いでも大事に取り上げられるのは致し方ないことですか? 例えば学生時代国語の授業の朗読のとき私が”一期一会”を”いっきいっかい”と知らずに 読み間違えたら先生は「mimekohime777さん、それは間違えやすいけど”いちごいちえ” と読むんだよ」と誰にでもわかるようにスマートに間違いをフォローしてくれたのに………(´・ω・`) 学生の頃はどんな間違いも多少は大目に見てくれたのに10年経った今では些細な 間違いでも潔癖になるのはなぜですか?

  • 異様に聞き間違いが多い・・・

     就職してからなんですが、聞き間違いがあまりにも多くて困っています。  今日もですが、「2時半までに作って」といわれたのを「4時半」と聞き違いしたり「0.5ミリ」を「2.5ミリ」と聞き違いして上司から、「お前、耳悪いんとちゃうか!?」と言われる始末。こういった聞き間違いがしょっちゅうです。予防策としてメモを取ってはいますが、そのメモ自体間違っていることもしばしばです。  学生時代まで健康診断で耳に関しては問題なかったし、耳の掃除もしてるからなんでだろうと思ってます。(社会人3年目ですが、社会人になってからは転職などで健康診断は受けていません。)  ひとつ気がかりなのは・・・。  最初の仕事はコールセンターだったんですが、クレームの多い部門に配属されました。自分が直接悪いのではないのに責められることに耐え切れず3ヶ月で辞めています。まさかそれを今でも引きずっているんじゃないのか・・・それが気がかりです。精神的ショックで髪が白くなったりするケースもありますし、母の職場でも精神的理由から足が動かなくなった人もいるので心配です。  何か対策とか、考えられる病気?等ありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 建築中のお茶だしで喜ばれる物は?

    自宅から車で30分ぐらいの距離に、家を建てております。 先日着工しましたが、職人さんへの差し入れについて お伺いします。皆さんどうしていらっしゃいますか? ●3時に差し入れをしているのですが、現場に行って みないと、何人来ているのかわからず、もっていった 数が足らなかったり、たくさんすぎて余ったりして しまいます。(近くに店がなく、足らないと困りますし、生菓子などが余ると困ります) ●私自身は、建築現場の様子はあまりわからず、 「休憩時間にどうぞ」と、置いてくるのですが、もっと お話などして、コミュニケーションをとったほうが 良いのでしょうか?3時すこし前に持っていっても なかなか休憩にならずに、「あ~お茶が冷める」と、 心配する事もあります。 ●どんな差し入れが喜ばれますか?  お茶 と 和菓子  ジュース と パン  缶コーヒーと 洋菓子 いろいろパターンを変えてみているのですが、選ぶのに 気を遣い、少々苦になっています。 経験者の方・現場でお仕事されている方、どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 昔、食べていた菓子パンを探しています。

    学生時代に山口で食べていた菓子パンをさがしています。 山口住んでいたとき、それも24~5年位前のことで申し訳ないのですが、 学生時代に学校の売店で食べていたパンを探しています。 ヤマザキかリョーユーさんだとは思うのですが、はっきり覚えていません。 5~6cm×15cmくらいの大きさの四角い甘めのパンで、イチゴジャムが挟まっていて、 所狭しと油で揚げたクルトンが生地に混ざっていました。 すごく美味しかったです。 たしか「スイートロール」って名前だったと思うのですが、覚え間違いかもしれません。 ご存知の方、覚えのある方いらっしゃいませんか? それか今も売っているっていう情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 残ったフォローアップは??

     1歳2ヶ月の娘のママです。最近、ストローやマグでお茶やジュースを飲むようになり、フォローアップミルクを飲まなくなりました。  哺乳瓶なら、眠い時だけ飲むのですが、虫歯の事もあり、哺乳瓶をしまってみましたが、ミルクはマグで飲みません。  1缶、まるまる新しいので捨てるのも、もったいないし、もう少しミルクを飲ませた方が良いような事を保健婦さんからも言われたし・・・。  フォローアップミルクを使ったレシピをか美味しい飲み方があったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1歳半の飲み物について

    1歳半の娘です 昨年の暮れに断乳し、フォローアップを飲ませていたのですが、フォローアップに執着してしまい食事をほとんどしなくなったので 1ヶ月ほど前にはフォローアップもやめさせて食事をとれるように努力していたのですが、現在はあまり食べないので痩せています。 昼寝をほとんどしない子で 1日に1度、ほんの少しの彼女の寝ている間に夕飯を作ったりと慌しい日々をおくっています。 私がついそんな忙しさのあまり育児に手を抜いてしまったこともあり 5歳になる兄とほとんど同じものを飲むようになってしまいました。 「二人目はどうしてもね」とフォローしてくれる方もいらっしゃるのですが、虫歯のことを考えると今からでも少しずつ改善できないだろうかと思っています。 5歳の兄はいまのところ一日に1~2回程度 100%のジュースまたは最近はちょっとした炭酸飲料だったりカルピスのようなソフトドリンクを飲んだりします。 下の妹はそんな兄を見ていて、しかもまだ1歳半という分別のつきにくい年齢なのでジュースを欲しがるようになってしまい、それがエスカレートし、機嫌が悪くなるとジュースを欲するようになっています。 泣こうがわめこうが兄と飲む1~2回の一緒のタイミング以外は与えないようにしているのが現状です。 でもまだ小さい娘には理屈がわからないんだろうな・・と思ったりしています。 兄と飲むタイミング以外に飲み物を欲しいと訴えた時にお茶を渡すと「いや!!!!」と絶対に飲みません。 お茶を飲まないということはそこまで喉は渇いていないと判断し、ジュースはあくまで甘いから欲しいと思っていると考え、与えないようにしています でも最近は更にエスカレートし、夜中などに突如大声で泣きわめき 冷蔵庫へ連れて行けと言い出し 私が牛乳をコップに入れてやると また泣き出します。 (多分ジュースじゃないので泣いているんだと思います) 野菜ジュースや味のついた豆乳なら・・と思ったこともありますが 野菜ジュースや味つきの豆乳も結構甘く作ってありますよね。 欲しがる度に飲ませても糖分などをあまり心配しなくていい飲み物って何かあるのでしょうか。 一度ジュースなどの味を早々に覚えさせてしまった私が悪いのは承知しているのですが このまま 日に何度もジュースのことで泣き叫ぶ娘にどれだけ付き合えるか・・・とちょっと心配になりました。 気をそらすために外に連れ出したりという努力も一応はやっています 5歳の兄にもすこし協力してもらう話をして今までのやり方を少し変えるからね・・と言ってはおりますが どの程度協力してもらえるかはまだわかりません。 ちなみに 豆乳(ストレート)は娘は嫌いです。 どなたか参考になるご意見をお待ちしております。

  • 20代後半の男です。コンビニの店員さんが好きです。

    会社の1階にあるセブンイレブンに勤務している20代前半の店員さんに恋をしてしまいました。 彼女は平日の10時~18時までフルタイムで勤務しているので、学生ではないと思います。 フリーターもしくは主婦の可能性が高いです。(指輪はしていませんでした) はじめは特別な感情はなかったのですが、彼女の頑張っている姿を見て惹かれていきました。 接客時には「今から休憩ですか」「髪型変えたんですね」など彼女の方から声をかけてくれます。 僕は内気な性格で奥手なため、最初はあまり良い返答をすることが出来ませんでしたが、 頑張って僕の方からも声をかけたりして、最近は少し世間話をするようになりました。 この状態から関係を発展させて最終的にはお付き合い出来ればと思っています。 そこで、勇気を出して彼女にジュースやお菓子などの差し入れや、名刺の裏に連絡先を 書いて渡すことを考えていますが、いきなり差し入れや連絡先を渡しても大丈夫でしょうか? 迷惑ではないでしょうか?もう少し親しくなってからの方が良いでしょうか? 彼女の事が頭から離れず、毎日悩んでいます。何とか彼女と仲良くなりたいです。 よろしくお願いします。

  • 警察の不当な取り締まりについて

    整備士です。整備業界では、結構、違法取り締まりのことが話題になることが多く、思い出したのですが・・・何年も前の話なのですが、高校時代、一方通行逆走と整備不良と同時に違反切符を切られたことがあります。専門学校時代に、同時に違反切符を切られることはないと聞きました。本当にそうだとしたら違法取り締まりだと先生から聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか? 本当にそうだとしたら、訂正してもらうことはできるのでしょうか?おそらく、時効になってる気はするのですが・・・時効になってる・なってないを問わず、訂正はしてもらいたいのですが・・・何とかならないでしょうか? 一方通行逆送については、ウインカーを出して入ろうとしたところ、一方通行だと気づいて止まったのですが、その時に警察に止められました。整備不良については、ミラーを盗まれてそのままは知ってたので間違いないです。

  • 接客時に緊張してお茶を出すのに一苦労です(>_<)

    毎回泣きたくなる位困っています。 仕事中でも、接客が入っていると判ると、突然心臓がバクバクしてきて、息がしづらくなり、頭がクラクラします・・・。 現に、お茶を出す時などは、もう手が震えて零しそうになるくらいです。 高校時代に突然この症状が現れました。クラスの皆の前で発表したり、先生に指名されて朗読の時などは、逃げ出したなるくらい嫌でした。 それから就職して、逃げる訳にもいかなくなり、とうとう精神病院へ行きました。そこで、不安症と診断され、デパスという薬を処方して頂いたのですが、あまり効果がありません。 効果があったにせよ、これを飲み続けるのかと思うと、気が気ではありません。 私と同じ経験をされた方、克服された方はその経過を含めて回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 今時の大学生(3年生)って非常識?(長文)

    私は40代女性ですがバイト先で一緒になる大学生(女)とたま~にお茶して帰ってました。歳差もあるしそんなに仲良いわけでもないのですが、何となく気が合って終わって疲れたね~と軽いゴハンとかお茶とかして帰ることがありました。 ある日職場で彼女が財布を忘れたのでお金を貸して欲しいと言ってきて1000円貸しました。必ず返してくれる子と思っていましたが突然バイトを辞めてしまいまして、来なくなりました^^;。なんか腹立ったけれど忘れたのかもと「もう辞めるの?残念だね」と請求を表にださないよう気遣ったメールを送ると「来週、○時ごろ空いてますか~?」とお金には一切触れない内容の返信がありましたので「いいよ」と返信してまたお茶でもすることになり先日食事しました。 その時同じバイト先の他の大学生が帰りにたまたま一緒だったので(彼女とも面識あり)3人で食事をして貸してたお金で食事代を補ってもらって別れた後「突然人が増えてごめんね。今日はおいしかったね、また気が向いたらメールでもしてね」みたいなメールをその友達メルアドを教えて欲しいということだったので送ってあげたのですが、返信もありません。はっきり言って後味悪いです。お金を借りてた御礼も会計のときやっと「ずっとかりててすいませんね~」みたいな御礼だし、バイトは突然ブッチするし、返信メールもないし、今時の大学生ってこんなもんなんですかね?ちょっと気に入らない事があると自分勝手にことを終わらせてそれで済むと思っているのでしょうか? 歳が離れているから学生は多分深く考えてなくて、バイトも終わって完全に切れたと適当に思っているのでしょうが相手の気持ちは考えないのかな・・とちょっと寂しくなりました。ただ、待ち合わせに当初約束していなかった大学生を急に連れていったので感じ悪かったかなと思うことと、以前円満退職した学生にはジュース1本くらいお別れにおごってあげたりしていたので、もしやそういうことを頼って会いに来てくれていたのかなとか思いはしたのですが、何せお金を借りたまま辞められていたのでそこまでしなかったのです・・。 考えるのもバカらしいですが、大学生のアルバイト感覚ってそんなにもいい加減な気持ちなものでしょうか?1000円位借りたままでも平気って感じだったのでしょうか?なんかよく彼女の気持ちが読めないし自分が1000円ごときでせこい気もしてきました。しかし大人の社会ではあまり考えられないことなので同世代の方などご意見あれば教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう