• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ年を取ると間違いに厳しくなる?)

年を取ると間違いに厳しくなる理由

このQ&Aのポイント
  • なぜ年を取ると間違いに厳しくなるのか?学生時代と社会人になった今では、些細な間違いでも大事に取り上げられることが多くなります。
  • 学生時代は間違いには寛容なのに社会人になった今では、間違いが厳しく指摘されることが増えました。
  • 学生の頃はどんな間違いも多少は大目に見てくれたのに、年を取ると些細な間違いでも潔癖になる傾向があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

社会人になって20年の40代です。 >学生時代は間違いには寛容なのに社会人になった今でははじめの例のようなほんの間違いでも大事に取り上げられるのは致し方ないことですか? 少なくとも「訃報」をとほうと読んでしまうのは、社会人として失格でしょう。最低限覚えておくべき社会的な用語を知らないということですし、場合によっては社会的な信用を失うぐらい、ひどい間違えであることに気がついていないこと自体が、かなりやばいと思います。 からだめぐりちゃ、は商品名ですから知らなくてもそれほど問題ではありませんが(だから同僚が訂正してくれたのでしょう)、テレビやラジオでCMをしている有名な商品名ですから、そこに「疎い」ということは世の中の流れに鈍感である、と質問者様を他の人が評価してもしょうがないでしょう。 また「物の名前」に正確性を持たない性格である、と他人が印象を持てば「仕事で必要とする商品名や部材の名前を間違えてミスする可能性がある」と考えても不思議は無いでしょう。 つまり社会人にとって「間違え」るということはそれだけで自分の評価を下げることにつながる、という自覚が必要だということです。 学生は間違えても「学んでいる生徒」ですから許されます。学ぶということは間違えを訂正して知識を入れていくということだからです。 しかし社会人は「自分の能力を買ってもらって賃金を得る」ものです。ミスをしやすい、モノを知らないというのはそれだけで自分の評価を下げることになるのです。それを「ミスしてもフォローしてもらえる」と考えているなら、社会人としてはかなり無責任といえるのではないでしょうか。 知らないことは知らない、でいいですが、仕事の内容によって求められる資質、には十分配慮が必要だと思います。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4092/9258)
回答No.7

>学生の頃はどんな間違いも多少は大目に見てくれたのに10年経った今では些細な 間違いでも潔癖になるのはなぜですか? 間違いを指摘すること自体は同じです。 相手をコドモ扱いするかオトナ扱いするかの違いでしょう。 他の方もご指摘なさっているように、面と向ってハッキリ言ってもらえるうちが花ですよ。 自分の失敗を笑って話せる、そして同じ間違いを繰り返さないのがオトナだと思います。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#252929
noname#252929
回答No.6

>なぜ年を取ると間違いに厳しくなる? きびしくなるんじゃなくて教えてくれてるんですよ。 ある程度の年齢を超えたらどうなるか分かりますか? 教えてなんてくれません。 そのかわり、貴方のいないところで、あんな間違いするなんてどんな教育受けてたんでしょうね。 と言われるようになります。 >学生時代は間違いには寛容なのに社会人になった今でははじめの例のようなほんの 寛容なんじゃなく、訂正されなかったのであれば、そんな学生なんだねぇ。とあきれてただけなんでしょうね。 社会人になった以上、会社の外でいっていたら、貴方はなどが恥をかくだけじゃなく、会社全体が恥をかくことになるんです。 「そんな程度の常識もない社員がいるんだ。」ってね。 そんな事にならないように教えているにすぎませんよ。 貴方は些細かと思ってるかもしれませんが、社会では定式の話で、特に、訃報なんて言う慶弔ごとに関する言葉と言うのは、通常の話などとは違う物ですからね。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.5

学生時代はまだ社会人でないからという寛容からです。 社会人になれば己の知識と実力がシビアに問われますから。 まあこの間テレビでアイドル4人に「イギリスの首都はどこですか」というクイズを出したら3人がフランス、一人がイタリアって書いてましたけどね… 極端に言えば経験の長い中高年からはそれと同じように見えてるかもね、ってことです。 けどそういうのを逆にいかす人もいますよね。 間違えちゃった! みたいにおどけて言って受け入れられてしまう人が。 あれうらやましいです。 コツとか普段からする地ならしとかあるんでしょうかねえ。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.3

私の実感では、年を取ると間違いを指摘してもらいにくくなるように感じます。 なぜなら、大人に間違いを指摘することは「恥をかかせる」可能性があるからです。 大人にもなって「訃報」を読み間違うなんて恥ずかしいことですが、本人が間違いに気付かなければ恥ずかしくはないですよね。 逆に、これ見よがしに大袈裟に指摘する人は、「恥をかかせたい」「他人を貶めて自分が上に立ちたい」という意図があるように思えます。 大人だからというより、性格の問題だと思いますよ。 子どもの方が間違いには厳しいですから。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

物事を考えすぎです いちいち 貴方の事なんかは周囲は考えません 貴方が意識をし過ぎてるに過ぎません 大体今の世の中自分の事も充分に出来る人は居ないものです 貴方のような考え方自体を 自意識過剰或いは関係妄想と言います お茶の商品名の読み方など知らなくても当然でしょう かってに付けているだけですから 貴方 この意味判りますか????? ではおやすみなさい

mimekohime777
質問者

お礼

それは貴方の主観

  • system110
  • ベストアンサー率14% (26/183)
回答No.1

その様な親切心の方は社会にはいません 何故だと思いますか? これには知恵(悪知恵/腹黒)が関係してきます ・ 略します(ご存知でしょうから) ・ そのために、 このサイトのようなところで積極的に「質問する」といいです 外資系の会社は教えてくれますよ!

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう