- 締切済み
これは、対人恐怖症なんでしょうか?
これは、対人恐怖症なんでしょうか? 学生時代に、友達(登下校していた)が学校を辞めてしまってから、行きに一人で同い年などの学生が沢山居る電車に乗れなかったり、帰りの電車も苦痛になったり、周りから一人で居ると思われるのが怖くて学校を辞めてしまいました。 それからというものの、面接(他人との)の電話を掛けれなかったり、インターホンに出れなかったり、すぐ(顔や耳が)赤くなったり、知り合いに会うのが嫌だったり、半引きこもり状態です。 病は気からとか、甘えだなどと言い聞かせて来たけど‥ やっぱり、↑のような自分がもどかしいです。どうなんでしょうか? 宜しければ、回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura-394
- ベストアンサー率58% (237/405)
『対人恐怖症』と言うより、『周りの人からどんな風に見られてるのか気になって気になって仕方がない恐怖症』かも知れませんね。もちろん、そんな病名はありませんが、そう名付けたくなるような症状のように思えます。 最近、学食ではなく、トイレで昼食を取る学生がいるようです。学食で一人で食べてると「あいつ、友達いないんだな」と思われるんじゃないかと感じて、トイレで食べるそうです。 私が学生だった頃(もう、20年近く前ですが…)には、考えられない事です。 毎日、一人でもくもくと食べてる人もけっこう居ましたし、私もそんなに友人が多い方ではなかったので、時には一人で食べる事もありました。「あいつ、友達いないんだな」って思われるんじゃないかという気持ちも分からでもないですが、だからと言って「トイレで食べる」とか「学校を辞める」なんていう発想は、ありませんでした。 同じ学科に、4年間、まったく友達を作らずに卒業していった人が3人くらい居ましたが、今考えると、本当に「つわもの」だと思います。その人が、今どうしているかは知りませんが、「たくましく生きてるんだろうな」って思います。 まあ、そんな「昔話」をしても意味がないかも知れませんし、「時代が変わった」と言われればそれまでですが、でも、どんなに時代が変わっても、「自分のクローン人間を作って、一緒に登下校、一緒に就職、一緒に仲良く墓場まで行きましょう」という事にはならないと思いますよ。たぶん。 覚悟を決めて「自分という存在は、この世の中に一人しかいないんだな」という事を認めましょう。 病院に行っても、友達は紹介してもらえません。 結婚披露宴などで「友人役」になってくれるという商売はあるようですが、「友人役」を毎日雇って暮らす訳にもいかないでしょう。 iueoさんの意識の中では、人が大勢居る場面では「一人」対「大勢」に思えているかも知れませんが、実際は「一人」対「一人、一人、一人、一人、一人…」なんですよ。
- cznut9
- ベストアンサー率17% (29/169)
程度が軽いですね。 完全にひきこもって動きが取れないなら 文面は違ったものになるはずです。 程度をもっと軽くするよう努力すればよいでしよう。 努力しているという記述がありません。
- kimiya123
- ベストアンサー率35% (74/210)
病名で言えば社会不安障害、パニック障害などが考えられると思います。対人恐怖症って病名は医学的にあまり使わない思いますが…。いずれにしろ精神科に受診された方がいいと思います。きっかけはいろいろあるにしろ現状はやはり改善が必要です。それも専門の方の手助けが必要かと思います。効くお薬もあります。信頼できる精神科のDRを作る必要があると思います。わりとよくある病気かと思いますがなかなかクリニックのドアをたたけないで一人でなやんでいることが多いようです。自分の市町村、クリニック、精神科の3つで検索してみてください。合わない場合はクリニックを変えるのも一つかと思います。
友達がいなくなる前は? どんなに仲良くても一人で出掛けたり電車乗る時もあると思います 対人恐怖症というか友達がいなくなった事で貴方に心理的な不安とかストレスが発生した恐れがあります。 診断を素人に任せずちゃんとした精神科(響き悪いですがサラリーマンとか普通に行きます)で診て貰う事をお勧めします