- 締切済み
対人恐怖症
はじめまして、32才になった男です。 対人恐怖症ではないのかと近頃思い始めて、その治療法などありましたら教えて頂きたいです。 症状は電車やお店とか近くに人がいると気になる。人と話していても何か緊張して落ち着かない、会話もあまり上手くないので面白くないです。友達は高校時代の友達がいますが、社会人になってからほとんど出来ません。 いまは家でホームページを作る仕事をしていますが、外にでて普通に働く事が出来ないような気がします。 会社とかで働いていたときは、おとなしいくて人間関係に苦労したので、会社自体がいやになったのかも知れません。 小学校・中学校のときは一般に言う暗い性格でほとんどしゃべらない感じだったと思います。 (この頃は人自体に関わらなかったので、対人恐怖ではなかった) 社会人になってから、少しは必要な事はしゃべるようになりましたが、話は下手なのでどうしていいか分らなくなります。それと外を歩いていても人の目がきになるなど恐怖感があります。 20代の頃、とにかく人と話すのが苦手だったので、話し方についてのカウンセリングを半年受けて、その後3ヵ月くらい別の先生からも受けました。落ち着く事が大事なのかも知れないと思い、自己暗示術の教室に通った事もあります。話し方の教室に行ったこともありますが、レベルが高すぎる感じがして挫折しました。 どうしていいのか分らなくなってしまいました。何かよい方法など教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kirakiraaruku
- ベストアンサー率0% (0/3)
対人恐怖症なら、森田療法はどうでしょうか? 岡本記念財団と言うサイトの「体験フォーラム」という所なら無料でアドバイスが受けられますよ。 無料電話相談や無料カウンセリングとかもありますよ。
- tajfee
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは。私は10年ほど前に対人恐怖を経験しました。私の場合はnoname#3776さんとはちょっと状況は違い、もともと話すのも好きで、接客業をしていたくらいなのですが。 今noname#3776さんが、対人恐怖じゃないかって感じていることで。私は現在は人が大好きで対人恐怖もないですが、人と話して緊張することも落ち着かないことも時にはあります。たぶん多くの人はあるんじゃないかなあとも思っています。感受性が豊かだったり、気持ちに敏感な人は特に。以前と違うのは、それが気にならなくなったことがまず大きなひとつだと感じています。ちなみに対人恐怖症を感じなくなってからは、人をまとめる仕事もやりました。現在も買い物などで人と接するのが好きでなりません。 対人恐怖の時は人の前に出ることも電車に乗ることも辛くなっていました。私の場合はカウンセリングよりも、読書や日々の生活の変化が影響して、また新たな自分へ進んで行けたようです。人に話しをすることで、自分は何を話したいのか、どんなことを相手と話して行きたいのか、そういう面もあるとは思うのですが、同じように、どう話して行くかでいろいろ想い、考えて、実際に話し方のカウンセリングを受けてるnoname#3776さんの行動力はすごいと思います。背を正されました。 読書では、話しを「する」「聞く」の本が、たくさん出ているようですね。私は「対話で心をケアするスペシャリスト《精神対話士》の 人の話を「聴く」技術」という本が読んでてとても良かったです。 人との話しって、きっとうまく話せたら、自分の思っていることを言葉で伝えて行けたら、もっともっと人生が豊かになると私は思います。でも、ちょっとした笑顔を交わしたり、こんにちはのひと言とか、困ったなあの苦笑いとか、そういうちょっとした、でもとても濃い心の交流もたくさんある。話しが苦手でも良いのでは、と私は思ってしまいます。 話しのスキルを高めるのには、やはりどんどん人と話して行くことだと思います。あるいは本やテレビが相手でも、考え、感じれることはたくさんあると思うし、私はそんなのも好きです。
- doramityan
- ベストアンサー率25% (1/4)
代表的な治療法に森田療法というのがあります。 様々な恐怖症やうつに効果があるとされています。 森田療法 http://neomorita.com/intro/p01.html http://www.mental-health.org/mh13-3-11.html 以下根拠不明の民間療法? http://aqualium.dreamblog.jp/14/28/ http://www.nomatako.com/kyofushou/
- koboo
- ベストアンサー率22% (4/18)
私は中学生位から対人恐怖症的な症状が出始め、結局 30歳半ば位にある程度落ち着くまで、結構苦しみました。つらいですよね。多分なったことのない方には この苦しみはあまりわからないと思います。それと、 周囲に敏感な分、なんだか無駄な時間が多い気がして 焦ります。今の世の中、目に見える排除みたいなものは無いですけど、どこかの集団に属して生きる上で、 ナチュラルな蹴落とし合いはいくらでもあります。そういう意味ではあるていど気構えが必要だと思います。私は医者とかカウンセラーではありませんが、自分の経験を元にアドバイスをさせていただきます。 まず、治そうとしても無駄ということをわかってくだ さい。一見矛盾しているように思われるかもしれませんが、通常に生活できるようになっても完全に因子は 消えません。結構、原因が複雑に絡み合っていること が多いので、薬をつければ治る的な発想をやめて、 どうやったら少し筒日常に適応できるか具体的に知恵 出しをしてください。私の経験だとヘタに治すための公式を求めると、それに拘る心が生まれ却って悪循環 になります。対人恐怖症の方は何より日常生活自体が リハビリの場だと考えてください。 併せて、「自分らしさ」をじっくり見極めてください。人目を気にするあまり、本来普通に実感できる 自分らしさが見えなくなってきます。何でも平均点 を取ることばかり切望するようになること自体が悪 循環の元です。苦しいでしょうけど、趣味でも何で もいいので、自分にこだわる姿勢を持ってください。 自分なりのこだわるを持つと、それを軸に段々他人 と相対化することが出来るようになってきます。 それから最も大切なのは「人は人」と割り切ること です。これは言葉で言うほど簡単ではありません。 しかし、他人というのは案外無責任なものです。 周囲が気になるのは仕方がありませんが、ある程度 考えたら、「所詮人は人」と割り切る癖をつけるこ とです。たとえ傍目には平板なようでも自分自身に 最後までこだわって生きた人が人間としてすばらし いことだし、人目を気にしてバランスをとって生き るより自分にこだわって生きる方が何倍も大変だし 勇気も要ります。是非視点を変えてください。 日本という特殊な国の中で、あなたのように悩むこ とはある意味正常です。なんだかんだ言っても周囲 とバランスとらないと生きられないという縛りが 一部の人を苦しめることになっているのだと思い ますし、あなた自身が脱皮するいいチャンスだと 思ってください。きっと道は開けます。勇気を持って 自分自身にこだわって生きてみてください。
- ichigo2002
- ベストアンサー率22% (216/942)
確かに「社会不安障害(対人恐怖症)」のような感じもありますし、それに加えて、自分の発言に相手が反応してくれなかったらどうしよう、とか、きちんとはなさなければ、と言った「完璧」や「潔癖」のようなところもあるように思います。 ところで参考URLに参加してみては?と思っている調査があるので、気が向いたら是非、参加してみて下さい。「虎穴にいらずば虎児を得ず」ですよ。
- nazca
- ベストアンサー率39% (167/419)
こんにちは。 ぼくも同じような感じでしたよ。(30代後半の男です。) 今だって完全に克服したわけじゃないですが、接客もそれなりにこなせるようになってますし、人と話すことも楽しくなってますよ。 と言っても、ぼくも話すのは相変わらずヘタクソです。 話してるうちに自分で何が言いたいのかわからなくなっちゃいますもん。(笑) 話のポイントを自分でちゃんと消化してから話すのがいいみたいです。 ぼくの経験から言うと、対人恐怖(気味)の人って「完璧主義」だったり「潔癖症気味」だったりして、失敗やいい加減なことをするのを恐れるみたいですが。 そして、他人の自分への視線(評価)が気になってしまって、反応を気にする余り話せなくなるということがあるようです。 funakiさんはどうなんでしょう。 元々の性格は簡単には直せないとは思いますが、欠点を知れば少しは良くなるもんです。 まず、周囲の人は自分が思ってるほど気にしてなんかいないということを知ってください。 話すことがおもしろくなくても、今はいいと思いますよ。 とにかく、自分の言いたいことを声に出してみることです。 あとは経験です。 何がおもしろい話なのかもわかってくるはずです。 「おもしろさ」はセンスの部分もあるので、他人の話し方も気にかけていると勉強にもなりますよ。 話すことと聞くことは対をなしていると思いますから。 専門的な方法も試されてると言うことなので、あとは「話せない」ということにあんまり捕らわれない方がいいと思いますよ。 「ダメだダメだ」と思ってしまっては、いいものも悪くなってしまいます。 話したくなったらとにかく話す。 そうしているうちに「あ、こういう話し方をすれば相手に伝わるんだ。」とか「こういう話がおもしろいと言われるんだ。」とか・・・わかってきます。 相手を気にせず(もし怒らせてしまったら謝ればいいんです。)、自分の気持ちを表現してみましょうよ! ぼくもがんばってますから。
お礼
nazcaさん、返答ありがとうございます。 完璧主義と言われればもしかしたら他人から見るとそういう人に見えるかもとふと思いました。昔はかなりの完璧主義がありました。くだらないかも知れませんが、お酒は一切飲まない(意地でも飲まない)ような考えをもったときもあったり、その他一つの事をかなり極める(俗にいうオタクだと思いますが)ような事もやっていました。 いろいろご指摘ありがとうございました。
- riseshawar
- ベストアンサー率5% (2/34)
私は経験談しかお話しできないので、お役にたてるかどうか。 私も結構人とお話しは苦手です。学生のころからそうでした。ですが、今の会社で働き出してから、お客さんのところに行ってお話ししなければならないことが多くなり(技術営業、サービスエンジニア)仕方なしに、コミュニケーションしなくてはいけないものですから、人とお話しできるようになりましたというのも、私、人に説明するのが苦手なのですよ、直接会わないと 理解してもらえないもので、外に出るしかなかったんんですよ。でないと 仕事にならないから。会社組織も嫌ですよ、とっくの昔に。 それでも、まだ誤解されることが多いようですよ、もともと何を考えてるか わからない人ですから。 多分、自営されてるようですから、たとえば打ち合わせなどはメールのやりとりとかなどではなく、実際に顔を会わせてお話しする事から始めないと ちょっときついかなと思います。
- takao
- ベストアンサー率20% (34/170)
すこし書いてみます。 皆さん同じなのですよ、と敢えて最初に言っておきます。 >電車やお店とか近くに人がいると気になる。 私もそうですし皆さん多分そうです。 >人と話していても何か緊張して落ち着かない、会話もあまり上手くないので面白くない 相手の話を聞くだけでも楽しくないですか? 私は話すのが面倒なのでフンフン聞いていることが多いですよ。 >友達は高校時代の友達がいますが、社会人になってからほとんど出来ません。 友達、親友、社会人になってからはなかなか出来ませんよね。 >いまは家でホームページを作る仕事をしていますが、外にでて普通に働く事が出来ないような気がします。 その仕事が好きならそれも良いのでは? 山に籠って焼物している人もいます。 >会社とかで働いていたときは、おとなしいくて人間関係に苦労したので、会社自体がいやになったのかも知れません。 おとなしくて人間関係に苦労するはずがないのです。 積極的になろうとしてなれなかった自分に当り散らしているだけじゃないですか? >社会人になってから、少しは必要な事はしゃべるようになりましたが、話は下手なのでどうしていいか分らなくなります。 話が下手という意味が判りません。 私は~したい。 私は~思っている。 その理由は~です。 だから貴方に~してほしい。 雑談はともかくとして必要な会話はこんなものです。 下手もなにもありませんよ。 >それと外を歩いていても人の目がきになるなど恐怖感があります。 このあたりは多少専門的なカウンセラーの方の出番かもですね。 考えなさんな、と言っても難しいのでしょうが、廻りに合わそうと考えると自分が居なくなるものです。 その場の中でご自身が何か楽しんでみたら良いです。 キャキャッとはしゃいでみたら良いのです。 人は楽しそうなところに集まります。 特技を生かして面白いHPでも作って皆を喜ばせることが出来るわけです。 まずご自分が楽しむことですよ。 お酒飲めるのなら飲みに行き、歌えるのなら歌う。 余分なお金があるのなら店の女の子に花でもプレゼントして人気者になってしまう。 無駄遣いは駄目ですが、自己暗示教室に通うくらいなら生の人間相手に遣えば良いのです。 何か行動して相手のリアルな反応までもご自分の楽しみにしてくださいな。 貴方がドロドロした人間関係を厭でなければすぐ解決しますよ。
お礼
takaoさん、返答ありがとうございます。 たしかに少し考えすぎなのかも知れません。無理に人づきあいしようと思わなければ、それでいいのかも知れないし。 もう少し人と交わるような楽しみ方が必要なんでしょうね。
お礼
ichigo2002さん、返答ありがとうございます。 >自分の発言に相手が反応してくれなかったらどうしよう、とか、きちんとはなさなければ、と言った「完璧」や「潔癖」のようなところもあるように思います。 たしかに、そんな所はあります。こういう掲示板なんかに書き込みするときも多少考えるときあります。ご指摘ありがとうございました。