• ベストアンサー

高校国語問題

CC_Tの回答

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

♪待ちぼうけ、ころり転げた木の根っこ、ですね。 1:復(ま)た兎(うさぎ)を得(え)んことを 2:復(ま)た得(う)可(べ)から不(ず)して ってとこでしょう。 漢詩は嫌いじゃないけど、「漢文」の授業は嫌いです(^^; ニュアンスつかめりゃ正しく(?)読める必要もないと思うんだけどねぇ。

関連するQ&A

  • 高校受験のための国語の問題集について

    高校受験のための小説文や説明文を中心とした良い国語の問題集がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 国語の問題集

    国語の問題集を探しています。 家には自由自在の参考書があります。 高校受験用はどんなのがいいですか? どこのお店にでもおいてあるのがいいです。

  • 高校国語 復習方法

    こんにちわ。 高校生です。皆さんに質問なのですが、国語の復習ってどうやっていますか? 僕は、問題をやった次の日に文章を読みなおして、どのようなプロセスで解答にいたったかの確認をしています。 これは正しいのでしょうか?

  • 高校入試の国語の問題集

    高校入試まで2ヶ月をきりましたが、 僕の志望校はIII類で適性検査(国・数・英)があります。 偏差値で言うと60~65ぐらいの難しいほうです。 英語と数学は問題集が手元にあり 1日2~3時間勉強をしていますが国語の勉強の仕方(漢字などの暗記物以外です) がわからなくて、問題集をやろうとしているのですが オススメの問題集はありますでしょうか? 旺文社の問題集を3冊所持していますので、 「高校入試 30日間完全攻略 国語」を購入しようと しているのですが、どうでしょうか? 現在、所持している問題集は 旺文社 「数学」「英語長文」「英語文法」の 全て「トップこう合格への育成講座」と書かれている3冊です。

  • 高校の国語と社会の準拠問題集を探しています。

    高校の国語と社会の教科書に準拠した問題集を探しています。 ・『新訂国語総合』 第一学習社 ・『現代社会』 東京書籍 教科書ガイドなどはありましたが、問題集が見つかりません。 どちらか一方でもいいのでご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 高校の国語について

    現在中3です。 国語がとても苦手です。 数学、英語は偏差値70ありますが、国語は60です。 偏差値68の高校に入ろうと思っています。 これで、国語はついていけるのでしょうか・・・。 入学前ですが、とても不安です。 そこで、質問ですが、偏差値65以上の高校ではどのような授業をするのでしょうか。 古典文法は最初からやってくれるのでしょうか。 高校によって違うと思いますが、意見を聞きたいです。 偏差値65以上の高校にいかれた方にできれば答えていただきたいです。

  • 高校国語

    よく高校生の国語でセンター試験など国語Iとか国語IIとか教科があるのですが、その違いって何ですか。 数学などは分野で分けているようなのですが、国語は何をもってIとIIに分かれているのでしょうか

  • 高校国語の問題集で『趣向を凝らす』の語意を答えろと

    高校国語の問題集で『趣向を凝らす』の語意を答えろという問題があり模範解答では、趣ある工夫を盛り込む となっていますが、趣のある工夫を組み入れる では間違いでしょうか?

  • 神奈川県高校入試 国語

    神奈川県の高校入試の国語の漢字が今年から読みだけではなく書きも出ると友達から聞いたんですが、本当でしょうか? 何か信憑性の低い話なので・・・・。

  • 高校の国語1とか国語1・2って

    タイトルどおりですが、高校の国語1とか国語1・2って何ですか?(※1、2はローマ数字が正しい?ようですが教えてgooでは入力不可のようです) 分かりやすく説明されているサイトなんかがありましたら教えていただきたいと思います。 また、小論文というのは上記の科目のどこかに分類されているものなのか、あるいは別物なのか、お教えください。 よろしくお願いします。