• 締切済み

熱中しようとしたら蒸発した

恋は失敗ばっかりでうまくいかなくて、学生の恋は百害あって一利なしって言われて、ほかのことに熱中しなよと助言されたのですが、なかなか熱中できるものが見つかりません。部活はダンスと男子バスケのマネージャーをやっています。読書が好きです。写真を撮るのも好きです。また、ピアノも受験前まではやっていました。今は空手部に入ろうかなと悩んでいます。でも空手みたいな激しいのを続けられるか自信がないし、これまでなにかにとことん熱中できたことがありません。誰々といえば、サッカーとか、誰々は歌をがんばってるよねとかありますが、私はそういうものがなくて、何かに一生懸命になりたいです。こんなときはどうすればよいのでしょうか?今は寮で暮らしているので、あまり習い事とかはできないかもしれません><助言お願いします!具体的な活動のワードのみでもいいので、たすけてください

みんなの回答

  • TOTOKEKKO
  • ベストアンサー率27% (44/160)
回答No.2

なるほど。  私は、うちの子に教育を付けようと、お稽古ごとの見学から、社会見学自然観察囲碁や将棋やスポーツのサークルまでいろいろつれていきましたが、どれも器用貧乏といった感じでした。  はじめのうちは、彼が誘ったお友達の方が、目をキラキラさせて、良い感想を述べたり質問したり強くなるので、、なんじゃうちの子は。。と思っていましたが、、気が付いたんです。  彼は、どこにだれを誘うか、ちゃんと考えてる。だから、その時その時、きた子がとても楽しんでいる。  本人が、突然「記者になりたい」と言い出しました。  ちょうど、遊びに行った近所の大学で、地域の子どもと交流しているサークルがあり、天文同好会の人たちを紹介して星を見にゆきいろんなことを教えてくれたり、、科学のお姉ちゃんが科学の実験をしてくれたり、、ロボットでクランクの仕組みを教えてくれたり、、、 そこに、毎回しゃべらないけど、いつも陰でセッティングしているお姉さんがいました。 何か影響を受けたのかもしれません。 大抵、自分磨きというと、訓練して自分の価値を高めることにばかり目が行きます。 それはそれですてきなことでが、続かない人には続かない人の役割が何かあるかもしれません。 うちの子は続きませんでしたが、私は近所のサークルやらお稽古やらいろいろ知ってるので、よく、ちびっこの進路相談を受けます。知りたい人には、とにかくたくさんいろんな選択肢の話をします。 が、、本人が心の中で決めていて背中を押してほしいだけの時は、余計なこと何も言わずに人を紹介したりします。私、どうしても、決めつける人と深い話をすることが苦手なので。 まずは、気の合うお友達と、大学やご近所探検に出かけられては。お金がないならアルバイトしてみればよいし。やりたいようにやったら良いと思います。卒業後就職するなら、アルバイトなんてもうできないかも。いろんなお店や公共機関の裏側をのぞくなら今のうちです。うちの子がお世話になった方は、食べ歩きして、広告料とって学内情報冊子作ってるサークルでした。近所の子どもにも配って、遊び場情報ものせてました。 大学の周りの風景も今だけです。 教育実習も、教員にならなくても行って良いわけです。 そういえば、私の時は、教員志望の人の他に、マスコミ志望の人も来てました。 一緒にやる人に失礼があってはいけませんし、人のやる気に水差すようなことも絶対だめです。が、そこがおさえられていれば、続かないなら続かないで良いのではないでしょうか。私は、空手に関しては、「他の部活やってるから入ろうとは思わないんだけど、体験だけしたくて」というスタンスで、見学だけにされることをすすめます。「今のサークルやめたら、来るかもしれません」というわけです。 ちゃんとできるか一つ一つ考えるあなたはえらいと思いますが、気楽に考えた方が良いこともあります。見学だけ行っても良いと思います。 キーワードは、「大学生は見学自由」でいかがでしょう。卒業後は、そういうわけにはいかないわけですから。。

danceok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね! ちなみに高校生です

回答No.1

>>熱中しようとしたら蒸発した 意味が分かりませんが?・ さて、 >>私はそういうものがなくて、何かに一生懸命になりたいです。こんなときはどうすればよいのでしょうか? 私は武術家の端くれですが・・ 20年今の道場に通っています。 そこで、見たこと・聞いた事。 入門の前に見学に来る人多数です。 が、見学者の殆どが入門しません。 入門者は見学者の20人に一人位でしょう。 想像ですが、見学者は・・私の通っている武術・道場に興味を持った人の数十人に一人と思います。 見学に来る・・にも、相当な勇気が必要と思います。 いわゆる精神的な障壁を越えるのが大変なのです。 入門したからと言って、極める・・のは、これまた大変。 極めると言ったって、達人になる・・などではないですよ。 まあ、続ける・・止めない・・程度の意味と思って下さい。 多くの人は半年・一年で辞めてしまいます。 3年も過ぎる頃には、殆どの人が辞めます。 何が言いたいのか・・ まあ、気楽に・・一生懸命などと思わずに、兎に角チャレンジ。 何でも手を付けて、その中で自分に合うものと出会えれば良い・・ そう気楽に考える事です。 多くの人は、何事もほどほど・・としか考えていません。 ほどほどにやって、ほどほどに上達すれば良い・・程度です。 また、それで良いのではないですか? 私事ですが、私は運動音痴で・・運動らしきことなど50歳近くまでしたことがありませんでした。 それが、何の間違いか・・武術の道に入り20年近く・・ こんなに続いていて、誰よりも自分が一番驚いています。 何か・・趣味でも仕事でも、人間関係でも、 相性なのかも・・ですね。 一生続けられるものと出会えると良いですね。 しかし、焦ることもないですよ・・ 人生は長い・・そして短い。

danceok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 蒸発というのは、熱中しようとして結局空気化してしまって中身がのこらないってことです。 いろいろ興味をもってためしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • ピアノ等の習い事を園内でやっている保育園/幼稚園

    ピアノ、水泳、サッカー等の習い事を園内でやっている保育園/幼稚園/プリスクールをご存知でしょうか。 通勤のため東京駅から40分以内で家賃が高くない神奈川県以外のエリアを絞って保育園/幼稚園/プリスクールを探しています。 例えば、神奈川県ですが川崎駅周辺のキラキラルームは園内でピアノ、水泳、空手、ダンス等をやっています。

  • 子供の頃に習いたかった習い事は?

    子供の頃習いたかった習い事や 習っとけばよかったなあな習い事ってありますか? 私の子供の頃の習い事は、田舎かなこともあって、そろばんとか習字教室しかなく、私はそろばん教室に通っていました。 最近の子供達は、ピアノとかバレエ、サッカー、ダンス、英会話・・・と、毎日忙しく?通っているので、私の子供頃にもピアノ教室とかあれば習いたかったなと思うのです。 そんなわけで、こんな習い事したかったなあーという習い事を教えてください。

  • 体育のサッカーについて・・・

    今、体育でサッカーをしている中3です。 部活はソフトボール部に入ってました。当然サッカーは全くの素人です。 そこで悩みなんですが、シュートを打っても外に出てしまい、パスをしても 敵に渡してしまうということで百害あって一利なしといったかんじです。 だから誰もパスをくれず、終わってからは陰で「あいつのせいで・・・」とか 言われています。そこでちょっとしたコツや、ちょっとした努力でできる チームの援護とか、どんな時どんなことをするのが有効かというのを教えて ほしいと思います。もうすぐ入試なんだけど、サッカーは大好きなのに みんなから恨まれるのが悲しくてなりません。どうかお願いします!!

  • 部活と習い事

    中2の女子です。 いま習い事でダンスをやっているため文化部に転部 しました。 先日、中総体のバスケやバレーなどの球技を見に行きました。 私はもともとスポーツをしていたのでそれをみて 自分もみんなと部活をしたい。中学でいい思い出を残したい。 と思いバスケ部への転部を考えています。 でも。よく考えるとバスケ部はとてもハードで土日も忙しく大変な部活です。私は習い事で部活を休んでしまうことがあるので無理かなと思い悩んでいます。 バスケもしたいしダンスもしたい。 みんな頑張って部活してるのに自分だけ中途半端な ことしていてはいけない。と中総体をみて思いました。 こんな迷ったり病んでしまったときどうしたらいいでしょうか。 いいアドバイスお願いします。

  • 4歳からの習い事、お勧めありますか?

    こんにちは。うちには4歳になった息子がいます。 今は保育園の年少さん。私は仕事をしており、子供の教育について今まで何も考えていませんでした。 しかし、そろそろ何か習い事をさせたいと思います。 ピアノ、空手、書道、英語、スイミング…いろいろありますが、 4歳からのお勧めの習い事って何かありますか?是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 毎日がつまらない

    私は高校を2回中退してそれから2年半ほどずっと何もせず家にいました。去年からおばさんしかいないところで誰にでもできるような仕事のパートしてます。今年20になりました。なにやってんだろうって感じです。友達もほんとに一人もいなく毎日楽しいことがありません。趣味もやりたいことも好きなこともありません。ちょっとバスケと空手やってみたいと思うけどもうバスケやる機会がないし、プロになれるわけでもないのにやってなにになるの?って思ってしまう。中国語もならってみたいとか思ったけど中国に行くわけでもなし通訳になるわけでもないのになんのために?とか考えてしまう。なににも熱中できない。 けど今のままじゃ嫌です。 ずっとこの家にいたらやりたいことやれないし、なにもかわれない。反対されるとかじゃないけど何かはじめたいなんて親にいうのが恥ずかしい。親に悩みや大事なこと話すのすごい嫌で。いつもはやく家でたいって思ってる。けどバイトだけで生活していけるかとか習い事もやりたいのに金なくてできないのは困るし、今は家にいてお金すべて出してもらってるし、パラサイトってことになるのは嫌だけど今はやりたいことが見つかるまで家にいたほうがいいでしょうか?空手だって今でもはじめようと思えばはじめれるのにいつか引っ越すかもしれないから引っ越してからの方がいいかもって思ってしまう。一人暮らししたいけど目的がないから親にいえないし、行ってみたい県もないし、もうこんな日本嫌だから外国でも行きたいけどどこに行きたいかわからない。夢がないからなにも動けません。このままずっとパートなんて嫌。けどもう20になってしまってもう今さら何はじめても遅いって思ってしまう。なんの才能もないし。 なにしても楽しくありません。私はどうすればいいんでしょうか?

  • 小学生の習い事について

    小学4年生の息子がいます。 一年生から空手を習っていて、現在茶色帯。 黒帯になれるのは6年生終わり頃かなって思っています。 その息子、空手を辞めたいと言い出しました。 理由は、サッカーしたい。 親ばかですが、息子は実力もあり、道場では強化選手として平日週4日練習しています。 土日は、試合が入ることも多いです。 大会では優勝することもしばしば。 次は目指せ県大会!って練習していた矢先のことで、びっくりしています。 サッカーは仲の良い友達がやっていて、これまた結構強いチーム。 平日2日と土日に練習があり、体験に何日か行ったのですが、練習もきつく 空手の強化選手と掛け持ちするのは難しいです。 ここまで空手を頑張ってきたんだから、空手を続けてほしいと思ってしまう私と、 サッカーを始めて将来はサッカー選手になりたいという息子。 サッカーは実は一年前からやりたいと言っており、その都度、空手があるから無理だな~~って本人が諦めていました。 今回は、ついに辞めたいと言い出した始末です。 空手にも、今まで一緒に頑張ってきた仲間がいます。 空手が嫌になったわけではなく、空手よりもサッカーがしたい、と息子は言います。 息子のやりたいようにやらせてあげるのが一番なんでしょうけど、ここで空手を投げ出して、サッカーに移ったところで、嫌なことがあったら、次は野球やりたいとか言い出すのでは?とか考えちゃうんですよね。一つのことを継続した方がいいのかなとか。 どう思われますか? 助言いただけると嬉しいです。

  • どのジャンルのダンスがいいと思いますか?

    当方、4月から高校生になるんですが、何か習い事をしたいと思っているんです。 今まで、ピアノや絵画などの教室には行っていたんですが(絵画は今でもやっていますが)、今度はダンス系統のものにチャレンジしたいと思っているんです。 バレエではちょっと遅いような感じもするし(体が凄く硬いですし)、社交ダンスでは若すぎるような気がしますし…。(でもやってみたい) 他にもヒップホップ、ジャズダンスなどもありますが、それらはやりたくないんです。 何が一番適切だと思いますか? 参考までにお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 中学生の習い事

    現在中2です。 小1からピアノを習い、今も続けています。 部活はバド部に入っており、下手な方なのでバドミントンを習おうと思っています。 さらにダンスに興味があり、習ってみたいと思っているのですが習い事多すぎですかね? 一気に二つも新しい習い事を始めるなんて親にもどう思われるか心配です…。 部活は平日は毎日18時まで、土曜日に3時間です。 ピアノは週1で30分、バドミントンは週1で2時間です。 質問をまとめると 1.これだけ習い事をしたら忙しいですか? 2.新しい習い事を2つも始めるなんて親にどう思われるでしょうか? どちらかの質問だけでも構いませんので答えていただけると嬉しいです。 閲覧ありがとうございました。

  • 子供ができたら習わせたい習い事

    伝統空手 柔道 サッカー ピアノ 空手柔道で、格闘技の基本、体のうまい使い方、礼儀、護身術、根性、主に上半身の瞬発力筋力、敏捷性、バランス感覚、柔軟性、視野の広さ、判断力、反射神経 サッカーで下半身の瞬発力、調整力、敏捷性、体力、協調性、声の大きさ、視野の広さ、判断力 ピアノで音感、リズム感、コード感、音楽理論、作曲センス、指の器用さ、記憶力を身につけさせる ほかにも私と子供が時間と体力のあるときに、キックボクシング、レスリング、立ち関節技など護身用の技の練習、ボイトレなどを私が教えようと思います 意見批判などありましたらお願いします これだけ多くの習い事を子供がやる気になってくれる方法などが知りたいです もちろん見学などで子供が嫌がったら習わせません