• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妹のことについて相談です。)

妹のノートパソコン問題に悩む私。解決策はある?

evereverlightの回答

回答No.3

まずそうなると、 そのノートパソコンはあなたと父親のものです。 ですが、妹さんはそのことについて何も感じていないです。 つまり性格です。 そのような性格になったのはその環境がそうさせただけです。 それを変えたいのであれば、 いまここに記述した内容で、あなたがこうしたいと思っている内容を 妹さん、もしくは父親に打ち明けてはいかがでしょうか。 歳が上だから下だから、 ということが大きく関わっているようですが それを兼ねても負の感情が上回っているようであれば 上だから下だからといった内容にあなたが納得する理由を与えられていないのです。 その環境でメリットもないのです。

関連するQ&A

  • 妹のことで相談です

    高2(17)男です。 妹(高1、15)のことで悩んでいます。 最近、僕が家にいないときに、僕の部屋に勝手に入っているみたいなのです。 家に帰って部屋に入ると、開けっ放しだったノートパソコンが閉じていたり、ゴミ箱から捨てたはずのものが無くなっていたり、畳んでしまってある衣類が微妙に解れていたり、気になりだしたらキリがないくらい色々微妙に変わっています。 初めは母親が勝手に入っているのかと思いましたが、母親ならこんな中途半端な片付け(?)なんてしないだろうし、一応訊いてみたところ、「絶対入ってないわよ」と言われました。僕も母親ではないと思います。 うちは4人家族で、母を除くと父と妹がいます。父は僕より帰りが遅いので確実に違います。 となると、残るは妹しかいません。 別に部屋に勝手に入るのは全然構わないのですが、色々触られるのはさすがに嫌です。本や文房具を勝手に持ち出すとかならいいんですけど、パソコンやゴミ箱はさすがに恥ずかしいです。胃が痛くなります。 僕と妹は比較的仲が良いと思います。一緒に出掛けたりはしませんが、話もするし、一緒にゲームをしたりもします。時間が合う日は一緒に学校に行ったりもします。 勝手に部屋に入らないでくれ、と伝えるのは簡単ですが、その後気まずくなったり、今の楽しい関係が壊れたり、妹が傷ついたりしないかどうか心配です。 なにか良い伝え方、またはアドバイスなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 妹がうざい

    高一です。最近、小さい事なのですが妹の行動に腹を立ててしまいます。自分の財布からお金やマンガをとって返して来なかったり、一台しかないパソコンを親に隠れてずっと使っていたり、その他もろもろ…。自分が何か言えばいいと思うのですが、ここ最近ほとんど喋ってないので言いにくいし、親も少し妹の肩を持っているのでどうにも出来ません。我慢しようとはするのですが、イライラして勉強もはかどりらず、こんな事に悩む自分にも腹が何か立ちます。死んでほしいとまで思うようになってしまいました。こんな自分はどうすればよいのでしょうか。

  • ウイルスメールの対処方法

    9月1日にKlezメールが来ました。ウイルスバスター2002を入れているのですが、ログ履歴を見ると3件あり、2件は隔離、1件は放置となっていました。感染してしまったのでしょうか。全ドライブに検索をかけてもウイルスは発見されませんでした。このウイルスは奇数月の6日になると発病すると聞いています。感染しているのなら対策を教えてください。ちなみにIEはバージョン6です。

  • キーボードの配列について

    ウイルスに感染してしまい、ウイルスバスター2006をインストールして立ち上がるようにはなったのですが、キーボードの配列が、元に戻らず困っています。 例@が「。半角全角を入力すると‘。~が=になります。 ディスクマネージャーのところで日本語106/109には変更してます。 OSはXPでノート型パソコンです。 良き対策法ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 初歩的な質問があります。

    初歩的な質問があります。 パソコン初心者なのでよろしくお願いします。 You Tubeの件で疑問があるので よく利用されてる方ご回答よろしくお願いします。 1 動画を楽しみたいのですが、どの動画も無料で観れるのですか? 2 動画を観て、ウィルスなどに感染したりするのでしょうか? ちなみに、セキュリティーソフトは ウィルスバスター2010です。 3 利用にあたり、アドバイスがあれば幸いです。 どうか、ご回答よろしくお願いします。

  • すごく困ってます。

    ウィルスバスターでスキャンしても感染は0件なんですが、スパイウェアドクターでスキャンしたら125件も感染してました。どうやって処理していいかわかりません。まだパソコンをやってまもないので(初心者)詳しく説明をお願いします。

  • ウイルスに感染する方法を教えてください

    ウイルスに感染する方法を教えてください 家にあるパソコンは、ウイルスバスターのウイルス対策ソフトが入っています。 ノートンやほかのソフトでも、クッキー(cookie)というスパイウェアは、検出されるのですが、ウイルスは、今まで試したソフトで、 一件も検出されていません。 そこで、ウイルスに侵入されたいと思って、ウイルスバスターを無効にしたり、ウイルスに感染されるような方法を試したのですが、 まったく検出されません。それで、感染できる方法を教えてください。 あと、一件も検出されていないというのは、普通でしょうか? 最後に、皆さんは、どれくらい検出されていてどのようなウイルスが検出されるのか教えてください。

  • ウイルスに感染

    ウイルスに感染しました。セキュリティソフトを更新していなかった私が悪いんですが昨日ウイルスバスターを入れましたところ2件ウイルスが発見されました。隔離という場所に保存?されてたんですが気持ち悪かったので削除しました。確かウイルスの名前はms07-17なんとかだったのは覚えています。もう一つのウイルスも似たような名前でした。削除したことは問題ないのでしょうか?この後何かしなければいけないことは何かありますか? もう一つお聞きしたいことがあるんですが、無線でもう一台パソコンを持っていて(こちらはまだ買ったところだったのでウイルスバスターが入っています)そのパソコンに感染したりすることはあるのでしょうか?長々とすいません。初心者でかなりパニック状態です。誰か教えてください。よろしくお願いします

  • 私の妹は自己愛性パーソナリティ障害でしょうか?

    高1の妹がいます。最近妹のナルシスト具合が酷くなっている気がします。 鏡を見る頻度があまりにも頻繁です。家にある鏡も一日に20回はみます。 そして口から出るのは自慢ばかりです。 まあただナルシストなぶんには多少イライラするけれど我慢ができます。 しかし問題なのは、妹が他人にまったく配慮できない点です。 些細な気遣いというのでしょうか。そういうのが全然できません。 食事の配膳を手伝わないしトイレットペーパーの芯なんて絶対変えないし食べ終わったお菓子のゴミは捨てずにそのまま。 誰かがやってくれると思っているようです。 自分の部屋は綺麗に保つのにリビングなど公共のスペースは散らかしっぱなしです。 妹は家族にたいする愛情も薄いようで、父が心臓の病気で入院したときも無頓着でしたし、家のことを手伝ってもくれませんでした。 そのくせ自分のことになるとくだらないことでぎゃーぎゃー騒ぎます… 母はいちいち注意するのが疲れるようで最近放置してます。 私も最初は妹の言動にいちいちイライラしてましたが、最近妹が軽度の自己愛性パーソナリティ障害なんじゃないかと思い、本人にも言って治して欲しいと言ってみようと思うのですが、また喧嘩になりそうなので言えずにいます。 たまにものすごく殺したくなります。 私はどうしたらよいのでしょうか。

  • ウイルスバスターの移動

    うちには二台パソコンがあるのですが、(DesktopとNote)ノートパソコンの方が、勝手にdesktop.iniとfolder.httが生成されるウイルスに感染してしまった様です。 今はデスクトップのみインターネット接続可能なのでウイルスバスターはそっちにしか入っていないのですが、ウイルスを駆除するべく、ノートパソコンにウイルスバスターをコピーしたいのですが、そんな事は無理なのでしょうか。 また、無理だとしたら何か他に対処方法はあるのでしょうか。 ちなみにデスクトップはXP、ノートは98です。