• 締切済み

束縛?いつも一緒にいなきゃいけない?

kurikuricyanの回答

回答No.1

そういうご主人は多いですよ。 お父さんは、朝、仕事に行って、夜帰ってこられるのですよね? だったら、お母さん日中は、自由なのでは? それとも、自営業で、四六時中ご一緒なのかな? 同窓会も、嫌な顔をしても、「行くな!!」とは、言われないのですよね? お父さんの稼ぎで食べていけるのでしょう? 主婦が外に働きに出ると、間違いなく家事が疎かになります。 お父さんは、それが嫌なのでは? それと、仕事に出ると、どうしても、(男性参加の)飲み会とかもありますしね、、、。 お父さんは、そのことも嫌なのでは? 生活がギリギリでも、主婦が働きに出なくてもいい、、、なんて、 有り難い旦那様(父親)だと思いますよ。 自営業の主婦は、外に出られるのは、スーパーへの買い物ぐらい、、、 なんて方は、ザラにいますし、、、。 おかあさんが外に働きにどうしても出たいのなら、 ⚫︎お父さんのお小遣いを減らす ⚫︎食事を粗食にして、お父さんの晩酌も無しにする ⚫︎お母さんが、働く場所を女性しか働いてない処にする とかにすれば、お父さんもお母さんが働くことに納得されるのでは? ❇︎後、「こうゆう人の心理、、、」ではなく「こういう」ですよ。

noname#186865
質問者

お礼

ありがとうございます。 昼も習い事やスポーツに行きたいけど、金銭的に厳しくて行けなくて...

関連するQ&A

  • ご主人は束縛しますか?

    こんにちは。結婚17年目の主婦です。 主人は、私が車の免許を取りに行ったり、パートを始めたりするようになってから別々の行動が増えてしまい主人の休みと私の休みがあわなかったりで私がパートから帰宅すると不機嫌だったりします。 私が友達やママ友と電話で話していると、急ぎの要件でも無いのに話しかけて来たりで、久しぶりの友達やママ友達との電話も、途中で切る事になってしまったり… たまに休みが合うと夫婦でや子供も一緒に出かけたりしますが、そんな時は機嫌が良いのですが… これって、かまって欲しいなどの一種の束縛って事なんでしょうかね…?

  • これは束縛なのでしょうか?

    夫から「オレは束縛されている。オレには自由がない。」と言われてしまいます。 同棲してから1年半、結婚半年です。子供はいません。 夫は飲むのが好きで、毎週会社の人達と飲みに行きます。 同棲中に、会社の人達との飲み会が解散してから 会社の女性と朝まで二人でカラオケに行ったことが二度ほどあったので 女性と二人きりで飲むのは止めて欲しいと言いました。 朝まででなくても、飲み会の後よくその女性と二人で飲み直したり ラーメンを食べに行くと言っては彼女の最寄り駅まで行ったりします。 飲みに行くと聞くと「またその女性も一緒なんだな」と思い 私も機嫌良く送り出すのが難しい時もあり、電話で嫌そうに返事をしてしまったこともあります。 あと、夫は酩酊するまで飲むのでケガや引ったくりなどが心配なので ほどほどに楽しんで欲しいとも言いました。 夫も気を遣って、タクシーを使ってでも家に帰って来てくれていますが 独身時代気ままに飲んで過ごしていた夫からすると 「飲んで家に帰る」こと自体が夫にとっては束縛と感じるそうです。 どこで誰と何をしていても私に知られない自分だけの時間が欲しいそうです。 私は夫にそんなムリな事を強要していると思っていなかったのですが 夫の「束縛されている」という気持ちは募るばかり、私のストレスも募るばかり、 このことでよくケンカになります。 私は夫を束縛しているのでしょうか?

  • これは束縛ですか?

    結婚13年子供2人の父親(30代)です。 妻は学生時代の彼氏(同級生)と中絶経験があります。 もちろん全て受け止めた上で私は結婚しました。 その相手とは同級生ですから同窓会を含め、結婚式やお盆正月の集まりなど今後も会う機会が多々あると思います。 ですが、今後もその相手にだけは会ってほしくないというのが私の本音です。 と同時に、同級生の集まりにはどんどん参加してほしいという気持ちもあります。 もちろん妻のことは信用してます。 だったら.....って思われるかもしれませんが、どうしてもモヤモヤが消えません。 子供みたいな言い方ですが、嫌なものは嫌なんです。 このことはまだ妻には伝えてません。 どの男にも嫉妬しませんが、その男にだけは一生すると思います。 これは束縛なのでしょうか? また、このことを妻に伝えた方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 彼氏からの束縛(管理?)に悩んでいます。

    彼氏からの束縛(管理?)に悩んでいます。 私は20代半ば、彼はひとまわり年上で、付き合って1ヶ月半になります。最近、彼氏からの束縛というのか…頻繁な連絡が気になります。付き合い始めてお互いソフトバンクを持つようになったのもありますが、彼は朝の出勤途中(車の中から)や、お昼休みの合間、帰りなど必ず電話をかけてきます。出られないときは、着信が3、4件くらいは入っています。電話に気づかなくても決して怒ったり機嫌が悪くなったりはしないのですが、~時くらいに電話きちゃうかなと思うと、出ないと悪いかなという気持ちになって、なんとなく自分の生活が落ち着きません。私は転職活動中で、今は短時間のアルバイトしかしていないので、余計に彼も電話しやすいのかもしれませんが…。(ちなみに「いま家にいるの?」くらいは聞いてきますが、「男といるの」等は一切聞いてきません) 夜も毎日長電話をするため、最近は自分のやりたいことができず、ストレスになっています。家が近いので平日は顔を合わせることも多く(好きなおやつ買ってきたからおいでとか。。苦笑)休日も彼は一緒に過ごしたがるので、付き合い始めなのに、少し息苦しいんです。私はもともと束縛しない・されたくないタイプですが(わりと休日はバラバラでも気にならない)彼は、もともと独占欲は強いかもと自覚しています。今度どこに行く?など遊びのプランをどんどん作ってくれたりするのは嬉しいし、感謝していますが、最近は休日に彼に会うのが気が重い日も。 結婚を前提にお付き合いしていて、彼のことは好きだし大事なんですが…どう伝えたらいいのか分かりません。少し距離を置いたほうがいいのか、ガツーンとぶつかるべきか。男性側の心理やご意見も聞きたいです。ご助言お願いします!

  • 短気な子供がしつけの厳しい父といっしょにいるのはどうかな?

    現在私の家族もそのようなことがありがちなのでこの対策について意見 をお願いします。3人(父、母、子供1人)家族がいて子供は高校生です。 子供はちょっとしたことで親にやつあたりをしたりかなり短気な子供です。その父親は怒ると子供は脅える上にしつけが厳しいので父親がいる前では必ず親にやつ当たってきたり物に当たったりしません。母親はどうも子供が何かにやつあたりすると口で言っても聞かないものだから注意がなかなかできずに子供が怒ると平気で母には甘えてやつあたりをします。父は会社員で母は主婦です。そのため母としては父が子供と一緒に家にいてもらえば父親の前ではこわくてやつあたりできないので母は 安心します。やっぱり父親には家族を良くすることだけを考えれば常に 子どもといっしょにいればよくなるのではと思います。もちろん子供も 怒ったりしないときは普通に親と話したりはします。ただ裏を書けば ある意見では父親といっしょにいるのはよいが子供が怒ってもやつ当たりはできないもんだから父親がいないところで犯罪を犯すという意見も ひょっとすればあるかと思いますがそれらについてお願いします。

  • 束縛について質問です><

    こんにちは高校1年の男子です。同じ年の1年付き合ってる彼女がいるのですが、すごくひどいまではいかないのですが束縛されています。 内容は、できれば女子と話さないでほしい(昔は一切だめだったのですが話し合い、話すくらいはいいことに)、 女子と遊んではいけない、です。クラス会とかもだめだそうです。 ですが事実上、女子となにか関わったら機嫌が悪くなります。 この前は、学校のチャリ置き場から玄関まで女子と話しただけで、それは一緒に登校したとみなされ、 機嫌が悪くなり、ケンカしました。 僕は気が合えば男女関係なく、喋ったり、遊んだりしたいです。 さすがに女子と二人きりはだめだと思うので、男子が他にいたら僕的にはいいと思います。 束縛のしすぎの境界線はどこですか?どこまでなら普通許せますか? 今の感じは自由が奪われてる感じでつらいです。

  • 子どもの寝かしつけの時、一緒に寝てしまわない方法

    専業主婦ですが、ほぼ毎日、子どもを寝かしつける時に 一緒に寝てしまいます。 夜中に目が覚めるときもありますが、ほとんどは そのまま朝まで寝てしまいます。 夜中に目が覚めたり、子どもを寝かしつけてから自分が起きていられるのは 大体週に2,3回です。 夫の帰宅時間はまちまちですが、食事をテーブルに並べておいても 自分でチンもしない人です。 寝てしまう私が悪いのですが、その事が原因で謝っても謝っても 無視されたり、睨まれたりするので本当に辛いです。 夫の機嫌が良い時は、寝ている私を起こしに来てくれたりするのですが 機嫌が悪いと放置されて、次の日から徹底無視が始まります。。 どうにか、子どもと一緒に寝ないように・・と思っているのですが どうしたら良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 私は “束縛女” でしょうか?

    彼(33)が今度、10年ぶりくらいに(といっても2年前にもあってましたが) 同窓会があるから、行ってもいい?と言われたので、 少し考えて、以前のようにならなければいいよ!と答えました。 というのは、 彼は普段はとても良い人だけど、お酒に弱くて飲むとふにゃふにゃ~ってなってしまうんです。 しかも弱いくせに、調子に乗ってかなり大量に飲んじゃうんです。 私が体験したトラウマを紹介しますと、 私も同席した彼の友人との飲み会で、彼は途中から酔っ払ってトイレに行ったまま帰って来ず、 居たかと思うと外で寝ていたり・・・。 (私は初対面で見ず知らずの彼の友人達の中に何時間も放置) そういうのは毎回あります。 彼だけが、彼の仕事や友人付き合いで飲みに行った時、『今から家に帰るね。帰って必ず連絡する』 という連絡を受けてから、数時間しても無いので連絡しても一切電話に出ず、跡で聞くと、家の玄関の外で寝ていたりとか。 ある時は家の廊下・またある時は車の中・・・。 以前の同窓会には、遠方だったのと休日が重なったので翌日は観光しようと言われ、私も連れて行かれて一緒にホテルに泊まりました。 私はホテルで待つことにして彼は同窓会に出掛けました。 大体、0~1時前後には帰ってくると言ってましたが、待てど暮らせど帰って来ず、 あまりにも遅いので心配で連絡したら2(~3)次会で盛り上がって居ました。 次の日は二日酔いで、結局そのまま帰宅。 そんなこんなで、とにかくお酒が入った彼にトラウマというか、あまり良い印象を持ちません。 暴力的な酒乱ではないから、まだマシなんですけど・・・。               お酒=必ず何かある。 しかも、私に対しては、私が会社の飲み会や仕事のパーティなどに出席して2次会参加し、 0時を超えたり、飲み会中にタイミング悪く電話に出られなかったりとか、 少々飲んで酔ってしまった時には、かなり怒られました。 また、夜にコンビになどに外出するのも許されません。 彼の家では女性はそれが普通だからとの事。 彼の許容(時間など)を超えたと見なされると、飲み会の度に別れようまで言われました。 しかも、酒飲んで酔っ払うなら飲むな!とまで言われました。 それでいて今回の彼はというと、 “俺のは滅多に会えない友人との同窓会だから、お前みたいな趣旨の飲みとは訳が違う!”と・・・。お前は仕事の飲みだから特別ではないと・・・。 “そりゃ何十年ぶりに会うから話に夢中になり酒も入ったら楽しくなって酔っ払うかも知れない!” “時間も2次会に行くだろうから何時に帰るかなんてわからないし、飲んでしっかり居れる保証は言えないよ” “ちゃんとするって言ってて出来なかったらいけないし・・・。” と言われました。 私は、今までの事で少しトラウマになってましたし、連絡つかず朝になった時などは、 正直、やましいから?など嫌な想像・思いまでしてしまいました。 結局そんなことは全くありませんでしたけど。 今回も遠方で開催されるので、出席なら泊まりで行く予定ですので 以前のようにはならない?と言ったつもりですが、 初めからその保障はない旨を言われたので、私が渋ってしまいました。 すると彼は私が嫌がるなら行かない!と欠席にしてしまいました。 私は何度も、 “しっかりして、私の不安になることしないように気をつけてくれればOKなんだよ”       と言っても、 “しっかり出来なかったら嫌だから行かないよ”       というばかり。 一時はそれで納得していたのに、後からになって、 私が束縛するので、友人とも交流も全く無った。 普通こういうのを“行ったらダメ”っていう奥さんや彼女なんて聞いたことない。 とブツブツ言われて、束縛魔扱いです。 これは束縛ですか? どうか教えてください。真剣に悩んでいます。

  • 束縛する彼氏について

    束縛する彼氏について 私には付き合って2年半、同棲して2年になる、27歳の彼氏がいます。 普段は家事もするし、怒ることがほぼない優しい人なんですが、私の交遊関係になると、ものすごい嫉妬してきて困っています。 ・男とは見るな、聞くな、話すな ・男の客が来そうな店、男が1人でも働いてる店では働いてはダメ ・美容院はカットでもアシスタントでも男はNG。2人で一緒に行かなきゃだめ ・女友達はおろか、従姉と遊ぶのも駄目 ・今は神奈川で実家は千葉なのですが、外せない用事があっても、一人で実家に帰ることは駄目。一緒に住んでた祖父の葬式の際に許されたのは2日間だけ。あとは、神奈川から彼氏がやってきました 最近、私がネットで同い年の女友達が出来まして、日程も決めて遊ぶ約束をしました。最初はなんとか彼を説得したのですが、やっぱりイライラするみたいで機嫌が最高に悪いみたいです。彼は父親や祖母とも仲が良くて、ゆくゆくは結婚したいと思っているのですが、なにか束縛を直せる方法ってありませんか? 場合によっては、一緒に心療内科へ行くことも考えているのですが、束縛って内容でも診てもらえるのでしょうか? どうかアドバイスお願いいたします

  • 束縛されるのが死ぬほど嫌です。

    こんにちは。23歳(女)です。 長文で、よくある話ですが、アドバイス宜しくお願いします。 ◆束縛する男の人かどうかを、見分ける方法を教えてください。 ◆また、束縛される側にも原因があるのでしょうか? 今までに付き合った人が束縛する人ばかりで、怖くて次の恋愛が始められません。 他の男の人と話しているのを見られると、その後しばらく無視される。 女友達と話していても嫉妬される。 携帯キャリア側の障害でメールの返信が遅れた場合でも、私が怒られる。 女友達と遊んでいたのに「男と遊んでいたんだろう」と、疑われる。 「3日間、○○(私)からメールを送ってくれなかった、もう信じられない」とか、 「○○のことが信じられない、一緒にいると不安になる。  不安なときに悩みを聞いてくれたひとがいて、その人を好きになった」といった理由で振られたこともあります。 お互いの友達なのに、会話中に名前を出すと不機嫌になる。 私のことを全て知りたい、隠し事は一切許さない。 「本当は俺のこと好きじゃないんだろ。」と泣かれたり。嫌なのに体を求められたり。 大学の時の話ですが、私と一緒に居たいがために、 講義・サークル・研究室・就職先・趣味を私に合わせ、 さらに私の家に入り浸って寝食・遊び・その他すべての時間を一緒に過ごそうとした人もいました。 なかなか別れてくれず、その後一年、ずっとそばに居られました。 一生懸命話し合ったり、説得を試みたり、激怒したり、泣いたり、 嫌われるように努力をし、むりやり好きな人を作って浮気を偽装したりしましたが・・・。 すべて逆効果でした。 一人で居たいのに、それを伝えると今まで以上に強くくっついてきました。 好きだった人に対して、「死ねばいいのに」と思うまで嫌悪感が沸くのは、すごくつらいことでした。 (相手も大変つらかったと思いますが・・・) 結局どうにもならず、精神的に疲れてしまい、気力が失せ、 もう、その一年間の後半は、諦めていました。 場所を告げずに引越しをし、穏やかな日々がはじまりましたが。。。 もうこんなのは嫌です。束縛されるのは大嫌いです。 ちなみに、自分の方から束縛はしません。 好きなときにメールでも電話してくれれば良いし、こちらも好きなときに、連絡をとりたい。 相手には友達と仲良くしていて欲しいし、女友達との連絡を遮断しようとは全く思いません。 私も、会いたいときは会いたいし、時々わがままは言いますが、毎回強要はしません。 私の愛情表現が足りないのかというと、そうではないと思います。 言葉でも、メールでも「あなただけが誰よりも大好き」だと伝えていました。 メールに関しては、お互いに一日300通やりとりをしていた関係もありましたが、 それでも、「信じられない。絶対に他の男と遊んでいる。」と言われました。 なかなか別れてくれなかったのは、突然別れを告げたからでは? …と、推測される方がいるかも知れませんが、 たびたび「ずっとこんな状態なら別れる。なおす気があるなら今すぐなおして。」と告げていました。 ただ、束縛される心当たりがひとつあります。 私は性別・美醜・年齢に関係なく、誰とでも仲良く接したいという気持ちがあります。 物心ついたとき、小学生のときからそう思っていた記憶があります。 この「性別に関係なく接する」というところが、相手を不安にさせるのでしょうか。 (ただ、もしこれが原因だとしたら、すごく悲しいです。  友達は大事だし、自分の性格・信条だし、悪いことではないと思うし・・・) もうどうしたらいいのかわかりません。 "付き合う"ということが怖いです。 束縛というより、拘束・監視されてしまうという感覚があります。 誰かと出会い、少し好意を持ち始める時期というのがあると思いますが、 「付き合ってみて、もし合わないことがわかったら?」 「合わないのに、別れてくれなかったら?」 「そんなことがあるなら、付き合わない方がいい」 …と、勝手に別れる想定をしてしまい、 本当に好きになる前に、自ら気持ちにブレーキを掛けてしまいます。 誰も好きになれません。 でも本当は、もっと安全かつ自由で、安定していて、楽しい恋愛がしたいです。 純粋に◆の回答だけでも構わないです。 何でも良いのでアドバイス下さい。