• 締切済み

元カレがバツイチになり再婚

pinokiopieの回答

回答No.1

私は2人の子供の母親なのでこれを読んだ時に恋愛云々より『子供が可哀想だな…』というのが率直な意見です。 子供のために結婚して後悔したなら結婚前に子供作っちゃダメですよ。 そしてまた後悔するような気がします。 ただ、貴女はそこまでされても受け入れて一緒になるなんて本当に好きなんでしょう。 受け入れたいと思うなら離婚覚悟で受け入れるべきでしょうね。 仕事も辞めちゃダメ。ひとりで父親にも母親にもならないと結婚は難しいかなと思います。

関連するQ&A

  • バツイチ再婚後です。

    初めて投稿します、30歳台男、バツイチ再婚後、子供(現在6ヶ月)ありです。離婚後あまり期間は長くないうちに現在の妻と出会い、妊娠し結婚しました(一応でき婚になります)。その後、子供も生まれました。もちろん結婚・妊娠前にはバツイチと言うことは伝えつきあい妊娠という経過に至りましたが、現在、妻がいうには私がバツイチなのが生理的に嫌で結婚して子供が生まれた今でもどうしてもその点がひっかかり気持ちが切り替えられず、それがあるため、私のことを心から好きになれないと言います。確かにバツイチなのは事実なのですが、今更どうすることもできず・・・色々考えてみたのですが、あまりよい解決策も思い浮かばずなにかアドバイスがあればと思い相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • バツイチの場合あまり再婚は考えないものですか?

    彼はバツイチです。元妻の方に3歳くらいの子供がいます。 たぶん離婚して2年くらいだと思うのですが、私は34歳で 彼は36歳です。 私もそろそろいい年齢なので、バツイチを覚悟の上で 結婚ということも頭にあるのですが、彼からはまったく 将来的な話を聞いたことがありません。 彼も36歳なので結婚ということが頭にあっても良いと思うのですが やはり再婚の場合、もう結婚はいいや。と思ってる場合が多いのでしょうか? まだ離婚して2年くらいではなかなか再婚の考えは浮かばないもの なのでしょうか? それとも自分のバツイチが負い目でなかなかそのような話ができない ものなのでしょうか? いまいつでも会える状態なので今の状態が彼にとっては楽なのでしょうが、やはり私から思い切って結婚について聞いてみるべきでしょうか? まだつきあって8ヶ月くらいですが、まだ早すぎますでしょうか? でも私ももう34歳なので焦ってしまいます・・・

  • 36歳バツイチ、もう1度再婚するには・・・!

    1年ほど前に離婚調停をして 離婚をしました。36歳男です そして、1年たちもう1度家庭をもちたい そしてできれば子供も授かって 世間一般の生活を送りたいと思っております。 21~35の間結婚生活をしていて、2人の子供に恵まれましたが 色々あり、離婚に至りました。 ですが、やはり12年も結婚生活があったので そのときの幸せが忘れられず もう1度奥さんを見つけ、子供を授かってもう1度 結婚生活がしたいです ですが、35にもなると、出会いは今のところほぼないです 街歩いてる子にナンパはできないです。 それにバツイチっていうこともあるので 多少 世間的には少しマイナスな印象もあります それでももう1度・もう1度 家庭をもちたい というのが素直な欲です。 ぜんぜんイケメンでもないし・家庭的でもないし お金持ちってわけでもないし、養育費を払ってる状態です ぜんぜん妥協はできます。 まぁそれでも好きって感情が1番大事で 最後には同じ墓に入ろうね って気持ちかな どうしたら、まずは再婚できるでしょうか? やはり、結婚相談所が無難ですか?

  • バツイチ子持ちの再婚

    旦那のDVと浮気が原因で離婚しましたが、 いずれ再婚できたらいいなと思っています。私は32歳、2歳の息子が一人です。 皆さんはどういうところで出会って再婚できたのでしょうか? なかなか出会いがなく、家と会社の往復、そして休みの日はずっと子供と過ごしています。 バツイチ子持ち女性と結婚した男性は何が決めてで子持ち女性と結婚しようと思ったのですか? 今後の婚活に向けてアドバイスをお願いします。

  • バツイチ子持ち彼氏との再婚について

    バツイチ子持ち彼氏との再婚について 付き合って半年の彼氏がいます。私もバツイチですが子どもはいません。彼は39歳、私は37歳です。 まだ付き合って半年ですが、この先結婚して一緒に いようという話が出ています。 彼には前の奥さんとのお子さんが2人いて、お子さんに関わる行事は積極的に参加しているようです。持ち家があるので、月に数回子どもたちが遊びに来ています。養育費はもちろん払っています。 前の奥さんに、結婚を前提に付き合っている人がいると伝えたら、再婚するのはいいけど、新しい人との生活の様子などが子どもたちに見えるようなことは、絶対にやめてほしいと言われたそうです。 私も、お子さん達の気持ちを大切にしたいし、傷つけたくないので、この先会うことはないのかな…とぼんやり考えています。 再婚したら、彼の家に住むのかな…と思っていましたが、彼は子ども達と会う場所として家を残しておきたいらしく、そうなると私は住むことができません。将来子ども達が帰ってきてもいいように、残しておきたいとも言っています。 よって、新しくアパートで暮らしていくことになるかと思うのですが、なんだか彼にとって二重の生活になる感じがして、私もなんだか気持ちがもやもやしています。 また、彼との間に子どもが欲しいと思っています。ただ、37歳という年齢から焦る気持ちがあり、再婚に踏み切るなら早めがいいと感じています。 バツイチ子持ちの方との結婚って、私が想像していた以上に大変だと身にしみています。 お子さん達の気持ちを考えたら、再婚しない方がいいのかとも思いましたが、やっぱり彼のことが好きでこの先も一緒にいたいという気持ちが勝ります。だからこそ、妥協とか我慢するところはして、これから生活していく覚悟はあります。 同じようなご経験がある方、いらっしゃいませんか?周りにも相談することが出来ず、とても困っております。 アドバイスや経験談などありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • バツイチ

    私には結婚を決めた彼がいます。しかし彼がバツイチであることが発覚しました。 過去にバツイチ子持ちの人と付き合ったときに彼の子どもとの関係や前妻のことが受け入れられず別れました。 それ以降バツイチ子持ちは出会いさえ避けていました。(全ての方を否定するのではありません。もし気分を害したらすみません) しかし彼はバツイチ子持ちでした。 付き合う前に『バツイチ子持ちだけはトラウマだから無理』とはっきり言っていました。 彼になぜ今になってそんなこと話してきたのか、なぜ結婚を決める前に話してくれなかったのか問いただすと『私に別れを切り出されるのがこわくて言えずにここまできてしまった。本当にいなくなることが嫌だった』と言われました。 確かに『もしあなたが本当はバツイチだったら別れる』と言っていました。 でもあまりにひどいことだと思い結婚をやめようと思いました。何を信じればいいのかわからないし、誠実じゃない彼に一時は嫌気さえさしました。しかし、彼は結婚したいと今でも言ってきます。『必要だ』と。 確かに私も好きで今まで付き合ってきたし最後の恋愛だと思っていました。大切な人です。 今は彼への不信感ともう一度だけ信じてみようかという思いが混在しています。 どぉしたらいいのでしょうか。 まだ私の両親にも話せずにいます。 (子どもは彼の両親が育てていくと義理母が言っており彼は婿養子になる予定です)

  • バツイチで再婚したけど

    バツイチで再婚したのですが最初の旦那との離婚理由がセックスレスでした。 今の旦那と付き合うときに離婚した理由を伝えており同棲してそのときは普通にあったのですが籍を入れてから今の旦那ともレスの状態です。 私から誘ったとしても疲れてるからや明日も早いからなど断られます。 旦那に浮気してる気配は全くといっていいほどなく旦那からの誘いを断ったことはないのですがレスになったのは私がいけないのでしょうか?? 私も旦那も子供が好きなので欲しいのですがこの状態が続くと思うと離婚を考えてしまいます。 離婚理由が2回ともレスなのっておかしいでしょうか?? 私28歳、旦那37歳です。

  • バツイチの彼との結婚 養育費等

    バツイチ彼との結婚についてするかどうか悩んでいます。 彼40歳(子ども3人(高1女 中2女 中1男) 前妻が親権) 私28歳です。付き合い始めて5年目です。昔はよく喧嘩をして、仲の悪い時期もありましたし、浮気をされたこともあります。付き合い始めた頃は、彼の子どもがまだ小学生で、彼は毎週末子どもたちと過ごし2年間はろくにデートもできませんでした。今は子どもたちが皆中学生以上になり、やっと二人だけの時間を沢山過ごすようになりました。 私もいい歳になり、結婚・出産の願望があります。 過去に2度、彼と結婚の話が出ましたが、土壇場で彼が結婚をためらったため、白紙になりました。理由は私に隠していることがあったからだそうです。 隠していた内容は、1度目は、養育費の金額の件でした。私には5万支払っていると言ってましたが、実際は10万支払っているようで隠したまま結婚できないということで白状してきました。 うそをついていたことを聞かされた私は、彼の人間性に不信を感じ、1,2ヶ月別れていましたが、彼が何度も謝ってきたので、また復縁しました。 2度目は今年の6月でしたが、彼がまた土壇場でためらってきました。理由は「子どもが大学に進学するときは金を出さないといけないけど、おまえは嫌だろう?」とのことです。 私としては、そういった金のことは全て話し合った上で結婚したいと思っていますが、彼は金のことで全てを話さず、もしくは隠し、土壇場で白状してきます。しかも、小出しに。私は働いていますし、彼の背景にあるもの全てを認めた上で、受け入れて結婚しようと決心したつもりでしたが、彼が心配するように、金銭的なことは大きな問題なのだとわかりました。養育費だけかと思っていましたが、その他いろいろと一生お金はかかります。 それでも、私はなぜか彼と一緒にいると楽しいし、理論では解決できないような感情みたいなものがあります。またバツイチの彼なので彼の子どもたちのことを含めて「彼」なのだと思ってはいますが、将来の金銭的なことを改めて考えたときに、私も躊躇するようになりました。私はうつわが小さいのかもしれません。でも、彼の子どもにも幸せになってもらいたいと考えてします。 そこで、私は結婚を覚悟するために、全てを覚悟してから決心したいと思います。主に金銭的なものです。あとから知るのではなく、今知っておきたいと思いました。彼と結婚してからの生活でお金がどのように流れるか。そして、彼と彼の子どもたちを大事にしていきたいと考えています。きれいごとではないので恥ずかしい話ですが、大切なことだと思って質問をさせていただきます。 ・養育費が子どもたちが二十歳になるまで支払われます。前妻たちが住んでいるマンションのローンを合わせると10万円です。 ・子どもたちが大学に進学した場合のこと ・子どもたちが成人したり、結婚したり、出産したり等のお祝い 今のところこれらのことが予想されます。そのほかに、どういうことにお金がかかるでしょうか? ※離婚の原因は本当のところはどちらが悪いのかわかりません。彼の性格上、自分を悪く言わないと思います。 ※彼の年収は現在600万、私が現在400弱。彼は私には絶対に仕事を続けてほしいようです。

  • バツイチが再婚を決意するとき

    夫婦・同棲中の方に質問です。宜しくお願いします 彼はバツイチで5年の付き合いになります。 ですが結婚の話をすると 一年目  ごめん!式はあげれないけどいい? 二年目  三年後にはできるよ 三年目  触れることなし 四年目  子供ができたらもちろん責任とるよ 今はまだ考えていない 五年目  俺は結婚って重いから絶対しないって思ってる ・・・・なんか バカにされてる? 結婚願望が23才になって強くなってきています。 ですが何度もかわされると不安になって来ますし、また同棲だけは最初から しているのでずっとこのままでいいと思うんでしょうか? 普段は仲はいいのですがふんぎりがつかないみたいで男らしくなくてとても嫌です。しつこく聞くのもできなくて・・・ バツイチだった方、次回の結婚のときは なにが不安なんでしょう。 何がきっかけで結婚に踏み切れたのでしょうか 又、私も子供が欲しいし 男性側が結婚してくれないって理由で別れようって考えるのはおかしいでしょうか? ちなみに彼は28歳です

  • バツイチです。

    バツイチの女です。 元夫との関係がダラダラ続いてます、私が未熟なばかりに周りを巻き込んでいます。 好きか嫌いかわかりません。 自分が死ねば良いのにと思います。甘えです。 結婚生活は楽しい記憶がありません、ただただ必死に生きていただけ。苦しかった記憶ばかりが蘇ります。辛く苦しい重みから逃げたくて、離婚させていただきました。当時の仕事も辞めました。 何年も経つのに元夫からは、やり直したい。子供が欲しい。世界で一人だけの女性を愛し続けると小学生の頃から決めていた。好きだ、可愛い、結婚してほしい。離婚してから時が止まってるんだ。と言ってくれます。ですが、私はそういった言葉が大変ありがたく、嬉しい反面、もう二度とあんな思い(過去の結婚生活のような思い)したくないから一緒になることが考えられません。 私は、元夫をたててあげることができなかったのも自分だと反省しています。 終わった関係に終止符をうつ勇気は、どうしたら出るかな。 前向きに生きているバツイチの方、いらっしゃいますか。また、アドバイスや励ましをいただけませんか。