• ベストアンサー

ACアダプタについて

Cupper-2の回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

んとですね。量販店で答えてもらったことと同じ事を書くことになるんですけど良いですか? 規格としては問題なくても、ACアダプタのメーカーが動作保証しない物を 販売店が保証することはできないと言う事です。 同様に、ここでの回答も保証はありませんから・・・。 あとは質問者さんの気持ち次第です。

co77
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 当然動作保障をしていればまず問題ないと思いますが、 どうしても困っている状況でしたので、電圧と電流と繋ぎの形状から、 保障はしないでいいから、一般的に動作するのかどうかということをお聞きしたく量販店の方には質問したのですが、 全く知らないようで、お詳しい方にお聞きにいかれることもなく、分かりませんとの回答。 商品知識豊富なスタッフが丁寧に説明します…とひっきりなしにアナウンスしているのに、とても残念でした。 取り急ぎ急場はしのげました。 ご助言ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ACアダプタ

    富士通のPCを使用してます。 そのPCに、別の富士通PCのACアダプタを使用することは可能でしょうか。 対象型番は、FMV-AC332AとFMV-AC341Cです。 ともにLIFEBOOKシリーズ用のACアダプタのようなので使用できるのかと思われますが、確認させてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ACアダプターの型番

    FMV LIFEBOOK GH77/T(FMVG77TW)のディスプレイ用ACアダプター(別売)の型番を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ACアダプタの代替品について

    こんにちは。 現在、友人のノートPCのACアダプタが壊れてしまいPC自体が使えない状態です。 ノートPCの型番はvaioでPCG-GRT55で、壊れたACアダプタの型番はPCGA-AC19V7です。今回はこの代替品があるのかを伺いたいのです。 これだけの情報があれば家電量販店で買えそうですが、実際に友人の話を聞きますとACアダプタの型番がPCGA-AC19V*(*の部分が1,3,5,9)しかなく店員に聞いてもそれらが上記のノートPCに対応しているのかがわからないと言われたそうです。 そこで私がソニーのネットストアからPCGA-AC19V7を探し出して代わりに注文しようとしたのですが、価格13,440円を友人に伝えたところ、家電量販店ではPCGA-AC19V*は4,5千円だったよと言われました。 安く済むのならば安く済ませたいためPCGA-AC19V*(*の部分が1,3,5,9)の中でPCG-GRT55に対応しているものはありますでしょうか? 長文ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • AC-DCアダプタとAC-ACアダプタ

    普通、ACアダプタと言えば、AC-DCアダプタのことを言いますが、音響機器にはAC-ACアダプタを使うものが少なくありません。 AC-ACアダプタといっても、要するにトランスそのもので、単に12Vとか9VのAC電源を供給するだけのものです。整流回路は機器側にあるはずです。 そこで思ったのですが、AC-DCアダプタで動作する機器にAC-ACアダプタをつなげないのは当然ですが、逆にAC-ACアダプタで動作する機器にAC-DCアダプタをつないだらどうなるでしょうか? もし機器側が半波整流回路なら、極性さえ合えばDC電流が供給される。(極性が合わなければ一切電流は流れない。) もし機器側がブリッジ式全波整流回路なら、極性にかかわらずDC電流が供給される。 という結果になりそうな気がするのですが、実際には何か問題が生じるでしょうか? 電源はACでもDCでも可という機器が実際にあり、そこから思いついたことです。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/134920/

  • ACアダプタについて

    現在LIFEBOOK UH75/D3を使用しているものです。 このパソコンを充電するのに使用しているACアダプタはFMV-AC326Cです。 サブ用のACアダプタがほしいと思い、ネットで探してみたところ、「FMV-AC326相互可能」と書いてあるACアダプタを発見したのですが、これは「FMV-AC326」シリーズであれば相互可能という意味でしょうか? 回答よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 東芝のACアダプタについて

     東芝のACアダプタ型番「(PA3048U-1ACA」のアダプタは具体的にどんな機種に対応してるのでしょうか(例:VAIO用とか) 対応表をさがしていたら、http://www.dei.co.jp/pc_parts/2102351.html なページを見つけましたが、これ正しいのでしょうか? お願いします。

  • ACアダプター

    NECのLaVie NXのノートPCを使ってます。最近どうも電源が途中で切れるのでおかしいと思ったら、ACアダプターとパソコン本体の接触が悪いみたいなので、NECのサービスセンターに相談したら、本体の接触部分かもしれないしアダプタ-の方かもしれないしなんとも言えないと言われ、預かりましょうか?と言われました。 一応、買ったのは家電量販店で5年保証なので保証の範囲ではあるのですか、アダプターまでの保証まではわかりません。金額を聞いたら一万円はするみたいなのでどうしようかと思ってます。 修理に出すとしばらくは返ってこないのでそれも困ります。(予備はないのです) そこでオークションで探したのですが、どれか分からず困ってます。型番さえあってればいいのでしょうか? それとも、メーカーにこだわらなくてもいいのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • 古いノートパソコンのACアダプター

    使い始めて10年程になるノートパソコンがあるのですが、この前ACアダプターから「ピージジジー…」というような小さな音がしてきました。 故障したのかと思いPCをシャットダウンしてコンセントを抜くと音は止まりました。 一日経ってコンセントをさし電源を入れてみましたが今のところ音はしていません。 しかし古い物なのでACアダプターだけでも替えた方が良いのかと思いましたが、どのACアダプターを買えばいいのか分かりません。 富士通のウェブマートで検索しましたがやはり古いからか対応したものが分かりませんでした。 もし分かる方が居ましたら教えてください。よろしくお願いします。 PCの品番:FMV-BIBLO NF55YDJ 型番:FMV NF55YDJ ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ACアダプタのプラグの調べ方

    DC12Vの(多分普通の)プラグなんですが、こういうものの品番とか、品番まで細かくなくてもおおよその分類とか調べる方法ってありますか? 要は代わりのACアダプタもう一本欲しいので、ハマるかどうか調べたいんですが。身の回りの機器とかノートPCとか、そう思うこと多いです。同軸2芯とかだけで行けるもんですかね?

  • ACアダプター

    ACアダプターがコンセントに刺さってるのに電気が突然通らなくなってしまいます コンセント抜いてしばらくすると電気が通るようになるんですけどしばらく使えなくなるのが不便なのでACアダプターを買い替えようと思ってます それで、メーカーのサイトで調べたところ、ACアダプターの型番がPCについてきた手元のアダプターとネットで調べたPCに適合するアダプターの型番が一致しないのですが、どちらが正しいのでしょうか?アダプターが1年半で壊れたのは間違ったアダプターだったからなのでしょうか? PCはSONY VAIO VGN-FW73JGBです 手元にあるアダプターの型番はVGP-AC19V23で, サイトで調べたアダプターの型番はVGP-AC19V31です どちらが正しいのでしょうか?