• ベストアンサー

eBay ケースのエスカレートで48時間以内

noname#198254の回答

noname#198254
noname#198254
回答No.1

>>私はただその決定を待つだけなのでしょうか。 はい、そうです。 バイヤー保護の観点がebayにはありますので。 >>eBayは双方のメールのやりとりを見て決定を下すのでしょうか。 双方のメールよりも追跡可能な郵送番号があればそれを確認します。 もし証拠が何も残らない郵送手段なら あなたは100%負けます >>決定が下ってから、私の主張をする時間はあるのでしょうか。 ありません >>強制返金をさせられてからでは面倒になるので、私の主張を聞いてほしいと思っています 私はバイヤーで5回ほどDisputeを起こして全てEscalateしましたが全て勝ちました。 あなたはセラーですから、ebayはセラーの言い分は追跡可能な郵送番号しか聞きません。 それが無いのなら、あなたは今回負けそうです。 がっかりしないでください。それがebayです。

sssssss
質問者

補足

早速教えていただきありがとうございます。 商品が届かない場合は、仕方ないこですが、 私の場合は 日本のメーカーのハンディーカム新品を販売して、すぐ到着して、バイヤーが実際に使用して、外の画質はいいけど室内の画質がよくないと言って、返品を要求してきたのです。新品の返品は受け付けないと記載しているので、拒否したらエスカレートされました。画質を見せてくれと言いましたが、何の回答もありません。故障なら新品と交換してもらえるといっても、返品を要求しました。ケースがオープンしてから、そのことをメールしましたが、バイヤーからは何の返事もないのです。 これで返品を強制させられたらたまらないので、なんとかしなければと思っているところです。 ご感想をお聞かせいただければ、うれしいです。

関連するQ&A

  • ebay オープンケース バイヤーが閉じてくれない

    ebayセラーです。 アメリカに送った商品が、未着ということで、バイヤーからopen caseされました。 書留付sal便で送っていて、 アメリカのその州の管轄のところで荷物は止まっていました。 その後、商品が到着し、バイヤーから商品が届いた旨連絡をいただきました。 しかし、連絡のみで、ケースを閉じてくれるようすがないので、 ケースを閉じてほしい、とお願いしたのですが、 もう大丈夫だから、OKです、と返事がかえって来たのみで、 閉じてくれる様子がありません。 こういった場合、どうすればいいでしょうか? 商品が届いた今、バイヤーは返金を要求しているわけではないようです。 ご存じの方がおられましたら、 どうぞよろしくお願いします。

  • ebayでの返金トラブルについて

    ebayで香港人と取引をしたところ偽物を送ってきました。 (明らかな偽物です。素人でも一発で分かります。)相手に連絡すると返品を受け取ったならば返金すると言ってきます。 偽物を送ってこちらを騙した、しかも中国の人間です。 僕としては全然信用できないのでopen a caseをしました。 その後ebayから連絡があったのですがsellerの主張は変わらず返品を受け取ったならば返金をするとのことです。 間にebayが入って返品商品のトラッキングナンバーを通知もすることになるので、この場合はもう返品しても安心なのでしょうか? それともsellerの返金が先だとエスカレートした方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ebayの返金について

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 先日、ebayにて食器を購入したのですが、何点か壊れて届きました。 やり取りの結果、セラーが梱包の不手際を認め、全額返金してきました。 壊れていない物はそのままキープしても良いとのこと。 無事解決したと思い評価を入れたのですが、ebay上に『I need to pay for 1 item.』と残った状態になっていました。 この場合、セラー側で処理しなければ解決されないのでしょうか?こちらで出来ることはございますか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ebayで購入 日本の税関で止められています

    宜しくお願いします。 ebayで購入したサプリメント(ビタミン剤)を日本の税関で止められています。 止められた理由は、今まで何回も頻繁に輸入しており個人の使用量を超えており 販売目的と思われる。(電話がかかってきて認めちゃいました) 食品衛生法の許可を取ってくださいというハガキがきました。 個人レベルの薄利転売なので日本の役所の満足する書類を揃えることは断念しました。 (お金と時間がかかり過ぎる為です) セラーに状況を説明して返品返金をしたいのですが、のらりくらりで中々話が進みません。 セラーに責任は殆ど無いのであまり迷惑を掛けたくないのですが、後々トラブルも 困るのでebay上で正式にオープンケース(商品未着)して手続きするべきでしょうか? 似たようなご経験のある方ご教授の程お願い致します。 またこのようなケースはバイヤープロテクションの対象になりますか? 商品:価格370ドル/1ケース 送料:(米国→日本)55ドル/1ケース 数量:2ケース 返送費用:プライオリティーメールで送ってきたので返送費用は船便若しくはEMS(こちら負担)       実費となります(約6000円/1ケース)となりそうです(涙) 宜しくお願い致します。

  • Ebayの商品が届かない?

    3/31にEbayで落札しました。 その日のうちに支払いをしました。 航空便(Air Mail)での発送ですが、そろそろ届いてもいい頃なのに届きません。 セラーに送金した際、いつ送ったか連絡をくださいとメールしたのですが連絡はきませんでした。 もしかしたら送ってないのかも…?と思い、おとといもう一度、商品がまだ来ないのでいつ送ったか連絡ください、とEbayの落札画面内にあるContact Sellerからメールを送りました。が、返信がありません。 このセラー、最近評価を(private)にしていて、300回ほど取り引きをしていてフィードバックは98.4%と微妙です。 最近ネガティブを3つ受けているようです… 現在もいろいろ出品しています。ストアではありません。 まだ落札してからひと月経っていないので、もしかしたら郵送の途中なのかも知れませんが、セラーは私の質問に答えないし、評価も決していいという気はしません。 いつ送ったか教えてくれないのが一番気になるのですが、Ebayはそんなもんでしょうか? しつこくメールするのもちょっと失礼な気もするし… もしかしたらサギられてしまったのかなぁという気がしてきたのですが、こんなセラー、どうですか?? アドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • eBayで商品発送の表示の後「実は送っていない」

    eBayで商品の落札後、セラーが追加の要求を始めて、対処に困っています。 落札後、落札金額と指定の送料を、すぐにPaypalで支払いました。 (商品は、スマホの部類で、送料込み$40くらいです。) その数日後、eBayのマイページに発送済みのアイコン表示が出ました。 …ところが、その後、このセラーから、次の様な内容のメールが届きました。 「実は、まだ、発送していない。郵便料金の変更がeBayに反映されておらず、 送料が足りない。追加の送料をPaypalで支払うか、キャンセルするかを選んで ほしい」 …要するに、追加の送料を要求してきた訳です。 私は、このセラーの主張がeBayのルール違反であることを指摘し、追加料金無しで 発送するよう要求しました。 ところが、このセラーは、 「追加の送料を払う気が無いのなら、次点落札者に売りたいから、落札者側から、 取引をキャンセルして欲しい。その場合、返金します。」 …と、キャンセルの方法を指示するメールをよこしました。 …これは、一体どういう状況なのでしょう? eBayとPaypalの商品発送状況の表示では「発送済み」になっているのに、セラーは、これと 相反する内容のメールをよこし、返金を希望しているのです。 しかし、発送済みとの表記が出ているのだから、待っていれば、商品が届くかもしれない のです。しかも、既にPaypal経由で、支払いが完了しているのです。 …私の希望としては、この商品が欲しいのです。 しかし、このセラーが、商品を発送したのか、いていないのか、確かめる術も無く、混乱して しまいました。 このセラーは、ポジティブフィードバックが1000以上で、それほど怪しい人物とも思えません。 また、私の英語力不足で、反論の文章も思い通りに書けません。 どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • ebayで出品者と会話が成り立ちません。。。

    お世話になります・・・ ebayでいろんな物を購入して楽しんでいたのですが、 今回トラブルになってしまいました。 子供のミニカーを落札しましたが、出品者のメールアドレスが確認できません。 wonのメールにはアドレスの欄にdefaultとなっていて確認ができませんでした。 しかしながら、出品者から直接のメールが来てこのアドレスに支払えとメールがきました。 私はメールの返信にebayを通してインヴォイスを送ってれと書いたのですが、全く返事がありません。 (10回以上メールしたと思います。) そして複数のアイテムを落札していたのですが、落札順にPayment Reminder やUnpaid Item caseを起こされています。 そのたびにebayからのインボイスを送ってくるようにcontact sellerから連絡したり、send invoiceをしているのですが。。。。 この送られてきたメールを信用して支払ってもいいのでしょうか? ebayを通さないインボイスなんて初めての事で戸惑っています。 メールしても返事はないし、どうしたらよいでしょうか? ちなみに出品者は香港の方でです。 また、たびたびUnpaid Item case を起されることになるので私のIDは 大丈夫でしょうか?

  • ebayで詐欺師からunpaid remainderを受けました

    当方ebayで評価200(ポジ100%)ぐらいです。 ほとんど買いはやらないのですが、今回初めてのunpaid item remainderを受けてしまいました。 10日ほど前に落札したアイテムなのですが、もともと97%ぐらいの評価で ちょっと怪しい感じだったセラーでした。(5段階評価の★が全て4.0を下回ってます…(^^;) 当方が落札後、インボイスのやりとりに3日程かかっていた間に、 別の商品を落札したであろう他のバイヤーから一気に7個もネガがついて、 フィ-ドバックも90%を切る勢いになっていました。 こりゃ危ないなーと思い、支払う前にメールで "本当にアイテムは手元にあるのか?" "本体や付属品に不備はないか?" "商品説明に曖昧な点がある" などを何度も突っ込んで催促しました。 文末には「回答をくれれば私は今すぐに支払う事が出来る」と添えています。 ところがセラーからはそれらに対する返事は一切なく、 なんと一週間後の一昨日に全く商品説明と異なるものを追跡付きのUSPSで送って来ました。 勿論その時点で私は一銭も支払いをしていません。 初めての経験だったので、驚いて "これは一体何ですか?受け取れないのですぐに返送します"とメールを送ったのですが、 やはりこちらも返信なし。 そして本日Unpaid remainderが来ました。 他のバイヤーからの評価、落札後の当方とのやり取り(ほとんどないですが…)から判断して、 おそらくは問題の有るセラーだと思っているのですが、落札したアイテム金額が 1000$を越えているので簡単に払う事が出来ません。 過去の取引で当方に恨みを持つ人の嫌がらせ?とも考えましたが、 相手がセラーですからそれもないですよね… 一体この詐欺師さん(仮)は何がしたいのでしょうか? 初めてこんな形でunpaidを受けた私はどのように対抗していけば良いでしょうか? 経験豊富な皆様のお知恵をお貸し頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m。

  • ebay イーベイ 「CONFIRMATION」について教えてください。

    こんばんは。 ebayでセラーをしています。 buy it nowで数量5個で売っている商品のうちアメリカ在住のバイヤー(スコアは「0」です)が2個落札しました。 しかし落札だけで入金がなく、翌日にインボイスを送りました。 すると翌日次のようなメールがebay経由ではなく、直接私のメールアドレスにきました。 件名:ORDER ○○○(←落札された商品の番号)FROM EBAY 本文:PLEASE E-MAIL ME CONFIRMATION THAT THIS ORDER HAS BEEN ENTERED. THANK YOU. このCONFIRMATIONの意味をはじめ、どうして欲しいのかがわかりません。解釈の仕方を教えてください。お願いします。

  • EBAY詐欺の被害

    EBAYで詐欺にあってしまいました。 本物の金、天然石他記述とは全く違ったものが届きました。 この犯罪者は自分の罪は認めようとせず返金のみ受け付けたのですが FEEDBACKをNEGATIVEにしたところ、変更要求をしてきました。 メールの内容から信頼できないこと間違いなしであることと、10年もセラーをしていて、700もの評価の中、偽物だと気が付いたバイヤーは少数です。 私自身は、貴石類がスキなので本物かどうかは大抵肉眼でわかるのですが ルーペでないと分からないものもあるという程度の知識はあります。 このセラーですが、いったん返品を受け付けましたがラベルは用意できないと連絡しても来ました。 今のところ、偽物商品販売としてEBAYにリポートも出しましたが返事待ちです。 日本ではない英語圏先進国での出来事になります。 英文を詳しく書かなければならないので時間がかかりそうですが 今回の件では警察に行くことも考慮に入れています。 このセラーは意図的にこの犯罪をしていることは間違いないです。 今までの彼の評価は700以上なのですが、偽物と気が付かず購入している人がほとんどのようです。 日本では、関西系のエリアの人々が偽ブランド等でよく逮捕されていますが 偽ブランド以外に、このような説明とは違う詐欺事件は過去にありましたか? 虚偽の説明とは違った場合警察に被害届を出された方はいますか? 勿論、日本の場合でも結構です。 よろしくお願いします。 その後どうなったか、お話しいただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう