• 締切済み

親の扶養から外れた時の事をご教授ください。

現在26歳で、フリーター(アルバイト)です。 収入は毎月10万前後、年110万前後。 会社で保険に加入することができないため、 親の扶養で今までやってきましたが、 今回扶養から外れることになってしまいました。 恥ずかしい話なのですが、全くと言っていい程税金や保険料のことについて無知なのです。 多少のことはわかりますが、 これから何をどう払っていけばいいのか? 何か書類を提出しなくてはならないのか?等 わからないことだらけです。 今回質問したいのは、 1、親の扶養から外れた場合、毎月いくら何を支払わなきゃいけないのか。 2、この手の問題は、どこか窓口に相談できるのか? 3、自分の職場に扶養から外れたことを申告しなきゃいけないのか? ちなみに、年金は免除を受けています。 よろしくお願いします。

  • ciia
  • お礼率21% (4/19)

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

26才の子、ですから、親の扶養に入れるのは、健康保険と所得税の扶養控除だけです。 で、110万前後なら健保は外れませんが、外れるとの前提ですからそこを基礎にします。 1 国民年金は免除という事なので、国民健康保険(国保)に加入する必要があります。 国保税額は前年の年収を基礎に計算されます。自治体によってだいぶ差が出ますが、月5千円ぐらいじゃないのかな? 住民票のある自治体で加入します。毎月ではなく、年10回ぐらいで払います。以前は一括払いすると割引されたりもしましたが、最近は低金利なので無くなったところも多いようです。 2 住民税や国保は市町村役場です。他に民間で民商とか社会保険労務士とか(ちょっと畑違いかな)税理士などなど。 3 会社で社保に入っていない、家族手当等が無いなら何の関係もありません。会社、法人なら社保に加入する義務があるんですけどね。個人ならだいたいは無いです。 所得の申告を必ずしておいて下さい。所得税が非課税内なら確定申告義務はありませんが、ゼロな事を確定申告か、市町村へ申告しておく事で国保税が7割引になります。申告してなきゃ基準額をしっかり取られますよ。国民年金の免除申請でOKかもしれませんが。110万だと微妙なラインですけどね。特定支出控除とかうまく適用できれば・・・ http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

noname#212174
noname#212174
回答No.1

長いですがよろしければご覧ください。 (※不明な点はお知らせください。) >1、親の扶養から外れた場合、毎月いくら何を支払わなきゃいけないのか。 「親の扶養から外れた」というのは、「親御さんの加入している健康保険」の「被扶養者の資格を失った」と理解してよろしいでしょうか? もし間違いない場合は、「地域保険」である「市町村国保」の被保険者(加入者)になります。 『地域保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen (河内長野市の案内)『国民健康保険への加入など、届け出について』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkouzoushin/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html ※あくまでも「参考」です。市町村により異なる部分があります。 「市町村国保」は、市町村がそれぞれ保険の運営者(保険者)のため、保険料も市町村ごとに【大きく】違います。 よって、「誰にでも共通する目安」というものがないので、お住まいの市町村で試算してもらってください。 『国保保険料が高額な市町村ランキング』 http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51612068.html 『国保保険料が低額な市町村ランキング』 http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51612067.html ※平成20年度 所得金額200万円 夫婦・子2人 固定資産税額5万円の場合の【目安】です。 (富士市の場合)『国民健康保険税の試算について』 http://www.city.fuji.shizuoka.jp/hp/page000034400/hpg000034326.htm >2、この手の問題は、どこか窓口に相談できるのか? どの保険に加入しているにせよ、保険者の窓口です。 『公的医療保険の運営者―保険者』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html 『けんぽれん>よくある質問』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 なお、「社会保険」に関する相談業務を行なう有資格者は「社会保険労務士」です。 『社会保険』 http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen 『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/ >3、自分の職場に扶養から外れたことを申告しなきゃいけないのか? 「健康保険の被扶養者の資格」と、「被扶養者が勤務する事業所」は無関係ですから、申告不要です。 >…年金は免除を受けています。 「健康保険の被扶養者の資格」と「国民年金の第1号被保険者」の保険料免除は「無関係」です。 『第1号被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html ***** (その他参考URL) 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html 『国保上の世帯主変更について|北見市』 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020200019/ 『所得金額とは|一宮市』 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shiminzei/guide/shiminzei/syotoku.html --- 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「収入が【給与のみ】」の場合の「目安」です。 『所得税の「基礎控除」とは』(更新日:2010年09月06日) http://allabout.co.jp/gm/gc/252921/ --- 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2013年05月13日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ (多摩市の場合)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

関連するQ&A

  • 私は今19歳のフリーターです。家は母子家庭で20歳になったら親の扶養、

    私は今19歳のフリーターです。家は母子家庭で20歳になったら親の扶養、保険、税金、年金はどうなるのか教えてください。今病院代などは全額免除された状態です。年収が103万円以下なのですが何がどうなるのでしょうか?扶養や保険は20歳になったら自動的に親から外され私個人の話になるんでしょうか?無知ですみませんが教えてください。

  • 義理親を扶養とする事について

    お世話になってます。 自営業の義理の親を扶養家族にいれようと考えています。 親の収入は103万以下で、62歳です。 年金の支払いは終わってますので健康保険のみになると思うのですが 自営業での確定申告や税金に何か変更があれば扶養に入らないと言っています。 健康保険の扶養に入っても税金に関する変更はないと考えているのですが 1.扶養に入れる事で私に関わる変更点 2.扶養に入る事で親に関わる変更点 を教えて下さい。 申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • 親の扶養でも国民年金は払うのですか?

    私は現在25歳のフリーターですが、夢を追っている身でたいした収入もなく、未だ父親の扶養に入ってます。もちろん親と同居です。健康保険は払っていませんが、国民年金は自分で毎月、支払い用紙にて13300円払っています。 この前、バイト先でその話をしたところ、まわりに、「親の扶養なのに自分で年金を払ってるのはおかしい」と言われました。 父親が社会保険に加入していて、その扶養になっている場合は、その年金制度の第3号被保険者になり、その年金制度から保険料が支払われるので、本人が保険料を支払う必要がない、と言うのです。 私の認識では、親の扶養にかかわらず、20歳を超えれば、年金の支払い義務が発生すると思っていたし、支払い用紙なども送られてくるので、何の疑問も持たずに支払っていましたが、これはおかしいのでしょうか?扶養の種類にも色々あるのでしょうか? よくわからなくなってしまったので、どなたか教えて下さい。

  • どういうこと?親の扶養から外れたってこと?

    現在24歳でフリーター(派遣)です。 今月から働くことになった派遣会社で社会保険に加入しました。 今までは親の扶養でやってきたのですが、亜tらしい健康保険証が送られてきました。ということは、 親の扶養から外れたって事でしょうか? それとも外れる時は自分でなにか手続き等が必要ですか? 週5の8時間勤務です。ちなみに年金は免除を受けています。 お恥ずかしい話ですがご教授ください。 1. 社会保険に入ったって事は親の扶養から外れたってこと? 自動的に?それとも自分で手続しないと2重で払ってることになるのか? 2. 会社仲間に8時間以上働いてもいいのかな?と聞くと、社会保険に入ったなら働けるだけ働いて稼いじゃえばいいじゃない?と言われました。 これって130万の壁ってやつですか?つまり社会保険に入ったからもう130万円、103万円は気にしなくていいから働けるよってことでしょうか?

  • 扶養

    このほど、夫の実家に帰ってきました、子供はいません、住民票では世帯主は夫の母にしました、 実家に帰ってきたときは国民健康保険でしたが、まず私が就職し、毎月パートで、月10万円前後になり、会社から 社会保険、厚生年金に加入しますかと聞かれ、主人を扶養にして加入することになりました、 平成七年の母はまだに自営業で食べ物やをしていますし年金ももらっております、自営業は毎年赤字ですが、 律儀にも税金を少しは払おうとして申告しています。(来年の申告は赤字計上にします、) 主人も職を探しですが、決まりそうなのですが、基本給月約150,000円であと、歩合給があるみたいです、 もちろん社会保険、厚生年金に加入となります、 こうなると、夫や私、母は、社会保険や厚生年金はや扶養はどのように加入すればいいのでしょうか、

  • 扶養って…

    こんにちわ。少し困っているので、アドバイスをお願いします。 私は現在働いているので社会保険に加入しています。うちの母は、60歳で働いていないので国民年金です。 母が私の扶養になれば、税金などが免除されたりすることを、人から聞きましたが、いったいどれくらいの免除やメリットがあるのですか?また、扶養になってしまうと、母の年金は降りないのでしょうか? 何も知らないので、できれば分かり易く説明して頂きたいです。

  • 親の扶養から抜く

    今、親の扶養で保険に加入しているんですが、 20歳を過ぎているので、扶養から抜かなければいけないのですが、 今無職の状態です。 無職の状態でも、親の扶養から抜いて、保険に加入することはできるのでしょうか。 あと、もうすぐ派遣で仕事が決まるのですが、そこには保険が完備されているので、加入するつもりです。 その加入するまでの間でも、扶養から抜く事は可能なのでしょうか。 無知で、保険の事が詳しく分からないので、教えてください。

  • 親の扶養

    質問お願いします。 私は現在、就職し試用期間3ケ月の内1ケ月目の状態です。 昨日初めての給料の締め日でした。 今日出社したところ労災保険加入の書類(今日の日付)を渡され『明日、年金手帳を持ってきて。』と上司の方に言われました。 正直何を今さら?と思っています。 今現在は親の扶養になっておりますが、年金手帳を提出した場合当然、親の扶養から外れます。 ただ私の会社は試用期間中にノルマを達成しなければ正式採用にはなりません。 この1、2年で7、8人の方が試用期間終了時に解雇されており私もそうなる可能性があります。 もしそうなった場合無職になってしまいます・・・ その場合親の扶養には戻れず国保に加入しなければならないのでしょうか? また明日、就職時から加入してなかったから試用期間中は保険に加入しないと思ってました。だから年金手帳は出しません。と言うのは無理なんでしょうか?

  • 親の扶養 確定申告について

    現在派遣社員として働いています。 確定申告については全く無知なのですが確定申告を行うと税金が戻ってくるという話を聞き今年初めてやってみようと思いました。 去年の年収は130万以下です。 ・給与から引かれているのは所得税のみです。 ・社会保険は親の扶養に入っています。 ・確定申告は各自するようにと派遣会社から言われています。 ・今年自分で確定申告をしようと思っていたのですが、 親が既に私を親の扶養として確定申告をしてしまったそうなのです。 この場合私は確定申告できるでしょうか? できた場合何か不都合が生じますか? 税金が戻ってくるどころか逆に新たに税金を徴収されたりしますか? おかしな表現、言葉足らずなどあるかもしれません。 揚げ足取りや無知を責めるだけの回答はご遠慮ください。 詳しい方、初心者にわかりやすいように教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 親が無職のため、扶養にいれようと思うのですが

    こんにちは。 年金や税金の控除についてネットで調べてみたのですが、自分ひとりでは不安ですので質問します。 お時間のあるときでかまいませんので、ご回答ください。 私の両親は5年ほど前に退職をしましたので、現在は無職です。 家族の中で収入があるのは私だけなので、税金や保険額の控除のため、両親を扶養にいれようかと思いましたが、 私自身の厚生年金保険が高くなってしまうと思い、昨年度は扶養には入れませんでした。 現在の認識では、年金や税金が大幅に上がるというのは間違っているのではないかと考えています。 (実際には、月に5万ですが親にお金を渡しているため扶養にいれても問題ないと思います) 現状は以下の通りです。 <親>  ・無職。  ・定年退職ではないので、年金はまだもらってなく、収入はゼロ。 <私>  ・昨年度から新入社員として会社へ入社した。  ・平日は会社近辺で一人暮らしをし、土日は実家へ帰っている。  ・住民登録上では、親とは別々に暮らしている。  ・毎月5万+ボーナスの約3割を親へ渡している  ・毎月の給料は、手取りで18万円程度。 そこで、以下のことについてご意見ください。 ●両親を扶養に入れた場合、厚生年金,税金など支払いが大幅に変わるものはあるかご存知ですか? ●その他、アドバイス等はありますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう