• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トイレ詰まり、一定時間経過後溢れて自然に戻りますか)

トイレ詰まり、一定時間経過後溢れて自然に戻りますか

kodomo-goroshiの回答

回答No.1

貴方がビニール袋や耐水性テッシュでも便所に流さない限り、 ペーパーや糞便は水を通す素材です。つまっていても少量の水は通します。

airi24airi
質問者

お礼

そうですね。 水を通す素材ですから減っていきますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 素手でトイレ掃除できますか?

    私はバイト先で閉店後に毎日トイレ掃除をしています。 お客さんが使うトイレです。 洗剤と便器ブラシを使って便器を磨くわけですが、どうしても素手で掃除用具を持てないのです。 床を磨くデッキブラシに、普通のブラシの、持つ部分がついていたりするのを見ると本当に無理です。 いつもは、袋を手にかぶせて、それで持っています。 男子トイレはものすごく汚いです。 たまに本当に嫌になります。 でも、決して適当にしているわけじゃなく、自分の父が使うとしたら、こんな汚い所を使ってほしくない・・・と思い、きれいにしています。 誰よりも気を遣っている自身はあります。 しかし、どうしても素手で持てないのです。 私以外の人が掃除をするとき、みんな素手で持っています。 トイレの床についたホースも、平気で触っています。 かといって、終わった後に、ゴシゴシ手をきれいに洗うことはしません。 石鹸でさっと洗うだけです。 それでずっと疑問に思っていたのですが、普通の人なら、素手で持つことができるものなのでしょうか? 私は小さい頃、道の地面を触るだけでも親に汚いよと言われてきたので、それが原因なのかなあとも思いますが、毎日汚い便器を見ているだけに、トイレだけは本当に汚いものだと思うのです。 こう思うのは私だけでしょうか? トイレには神様がいるなどとよく言われるので、素手でトイレ掃除ができないと言うとバチが当たりそうに思うのです。

  • トイレの床掃除

    大邸宅の広いトイレは別として 一般人の家のトイレはたいてい狭いものです。 便器は中腰で洗剤・ブラシなどを用い何とかなりますが。 便器と壁の間の狭い床掃除は困りものです。 手が届き難い箇所もあります。 どんな工夫や、どんな物を使用してきれいにしていますか?

  • こんなトイレ探しています

    はじめまして! 家をリフォーム予定なのですが、トイレで困っています。 実は、この写真の便器機に一目惚れしてしまい、探しているのですが見つかりません。 今はもうこういうのないのでしょうか。 パステル調の淡い色ではなく、濃くてはっきりした「水色」に一目惚れです。 便座と蓋を白にして、トイレの壁は黄色にします。 (水色×黄色って個人的につぼなので...) 最新型トイレも素敵ですが、「色」に並々ならぬこだわりを持っている私は どうしてもこの便器にしたいのです。 どなたか、どこでこの便器が手に入るかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 ちなみにこの写真は、実際の某マンションのリフォーム前とリフォーム後の「リフォーム前」のものなので、存在はしてると思うのですが... 是非よろしくお願いします!

  • トイレの水位を低くしたい

    トイレのタンクではなく、便器内に溜まっている水の量を 少なくして、水位を低くしたいのですが、どうすれば、良いですか? タンク内の水を減らすには、タンク内にペットボトルなどを入れる手は ありますが、便器の見えている水の量を減らしたい場合は どうすればよいのか、ご存知の方、教えてください。

  • トイレの詰まりかけ?

    トイレの水を流すたびに溢れる事は無いんですが、ゴボゴボと音がします。流れるときに便器の水が全部無くなりゴボゴボ音がしながら元の水位に戻ります。シュポシュポって器具を使う際便器にバケツなどで水を溜めて勢いよくやるのは解っていますがバケツで何度も水を入れても便器に少ししか溜まら無いのでシュポシュポが出来ません・・・普通は溜まるものですよね。どこかで漏れているんでしょうか?床にもれた後もありません。それと念のために外からも、ホームセンターなどで販売している先端に針金がクルクル巻きつけてある5M程のワイヤー状の器具を購入して掃除をしたらティッシュなど異物が出てきましたが解決はしませんでした。後は業者に依頼しかないでしょうか。長文になってすみません。

  • トイレの目地の黄ばみ

    我が家はトイレの床が今時タイル張りです。 便器の周りの目地の所が黄色くなって 洗剤を付けてブラシで擦っても 落ちません。何か良い方法は有りますか?

  • 「素手でトイレ掃除をしています!」という居酒屋をどう思いますか?

    先日TVで「素手でトイレ掃除(公共トイレ)をする人達」という特集をやっていました。その中で、ある居酒屋が紹介され、従業員が全員素手でトイレ掃除をしていました。(便器の中も素手でゴシゴシ) 彼等は「お客様のために!」「心が洗われるようだ」と言っていましたが、「その手で調理とかしているのか・・・(消毒はするのでしょうが)」と思うと、なんだか嫌~な気持ちになりました。そんなこと知りたくないよ・・・と。 私は主婦なので、毎日素手でトイレ掃除をしていますが、居酒屋は客商売であり、衛生面には特に気をつけなければならないと思うのです。しかも、不特定多数の人間が使っているトイレです・・・。 皆さんはこの件、どう思われますか?

  • トイレが動く。なんとかならないでしょうか。

    トイレが動く。なんとかならないでしょうか。 汚い話で恐縮です。 築5年のマンションに住んでいます。 半月前からトイレの便器が動くようになりました。 座ると上下に揺れるのです。 床に止めてあるネジがゆるんでいるのだろうと、管理人さんを通じて管理会社に連絡し、担当者に来てもらってネジをとめてもらいました。 そのときに「ネジが馬鹿になっていますね。あんまりきつく締めると床を突き抜けるので、これ以上は強く出来ません。」と言われました。 修理してもらってしばらくは動かなかったのですが、翌日からまた動くようになりました。 このまま放っておいては、トイレの便器に繋がっている汚水官がはずれて、汚水が漏れないかと冷や冷やしています。 リフォームして新しい便器と交換するしかないのでしょうか? 便器自体は壊れていないので、非常にもったいない気がします。 どなたか、良いお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 【緊急】トイレの詰まり

    数日前から便器の水位が低かったのですが、さきほどから、流すと水があふれる寸前となり参っております。古い便器なので詰まらせないよう、毎回流しながら使ってましたが、新しい便器に変えれば解決する事なのか、それとも水位が下がるのは、マンション共用部の配管の問題で便器とは関係がない事なのか。時々匂いもあります。また清掃時に穴の奥まで念入りにやると水位が下がる気もします。解決方法と原因をご教授下さい。

  • トイレの匂いの取り方

    初めまして。質問させていただきます。 最近、新築2年のトイレの匂いが気になります。 実行している対策は… 換気扇常時オン、窓は常に全開、床は小まめに中性洗剤で拭く、 タンクや便器裏やフタなどを小まめに中性洗剤で拭く。 備長炭を置く。 などを実行してますが、匂います。 芳香剤を使わず、他に匂い対策はありませんか? どこから匂ってるんだろ…

専門家に質問してみよう