• ベストアンサー

運動部の高校生の食事

高2の運動部の男子です。 最近、食べ放題に2,3週間に1回ぐらいで行くんですが糖尿病になってしまいますか? それとも考えすぎですか? 食べ放題ではよく食べますがバランスを意識して食べます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>食べ放題に2,3週間に1回ぐらいで行くんですが糖尿病になってしまいますか?それとも考えすぎですか? 運動部でしっかり練習していれば週に2回くらい行っても良いくらいですよ。食べ放題で思い切り詰め込んでも摂取エネルギーはせいぜい6000kcalくらいでしょう。その日に他に食事をするとしても合計で8000kcal位です。部活でみっちり練習すれば、毎日4000~5000kal位消費します。体力が伸び盛りの、かつ部活で頑張る高校生なら、たまにそれくらい栄養を摂らないといけないくらいです。特別な体質でもない限り糖尿病になどなりません。 >食べ放題ではよく食べますがバランスを意識して食べます。 是非そうしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食べ放題の頻度

    2週間に1回ぐらいで食べ放題に行きたくさん食べます。 高2の運動部で男子ですが行き過ぎでしょうか? 糖尿病になってしまいますか? 平日は普通に食べます。

  • 食べ放題・バイキング

    最近、食べ放題に2,3週間に1回行って、食べているんですが糖尿病になってしまいますか? 僕は運動部の高2で太ってないです。 心配しすぎですか?

  • 高校生の病気

    僕は高2で17歳の運動部です。 運動時間は平均2時間以上です。 野菜は必ず食べています。糖尿病の心配はしなくてもいいでしょうか? 173cmで62kgです。糖尿病ではないです。

  • 焼肉食べ放題と病気

    焼肉食べ放題に行ってもいいでしょうか? たくさん食べてもいいのでしょうか? なぜか最近病気(糖尿病)の心配ばかりしてしまいます。 結構カロリーを消費する運動部です。 男子高校生で太ってないです。

  • 高校二年生から運動部に入ることについて

    高校二年の男子です。自分は昔からまともに運動部で活動したことがなく、いつも中途半端に辞めてしまい、続けることが出来ませんでした。 最近では帰宅部のせいかだらけた生活になってしまい、体力もなく、周りからは呆れられるばかりです。 こんな自分を変えたくて唯一興味の持てるバスケ部に入ろうと思っているのですが、練習がかなりハードなようで、体力がまったくない自分に務まるか心配で仕方ありません。 今更入部することで「バスケ舐めてんの?」みたいな雰囲気にならないでしょうか?

  • 高校生はたくさん食べるべき?

    男子高校生で運動部の2年生です。 太っていなく糖尿病でもないのですがたくさん食べた方がいいのでしょうか? たくさん食べてもいいのでしょうか? ウェイトトレもしてます。

  • 運動部に入りたい。

    中学三年生の女です。 高校生になったら運動部に入りたいと思う気持ちが最近強くなってきました。 でも、私は今まで運動部に入ったことはないし、運動が苦手です。 入りたい理由は運動が得意になりたいし、体力つけたいのももちろんだけど、試合を楽しみたいなって・・・。 運動部の友達に部活のことを聞くとすごく楽しそうで・・・。 まったく初心者な私でも、部活でうまくやっていけるでしょうか? 高校から新しく運動部に入るのは変でしょうか?

  • 高校生の食べる量

    男子高校生で運動部はどのくらいの食事量何でしょうか? また、自分がそうなんですが糖尿病を気にせず食べても問題ないでしょうか?

  • 母校で女子の運動部がありません

    私が在籍していた高校はずっと女子の運動部(水泳部やテニス部や陸上部など)といった女子○○部などは一切なく家庭科のみでした。 現在でも存在せず運動部は男子のみとなっています。 これって女子が運動部に入りたがらないからですか? 姪が同高校に通っていますが、『女子が運動部に入るってバカじゃん』と言ってました。 私の時も似たような同じ意見の女子しかいませんでした。現在でも男子が部活やスポーツ大会の時はかなりガツガツやっており女子はただ眺めているだけだそうです。 女子運動部がないのは稀な学校ですか?

  • 女子運動部について

    自分は男子校出身ですが、運動部には半分~3分の1ほどの生徒が所属しており、特に野球部、サッカー部、ラグビー部に所属する人が多かった気がします。 では、女子の場合は、だいたい何割の生徒が運動部に所属して、何部が人気(所属する人が多い)なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nを使用している際に、新しい用紙を使って両面印刷を行ったところ、用紙が2枚出てしまう問題が発生しました。両面印刷の正しい方法や対処法について教えてください。
  • 以前使用していた用紙と異なる用紙を使用した際に、DCP-J988Nでの両面印刷に問題が発生しました。余白を含んだ印刷順序が正しくならず、解決策に困っています。どのようにすれば正常な両面印刷ができるでしょうか?
  • DCP-J988Nを使用していて、新しい用紙を使った場合に両面印刷がうまくいかない問題が発生しました。印刷順序が正しくならず、用紙が2枚出力されてしまいます。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう