• 締切済み

気にされているのかどうか?

昨日一度質問しましたが、恥ずかしくなってしまいました。 よく考えてみると今後のこともあるので、もう一度質問させてください。 私38歳男です。 近所のスーパーでの話です。 スーパーで接客で表彰されたこともある気さくなおばさん(Aさん)。 買い物に行くと混んでなければそのおばさんのところで会計をします。 昔は大量に買い物をしていた時の影響なのかわかりませんが、 ポリ袋代を割引してポリ袋に入れてくれます。 前は断っていましたが、今は一品多く買うことにしています。 今年の夏くらいですが、おばさんのシフトが終わった時にお疲れ様とか言っていたら 一緒にいた予想もしなかった人(Bさん)から挨拶されました。 その時には気にも留めていませんでしたがすれ違ったりすると挨拶されるようになりました。 たまたま暇な時間にシフトが入っていた時に話しかけてみてから少し話すようになりました。 話してみたら(宗教とかではない)一風変わった大学に通っているそうで その話をしていましたが、あまり深くすると嫌がるみたいです。 時間的に特定の日しかシフトに入れないみたいですが、 混み具合を見て彼女じゃない列に並んでみると、 彼女の視線を感じて彼女を見るとあらか様に目をそらされたりしてます。 彼女に気が付かなくて視線で彼女がいることがわかることもありました。 後、彼女に会計を呼ばれたりします。 彼女がいると彼女がいる列に並んだほうがいいのか?ということが何度かありました。 AさんとBさんは仲があまりよくないようです。 年齢を考えると何かあるとは思えませんが、急に態度を変えるのもどうかとも思っています。 恥を忍んでお伺いします。アドバイスをいただけないでしょうか?

みんなの回答

noname#196134
noname#196134
回答No.1

気のせい。

pop_q7650n
質問者

お礼

ですよねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気になる人がいます・・・

    今、とても気になる人がいます。 その人は同じマンションに住んでいます。 一度も話したことはなく、挨拶程度です。 以前、近所のスーパーでお買い物をしてたのですが、 入り口から彼が入ってきたのですが、彼は私の顔を見た 瞬間、手に取ったスーパーのかごを元に戻し、 お店から出て行ってしまいました。 また、エレベーターで時々一緒になり、数分だけ二人っきりに なることがあるのですが、 その時、彼は何となくそわそわ落ち着かない様子です。 両思い・・・の可能性はあると思いますか?

  • 女子大生に好かれているような…

    38歳独身男です 近所のスーパーで、仲のいいおばさん(Aさん)がいて、 邪魔にならない程度に話していました。 今年の夏頃にAさんの上がりにお疲れ様なんていう挨拶をしたところ 全然予想していなかった女性(Bさん)に挨拶されました。 その時は?というだけでしたがそれ以来見かけると挨拶されるようになりました。 今は学校があるようで特定の日以外では見かけなくなりましたが、 彼女がレジにいるときでほかの列に並んでいるとずっと見られていたりして 何かの感情を持っているように見えます。 今更何かしようとは思いませんが、どうしたらいいものかと思っています。 数年前にAさんからかなり強く焚きつけられて他の子を花火に誘ったことがあります。 下手なことをして出禁になるのも困るので何も考えない方がいいのもわかります。 ぶっちゃけ、身に覚えはありませんが好意を持たれてイヤなことはないです。 いいアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 指舐めで開けた袋・・・私の気にし過ぎですか?

    こんにちは。 今どうしても気になって仕方ないことがあって質問させて頂きました。 数日前に(一週間くらい前だと思います)よく通っていた近所のスーパーへ、 歯ブラシとハンドソープを買いに行ったことがありました。 お会計をする時に、今までは一度も無かったのに、その日はレジのおばさんがどうどうと、指を思いっきりベロっと舐めて袋を開け、商品をつかみ袋に入れてました。 商品が何であろう、とても失礼なことには変わり無いんですが、よりによって歯ブラシとハンドソープ買ったのに・・・と、とてもとてもショックでついその場で固まってしまいました。 それからそのお店には二度と行かないと思っていたのですが、必要なものがあり・・・今日また行ったのですが・・(何日か経った後だから大丈夫だろうと思いながら・・・)。指を舐めたおばさんはいなくて、他のおばさんがレジに居ました。(本当に良かったです・・・汗) そのおばさんは指を舐めずにお会計をしてくれたのですが、頭から離れない数日前の出来事・・・。 レジはきっと、指を舐めたおばさんがその手で触ったと思うし、レジ台や、そこに置いてある袋とかも、もしも昨日も指を舐めてたおばさんが働いていて、また指を舐めた手で触ってたら・・と不安になり汚い気がしてきました。 そして今日このお買い物の直後にカフェでトーストを食べたのですが、(私は絶対にハンドソープで綺麗に手を洗ってからじゃないと素手では食べれません。)手を洗ってない状態だったので、手が少しでもつかないように、工夫して食べていたのですが、口元からあごについちゃったりして、手の裏側で(手のひらじゃない方)さすがに口は拭けず、あごについた部分だけを拭いたのですが・・・(カフェでは何故かナプキンは一緒についてきませんでした)買い物の後、手を洗ってない状態だったせいか、数日前の出来事がまた汚く感じ余計頭から離れないのです。袋に触れた手であごを拭いてしまって、なんだか指を舐めたおばさんの唾が顔や口元についたんじゃないかと、食べてしまったんじゃないかと、不安で不安で汚い気がします・・・。   実は、私は潔癖症が酷く一ヶ月くらい前から不潔強迫性障害になってしまいました。 なので、ただの私の考えすぎかな・・?私がおかしいのかな・・・とも思ったりもするんですが・・・。 これはやっぱり私の考えすぎなのでしょうか???皆さんは気になりませんか???

  • Excelである行を挿入で他の行のずれ

     A列、B列にデータが入っていて、C列には「=if(A1<>B1,1,"")」のような式が入っています。すなわち、隣り合うA列とB列のデータが異なるときC列の該当行に1を表示し、あっている場合は空欄となるようにしてあります。B列のある行(例えばB10)を右クリックして「下方向にシフト」としますと、C列が影響を受けてしまい、「=if(A10<>B11,1,"")」のようになってしまいます。Bがシフトした分だけ、修正してくれちゃうんですね。  私がしたいのは、シフトした後であっても、A列とB列の同じ行を比較したいのです。B行の「下方向にシフト」の操作をしても、C行に影響を与えない方法がありましたら、お教えください。

  • <EXEL>時間帯別勤務人数のカウント

    バイトさんのシフト管理の際、時間帯別に勤務人数をカウントしたいのですがうまくいきません。 A列 B列 C列 D列 1     11/1  11/2  11/3 2 ○さん 8~17 11~20 8~13 3 ○さん 11~20 8~13 13~20 という表ならば、SUMPRODUCT関数を使い、8時台は2人、9時台は2人、10時台は3人・・・とカウントできたのですが、 上司から上記表が見にくいとして「8時~17時シフトはA」「11時~20時シフトはB」と置き換えて表記をしてくれと言われました(以下のような表になります) A列 B列 C列 D列 1    11/1  11/2  11/3 2 ○さん  A B B 3 ○さん C D E AからFまで置き換えた勤務区分があります。どのような関数を使えば時間帯別勤務人数のカウントができますでしょうか? エクセルは2013、日付別個人シフト表と勤務区分表、時間帯別勤務人数の表すべてシートは一つにまとめたいです。 要領を得ていない質問でしたら申し訳ありません。足りない情報があれば追記いたします。 どなたかご教示ください。

  • 気になるレジの男の子☆

    気になるレジの男の子☆ 近くのスーパーで働いている男の子(私26歳より年下?たぶん20歳くらい)のことを気になり始めました>< 最初は元カレ(年上)に振られ、傷心していた私の心を癒してくれる存在がその男の子でした。 その男の子の笑顔にいつも癒されてました。 ほぼ毎日そのスーパーに買い物に行ってました。 でも、いつからかその年下君と話がしてみたいと思うようになりました。 あることがキッカケで、それ以後、その彼からレジで声をかけてくれるようになりました。 私から話しかけることはできないでいたんですけど、彼から声をかけてくれるようになってからは、私も「こんばんわ」とあいさつしたり、帰る際には「お疲れ様です^^」と笑顔で言うようになりました。 彼は私の顔も、私が買っているものも覚えていてくれて、買い物する度に「これいつも買ってますね」とか「今日は違うのにするんですか?」とか栄養ドリンクを買ったときには「疲れてるんですか?」とか「今日はめがねですね?どうしてですか?」とか声をかけてくれます☆ でも、私はそれに答えるのが精一杯で、彼に質問できずにすぐに会計に入っちゃうから、彼のことまだ何もしりません。 学生なのか、何歳なのか、週にどれくらい入っているのか? 名前はレシートに記載してあったので、分かったんですが、それでもちゃんと彼の口から教えてもらいたいと思ったし、ちゃんと名前で「○○くん、こんばんわ」とか言いたいと思って、何度も聞こうと思っては聞けずにいました;; それで、今日なんとか、いつもより会話も弾んだので、その勢いで名前聞いちゃいました>< 聞けたことに、すごいテンション上がってハッピーな気持ちになったんですが・・・ 時間が経って、すごい恥ずかしい><という思いにかられてます。 好意があることバレたかな?って、次会うときなんだか気まずい^^;なんて思ってます。 自然に聞けたらよかったんですけど、振り返ってみると、ちょっとしどろもどろになってたかな?って・・・ちょっと不自然だったかな?なんて不安になってます>< それでも、彼ともっと仲良くなりたいです。 メアドはまだ渡せません。 今の状態で、買い物のことだけじゃなく、プライベートのことまで、会計時の短い時間で少しずつ話せるようになったら、連絡先まで交換できたらイイナって思ってます。 ただ、今まで以上にシャイな自分にビックリしてます>< どうコミュニケーションをとっていくのが最善なのかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 知らないおばさんに睨まれた

    21歳男性です。 先ほどスーパーのレジで会計をしているときに、別の列に並んでいた見知らぬおばさんにじーっと睨まれました。 すでにこっちを睨んでいました。 僕はただ会計をしていただけなのに。恐ろしい形相でした・・・。 トラブル回避のためそのおばさんから僕も目線を外しました。 そのあと、買ったものを袋に入れ終わったときはそのおばさんはいませんでした。 僕の顔が嫌だったのでしょうか? テンションが今低いです・・。 知人からは優しそうな顔とか体臭しなさそうとか言われます。 ちなみに今日はコートにマフラーで、変な格好をしていません。 理由が分からないので皆様の意見聞きたいです。

  • レジ(会計)待ちの順番を守らない人

    お店や郵便局で、レジ(受付)が2つあるトコありますよね。 混んでると、会計待ちが数人になり、、待たされます。 各々のレジにそれぞれ並ぶ列が出来る場合もありますが、一列に並んで、空いたレジに順々に行き会計を済ませる方法もあります。(銀行AT待ち方式?) AT方式の列は、慣習的にその場ではそうなってる場合と、店内の貼紙等でそう並んでる場合があると思います。 **************** AとB 2つのレジが会計中。 会計待ちの人の列が一列に出来ました。 その列は、ややAのレジの近くにあります。 後から来た人が(ススーっと)Bレジの会計中の人の後ろに来て並んでしまいます。 時々、こういう行為をする人を色んな場所で見かけます。 こういう人って、何を考えているんでしょう? (※ 目が悪くて、並んでる列が見えないという場合を除いて。) 初めての場所だとしても、 注意書きが目立たなかったとしても、 普段買い物をあまりせずそういう方式もあるという事を知らないとしても、 片方の列だけ長すぎる不自然さに何で気付かないのか?と思ってしまいます。 稀に見かける現象ではなく、”時々”見かけます。 なぜ、そういう行動をとるのでしょうか?

  • 子供をつれての毎日の買い物が苦痛です

    来年2年保育で幼稚園入園の3歳9カ月の息子を連れての買い物が苦痛です。 息子を買い物に連れていくとお菓子を何個もほしがります。あと、ガシャポンが好きで欲しいものが出てくるまでやりたがり、ぎゃん泣きするんです。帰宅してもずっと泣いてます。買い物に行く前に「お菓子はひとつだけ。ガシャポンは1回だけ。どちらかひとつにしなさい」と約束して行ってもだめなんです。 ぎゃん泣きしている時、「ママと約束したでしょう?」と言っても「いやー!欲しいー!」と泣き叫びます。 周りの冷たい視線が気になり買い物できません。一度、知らないおばさんに「かわいそうねえ。買ってあげたら?」とか知らない男性に「迷惑だよな」とか言われ私は泣きそうになりました。 別のスーパーに行こうかとも考えましたが、たぶん一緒だと思っています。まとめ買いしたくても夫は単身赴任でたまにしか帰ってきません。スーパーに行かなくてもいいように生協を利用したいと思い。夫に理由を言うとOKしてくれました。でも、姑さんが「それでは子供のためにならない。生協は高いしやめたら?ちゃんとしつけないと幼稚園に入ったら大変よ」と言われています。 でも、本当に毎日の買い物が苦痛なんです。どうしたらよいでしょうか?こういう理由で生協を利用するのってよくないのでしょうか?こどものために外に出ていろいろ経験させないといけないのはわかります。でも、心が折れてしまいそうなんです。

  • ストーカーの店員

    よく買い物に通うスーパーの店員の事で悩んでいます。 そのお店のレジのアルバイト店員(Aとします)に、買い物に行くと店内でストーカー行為を受けています。 スーパーには夜、大学帰りに週2、3回寄ります。 そのスーパーの夜のバイトは、ほとんど私の通う大学の学生で、学内でAを一度見かけたこともあるので同じ大学の人のようです。 (しかし、大学での接点はまったくありません。) はじめはストーカーされてるのに気づいていなかったのですが、バイトの顔ぶれは覚えるのでしばらくして気づきました。 ・仕事を装って私の前を通り抜ける ・私がレジに並ぶのを見計らって止めていた自分のレジを再開し私が並ぶように促す ・買い物を終えて店を出ると、外のゴミ箱の点検(ゴミ回収)に出てくる ・私が買い物したり他のレジに並んでいるのを見ている ストーカーされていることに気付く前は、何度かAのレジで会計をしたくらいで話した(話しかけられた)こともありません。 ストーカーされていることに気づいてからは、お店に入る前にAがレジにいる時は入店せずに(レジは外からよく見えます)帰るようになりました。 しかし、どうしても買い物したい時で、A以外にもレジ打ちがたくさんいる時は気付かれないよう気を使いながら買い物します。 しかし、見られていたりすると、とても不快です。 店外では一度、友人達と外食している時、偶然(ねらってはいないと思います)Aもバイト仲間達とやって来たことがあり、私に気付くとちらちら見られてやはり不快でした。 お店側に苦情を言うことも考えましたが、Aが注意を受けたりクビになることで店外でもストーカーされたらと考えると怖いです。 そのお店に行かなければ済むのですが、買い物ができないと不便なので悔しい気もします。 どうすればよいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 受話器を上げずに音が鳴り続けるという問題が発生しています。受話器を上げると無音になり、ダイヤルしても音が聞こえない状況です。さらに、子機を使っても同じ問題が起きてしまいます。ケーブルテレビ回線を疑い、モデムを変えても解決しないため、受話器の故障ではないかと考えています。
  • 問題の発生状況は時間とともに少しずつ変化しており、この状態では電話が使えず非常に困っています。ビックカメラで別の電話機を試してみると正常に使えるため、現在の電話機に問題がある可能性が高いです。
  • 解決策としては、まず製品のサポートセンターに連絡して問題を報告することが重要です。製品に関する詳細な情報を提供し、修理や交換の相談をすることができます。また、電話会社にも問題を報告し、回線の状態や設定について確認することも必要です。問題の原因を特定し、適切な対応をすることでトラブルを解決することができます。
回答を見る