• 締切済み

生きる気力が無くなってしまいました…辛いです。

boudhugertの回答

回答No.6

まずお金につきましては、生活保護のや自己破産の手続きもあるので、 死に急ぐこともないと思います。 それから子供につきましては、ちゃんと「叱る」ということが できていないようですね。 「叱る」というのは、「怒る」のとは違って 自分の感情をぶつけるのではなく、愛情をこめて 間違ったことを正してあげなければなりません。 優しくすることだけが愛情なのではなく、相手のためには 時として厳しい態度で接することも必要です。 子供は特にそうしたことには敏感で、感情のままに 怒鳴られたりするとふてくされてしまいます。 それでも悩みの種なので好きになれないとおっしゃるのであれば、 ひとりで死んでしまえば最も効果的な復讐になるでしょう。 ネットで遊ぶことができるのも、あなたのおかげ。 あなたがいなくなれば非常に困るはずです。 ですが、死ねば解決するとは思えません。 下の子はともかく、上の子はどうするのでしょう? 道連れにすればその子は幸せなのでしょうか? 自分だけ死んでしまえばその子は幸せなのでしょうか? 幸せになるということは難しいことです。 それは与えられるものではなく、自分でつかみ取るものですから。 今のあなたには特に難しいでしょう。 自分ひとりで全てを抱え込んでしまっているため、 その重みに耐えきれなくなっているようです。 ですから、その重みを全部吐き出してしまいましょう。 昔の青春映画ではありませんが、海や河に向かって、 思いっきり大きな声で「ばかやろー!」と叫んでみてください。 のどが痛くなるまで、あるいは叫び疲れるまで。 全部吐き出すと、少し気が楽になりますよ。 そうしたら、生活保護や自己破産などの事を考えてみてください。 生きる道が残されていないなんて事はないはずです。 「いのちの電話」以外にも、NPO法人で無料で相談にのって くれるサイトなどもあります。 死ぬことを考えるのは、それからでも遅くないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 気力がない

    こんばんわ 今久々に冬休みでお休みです ずっとデパス・ロヒプノール・マイスリーが止められず48歳まできてしまいました 途中、病気で5回転職してます 子ども一人なんとか大学に行かせたい一心で離婚もせずに今日まで来ました でも本当に何もする気になれません おきてパン食べて横になり寒さに耐えるだけ ヒーターもテレビもないです 外国語が得意でずっと外資で働いてきましたが 日本の地方都市には英語がしゃべれても有利になる仕事などないようです もう人生終わったような気がして 一人悶々としています 夢がないんですね 恋もない 金がないと遊べないですしね 時間も、普段は全くありません どうしたら気力が出ますか? 薬に頼るしかないでしょうか? 海外で仕事していた時は楽しかったし 今もやる実力はあると思いますが チャンスが与えられないです 人生終わったような気になります

  • 生きる気力が無くなってきて焦っています。

    生きる気力が無くなってきて焦っています。 ふとした時に「早く死なないと」と思っている自分がいます。 今までは死んだら家族に迷惑がかかるからと思っていたんですが、 うちには跡取りである兄がいて、兄には結婚して子供もいます。 ということは、とりあえず跡取り問題は大丈夫。 となると、現在仕事もせずに仮に合格してもまったく先の見えない 資格試験に挑んでいる私は家の不良債権。お金がかかるだけ。 兄にはもうすぐ3人目の子供ができるし、両親も「お金がかかる」と言っています。 私も一度勉強を切り上げて仕事をしようと思ったんですが、 転職活動はうまくいかず、派遣で仕事をしようと思ったら、 母から「あれだけ勉強して派遣ごときにしかなれないの?」 といわれて真っ青になってしまいました。 私は以前派遣として仕事をしていたので、派遣の仕事は好きです。 でも2年近く勉強を支えてくれていた母にそういわれて 急に何も出来なくなってしまいました。 今はぼんやりと勉強を続けているんですが、 仮に受かっても就職できないのなら、 いっそ試験を受けた後で死のうかと思っています。 でも死ぬのはダメと思っている自分もまだ残っています。 どうすれば生きる気力が湧いてくるんでしょうか? 暗い質問で申し訳ないですが、何か生きる気力の湧くような 考え方などアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 無気力すぎてヤバい

    最近、最低限の生命維持活動以上の事をするのが本当に面倒くさいです。 仕事があるので仕方なく外出しますが、そう言うのがなかったら一日家から出たくないです。 でも、家にいるからと言って、何をする訳じゃないです。 ただひたすら寝るかソファ座ってボーッとして、お腹空いたらご飯食べて、喉乾いたらお茶飲んで、排せつしたくなったらトイレ行って…ってだけです。 こんな無気力状態は人生の無駄だと言うのはわかってますけど、どうしても気力が沸きません。 一体どうしたらいいでしょうか?

  • 無気力で困っています。

    長文なうえに上手くまとめられない文で読み辛いです。よろしければ目を通して頂ければと思います。 25歳、女です。 2年前くらいから、物事をうまくこなせなくて悩んでいます。 寝起きが辛くてなかなか起きられないというか、一度目が覚めても意識がもうろうとして身体が動かせない状態が2、3時間つづいて起きれなく、一日の睡眠時間が12時間を越えることがざらにあります。 これは現実逃避しようとして起きれないのかな、という何となくの自覚があるのですが、どうにも改善する事ができません。 とにかく数年前は気力でできていた事が、今は気力ってどうやって出すんだっけ、と全く思い出せない状態です。もともと神経質でテレビや映画を見るのもイライラする事が多いので、自分をなだめようとそういうものから遠ざけたりしていたら、どんどんいろんな情報から遠ざかっていて気付いたらここ3年くらい何の成長もないまま来てしまった気がします。 2年前にこれでは駄目だと思い、いろんな勉強をしようとしたり、いろんな人と関わったりしようと活動をしたのですが、まわりの人が頑張っているのを見ると、うまくできない自分が悲しくて辛くなったり、どうして皆はいろんな映画やテレビや本などの情報を楽しいものとして取り入れて、生かす事ができるのだろうかと辛くなりました。これいいよね、面白いよね、と人が言う事に、自分はそうは思えなくて、価値観や感じ方の違いに苦しい思いをする事がいつもです。 だんだん辛くなって行って、ついに一年くらい前に仕事を辞めて引きこもってしまいました。辞めるまで頑張ろう頑張ろうと何度も踏ん張ったり、少し休みを頂いたりとしたのですが、いつまで持ちこたえられるか、いつまで頑張ればいいのかという不安がいつもつきまとい、どうにもならなくなって辞めた状態です。 なんども人に相談したいと思ったのですが、どう言葉にすればいいのか要点もまとめられず、精力的に仕事をしている皆から見れば、自分が言ってる事はただの甘えでしかないという事も自分で分っていて、頭の中でグルグルしてそうだんすることができませんでした。 そのうち人の足音や何気ない動作で立てる音が恐ろしくなって来て、その事について人に相談はしてみたのですが、仕事に集中してればそんなの気にならないよ、もっと仕事に集中したらいいよ、と返されて、それがどうしてもできないから苦しいのに、それを言葉にする事ができませんでした。ただ、自分でもうまくできていた時期があっただけに、今の無気力状態は前の自分から見たら、だらしないだけなので本当に自分で悔しいというか、苦しいというかという状態です。 これは少し鬱入ってるのかな、と思ったのですが、別に涙は出るし(むしろ喋れば泣いてばかりだし)、眠れないこともないし(むしろ眠すぎて困っている状態だし)パニックや動悸がするわけでもないので、たかが無気力ぐらいで医者に行くのも、お医者さんになんで来たの?という顔されるのではないか、と怖くて行く事もできませんでした。 こういった知恵袋で質問してみようかと思っても、正直文章を打つだけの気力すらありませんでした。 一年ほど一人で引きこもっていて、ほぼ寝ているだけの生活をしていました。ご飯は本当に空腹に耐えられなくなって気持悪くなったら食べるという具合で、一日のうち23時間くらいベッドの上でまどろんでいる状態でした。 今頃になって、ようやく活動をする気力が湧いて来て、仕事もしなくてはと思っていたところ、本当に折よくと言いますか、以前勤めていた会社から仕事をしないかと連絡が来ました。(無気力になって辞めた会社の、前に勤めていた会社です)クリエイト系の仕事をしているので、業界内横のつながりがあるので、私が仕事を辞めてフリーの状態だという事を人づてに聞いて連絡を取って来たみたいです。いまは自宅作業で少し仕事を頂きながらやっている状態です。 本当に声をかけて頂けた事が嬉しくて、ぜひ力になりたいと思っているのですが、未だに無気力の状態に陥る事があります。 今まで貯金を切り崩して生活して来ていたので、もう貯金も残りわずかでお尻に火がついた状態です。生活が切羽詰まっているので何とか仕事をこなしたいのですが、頑張ろうと思うと、前のように変な状態になるのではないかという恐怖があります。不安になると何も手につかない状態がきて、悪循環になるのも分っているので、何とかいまを切りぬけて生活を安定させたいです。 何でもいいので、精力的に仕事に取り組むためにはどうしたらいいか、精神的に安定できるようにするためにはどうすればいいか、無気力状態になったときにどうやって自分でケアすればいいか、本当に何でもかまいません。こう考えたらいいとか、こういうものを食べたらいいとか、こういうツボがいいとか、おまじないでもいいです。小さな事でいいのでとにかくアドバイスを頂けたらと願っています。 長筆乱文失礼致しました。とにかく気力のあるうちに勢いで聞かなければと思い打ったので、ひどく読み辛いとは思いますがよろしくお願いします。

  • 生きていく気力がわきません

    私には脳梗塞で半身麻痺の父と、 先日脳梗塞で倒れ、同じく軽い半身麻痺と 言語障害、軽い認知症が発症した母がいます。 今母は入院しており、これからリハビリとなりますが、 この先の事を思うと生きる気力がわきません。 まず、両親は借金こそあるものの 貯蓄は一切なく、母の入院費用などは 私と姉、妹も負担しています。 とはいっても、私たちも貯蓄はなく、 皆働いていますが、給料も安く裕福ではありません。 ちなみに私と妹は両親とは別居です。 父もワガママで自分が家族に世話をしてもらって当然な態度です。 母の入院費用も私たちが払って当然で、 父にも払うように言うと不満げな顔です。 半身麻痺なので食事の準備や洗濯は自分でできません。 その世話などもしてもらって当然な態度です。 重度の糖尿病や高血圧だったにも関わらず暴飲暴食と1日2箱のタバコを 意地でもやめなかった父です。 だから脳梗塞で半身麻痺になったのは自業自得なのに あまりにも「俺はこんな体なんだから家族が世話するべき」な態度に なんで私たちが・・・といった気持ちがあります。 母も今後はリハビリで多少は回復したとしても 恐らく以前のように生活はできないと思います。 洗濯や料理、父の介護はできないでしょう。 本当は父を特別養護老人ホームに入れたいのですが、 費用的な問題があり、難しい状況です。 このまま10年20年この先ずっと 両親の世話や費用を負担しながら生きていくのか、 と考えると生きていく気力がわきません。 私の人生はなんなんだろう、と考えてしまいます。 私は40代で未婚、子供もいません。 今までは楽しみといえば年に数回、 好きなアーティストのライブに行くことでした。 今後はそれもお金が無いので 諦める事になりそうです。 どうしたらもっと前向きになれるでしょうか。 毎日このまま死んでしまいたいと思っています。 ただ、家族が悲しむからなんとなく生きてるだけです。

  • 無気力について

    現在うつの治療をしてます。 原因は極端な発想の為、自分を追込みすぎ そのストレスから発病したと思います。 ですが、それ以前に、子供の頃から 生きる気力がなかったのも事実です。 死にたいとも何度も思いました。 生きてる意味もわかりませんでした。 周りの人にも相談出来ず、感情を溜め込みすぎたの だと思います。 死にたいと何度親に伝えたかったか。 でも親からも否定されたら、本当に死ぬしかなかったので それだけは言えませんでした。 人とコミュニケーションを取る事がうまく出来ません。 根本を辿っていくと、やはり自分の無気力に原因が あるように思います。 今まで楽をする人を見ると許せませんでした。 きっと自分を見てるようで許せなかったのだと思います。 もう無理に頑張る事が出来ません。 体調も悪いです。 このような自分をどう変えていけば良いでしょうか? 変えようとする事自体が、無理な事なのでしょうか? もう二年カウンセリングを受けてます。 段々と自分のだらしない所が分かってきてます。 このままやり過ごすしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 無気力で腐っています。

    つい最近、緊張の糸がほどけました まだこれからもやらないといけない事があるのに 学校もないので 本当に眠くて疲れて、とりあえず一日休憩しました あれこれ考えて、自分を責め悔しくて泣いたり 絶望的になったりしました それでニ日目には何も考えませんでした 三日目の今日は 本当に今まで感じてきた無気力とは比べものにならないぐらいです 過去の事も考えて、自分を責めたり後悔したり この先自分がどうなっているかが全く想像できないです 他には、 死にたいきえたいっとおもったり、 人が喜んでいるところをみると、 数日前なら苛々したり、羨んだり、 でも今は本当に何も思わなくてどうでもいい この先なんとかなると思いつつ この先の自分が何もみえません 今は動かなきゃいけないと思い自宅のリビングに座っています この無気力をなおす方法はありますか あと気持ちをいれかえたいです 助けてください ちなみに、睡眠も食事も運動もしっかりととっています

  • 気力が落ちています。

    こんにちは。 専業主婦をしています。 30代ですが、子供はいないので、 昼間は適当に家事をして、 自分の事をしていれば良いのですが、 結婚して何年も、自分の存在意味など考える内に、 元気がなくなってしまい、今に至ります。 「このままではいけない・・・」 「これはやばいでしょ・・・」 と思うのと、 「外に行く元気が出ない・・・」 と思うのと、 気持ちは焦るのですが、体も心も元気がなく また、「外に出られない自分に落ち込み・・・」 「自分がどうにかしないといけないのに、何も出来ない自分」を責めたり・・・が続き、 気力が上がりません。 何も出来ない自分、生活費も稼げない自分・・・を惨めに思い、 主人も、友達も、会う人会う人・・・ みんな私の事を「中身がすっからかんな子、みそぼらしい」と思っているんだろうな・・・ とか、考え、人が苦手になってしまいました。 主人は激務ゆえ、家庭のことなど興味がなく、 殆ど帰宅せず、 たまに寝に帰ってくるだけと言った状態です。 それゆえ、ご飯は一人で食べるのですが、 毎日のご飯作りにも遣り甲斐はありません。 主人が激務なのに、残業代は出ないので、 我が家にはお金も余るほどなくカツカツなので、 本来なら、私も働きに出ないといけません。 以前、結婚してから働いた事があるのですが、 家事が分担ではないので、家庭内外で働く事に、 体がついていけませんでした。 主人曰く「ただの甘え、たるんでるだけ」と。 色々悩み、意を決して、 精神科に行ったところ、 「貴方は精神病ではないので、私どもで出来ることはありません」と診断され、 カウンセリングに行ったのですが、 主人の協力を仰ぐ策に、解決はなく、 また違うカウンセリングに行った際、 そこのカウンセラーさんが親切にしてくれ、 お茶まで誘われたと思ったら、 異様にスピリチュアルめいた話ばかりされ、 家庭の詮索をされ、 カウンセリングには、答えがなく、疲れました。 本などを読むと、 「趣味を持ちなさい」「お稽古を」「何か資格を取れば」と書いてあるものの、 我が家にはお金がないので、とにかく余計な事は出来ません。 お金がないので、外に出ることも、友達と会うことも止めています。 とにかく外に出ると、お金が掛かりそうなので・・・ 散歩なら大丈夫ですが、気力アップには繋がらず・・・ ネットは使いたい放題に入っているので、 ネットだけはやっていますが、 こんな生活をしていたら、自分が腐っていく気がしています。 だから、働くしかないのですが・・・ 気力が上がりません。 バリバリに働いている人を見ると、 尊敬・羨望のまなざしと、 それができない自分への嫌悪を招いてしまいます。 毎日、何も成果もなく過ぎて行きます。 そして、夜になって、後悔したり、落ち込んだり、あわてたり・・・ また朝が来て、何もできない・・・でもこんな自分はまずいまずい・・・でも何もできない・・・と思いながら時間を過ごし、夜を迎えます。 全く成果なし。 このまま、ただ年をとるだけ・・・怖くてたまりません。 何やってるんだろう・・・と思うと、 自分の存在意味がよくわからなくなってきます。 気力を挙げなくては・・・と思っています。 本当に毎日、空しくて楽しくなくて、気分が乗ってこないんです。 薬で気力UPとかじゃなくて、 ホントちょっとしたきっかけなんだと思います。 変な循環にはまっているところを、抜け出したいです。 気力のあがる糸口がほしいです。 どうしたら、気力が上がるのでしょうか? どんな糸口があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 気力がわきません

    旦那がいつまでかかるか分からない出張に出ています。 旦那の友人にも聞いたのですが、本当に大変みたいです。 ただ、空き時間と言うのもそれなりにある類の仕事です。 でも旦那は一切連絡をしてくれません。 こちらから連絡すれば応じてくれるものの その対応はとても冷たいものです。 結婚する前は、いくら忙しくても 連絡を自らしてくれていました。 忙しいからと言うのを理解したいのですが でも、それでも愛があればメールの一本位出来るんじゃないの? と、思ってしまいます。 旦那からしたら、一緒に暮らして、生活費を出している。 愛がなくちゃ出来ないことだと思ってるみたいです。 また、一緒に暮らしてるんだから、そんな毎日連絡もしなくていいだろ。っていう感じです。 昔は遠距離だったから連絡してたんだ。と。 私はもっと愛を感じて生きたいんです。 旦那の愛を感じるにはどうしたらいいんでしょうか。 そもそもないんですかね。。 何か他に趣味を見つけてやろうと思っても どうしても気力がわきません。 愛されてないと言う虚しさばかりを考えてしまっています。 また、話し合いと言うのは無理です。 忙しいから時間を取れないし、話を出した所で下らないと一掃されるからです。 自分の考え方がどうやったら変えられるのか、 そういった感じの回答が頂けると幸いです。 読んで頂きありがとうございました。

  • しにたい、無気力、喪失感、家族

    閲覧ありがとうございます。 初めに、誹謗中傷はご遠慮ください..。 私はいま大変弱ってます。死ぬかしぶとく生きるか、瀬戸際にいるような気持ちです。死ぬのは踏ん切りがつかない今です。 私はずっと優等生で、しっかり者で、責任感があると言われてきて私もその賞賛が心地よく、いつしかそのために努力をしていたと、最近気づきました。でも、中学生の頃から、無気力で学校に行くのが嫌で、よく一人声を押し殺して泣いてました。でも学校は言ったし部活もリーダーをやりました。他人にいつも馬鹿にされてる、責めらろている、本当に気が合う人がいない、と感じてきました。 でも、運が悪いだけでそんな人にいつかめぐり合うし、何か大きな事を成し遂げればこの、この倦怠感や喪失感は埋まると信じ受験も頑張りました。でも、高校からなった過食嘔吐がひどくなり、大学を休学しました。そんなとき、母の長年ね浮気、妹の買春、が分かりました。母の浮気は私と妹の秘密、妹の買春は母、父、私のみが知っています。8歳離れた兄は大学を退学後4.5年放浪し今は実家に暮らしながら働いています。妹はどうやら私と同じように、人間関係がいつもうまくいかない、喪失感、などがあり、自分の人生はどうなってもいいと言っています。死にたいとも。私と同じ症状です。恐らく兄が大学を辞めた理由も、同じ所だと思います。私はひどいひどい無気力と、一番に喪失感から、解決策を模索、本を読みあさりました。 わかったこと、薄々気づいていましたが、両親は私達に感心、愛情が無いのです。あるのかもしれないが、恐らく足りなかったんです。 足りていたなら、子供3人なぜ人生に絶望し、死にたいと、金があるのに買春をするのでしょうか。 私も、母の10年以上もの浮気を知った時、ショックを受け、心に大きな穴があいたような喪失感があり、それを埋めるためか何故か、沢山の男性と身体だけの関係を持ちました。家に帰りたくなくて、次の日が来るのが怖くて、そんなことをしていました。 お金をもらうことは絶対にしませんでしたが、心理的には同じようなものだと思います。 思い返すと、ほとんど父は子育てに関与してなく、怒るときや重大な時だけ顔を出しました。そして、母親は確かに、生んでやったのにとか、意見が食い違うと、可愛く無いね、などと、見捨てるような、自分の思い通りに子供を扱ったかもしれません。 父も母も妹のことを、私に聞くのです。どうしたらいいと思うかを。頼りないです。 私がしにたい、つらい、とメールしても、母はそんな内容ならもう見ない、送ってくるなといった反応で、心配してくれません。これで親と分かり合えればもう少し救いがあります。やっぱり、親は私のことを何にもわかってないんだな、と、本で読んだ内容を裏付けられて、涙が出ました。しかし私や妹も兄に関心がないのです。死ぬ時に引き止める材料に、家族がなり得ないくらい、実は冷めた上辺の関係になっていたのかもしれません。怖いのはずっと、私の家は幸せだと思っていたことです。 毎日しぬしかないのか..と考えます。 友達はいますが、あってるときや、別れた後に、私が馬鹿にされてるとすぐ感じて、凄く嫌な気持ちになりもう会いたくなくなります。きっと、私の感じ方がおかしいのでふ。こんな私が、これからの人生、希望をもって生きれる自信がないのです。こんなに愛に飢えて淋しいのに、これから大人になるにつれ、責任や自立が求められ、私は、ずっとしっかりしてきたのにきっとみんなにだらしない、無気力なのは甘えだとか言われりんです。 何もするきが起きません。私には多分、死を引き止める大切なものがないのに、何のために生きるのでしょうか。。 私がまだ自殺できていない理由を考えました。それは、自分の可能性です。私はこんな質問をしていますが、調子が良い時は明るく、社交的です。また、頭は馬鹿ではないし、好きなことはあります。ずっと、褒めらろるためにやりたくないことをやっていたらしいけれど、優等生でいる必要を何にも感じなくなった今、やりたいことをやりたい、という気持ちが無気力の下に少しある気がします。 けど、相変わらず、自分への失望の方が大きい。 私は、恵まれて育ったはずが、実はこんな家庭で育っていて、今の時点で人生に失敗している、、、自分に自惚れているだけで、私はこの世で不必要なんじゃないかと。 いま、考えているのは、 母の浮気も妹の買春も私の性事情も、仕事ばかりの父への怒りも全部家族にぶちまけること。今の上辺だけカタチをなしているのが嫌だからです。 そしたら、何か変わるんじゃないかと。 もう一つは、家族のことは全部忘れ、したいことだけして生きる。 まだ、無気力でそこまでの気力がわいてこないけれど、、 最後はしぬかです。 わたしはどうしたら、救われますか? よろしくお願いします。