• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いま小学校4年生の甥について)

甥の心を傷つけずに生活を守る方法

このQ&Aのポイント
  • 小学校4年生の甥の家族状況と義兄の収入について説明しました。
  • 義兄は忙しく働いており、子供たちとの時間がほとんどない状況です。
  • 甥が毎週末こちらに送り込まれており、迷惑を感じていますが、甥の心を傷つけずに受け入れる方法を模索しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 361712
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.3

こんばんは 男性だったのですね(笑) それなら甥っ子くんは とても 楽しかったでしょうね。 でもね、 お姉さんからしたら 『ウチは今大変なの アンタは家にいるんでしょう?』 思ってると…思いますよ ゴメンナサイ そもそも、 子供は夫婦の子です 最近のご夫婦は なにかあると実家を頼ります 結婚したら 独立した別の家庭になるんです。 核家族で出来るような仕事をすべき その努力をお姉さんの旦那様はしない。 俺は仕事が一番 仕事は家庭を守る上で とてもとても重要です。 その仕事が倒産しそうなら 男は必死に仕事を守ります。 ですが、曖昧なんです。 それを いつかきっとみたいな 呑気でしょ? 旦那さんは 貴方に感謝してますか。 可愛いからこそ きちんと親が面倒みないと。 甥くんが、本当にそばにいたいのは お父さんと お母さんにしなきゃ。 と思います。

ShirokumaX
質問者

お礼

 結局、この週末は実家に行かず連絡も一切しないという形で乗り切りました。  先日、水曜日に、実家に行って母にかなり厳しく「毎週来させるなんて非常識だ、何度も何度も電話かけてきて、挙句に勝手に『今行きます』なんてどういうつもりだ、電話に出ない時点で今週は無理と諭すのが役目だろ、俺に集るな!」と言ってきました。  この週末も私以外の家族は実家に集まっているはずで、どういう話をしているかわかりませんが、本来姉が「おっちゃんにはおっちゃんの生活があるんだから、滅多に行ったら迷惑でしょ」と教えるのが親の役目と思います。  姉がそれをしないならば母がそれをするべきで、私に押し付けたばかりに甥の中で私が悪者になっているんじゃないかと思います。汚い役をやらされたようで、昨日、今日と気分が憂鬱で仕方ありません。  でも、ここでNoが言えなかったら「週末はおっちゃんのところで過ごして当たり前」になるんでしょうね。姉の実家依存っぷりは母が「軒先貸して母屋取られる」と言うくらいですから。  とりあえず、ここしばらくは週末も実家に行かない方向で行こうと思います。  回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

多分、スレ主さんとの時間に穏やかな普通の家庭を感じたのではないでしょうか。 3歳の妹がいたら、忙しく疲れている母親に代わり、家庭の手伝いもしているでしょう。 自分の話をゆっくり聞いてもらったりなんてあまりないのではないかな… 失礼ですが、同級生が経験している事をあまり体験していなくて、スレ主さんとなら経験できるという期待もあると思います。 甘えたい時期ではないですよ。 普通の感情だと思います。 留守電にメッセージを残して、了承を得ずに来るとは…お祖母ちゃんも疲れているのではないでしょうか。 甥っ子さんに話をするより、祖父母交えてお姉さんに話をして、家庭の在り方、子供との時間の在り方をどう考えていてこれからどうするのか聞いてみては? いつまでも続いたら祖父母だってしんどいでしょう。 板挟みのようで気の毒ですが、お姉さんの家庭の事はお姉さんが決めるべきだと思います。 今は『もうすぐ3歳』ですが、だんだん自分の状況が他と違うことが分かってきます。 そうなればその負担が祖父母とスレ主さんにきますよ。 あと、甥っ子さんですが、傷つかない方法は無いと思います。 自分の環境を受け入れて生活しないといけないので、スレ主さんができる範囲を教えてあげるのがいいと思います。。 『私も働いていて疲れているし、休日はやることがあるから、月に1回ならいいよ。』とか『ポケモンの映画が公開されたら見に行ってお泊りしよう。(年1回?位)』など。

ShirokumaX
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  私の現在の立場なんですが、病気のため仕事をせずに療養をしています。  私の母がもう既にそうなんですが、私のそういう立場を「空いている」と思っているようです。実際には、私なりに次の仕事にむけて勉強したりしているので、週末は実家で過ごすものだと思われていること自体既に私にとっては負担です。  結局のところ、うちの両親と私がいないと回らない姉の家庭について、姉自身に再考を促すよう、話さないといけないということでしょうか。  そのためには、いまが異常事態だと私の両親も認識する必要がありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 361712
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.1

子供は自分達で育てましょー!と 本心は言いたいですよね。 たまに遊びに来る 可愛い甥 それなら いいけれど 恐らく姉夫婦はお金を稼ぐことで 頭一杯 当たり前か、ラッキー程度にしか考えてません。 土曜に勤めることは 子供が育児放置されることが前提 それを実家に押しつけてる。 実家は生活が大変なら仕方ない…と 頷いてくれるけれど 老いた体で動きまくる孫に振り回される 疲れる、腰がいたい、膝がいたい。 当然、余裕の有りそうな貴女に 皺寄せが来ますよね。 口では お礼を言っても どんどん甘え慣れて そのうち 金曜の夜から日曜の夕飯食べ終わるまで 押し付けられますよ。 親しい仲にも礼儀があります 気持ちはわかりますが 線はきちんと引くべきです。 お姉さんと旦那さんが きちんと将来を話さないと。 他人に預けられた子供は どんなことしても我儘に育ちます。 王子様待遇ですから(笑) そのうち、ゲームソフトやトレーディングカード、映画…底なしですよ。 持ち家借りてる時点で 既にラッキーでしょう。 私なら毎週毎晩 友人と予定を入れたり 仮病使って居留守使いますね

ShirokumaX
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  書き忘れましたが、私は男です。  だからこそ子どもたちは、父親代わりに私を使っているようなところがあります。姪にいたっては、「お父さん」より「おっちゃん」を先に言えるようになったぐらいです。  結局、いままでの姉の行動がもう既に甘えだったんでしょうかね。うちの両親に負担をかけていることも含めて、一回きっちり話すべきでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 席次表 同居 甥 敬称は?

    7月に結婚するのですが、席次表の事で質問です。(ごく身内のみの40名未満の披露宴を致します。) 私は今両親と、兄(既婚)、兄嫁、甥が2人おり同居しています。姉は嫁いでおりまして、姉(既婚)、義兄、姪が2人おります。席次表で両親は様を付けないと思います。 やはり兄、義姉(兄嫁)、甥2人には敬称無し。嫁いだ姉、義兄には様が必要で、その姪2人には ちゃん・・が妥当なのでしょうか? 又、新郎には婿養子となった兄がおりまして、その子供達は もう成人しているのですが、様で良いと思いますが、これで良いでしょうか? 又、席札は私ども新郎新婦以外は全て 様をつけようと思っています(甥と姪にはちゃん、君)が宜しいでしょうか? ご回答くださる方お待ちしております。

  • 私の甥(4歳)についてです。

    私の甥(4歳)についてです。 甥は、前々からテンションがあがると落ち着きがなく、魔の4歳児です。 私の両親が注意しても10秒にはすぐに同じことを繰り返し、よく危ないことをわざと面白がって、相手の反応を見る感じです。 私の母親は孫が大好きで、あまり怒らないしどちらかというと甘やかしてしまいますが、家族の誰よりも根気強く面倒をみる方だと思います。 そして甥の母親(私の姉)は、そんな甥をヒステリックになって怒鳴ります。 あまりにも言うことを聞かないので、手をだす時もあります。 旦那さんも手をだして、キツク怒る人です。 手をだすと言っても、怪我させたりするほどではありませんが。。 勿論、甥が毎回分かってて悪さをするから怒られて当然ですが、第三者と言うか、私達家族はそれをみてちょっと可哀想だなと思っています。 たまに私の親が姉に遣りすぎなんじゃないかと言っても、言うことを聞くためには仕方がない、私にもされたことあるんだからと強く反論し、逆ギレします。 確かに、私の姉は長女で少し厳しく育てられたのかもしれません。 でも父親曰く、私達兄弟が子供だった頃は、真ん中に兄がいて、男には多少手をあげて厳しくしたけれど、女にはあげたことはないと主張しています。 元々、私の家族はみんな気が短いです。 昔から姉は怒ると感情的になり、よく勉強をみてもらっていた私はあまりにもとんちんかんだっため、怒鳴られ、ビンタ、げんこつされたことがあります。 これは性格だし、直すには難しいかと思います。 そんな性格だけれど、ポケーッと甘やかされて育てられた私とは違い、普段はしっかりとした人でそこはいい姉だし、いい母親やってると思います。 学生だった頃も、色々と面倒を見てもらい、感謝はしています。 母親になった今も、落ち着きのない息子(+1歳の娘)を、ノイローゼにならず、毎日怒りながらよく育ててるなと尊敬もしています。 その甥がこの前、幼稚園で友達にかみついたようです。 私の母親が4歳にもなってかみつくのは何か甥なりに理由があるのかなととても心配しています。 家族みんなで心配してるのは、それに姉夫婦が逆上してかなり叱りつけて、甥は、ストレスになってないかどうか。 甥はとにかく同じ事で何回もわざとやらかすので、姉が怒らない日はないそうです。 確かにイライラする気持ちは分からなくもないけれど、姉家族は犬も買ってるし、叱り方がだめなもんはだめだと分からせてやるみたいな強引なしつけの仕方です。 姉は毎年、年に二回くらいは子供をつれ、実家に帰ってきますが、きっとたまに実家に帰ったり気分転換しないとやってけないんだろうなと気持ちはなんとなく伝わります。 姉家族は都会に住んでいて、実家(私独身、両親三人で実家暮らし、)からは、新幹線で1時間半かかる距離なので、そんな頻繁に会いにいけません。 また私は、そんな甥に苦手意識を持ってしまい、必要以上に関わったりしていません。 いやいや期の時は全く、言うことを聞いてくれないことがあり、御守りは親に任せ、洗い物とかの手伝いばっかしています。 こんな叔母(私)は冷たいし、はっきりいって心配する資格あるのでしょうか? 御守りは避けたいと思っても、誕生日やお年玉は毎回あげてるし、少しの時間だけど話したり、たまに遊んだりはするので全然甥姪が可愛くない訳じゃありません。 家族は多分、口にはしないけど、私に対しておばさんなんだから協調性もって面倒みてほしいと思っていると思います。 言い訳になるかもしれませんが、独身だし、どう接したらいいかわからないし、正直面倒くさがりな気持ちもあります。 叔母だから養育の権利はないし、孫を好きで預かってる親に任せればいいと思ってます。 でも、兄弟の子供達にはどのくらいの接し方が普通ですか? 子供好きじゃなくてもきちんと面倒をみるものでしょうか? 結婚を意識している彼氏がいますが、なおさら積極的に子供と接した方がいいですか? 頼りない私でも、実家に遊びに来た時、毎日大変な姉に何かしてあげられることはありますか? ちなみに年齢は、私20代後半で姉は、7つ年上です。 よかったら回答をよろしくお願いします。

  • 甥や姪の入学祝はしていますか?

    専門学校と高校入学の甥と姪が3人います。 主人の田舎の身内です。 専門学校の甥と高校入学の姪は実家を継いでいる義兄の子達です。 もう1人の高校入学の甥は義妹の子です。 結婚したばかりの頃は付き合いもなかったので、お祝いは考えた事がありませんでしたが、近年は遊びに来たりと交流があるので悩んでいます。 主人はお金でのお祝いは大反対。お祝いなどしなくて良いといっていますが一般的にお祝いはするものなのか、お金ではないとしたら何を贈ったら良いでしょうか? 先日主人の兄嫁さんから電話がありました。子供達の入学のお祝いとしてお菓子の詰合せを用意したので家でとれた野菜と送りますねという電話です。 お野菜は分かりますが、お祝いに用意したお菓子?これはお祝いの催促なのかなとも思いますがどうとれますか?そうであって欲しくない気持ちが強いのですが・・。そうなのかなと。 甥姪はまだ何人もいて、わが家にはこれからも子供はいないので一方的に贈らなければならないのも考えてしまいます。主人が言うようにお祝いなどしなくてもよいものか? どうぞよろしく御願いします。

  • お子さんのいない方、姪甥に嫉妬することありますか?

    お子さんのいない方、姪甥に嫉妬することありますか? 主人には姉と妹がいます。 姉には子どもが2人、妹は最近結婚し子どもはまだいません。 私たちには子どもが1人います。 妹が姉の子、私たちの子、つまり甥や姪に嫉妬するので困ってます。 妹はもともとは子ども好きです。 近所の子どももとてもかわいがるほどです。 でも、主人の両親や姉、私たちが妹の前で甥姪をかわいがると焼餅を焼くのです。 例えば、妹の結婚式の打ち合わせのとき、姉の子どもたちも家に来ていたらしいのですが、話の途中で母が子どもの話に相槌を打ったら、「私の話をしているのに何で子どもの相手しているの??」と激昂されたらしいです。 このようなことがよくあって、何か妹の話題の時に、子どもがカットインしてきて、そっちに注目がいったり、妹より姪甥を優先させるようなことがあると、不機嫌になるんです。 この妹の例は極端ですが、私の姉(仕事のために子どもを持たない選択をした)も実は若干ですがそういうところがあるように感じてるんです。 主人の妹のように露骨ではないのですが、今まで私の両親が盆正月など姉や私たちが帰省すると、私達の好きなものを料理したりとウキウキしていたのに、今はどうしても子ども中心になっていることに慣れないみたいです。 子どもが生まれるまでは、帰省時期を合わせてくれていたのが、最近、ときどきずらすことがあり、気になっています。 なんとなく、自分には子どもがいるので、ジジババがそうなるのは当たり前というか、気にもしていないところがあるのですが、やっぱり寂しいものなのでしょうか? だとしたら、私に何かできることはありますか? せっかく、年に何度かしか会えない機会ですので、お互い気分が良い方が楽しいですので。 よろしくお願いします。

  • めいとおいにチックがあり心配です。

    カテゴリーが違ったらすみません。 何ヶ月も前にこちらで姉の子育てについて質問したところ、めいやおいのオアシスに・・・とアドバイスをもらい日々頑張っているところです。http://okwave.jp/qa4713674.htmlこの質問です。その節はありがとうございました。 めいやおいが、週の大半を我が家で宿題をして、晩御飯も食べて帰るのですが、そのとき、目のまばたきが異常なときがあります。 めいは、今は収まっていますが、また症状が出るかもしれません。 今は、おいがその症状が出ています。 めいは、姉が夫婦喧嘩をしたら、必ずチックの症状が出ます。 姉は、子どもたちに理由もなく当り散らすことが多く、子どもたちはストレスを相当感じていると思われます。 子どもにそんな症状が出るなんてとても心配です。 ほっといて大丈夫なのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか?

  • 里帰り出産のお礼

    里帰り出産で実家に出産前と出産後で1ヶ月半ほど4歳の子供と一緒に帰っています。 私が入院中は子供は旦那の実家に行きました。 私の実家には両親と姉夫婦と子供が暮らしています。帰った日に生活費として両親に3万円と旦那の実家からお米30キロを渡しました。 もうすぐ自宅に帰るのですが、お世話になった姉夫婦や子供達にもお礼をした方がいいと思うのですがいくらしたらいいですか? 例えばお金か商品券で1万円とか…どうですか? あと私の子供を甥と姪(特に姪に)にも遊んでもらったり面倒を見てもらったのですが甥や姪には何をしてあげたらいいか悩んでいます。 そうなると両親には生活費とお米を渡したのですが再度お礼をすべきでしょうか?

  • 甥と姪のお年玉の金額について

    いつもお世話になっております。 今回は、年末年始に帰省するにあたって、姉夫婦の子供たちの、 甥(3歳)と姪(1歳)へのお年玉の金額に悩みまして、皆様にご意見を頂きたく相談します。 私の両親と姉夫婦の家は同じ県内なのですが、私だけ遠方に住んでいます。私も今年結婚したので初めて夫とともに帰省することになります。今までは、私は独身でお金も自由に使えていたので、お年玉3,000円+ お土産、甥には喜びそうなおもちゃも買って帰省していましたが、 姪も生まれ、私も結婚し、(子供はまだいません。)自分たちの帰省する費用もかかることを考えて、夫の手前お年玉だけにしようかと思っています。  そこで、 ・1歳になる姪にも3,000円で適正でしょうか? ・甥にはお年玉の現金よりも、おもちゃを買ってあげて、 本人の喜ぶ顔がみたいのですが、去年はお年玉もあげたのに、 今年はあげないなんて姉夫婦にケチだと思われるでしょうか。 たまにしか会わないので、姉夫婦ともフランクな話がしづらくて 相談させていただきました。

  • 義兄との出来事

    私(学生)は帰省中で、姉家族や妹など皆実家に帰ってきてます。今日、姉の旦那がめいやおいをお風呂に入れてくれて、いつもはお姉ちゃんが子どもたちの風呂上がりの受け渡しをするところ、お姉ちゃんが手を離せないため、私が子どもたちの引き渡しに行ったところ、義兄の裸姿を見ちゃいました。おそらくお姉ちゃんが来るものだと思っていたらしく、戸を開けると、お義兄ちゃんは、前屈みになって子どもたちを拭いてあげてて、思いっきり、お尻の穴やブラーンとしたタマタマが私の目にとびこんできました。私は思わず笑っちゃって、義兄も気まずかったのか、義兄といつものように話しができません。まだ何日か一緒にいるのですが、どうすればよいでしょうか?

  • 甥の住所調べる方法ってありますか?

    私は姉と二人兄弟です。両親は他界しています。 姉には一男一女がいます。皆、他府県です。 私と姉は、父親の介護のことから不仲になり滅多に会うことはなく、会っても仲良くはできません。 姪は年賀状とかくるのですが、甥との連絡がとれません。姉から口止めされているようです。 私もそろそろ健康に不安も出てくる年齢になり、悔いのないように甥に伝えたいことがあります。 私の立場から、甥の住所を合法的に調べることは出来ないのでしょうか? 住んでいる県はわかりますが市はわかりません。 同姓同名もあるでしょうし・・ 何か良い方法はありませんか? 宜しく願います。

  • おいにエプロンとかを作ったが、お金は?

    おいにミシンで三角きんとエプロンを作りました。 母(おいからしたらおばあちゃん)から経由で依頼されました。 お店に男の子のエプロンがなかったとのことででした。 私は家に材料がそろっていたため、何も言わず作りました。 が、初めてエプロンを作ったため、また型紙なしで作ったため、意外に手間取り、1日がかりになりました。正直なところ、お店のレベルには達していません。が、見た目はまあまあです。恥はかかせられないので頑張って作りました。 今までも、めいやおいに通学グッズをたくさん作ってきましたが、姉には費用を請求したことはありませんでした。 しかし、このたびは、ちょっと疲れましたので、請求したいなと思いました。 非常識でしょうか。 今までは、姉からお金の話しはなく、お礼もなく、それが当然でした。そんなものなのかと思ってきたのですが。 普通はどうなのか教えてください。

専門家に質問してみよう