• ベストアンサー

派遣先の物を破損してしまいました。

invitrobutaの回答

回答No.1

派遣社員として働いているものです。仕事自体がガラスを扱うので、どんなに気を付けていても割れて破損することはしょっちゅうですがいちいち弁償とかにはなりません。個人が、個人のものを破損するなら別ですが、仕事中に派遣先とはいえ会社のものを壊したくらいでは弁償にならないと思います。

action
質問者

お礼

お礼がおそくなり、申し訳ありません。 連休明けに報告したところ、 弁償もありませんでした。 同じ派遣の方からの回答嬉しかったです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣切りされる派遣社員ですが相談です。

    もうすぐ切られ、契約の終わる派遣社員です。長文失礼します。 モチベーションの保ち方、今後期間満了(5月末)までどうゆう風に過せばいいかよい知恵ください。 継続されると思ってた矢先、切られました。 ↓ 上司から謝りたいと飲み会に誘われました。誘いの内容から、4人くらい(上司2人+私+同じ派遣の女の子←こちらは継続)でしんみりとお互いの謝罪や思うとこを聞いたり私からも何か意見や感謝を述べたりするものだと思っていました。 ↓ しかし実際には想定+2人(あまり面識無し)で、「え?」と思い、また普通の飲み会のテンションになってしまい(周りが)上司からの派遣切りの経緯の説明を断ってしまいました。(まぁ、予算等の関係だろうということは知ってたのですが‥) ↓ 飲み会終わり間際「しかたない」の一言で終わらされてしまい。ショックで連休明けも仕事中、自分のしてきたことがたった一言で片付けられてしまったことがくやしくて涙が止まらず席を立つのが目立ってしまいました。 ↓ 派遣元を通しての苦情の報告「自分は彼女(私)のために支店長にまで掛け合ったんだ」「それを聞こうとはせずにさぼるとは何事だ」と。そして派遣元からは「あなたはまだ若いから泣いて謝っておきなさい、同情をひきなさいと」 ↓ 仕事中はグッと涙をこらえ席に居るようにしました。でももう仕事も与えられていないので何もすることがありません。涙を見せてまで謝るのが筋なのでしょうか? 明日からどの面下げて会社に来たらいいか分かりません。

  • 地区の役員をやり、仕事に支障が

    隣組役員をやる事になってしまいました。 組長+町会役員を二役兼任です。 役員の仕事は、 (1)月2回の組長会(夜) (2)町会役員会議月1回(夜) (3)朝清掃当番月1~3回(朝) その他細かい作業です。 私は夜勤をしている為、会議がある日はバイトに出れず、朝清掃も夜勤あけで忙しく、生活面、金銭面共に支障が出てきています。 役員の仕事内容はこう書けば少ないように見えますよね。 が、うちには子供二人がいて、子供、家族関係の用事がない日にうまくバイトを滑り込ませて入れていた為、役員会議がある事によりかなり厳しいんです。 それに会議が金曜になる確率が高いので、バイト先からもシフトを制限されつつあります。忙しい金曜に休むバイトなんて使えないですもんね。 これを周りに説明して、免除を願い出た所で『仕事しながら忙しいのは皆一緒だ』と言われると思います。 長くなりましたがこういうのって、どうにも出来ないんでしょうか?

  • 無給労働について

     私は、42歳男性です。   昨日、外で作業中に、大事な書類を無くしました。(後で上司が再発行し、結果的に事なきを得ました。)  勿論、直ぐに上司に電話で報告をし、帰社後に改めて謝罪をし、始末書を書く事になりました。  そして、本日、始末書を提出しました。  そこまでは分かりますが、その際、上司からは、「俺がお前と同じ立場だったら、無給で休日出勤をしてミスを少しでも取り返して、反省の態度を示すけれどな。」と言われ、私も、「分かりました、無給で休日出勤をして反省します。」と、つい、言ってしまいました。(2ヶ月位前にも、大事な書類を間違えてゴミと一緒に捨ててしまい、始末書を書いた事が有りましたのと、今回の上司の態度を見て、言わざるを得ない雰囲気を感じましたので。)  しかし、良く考えてみると、無給労働は、法律違反の筈ですが、それでも、反省の態度を示す為には、無給労働をして、取り返すべきなのでしょうか? ※始末書は、全て、最終的には、社長さんの元へ届きます。 ※私の会社は、従業員数9人の会社です。 ※上司は、無給労働については、先程、改めて電話をしたところ、「予定を見て考える。」と言っており、私は、今現在も、外で勤務中ですが、帰社後に決まります。(無給労働をするので有れば、明日からの3連休の何れかの日になりそうです。)

  • 派遣就業2ヵ月目での休み希望について教えて下さい!

    今月の7日より派遣社員として就業しております。 今まで正社員としてしか就業経験がないため、いろいろわからないことだらけです。 今回は休みの希望についてアドバイスしていただきたく質問させていただきました。 現在、月曜~金曜までのフルタイム出勤で土日が休みです。 来月の27日(日曜)に大親友の結婚式があり、東京へいきます。 私は現在兵庫県在住です。 式・披露宴のスタートが夕方の17時からで、2次会の(3次会までも?)幹事などもたのまれているため、27日中には帰れそうにありません。 10年来のつきあいの親友ですので、最後までつきあってあげたい気持ちがあります。 次の日は月曜ですので本来は仕事があります。が、日曜の結婚式が夕方からなので日曜日中には帰ってこれません。 ですので、月曜一日お休みをお願いしようと考えていますが、大丈夫でしょうか?まだ就業したばかりなので、有給がありませんが、欠勤扱いになるのは承知しておりますしかまいません。 就業前の顔合わせ時に派遣先に伝えておくべきだったのですが、 仕事の紹介から顔合わせ・就業までが急に決まり、バタバタしていて、うっかりしていました。。。 日曜なので、大丈夫だと思い込んでおり、本当にうっかりしていました。 最初に言うべきだということもわかっていますし反省してます・・・ この連休明けの火曜に上司に話そうと思うのですが、大丈夫でしょうか? ちなみに仕事は全く忙しくなく、現在引き継ぎをしてくださっている前任者の方もいらっしゃるので、業務上は問題ないかと思います。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 友達が勤務中にパチンコをしました。

    こんにちは。 友達の話ですが、先週の金曜日、勤務中(郵政・営業職)パチンコをしていたのが上司にバレれてしまったそうです。 勤務中にパチンコにいくのは週2回くらいだそうです。 お客さんのお金は使ってません。借金もありません。 他の日は営業に行って契約を取ったりしてます。 ちなみに、バレた理由は内部告発らしいです。 始末書は書いたみたいですが、上司に「重い処分は覚悟しとけよ」って言われてしまったみたいです。 明日、連休明けの出勤ですが、どんな処分がくだされるんだろうか・・・クビになったら・・・と、かなり不安がっています。10年以上勤めて初めての始末書らしいです。すごく落ち込んでいる様子です。 僕自身も営業職なので、契約を取れないでイライラしてパチンコに・・・って気持ちが分かる部分があります。 (前に、彼に「取れないときは、営業に行かずにパーっと遊んで、気分が乗ってる時にどんどん会社訪問した方が契約が取れる」って言ったことがあります。) 彼になんて言ってあげたらいいでしょうか? 「大丈夫だよ!」「始末書なんて案外みんな書いてるみたいでよ」って言っても落ち込む一方です。 営業なさっている方は、勤務中ストレス発散しないのですか?

  • 事務パートの最終面接の結果が出るまで

    初めまして。 気になって何も手に付かないので、ぜひ助言ください。 先月、事務パートのに応募しました。 応募した企業はある程度名の知れた会社で全国社員数3000人、その大阪事業部(12名)のパートです。 勤務先や条件等かなりよく、10人以上応募されているようでした。 (1)書類選考➡翌日に電話で通過連絡あり (2)一次面接➡翌日に電話で合格連絡あり (3)最終面接面接(役員)➡まだ連絡なし 5日木曜日に最終面接を受けたので、採用であればこの流れだと翌日金曜に連絡が来るものだと思っていました。 が、来ませんでした。 土日月(祝)三連休をはさむので、採用したい人材をそんなに待たせる事はあるのでしょうか。 やはり望み薄でしょうか。 連休明け、ポストに不採用通知が届いてるパターンかな、、と既に落ち込んでおります。 最終面接の役員さんからは、何度も来て頂いて申し訳ないですね、結果がでるまでもう少し待って下さいね、としか言われてません。 (これは面接の序盤で言われたと思います) 取りあえず、全て火曜でしょうか。。

  • 契約更新後に契約解除を言い渡されました

    現在派遣社員で3ヶ月更新で働いています。 今の契約は3月~5月31日です。先日更新確認の連絡があり、 既に次回分6月~8月31日までの就業条件明示書(雇入通知書)が届いています。 しかし、今日残業中に派遣先の上司に『人員削減の為5月末で契約終了、まだ6月になっていないので、 6月から8月31日の就業条件明示書は 有効ではないのでは?詳しい事は連休明けに人事に確認して欲しい』と言われました。 当然中途解除にあたり、就業条件明示書の期間8月末まで保障してもらえると思うのですが、 人事担当者も帰社し、派遣元の担当者も不在で、どこにも確認出来ずに不安なままGWに入ってしまいました。 どなたか途中解除等ご経験のある方ご意見いただけませんでしょうか? 長文失礼致しました、アドバイスよろしくお願いします。

  • 破損しやすい物を送りたい

    ガラス製品のような(ガラスじゃないんですが) 破損しやすい品を送りたいのですが 郵便局と宅配会社、どちらがオススメなのでしょう? 送料は安い方が良いです。 調べると、宅配会社は美術品送料で一万円とかありましたが、そこまで高いのは考えてません; 郵便局では、特別に配送してくれるサービスはあるのですか? 割れ物シールとか貼るみたいですが、それは無料で頂けますか? 送りたい品は五万円ほどする物です

  • 紹介先の専門医院で受けた、検査結果の報告

    私は、「先生に、診て貰ってる逆流性食道炎(胃腸の病気)だが、どうしても気になるので、一度胃腸科の専門医の先生に、専門的な診断と助言仰ぎたい。 胃カメラ検査を、受けられる紹介状を、近くにある胃腸外科医院の院長先生宛で、書いて欲しい」旨、申し出た上ですが、去年の4月19日(木曜日)に、かかりつけ内科医院の院長先生に、「胃カメラある、胃腸科の専門医院として、胃腸外科医院の院長先生への紹介状」を、書いて貰いました。 その上で… 「翌日の4月20日(金曜日)、通常の外来診察として、夕方の午後6時半近くに受付済ませてから、事前の問診と腹部への触診を受けて、胃カメラ検査を予約した。 予約した、翌週の4月24日(火曜日)、「午前9時半受付で、午前9時45分」からで、胃カメラ検査受けた」経験、あります。 その検査結果自体ですが、「検査可能な箇所は、全て異常無しです。 ただ、胃に元からある穴が少し大きいかして、胃酸が上がり易い体質の模様なので、かかりつけ内科医院側の院長先生の診断通り、逆流性食道炎と見て、間違いないです」旨、院長先生から、胃カメラの写真を見せて貰いながら、説明受けました。 その上で、「かかりつけ内科医院側の院長先生への、報告書としての紹介状」を、書いて貰いました。 ただ、検査を受けたのが連休の直前で、他の用事もあった為、かかりつけ内科医院側の院長先生へは、1週間後の5月1日の火曜日(夕方の部の診察としては、連休前では最終日)の午後6時半近く受付で、検査結果を報告する診察を受けました。 そこで、質問したいのは… 「連休前と、他の用事で遅くなってしまった為、かかりつけ内科医院へは、「専門医院で受診した日から、丁度1週間後」に、検査結果を報告した。 連休や、お盆と正月休みも関係無ければなら、「紹介して貰った、専門医院で受けた診察結果」は、受診した日から見て、大体何日後以内に、かかりつけ内科医院側の院長先生へ報告するのが、普通なのか?」に、なります。 それでは、長文になってしまいましたが、「かかりつけ内科医院又は、胃腸科メインの専門医院に勤務してる、看護師さん」等、詳しい方お願い致します…。

  • 落札した物の破損について

    ヤフオクでグッチのミュールを落札しました。直営店で購入した物だが、付属品はなしでした。 出品者の方の説明では、購入後家で試し履きをした後保管していた、ということで、見た目はかなりの美品です。16000円でした。デザインは最近のものです。 商品が届いて早速近くへ行くのに20分程履いて出たところ、帰り道片方のヒールがまるまる取れてしまったのです。普通の何もない道で。グッチショップへ問合せたところ、これからの修理だとお盆休みがあるので約1ヶ月時間がかかり、費用は7000円位だとか。 こういう場合、返品も費用の負担も、出品者の方にお願いすることはできないものなんでしょうか? 試し履きだけの商品なのに、20分歩いただけでヒールが取れてしまうなんて、初めから取れていたものを接着剤でつけていたのではないか、実は偽物で作りがあまかったからなんじゃないか・・・などと考えてしまうのですが・・・。

専門家に質問してみよう