• ベストアンサー

自転車のベルって使いますか?

自転車で走っている時、ベルって使いますか? 私は歩いている時、後から鳴らされると気分悪いので、 人に対して鳴らすことはまずありません。 狭い道で歩いてる人を抜く時は、抜くチャンスを待ちます。 抜き際にすんませんて言います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blueyes
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

私も質問者さまと同様の行動をしています。 理由は歩行者に対しベルを鳴らすことは違反になります。 理由なく自転車が歩行者に対してベルを鳴らすと、2万円以下の罰金を払わなければいけません。 マナーとして鳴らしてはいけないのではなく、道路交通法で決まっています。

参考URL:
http://matome.naver.jp/odai/2137514675627584701
noname#205166
質問者

補足

知りませんでした。 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (11)

noname#199578
noname#199578
回答No.12

あなたのやり方は法的にも正しい方法でマナーも良いと思います。 道路交通法(警音器の使用等) 第五十四条の2  車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。 また、たとえば京都府の条例 (自転車利用者の責務) 第3条の(5) 歩道等を通行する歩行者に対し、自己の進路を確保する目的で警音器を使用しないこと。 ベルの装着義務はこちら 道路運送車両の保安基準(国土交通省令第四九号) (警音器) 第七十二条  乗用に供する軽車両には、適当な音響を発する警音器を備えなければならない。 私もベルは取り付けていますが、ほとんど使った事はありません。第一、道交法にあるような「危険を防止するためやむを得ないとき」にベルを鳴らすヒマなんて無いと思います。 最近私がベルを鳴らしたのは、 前から人が歩いてきて、その人は全然前を見ていない。当然私にも気づかない。10mくらいまで近づいた時、私は自転車を降りて立ち止まりましたが、その歩行者はまだこちらへ向かってきます。間隔が2m位になった時にベルをならしました。そのスマホ歩きのお姉さんはびっくりした顔して、私を睨みつけながら去って行きました。やれやれ。

noname#205166
質問者

補足

スマホってかなり集中して入ってしまいますよね。 ありがとうございます。

  • mors333
  • ベストアンサー率32% (96/299)
回答No.11

私も質問者様と同様に鳴らしません。 たまに無意味な時にベル鳴るかなぁって思って鳴らしたことはあるかも知れませんが。

noname#205166
質問者

補足

自分で聴く分には良い音色なんですけどね。 ありがとうございます。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.10

真後ろで鳴らさずに 遠くから鳴らすのです 後ろから来ているなと思わせる 

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 それいいですね。

noname#210617
noname#210617
回答No.9

>狭い道で歩いてる人を抜く時は、抜くチャンスを待ちます。 徐行して近づいたときに、声をかけたらいいと思います。 すみません、通してください。とか、横、通ります。とか。 歩行者同士のときと同じですよね。 危険回避をいうなら、ベル鳴らす前に、ブレーキかけて止まれよ、と思いますね。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 それもしますね。でも急な声がけより、タイミングを見て抜く方法を優先します。 どちらでも良いと思います。

noname#196301
noname#196301
回答No.8

本当は、そういうときに使っちゃいけないんですけどね。 道交法にも書いてありますよ。車のクラクションと一緒です。 使うのは、先が見えないカーブとかで、自分が走ってますよ。と、対向車に知らせるときとかです。 ママチャリとかで、歩行者に、ドケドケみたいに鳴らすのは、完全に違法行為です。 抜くときに謝る必要もないものの、そこは個人の判断でいいんですが。 できるだけ、車道を走りましょう。 そうすれば、必要もないし。 どうしても歩行者と一緒になるときは、車道よりを徐行です。 これも、歩行者の邪魔にならないようにしないといけない法規です。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 高齢の人だったら、自分が思うほど機敏に動けないでしょうから、 「俺自身、お前らを上手くよける力無いから。だから、お前らからどいてくれ!」 という意味かもしれないので許せます。 なんだか30~50代の人に急に後ろから鳴らされると、びっくりするし、何様なんだと思いますね。

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.7

自転車は軽車両なので、一般の自動車と同じ扱いです。 警報器としてのベルの装着は義務づけられています。 とはいえ、軽車両として分類されているがために歩道を走る機会は滅多にありません。 だから、歩行者とすれ違う機会なんてほとんど無いから使いませんね。 遊歩道などで、横に並んで歩いていたり、犬の散歩でリードを長めに持っている場合などには声をかけるかベルを鳴らしますね。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございました。

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.6

ベルの種類にもよるんじゃないでしょうか。 レバーで連続して鳴るタイプならばそうかもしれませんが、スプリングの先にチップが付いていて指ではじくタイプで、そんなに何発も鳴らさずに一発だけなら、そこまで気に触る事は無いのでは。 タイミングを待つといっても、まず後ろから自転車が来ている事を、歩行者に気付いてもらわなければなりません。 気付いていなければどう動くか分からないし、声をかけるのも抜き際では逆に驚かせてしまわないでしょうか。 早めに一発鳴らして気付いてもらって、抜く時に「すいません」なり「ありがとうございます」なり声をかけてはどうでしょう。 ちなみに、これは歩道の無い狭い道路を走る時の想定です。

noname#205166
質問者

補足

なんか、わざわざ例外を考えようとしてませんか? ライフカテは、これがあるから面白いです。 ありがとうございます。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

ほとんど鳴らしません。 夜間の路地の交差点などで、予防として鳴らすことはあります。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 人にやさしい使い方ですね・

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

基本車道で歩道を走る事が殆ど無いので鳴らす場面に出会いません。 ですから鳴らした事もありません。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 車道歩道の境が曖昧な道路、サイクリングとウォーキング共用の道などあると思います。 あと、常時、自動車が多く、スピードも高めでトンネルや橋がある道路は、スポーツ自転車でも歩道に逃げることあります。

  • tensim
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.2

私もまず使いません。 おっしゃる通り、私も鳴らされると不快ですので、自分自身も鳴らさないようにしています。 歩道などで鳴らされると、 「どけ、どけ、どけ~! 邪魔なんだ!」って言われている気がします。 本来と言いますか、大抵の場合、歩道で歩行者がいる時は、自転車から降りて押すのがマナーではないでしょうか。 私は今はそうしています。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 なんでしょうねあの不快感。 自分でも解りません。 理屈じゃない不快感? 「すみませーん。通りまーす。」でもいいんじゃないかと。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう