• 締切済み

姉が占い師に騙されている

darlingpapaの回答

回答No.2

捜索願として出してみては? そもそも、霊なんてこの世にいないのに、見えるという時点で、精神的な闇を感じます。 見えるとしたら、それは脳が作り出した幻影で、精神科にいくときちんと病名がつきます。 今まで、霊が見えると言っていた知人はみな、家庭に問題を抱えていたり、精神的な問題を抱えていました。 お姉さんを救うのは、霊能者じゃなくて、精神科です。

関連するQ&A

  • 姉の恋愛(?)相談

    姉のことで相談させて下さい。 状況が複雑なので説明しにくいのですが、姉は仕事で海外(マレーシア)に行きそこで出会ったマレーシア人男性と友達以上恋人未満の関係になっていました。 男性は奥さんがいるからなのです。 男性は奥さんとは離れて暮らし、出稼ぎのような形で姉と同じ職場で働いていたのです。姉は昨年の秋、日本へ帰国したのですが、彼との関係はメールで続き今日に至ります。 お互いに恋愛感情はあるようなのですが、一線は越えてないと姉は言います(定かではないですが)。 ところが、今月に入り彼が会社を退職し一旦奥さんの元へ帰ることになったのです。その連絡のメールがきてから一週間、毎日メールがあっていたのが急に一週間音信普通となり、やっとメールがきたら「本当にごめんね。忙しかったんだ」といった内容で、姉はむっとしたのか姉から返事をしなかったのです。 しかしまた彼からのメールは途絶え、今日までにきたメールは一通しかないそうです。 姉はひどいストレスを感じているらしく全く食事をとってくれませんし、夜もあまり寝ていないようなので凄く心配なのです。親も姉のやつれた姿を見て非常に心配していて・・・・・・・・・ 姉からよく相談を受け私なりに考え「終わりにしたら?」とも言ったのですが、姉は「一線も越えてないし、不倫してるわけじゃない」と言うのです。 姉は彼のことをすごく好きだと思うし、今まで毎日メールをしてきていた人が急にこんなふうにするだろうか、と考えると不思議でなりません。 多分、私が考えるのは『奥さんがいるからメールが出来ない』じゃないかなと思うのですが、皆さんはどう思われますか? まだまだ私は大人の関係っていうものが分からないので、参考にしたいので教えてください。 また、姉にどうアドバイスしたらいいでしょうか。 このままだと姉が倒れてしまうのではと心配です。。。。多分5キロは痩せたように思います。。。。 おねがいします。

  • 妹(23歳)の無断外泊。姉はどうしたら?

    20代後半の姉です。 23歳の妹が、時々無断外泊をします。 (週2~月1位) フリーターなので不規則なのですが、実家なのに連絡もせず遊びに行っている事が気になります。 もう大人なので遊びに行くのはいいとしても、母に一言連絡を入れるべきだと私は思っています。 最近怖い事件が多いですし、心配なんです;; 母は、大人なんだし放って置こうとか、時々メールで連絡しているようですが、それには素直に返信をしてきます。 ただなぜか母は妹に遠慮しています。 心配で眠れないのに言わないので、姉としては腹が立ってしまって。 心配ということ。 メール1つで安心するんだから、必ず連絡を母に入れてあげて。 というと、反発します。 母親でもないのに監視をされているとか、心配性すぎる!としょっちゅう怒っています。 確かに、姉から言われたら嫌だよな~とも思います。 そして、私自身心配性だとも思います。 難しいです;; 皆さんならどうされますか? 私も飲みに行ったりするので、遊びたい気持ちは分かりますし うっかり連絡を忘れた!くらいなら全く気にならないんです。 でも、回数が多すぎる!とか、連絡1本入れるだけなのに!とつい思ってしまって。 この位の年齢って仕方がないのでしょうか?

  • 姉がなんらかの新興宗教にはまっているかもしれなくて心配です。

    姉がなんらかの新興宗教にはまっているかもしれなくて心配です。 2、3年前に実家を離れて彼氏と同棲していた姉が、部屋に幽霊が出ると言い出しました。 彼女に、息苦しくなったり過呼吸の症状が出だしたのもその頃でした。 子どもの頃から幽霊が見えるようなことはなく、急に言い出しました。 母親と神社かお寺かに除霊に行き、二時間か三時間くらいかけて狐の霊をとってもらったそうです。 母はその場に同席を許されず、姉ひとりで目をとじて正座をするように言われ、巫女かなんかの除霊する人の声が乗り移ったように変わったと興奮して話してくれました。 正直私は胡散臭いと思いました。その除霊に三万円かかったそうですが、姉はよかった。母もよかった。あんたもしてもらう?楽になるよ。と言ってきましたが怖いので断りました。 除霊をうけた姉はその頃から手首に数珠を身につけ始めました。過呼吸の症状は治らないままです。 心療内科に行くと、過呼吸の原因は霊なんかじゃなくパニック障害だったことが分かり(お医者さんに除霊や自分の症状を話したようです)霊とか変なことを言わなくなる。よかったと、私は内心ほっとしました。 でも今だに、私が引っ越ししようとすると、あそこだけは絶対やめて。霊がでるから。とか 新しくできた彼氏の同棲先にお札が飾ってあったり、数珠を手放さなかったりしています。 宗教が人を不安から救ったり、慰めてくれたり、楽にしてくれたりするのならば、信じるのはいいと思います。 しかし姉は宗教に脅されているような、うまく言えませんが余計に不安な思いをしているような気がします。 私があまりよく思ってないのも、何となく感じ取っているような気がするので、隠して何か新興している気がします。 以前姉が勤めていた会社の人が手相がわかる!霊が…など言っていたそうで、心配です。 私は見守ることしか出来ないでしょうか。 最近は宗教のことから離れてくれてよかったと思っていたのに、姉の部屋のお札が視界に入った瞬間正直 げ… と思ってしまいました。 どうすればいいでしょうか…

  • 姉が詐欺だとわめき散らしています

    姉は昨年1年間、我が家に住んでいました。姉は、上げ全据え膳、我が家に1円も入れずでした。 今は、姉の子2人(高1女、中2男)が我が家に住んでいます。 離婚すると聞いていたので、母が面倒を見ました。 しかし、姉は元の家に帰りました。 離婚すると言いつつ、よりを戻したようです。 それならば、子どもも一緒に家に帰るようにと、母が言ってもスルー。 姉夫は子どもがいないなら、姉が出戻っても良いと言ったそうです。 姉はお金の使い方があらく、自由に使ってしまいます。 そこで、母が一緒に住んでいた時、管理していました。 そのときに貯金していたお金を、姉は返せと母に怒鳴り、わめきちらし、 詐欺だなんだと警察を呼びました。 母は、お金の前に不登校になっている甥を立ち直らせたらお金を返すと、警察には言ったそうです。 母は私のお金は使い込んでも、姉のお金は1円も使い込んでいません。 ちゃんと貯金して管理しています。 どうしたらいいのでしょうか? 私まで警察に聞かれるかもしれないです。警察の人が、母の話が正しいのか、妹さんにも話をどうのこうのと言ったそうです。 迷惑です。

  • 姉について

    はじめて質問というか相談させて頂きます。僕は43歳で未婚の者です。僕の上に姉が2人いるのですが、今日一番上の姉から連絡があり、一つ上の姉が子宮ガンというメールが来たという連絡がありました。驚いてすぐに本人に電話しました。すると確認すると子宮頸ガンだと聞かされました。すでに1年前に医者から宣告され余命2年だと言われたそうです。姉は結婚していますが、子供おりません。今の旦那さんとはお互い再婚です。姉は旦那さんにもはっきりと病名は言わずに、保険を使わずに自腹で薬代を払っているというのです。何故隠してるのと聞いてもハッキリとした事を言ってくれません。僕は旦那さんとは1度しか会っていないのでどういう人なのかよく知らないです。僕たちには父は3人が幼い時に胃がんで亡くし母が一人で3人を育ててくれました。その母も今は介護老人ホームに入っています。その姉が母の身の回りを一番世話をしてきました。その姉が子宮ガンと知り本当にショックでした。そして何故1年以上も僕と姉に言わなかったのか、何故今、言うのか疑問です。姉は仕事をしていますが最近は体調を崩していて暫く休んでると言っていました。すぐにでも入院治療するように話をしましたが、長生きしてもしょうがないと悲しいことを言いました。姉の気持ちを考えると辛く悲しいのです。皆さんこのような状況でどうしたらいいのでしょう。ご返答頂ければありがたく思います。

  • 姉が怖いです。

    姉が怖いです。 こんにちは、24歳の女性です。 私には二つ年の離れた姉がいます。 小さい頃から姉は、思うようにならないと殴ってきたり、ひどいときは脚の肉がえぐれたこともあります。 お風呂に入る時もお湯がもったいないから一回で流せと言われ、怖くて言い返せずシャンプーやコンディショナーがドロドロのままお風呂から上がったこともありました。今思い出しても切なくなります。 しかし大人になるにつれ、姉も丸くなりお互い一人暮らしをし、ご飯に行くことも多くなりとても仲良しになりました。喋ってても笑いが絶えないし本当に楽しかったです。しかし段々と飲みの席では説教が多くなり会うたびに病んで帰ってくるというのが多くなりました。内容は基本的に私の過去についての説教です。過去については人生の汚点をいくつも作ってきたのでかなり反省はしているし思い出したくないこともたくさんあるので、もう過ぎたことだから、それはどうしようもない、今はきちんと生きてると話しても、「お前のその開き直った態度が気に食わない。」と言われひどく落ち込み職場にまでその気持ちを持ち込んでしまうようになりました。同僚はかなり心配していましたが、飲みに誘われると今日はきっと楽しいと思いこみ行ってしまいました。(基本姉が誘う側)しかし突然、姉が着信拒否やメールの受信拒否をしていることに気づき一切連絡が取れなくなりました。 そのときはかなりショックで、なんでやろ嫌われたんかなという思いが強く涙が止まりませんでした。 ただ、何日も連絡を取らなくなると会っても暗い気分になるし逆に気分がすごく楽で、実際は振り回されていたのではと思うようになり私からも連絡する気になれず一年が過ぎました。そして最近また本当に何もなかったかのように連絡が来るようになり、一度だけ姉を含めた何人かでご飯に行き、そのときはとても楽しくやっぱり姉妹だな~と嬉しくなったのですがその後二人で会うような連絡があると直前になって怖くなるのです。また毎日のように説教されるのではないか、人間を否定されてしまったらどうしよう。こんなことばかりが頭に浮かぶので結局断ってしまいます。それに対して姉は怒り出すので、また涙が止まらず自己嫌悪に陥る、といった感じです。 かなりまとまりのない文章ですが、もう会わないほうがいいのでしょうか

  • 姉が怒っている

    こんにちは。 ページをみてくださり、ありがとうございます。 早速ですが、相談です。 3月1日から姉がなぜか怒っています。 私と母は卒業式で朝から昼まで学校に行っていました。 帰宅し、夕方18時ごろになると姉が起きてきました。 それから、いつものように3人で出かけました。 車から降りたとたん、一人でつかつかと先を急ぎ、私たちを待ってなどくれず、いつもの怒っている態度でした。 先月もなぜか一週間近く怒っていて、私が泣いて謝る(なんで怒っているの?と尋ねた)と「勝手に怒っているだけ」と言われ、一時間後には普段の様子に元通りでした。 いつも姉が怒っている間、私は部屋に篭り顔を合わさないようにしています。 今もそうです。 そこで今日、姉が朝バイトに行ってからメールで母に「○○の締め切り今日必着なんやけど」とメールがきました。 私は応募用紙の場所は知っていましたが、締め切りを知りませんでした。 到底今日中に届けられるわけもなく、何も出来ませんでした。 きっと、今はさらに怒っています。 もしかして、その応募用紙の場所がわからず怒っていたのでしょうか・・・? いつもは趣味も同じで仲が良かったです・・・。 ここ最近で、よく怒るようになりました・・・。 母が言うには、私は就職がきまって、教習所へ通っているのに姉はアルバイトだから焦りを感じていると言っていました・・・。 当たっているかはわかりません・・・。 こんなとき、応募用紙の場所は私が知っていたけど、言ってくれなければわからなかった。 忘れててごめん・・・。 と謝るのは逆効果でしょうか・・・。 以前、謝ったときも泣くつもりはなかったのに泣いてしまい、今回も泣きそうですが、「泣けばいいと思っている」と思われないか不安です・・・。 もうどうしたらいいか不安でたまらないんです・・・。 今回だけでなく、きっとまた同じようなことが起こる気がします・・・。 アドバイスお願いします・・・。

  • 姉との関係に悩んでいます。

    今うつ病で投薬とカウンセリング治療をしています。以前は寝込むほどでしたが、今はPCをできるまで回復しました。でも、まだ人と会うのは億劫に感じます。 結婚している姉がいるのですが、子供が1歳の頃に育児にストレスがたまっているようでした。突然私と母(母子家庭)に「電話もメールも2度としてこないで」と言ってきました。私は義兄ともメールをしていたのですが、それもやめてと言われました。母が何度連絡をとっても無視、家に行っても出てこないといった状況になりました。(ひどい言葉で追い返されたこともあります) その状態が1年半ほど続きました。私も初めのうちは時間が立てば機嫌も直るだろうと思い、甥っ子に誕生日プレセントを送ったりしていました。でも何の反応もありません。母も泣いていることがありました。私も切り替えてほっておいて自分の治療に専念しようと思いました。 でも、最近になって義兄が母に姉の傍にいてやってほしいと連絡してきました。姉も受け入れているようで、母は孫にも会えるし、休みの度にいつも楽しみに出かけ家事をしているそうです。そこで姉が「○○(私)は何で来ないの?」と機嫌が悪いそうです。私の今の気持ちは、「あんな態度をとってたくせに、また勝手なこと言って・・・今は会いたくない」という感じです。義兄も私のことをたぶんよく思っていないようです。私は子供の頃から姉のわがままに振り回されてきました。 自分が健康な状態なら姉に会いに行くかもしれません。でも今は自分のことで精一杯で姉に会うことで余計なストレスを受けたくありません。それに、育児に疲れていたとはいえ、ひどいことをされたことを簡単には許せない気持ちもあります。母は私に姉と会ってほしいといってきます。今はしんどいといってもわかってくれません。 それでも私は今の状況で、姉と会うべきでしょうか?みなさんならどうしますか?

  • 姉について

    私には、5つ上の姉がいます。今年、私が20で姉が25です。 そんな、姉は小さいころからよい思いでがありません。姉は初孫なのでとても祖父母から可愛がられていてやりたい放題だったそうです。手に触れて物はすべて買ってもらえてたそうです。 姉からされたことは上げたらきりがないです。逆に良いことは無に近いです。 小さいころから自分が気に食わないと暴力をふります。また、両親の前では自分は悪くないように仕向けてきたりします。口が達者なので姉が喧嘩した際に怒られていたところは私が骨折したとき以外みたことがありません。 骨折させられ放置されたこともありますし、プールで深いところに連れて行かれて溺れたこともあります。姉にはいろいろなものを壊せれたり、取られます。 昔は、5つ離れているからすぐにいなくなる。いつか、大人になってくれる。親戚や両親もいつか大人になるだろうから諦めろと。 八つ当たりもされるので、いらいらがたまります。小学生の頃耐え切れなくなり姉に包丁を向けたこともあります。その時ですら、ずっと悪口を言われてこんな奴のために人生壊されたくないなと思い辞めましたが。そのあとは、逆に私が死んでやろうと思いました。結局のところビビッてしまいできませんでした。 最近は、いつまでたっても家をでるつもりがないようで、踏ん反りがえってます。私が、一番偉いですという感じで。最近またふつふつと殺意が芽生えてきて悩んでます。 また、母親にも言葉の暴力を行うようになりました。姉は母が高校生の時にできた子供なのですが、姉が遊びほうけている時に注意したら、「自分が遊べんかったからって八つ当たりするな」とか「こんなうちに嫌い」と言っているようです。また、ご飯を作ってもご飯を見て食べないと言ったり、連絡がなくご飯が食べないというのも日常茶飯事です。そして、ご飯を用意してない時は、「今日もごはんないの?」という言い方をします。さらに、ご飯の嫌いなものはごみの様に扱って捨てています。 私が注意したところ、「お前には関係ない。うざい。陰気黙って」と言います。 母は、現在精神科にかかっています。原因は、姉のようです。 父はというといまだに姉の本性には気づいてはいません。姉は父の前ではいまだに良い子ぶり私と母のことをおかしい人扱いをします。 いつか、姉を殺してしまいそうです。今すぐに家を出たいのですが大学生なので無理です。お金のやりくりを考えましたが、専門系の忙しい大学なので無理でした。 姉は、正直可愛いです。私は不細工です。兄弟なのに似ていません。顔については完全に負けていますが、学力では余裕で勝てます。また、姉は外面だけは良いようです。現在、介護士をやっています。男関係は、私が知っている中でも続いてないようです。実際に、別れたという時はかなり当り散らしてきます。私は、一年半以上付き合う彼氏がいて、まだ学生ですが卒業後結婚も考えています。今の彼氏のおかげで殺意を抑えています。彼氏は、自営業の父の跡取り息子で真面目な人です。姉の今までの男の人は将来がないような人ばかりでした。家に来た際に、結婚と母が言った瞬間に逃げたそうです。いろいろな面で考えても私は姉に劣っているのは顔だけだと思っています。 なんで、こんな人のためにこっちが我慢しなければならないのだろうと思います。 ちなみに、彼は同棲も考えてくれましたが、私が学生であること、父親の反対があるので白紙になりました。 大学卒業まであと2年あります。姉か自分を殺すことが耐えられるかわかりません。なぜなら昔は、まだ、姉も子供なのだと思い込めましたが、もう姉は25歳。そして社会に出てから3年もたっているのに、態度はどんどん横暴になっていく、耐えられません。 どうしたらいいでしょうか? また、たとえ今すぐにでも家を出ることが出来ても母が自殺してしまいそうで怖いです。母は私が、小学6年生のころに、死のうとしていたのをみて止めたことがあるので。

  • 寒がりすぎる姉

    私には大学生の姉がいるのですが、寒がりすぎて心配になってきました… 最近は暖かいのにいつも寒そうにしてます。 部屋の中ではもこもこの着ぐるみを着ていて、見るだけで暑いです。着ぐるみの下にも、もこもこパジャマなど暑そうな服を何枚も着込んでいて驚きます。 そんなに着込んでいるのに、部屋は暖房がすごく効いていて、さらにその格好のまま布団の中にいます。 布団も私や母は毛布と布団だけですが、姉だけは毛布2枚にボア布団、羽毛布団、毛布の5枚もかけて電気毛布もつけています。 姉曰くこの重装備でポカポカして気持ちよいそうです。 今日なんて20度近くあり、外では半袖の子どももいたくらいでしたが、昼になっても起きて来ない姉を起こしにいくといつもの格好のまま布団に潜ってました… 今日は暖かいよと窓を開けると「寒いから閉めて!」と怒られケンカになりました。今日はずっと部屋にこもってます。 もちろん外出時もすごいモコモコになって、マフラーにマスク、手袋、日によっては耳あてもして「寒い寒い」と言ってます。 友達に姉の話をすると「やばいでしょ」と言われるのですが、やはりおかしいでしょうか? ただの寒がりなのかなと思ってましたが、今日みたいに暖かい日にあれだけの重装備で寒がっているのをみて心配になりました。 回答よろしくお願いします。