• 締切済み

この鍵の名前と購入先

お世話になります。 名前がわからなくて検索もできないでおります。 名前を教えて下さい。できれば購入先も(^.^)

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>なかなかローカルの鍵屋さんにないのですよ。  それはないでしょう。あまりに定番な商品でなくても取り寄せできるはず。  それで無理なら直販メーカーですが  ⇒産業用金物・工業用金物の直販メーカー TAKIGEN | タキゲン製造株式会社( https://www.takigen.co.jp/jp/index.do )  →製品を探す   →FC.C 写真で探す    →工業用錠前     →コインロック  アルファのものもブランドはOEMですがあるのでは??

stardelta
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 隣の市の建築金物とカギの看板の金物屋さんにありました。 高かった(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

一般的にはカムロック( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%83J%83%80%83%8D%83b%83N%20%8F%F9 )と呼ばれる工業用のロック(錠)です。★鍵じゃないですよ(^^)  メーカー名はそのマークから、株式会社アルファ( http://www.kk-alpha.com/index.html )だと思われます。ただ、そのキーヘッドのデザインはOEMとして出荷されたものでしょう。  一般的なサイズですから、株式会社アルファ / 産業用ロック トップ( http://www.kk-alpha.com/industrial/index.html )にあります。  いわゆる鍵屋さんで何処でも手に入るサイズでしょう。

stardelta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カムロックの中に似たようなのがありました。なかなかローカルの鍵屋さんにないのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19468)
回答No.1

ロッカー用シリンダー錠ですね。「シリンダー錠」で検索すると出てきます。 ですが、ロッカーの種類と同じ数だけ種類があるので「同一のもの」となると、探すのは大変になります。 キーの方に刻印されたメーカー名を手がかりに探す事になると思います。

stardelta
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 写真のキーは合わない物を差し込んであります。キーがなくなったので調達しようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名前、購入場所教えてください!!

    お世話になってます^^ 以前テレビで炊飯器の出る蒸気で、ご飯を炊くと同時に蒸し料理も 作れる便利グッズを見たのですが・・、 いざ購入しようと思ったら名前が分からず検索してもヒットせず、 困っています・・。 グッズの名前と購入できるお店の名前、など知っている方いらっしゃたら教えて頂けると助かります^^;

  • 名前と購入先を教えてください

    去年、栃木県の鬼怒川のホテルで見た土産物らしき物。 ひょうたんにギョロッとした目とヒゲが書いてあって、足と手が紐と小さいひょうたんでできてる人形の名前が知りたいです。 出来れば、東京で売っていれば今日購入したいです。購入先も含め、 ご存知のかたおられましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 高い所の服をひき寄せられるハンガーの名前と購入先

    高さ2m20cmのクローゼットを考えております。 テレビでよく拝見するのですが、高い所にあるハンガーポールを簡単に手元に引き寄せ 服を取り出せるのを感心して見ておりました。今回、是非取り付けたいと考えております。 正式な名前と購入先教えてください。

  • 住所が先か名前が先か

    仕事で海外にメールを出しているのですが 住所が先か名前が先か迷うことがあります。 何となく 日本のように大きな住所から書く国は 日本での郵便の書き方と同じように 住所を先に書いてから名前を書いているのですが (中国・台湾など) これで正しいのでしょうか?

  • 部品の名前を教えて

    教えてください 写真にある額縁などのガラスの固定に使われる黒くて平な金具の名前は何と言うのでしょうか。 購入がしたくてネットで検索しましたが分かりませんでした。 数が欲しいため購入先ご存知でしたらそれも 知りたいです。(安いともっと嬉しい) よろしくお願いします。

  • どっちが先が正しい?

    会社の女の子 電話を掛ける際、先に「お世話になっております。」と言い、その後に名乗ります。 私、長いこと仕事をしていますが、そのような言い方する人ははじめて。 先に会社名・名前を述べてから「お世話になっております。」なり「お疲れ様です。」なりと続くのが普通かと思っていました。 「先に名前を名乗ってから」とアドバイスしようかと思ったのですが、 別に規則はないんでしょうか?

  • 花木の名前

    お世話になります。北海道からですが庭木の名前が知りたいです。 いつ植えたか記憶に無く購入したか頂いたかも覚えてませんが今年の 今時期、初めて花が付きました。ネットで画像検索しましたが上手く ヒットしませんでした。よろしくお願いいたします。

  • FACEBOOKでの名前と勤務先を表示

    FACEBOOKでの友達検索をされたときに 名前と勤務先を表示させたいのですが、 どうしても大学名や勤務先が表示されてしまいます。 勤務先のみ公開にしたり、大学名を非公開にしたりしていますが、 解決されません。お分かりになる方、教えて下さい。 お願いします。

  • 子供の名前について  関西のさきちゃんママ様 教えてください。

    子供の名前を考える時、「きれいな漢字を」といろんな名前を紙に書き、決めました。 名前は 咲妃 なのですが、さきという言葉は日常によくでてくるので紛らわしい事に気が付き悩んでいます。  さきが先・・先(咲妃)いっといて・・先(咲妃)食べて どっちが先 など・・先日の母に先風呂入ったん?と聞かれ 咲妃ちゃん?と答え ちがうわ 先にや・・という会話がありました。これから子供同士でも、先(さき) と会話にたくさん出てくると思いますし、私自身それが気になってその言葉が出るたび悲しくて、思い悩んでいます。名前を変えれる位なら変えたいです。関西はイントネーションも同じなので。この思いはさきちゃんママだと少しは分かってもらえるのではと思い質問させて頂きました。ほんとに悩んでます。今でも毎日名前の本を見たり さき で検索したり。さきちゃんママどうされてますか? ちなみに さきちゃん と呼んでますが、先 という言葉が出るだけで敏感に反応してしまい、過呼吸状態にまでなってしまいます。こんな状態になったのは初めてで自分でも驚いています。 追記  さきという名前を悪く言ってるつもりではありません。きれいな響きだと思っています。でも頻繁に言葉に出てくるので気になってしまってます。

  • イニシャルって名前がさきですか?

    イニシャルって名前がさきですか? 苗字が先ですか?

このQ&Aのポイント
  • 生活保護受給者の死亡時、兄弟には老人ホームへの費用の支払い義務が生じる可能性があります。
  • また、生活保護費の返還費も支払う必要があるかもしれません。
  • 相続放棄手続きを行うことで、これらの費用は無効になる場合があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう