• 締切済み

ふたたび質問です…姉が好きすぎて辛い

Ann-sanの回答

  • Ann-san
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.3

貴方はまだお若かく経験がまだないから、憧れと恋をはき違えてる事も考えられます。 幼稚園の先生が初恋だった人が多いのと同じ感覚なのでは? 優しくしてくれる事や親身になってくれる事で生まれる憧れや信頼を恋と勘違いする事って考えられると思います。 このままの環境が良いとは決して思いませんが、このままお姉さまを慕っているのはいいかと思います。 私だって妹が大好きですよ!でも、これは異常な感情ではありません。 頑張って不登校を解決して、もう少し外へ目を向け自分の世界を広げるといいですよ! 頑張れ! 学校への通学が無理なら図書館へ行くとか、習い事へ通うとか、ジムへ行くとか、アルバイトをするとか。 ご両親などに相談して学校以外での貴方の社会を作り、学校へ復帰する為のトレーニングしてみてもいいんじゃないかな。

関連するQ&A

  • 実姉が好きすぎて辛いです...

    実姉が好きで辛いです...姉弟だと恋愛もいけないと思うし結婚もできないのに.. 分かってるんです...でも姉のことが好きすぎてとにかく辛いです... 自分でもなんで好きになったか考えてみました。僕は今不登校です 理由は人との関わりが苦手なことです。人と接することが苦手です。それで不登校になってしまいました。 僕も人間ですから人と接することが苦手でも恋をしてしまいます。 今異性でまともに喋れるのは姉だからと同世代の異性が不登校なのでみじかにいないということてです。外もあまりでません。…それで同世代くらいの姉に恋をしちゃったんだと思います...ここまで分かっていて姉弟だから恋愛してはいけないのというのを考えてしまい とても辛いです。 姉を好きになるのはいけないとわかっています... 僕はどうすればいいんですか?アドバイスください。

  • 姉が学校に行かない

    中学3年生の不登校です。 高校3年生の姉について相談します。 ここ最近、姉はよく外泊するようになりました。 理由は分かりません。 先週の金曜日に出かけていって月曜日に帰ってきました。 月曜日は学校を休みました。 そして、昨日の火曜日も休み、今日も学校を休みました。 姉は一日中寝ていて、トイレや食事のときしか1階に降りてきません。 私が不登校になったとき家族(特に母親)に「死ね」などの暴言を受け、すごくつらい思いをしました。 勉強も同い年の人たちと比べ全然できなくなりました。。 不登校の私だからこそ強く言えることなのですが、姉には不登校になってほしくないのです。 このまま姉が不登校になってしまうと、母親にも負担がかかるだろうし、唯一学校に行っている小学生の妹も不登校になってしまうのではないかと不安です。 私自身は公立の高校に行くのが目標で、今必死に勉強している最中です。 どうすれば、姉は学校に行き、不登校にならずにすむのでしょうか? 「何で学校行かないの?」などとストレートに聞くのは嫌なんです。 私はそういう真剣な話というのは苦手で・・・。 暗い空気を作るのが嫌なんです。 このまま静かに見守ってても意味のないような気がしますし・・・。

  • 顔にコンプレックスを持っていることが丸出しで話していても目を合わせてく

    顔にコンプレックスを持っていることが丸出しで話していても目を合わせてくれずしゃべる内容がものすごく背伸びをしている人間はものすごく周囲の人がどう扱ったらよいのか悩む。特に同世代とのかかわりが苦手なようだ。どうすれば彼は救われますか?

  • 理想と焦りと劣等感

    避けられていたのか故意に避けていたのか定かではありませんが、学生時代に異性の友達はいませんでした。異性との関わりに積極的でない友達と過ごす日々でした。 僕の現状は就活に失敗した24歳のフリーターです。今まで自分は恋愛体験も性体験もないダメな奴…と卑屈になってました。 悲しいことに少し同世代の女性と話せただけで嬉しくなってしまいます。まずはこれをどうにかしたいです。 臆病な自分を捨ててこれから異性との関わりを増やしていこうと思っても、就活とバイトという現状では同世代の女性と関わる機会がほとんどありません。 同世代の人間を見ているとどうしても「この歳で性体験のない人間はヤバいのではないか」という焦りが出てきて困ってます。それが経験したという優越感に酔いたいだけの愚かな考えであることは承知しています。 機が熟してから本当に好きだと思える相手と1つになりたいという理想と、早く童貞を脱出した優越感に浸りたいというゲスな考えが頭の中で交錯しています。 生真面目で過保護気味な親の下で育ったにも関わらず「ただヤってみたいだけ」という気持ちが存在することが何となく汚く思えて許せないです。 どうすればよいのでしょうか?

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、職場の同年代の女性からは嫌われているとか苦手だと思われている気がしてしまいます。 ただの勘違いかもしれませんが、自分より下の世代や上の世代の女性とは仲 がいいのですが、同年代の女性とはなぜかそれほど話しかけられることもなく、仲良くなって飲みに行くこともありません。 普通は同年代の方が仲良くなりやすいと思いますが、女性から見て何か同年代の方が仲良くなりにくい理由はあると思いますか? やはり同年代だと仲良くなると少し恋愛を意識してしまいそうとか、彼氏がいたらあまり仲良くしにくいとかあると思いますか?

  • 恋は必要なことか

    僕は小さい頃から人付き合いが苦手でした。特に女性が苦手で、同年代の女性との会話をほとんどせずに学生時代を終えてしまいました。今は大学既卒の立場で就活とバイトという日々を送っています。 二十代半ばで恋愛経験がありません。本気で人を好きになったことがないのです。同年代の女性との関わりが無に等しかったので当然です。 若者の性生活の話を見るとうらやましくなることもあります。しかし焦って出会いを探して本来すべきことがおろそかになるのは最悪なので、今は就活に専念してます。仮に出会いを探すなら就職を決めてお金に余裕ができてからにするつもりです。 よく考えてみると僕は「彼女がいるというステータスが欲しいだけ」で、本気で彼女が欲しいわけではない気がします。ただ、死ぬまでに普通の人間がするような恋愛を知りたいという気持ちはあります。 1つ疑問なのは、恋人がいてもいなくても生きていくことはできるのに、どうして恋をしたがる人間が多いのか、という点です。明確な理由が知りたいです。

  • 彼氏と彼氏の姉の関係について

    私は今20代後半で、同年代の彼氏と付き合って4年になります。 彼は仕事もよくでき、人柄もよく、私の親を含めた周囲からの評価は高いです。私自身、彼がそれまで付き合ってきた人とは違い、私の悩みなどに誠実に向き合ってくれるところに信頼を置いています。そんな人なので、年齢的なこともあり、今の彼と将来結婚することを考えています。 しかし、少し前に彼と雑談しているときに、彼のお姉さんがお酒を飲んで酔うと彼に抱きついてくるという話を聞き、驚いてしまいました。 もともと彼の話にはよくお姉さんが登場していましたし、2人姉弟で仲が良いのだろうとは思っていたのですが、姉弟(しかもどちらも20代後半)で抱きつくなんて、正直気持ちが悪いと思ってしまいました。しかも、彼も口調としては「酔うと厄介でさ」という感じですが、特にうんざりというわけではなく、楽しげに笑いながら話しており、そのことにも違和感を感じました。 私には歳の近い兄がおり、仲は良いですが、抱きつくなんて考えられません。 また、最近たまたま彼と出かけた先でお姉さんと鉢合わせになり、挨拶しようと思ったのですが、お姉さんが私に会いたくないと避けて行ってしまったということもあり、モヤモヤしています。 お姉さんにはまだお会いしたことはありませんが、元々彼氏の姉という存在に苦手意識があったのもあり、その話を聞いて以降、将来結婚したら面倒そうだな、と思うようになってしまいました。 最近は彼の顔を見てもその話が浮かんでしまいます。 この程度のことで嫌悪感を抱いてしまうのは、異常でしょうか。自分の感覚が間違っているか不安で、質問させていただきました。

  • 元主人の姉

    離婚した元主人の姉の事で質問です。 主人と私の離婚は喧嘩やドロドロした険悪の 離婚ではありません。 離婚した後の方が仲良くやってます。 先日、元主人と子供と元主人の両親と元主人の姉達と食事をしました。 以下、姉、両親と記します。 その時姉の結婚の話がでました。 私たちが離婚する前から彼氏が居る事も聞いていましたし 写真でですが拝見もしました。 その彼と結婚するかもと言う事も当時から聞いていました。 元主人のご両親は既に彼とお会いしたそうです。 話しも弾み、元主人がお姉さんに「今度会わせてよ。お兄さんに なる人だし、結婚してから初めまして。もなんだかおかしいし」と 言うと姉は「はぁ?何言ってんの?」と鼻で笑って終わりでした。 私が会わせてもらえないのは当たり前かもしれませんが元主人が 会わせてもらえないのってどうなんでしょう? 後で元主人には「私が居たから、私も一緒に会わせて欲しい。って 受け止めたんじゃない?離婚して私の事はもう義妹じゃないから なんであんた(私)にまで会わせる必要があんの?」って思ったの かも知れないし」と言いました。 でも、私たちが離婚する前から何故か私達とは会わせたく ないような感じは見受けられました。この時は「私にだけ会わせたく ないのかな」と思っていましたので「今度会わせてね」等と言った りはしませんでした。姉から「聞いて!この前彼と○○行って」 等の話しが出た時は聞いていました。 長くなりましたが、姉の「会わせたくない」的な態度や発言は いかがなものでしょうか? 2人姉弟で将来は元主人のお義兄さん、義弟と言う関係になるのに 此処まで拒む理由は何かあるのでしょうか? 今までの彼には私も含め姉から会わせてくれて居たのが この彼に変わってからは全く何もないんです。 元主人も「あんな態度されたら会いたくもねぇ。ほっとく」と怒って ます。 会わせてくれない事で前の彼の時に何か不快な思いをさせて しまったり嫌な事したりしちゃった時は姉は必ず何か 言ってくる人ですし、何かしちゃったかを聞いても何もしてないよ(笑い)どうして?と言う事は言ってたので過去に何かがあったわけでは なさそうなんです。 姉弟で此処まで会わせるのを拒むのは何故なんでしょうか? どんな事でも構いません。なにか感じた事などありましたら ご意見いただきたいです。

  • 姉の二股・・・

    初めて質問させて頂きます。実は最近二つ上の姉が二股をかけているようなのです。姉には6年間付き合ってる優しい彼が居ます。 しかし、最近5つも年下の子に真剣な告白をうけたらしく、どうする事も出来ずに告白を受けたらしいのです。姉は、今の彼氏は一緒にいて落ち着くし楽な人。うちの家族とも仲良くしてくれていつまでも側にいてほしい。でも一緒に居ても楽しくない年下の彼は話してるだけでも新鮮でおもしろく、ワクワクするとの事です。しかし今の彼は私から見て一番姉にぴったりな人。当然結婚すると思ってました。新しい恋をするのもいいと思いますが、向こうは21才。これからいろんな出会いがあると思います。このまま姉が二股の関係を続け、ドロ沼にはまり、大事な人を失うのをみていたくないんです。かといって女として好きと言われるのがどんない嬉しいことか、新鮮な恋の楽しさもわかります。 でも大好きな姉だから、幸せになってほしいんです。皆さんならどうされますか? そんな姉にどんなアドバイスをしますか? 長文でごめんなさい。たくさんのご意見期待してます。

  • 姉に結婚させたい!

    来年33歳になる姉の話です。 姉は今まで男性とお付き合いをしたことがなくて、今の職場でも女性が多いので出会いもないそうです。友達も少なくて合コンに行くようなキャラ(おとなしい引っ込み思案の優等生タイプ)でもないし、紹介とかもないそうです。姉は好きな人がいたとしても自分から告白など出来そうもないタイプです。 こんな姉が結婚するにはお見合いとかしかないと私は思うのです。 私は恋愛結婚でしたので結婚相談所とか登録したことがないので経験者の方などにお聞きしたいのですが、費用は平均的どれくらいかかるものなのでしょうか?結婚できる確立は高いですか? 姉は少しぽっちゃりですが、顔はきれいな顔立ちをしていて、人が良く家庭的なので結婚するには良い相手ではないかと(恋愛するにはおもしろみにかけると思う)客観的には思っています。 このまま別にキャリアがあるわけでもない姉が結婚もしないで1人で老後を過ごすと思うと妹としても不安です。まだ33歳!結婚するにはまだ遅くない年で婚活しないとほんとに結婚できなくなるのではと母も心配してます。