• 締切済み

学校

yamakoiの回答

  • yamakoi
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.2

あなたは今の現状を冷静に分析されてますね。賢いのかな?まだ余裕があるように感じられます。先生たちが口を挟まないのもその辺を組んでるのかもしれませんね。それを忘れないことです。常に余裕を持って自信を持って賢く詭弁に振舞いましょう。いじめをする人間って本当に馬鹿だから。ただただ馬鹿なだけだから。相手にしないこと。そしてなんて私は懐の深い人間なんだろうと常に思い返してください。自分の手のひらの上で遊ばせているぐらいに考えてください。あなたのほうがよっぽど大人です。子供相手にムキになる必要はありません。

関連するQ&A

  • 学校

    自分は、高校に入り、はじめはうまくいってたのですが、いじめをうけてその内容もすごくてはじめは耐えて耐えて耐えてと送ってたのですが、家でも愛されない子で親に対する私の言葉や行動や態度に耐えれなくて編入をしました。その時は、ほんとに死にたい死にたいと思ってて行動にうつしてたこともあります。編入をしてやんちゃな子がたくさんいる学校にいきました。お金や編入できる時期や頭の悪さで、そこじゃなきゃだめでした。そこで、かかわったことないときから、やんちゃなこから嫌がらせをうけました。はじめは、なんとか耐えれてたので、私は嫌がらせと思ってたのですが。いじめる側の数や内容で私は、いじめと思うようになりました。学校の先生も少なくので、ほとんど先生のことをしってて。先生も先生らしくないです。でもゆういつ、一人あまり授業時間や数が少なく学校にあまりいない先生なのですが、もうしかしたら信じれるかもという先生はいます。これから、今すぐする気はなれないのですが。相談するときは、どうしたらいいてしょうか??いじめをする人がどこにいってたの?なにしてたの?など聞きそうなので紙がいいかなとおもうのですが。いじめの詳しい内容は書きたくないです。私がこういったという形に残るものが嫌です。なので詳しく話すときは口がいいです。私が少し忘れっぽいところがあるので、いじめをメモした方がいいでしょうか?こんな人たちのことで、暗い気持ちになったり、やめて今より苦労する人生になるのは悔しいです。でも、泣いたりおちこんでしまう自分もいて。耐えるのにも限界があります。どうしたら、いいでしょうか??

  • 大人数でのいじめ。

    現在専門学校に通っています。 些細なことでクラスのリーダー的な人から嫌がらせを受けるようになり、今ではその人がクラスのほとんどの人を味方に付けてほぼ全員で嫌がらせをしてくるようになりました。 私のことをあること無いこといいふらしているようなのですが、確実な証拠はありません。 またいじめも、先生のいない所でしかしてきません。 毎日色々嫌がらせをしてくるので、精神的にまいってしまい学校をやめたいと思いつめるようになりました。 クラス替えがなく、2年制の学校なのでこの状態で2年間も我慢できる気力がありません。 先生に相談しようと思っているのですが、先生がきちんと対応してくれない場合、どうしたらよいのでしょうか? このままだとおかしくなりそうです・・・。

  • つらいこと

    学校がつらいです。私は中学時代いじめや全体的に悪くされてました。それもあって離れたかったしいなくなったところで、自分が人とどの様にいられるかを知りたかった、人のめをきにして思うように行動できない私からしたら自分を守ることであり挑戦することでもありました。でも、そこは、やんちゃな子がけっこういて。でも、同生は、わりと、おいついてました。はじめは、友達もできてうまくやれてたのですが、嫌がらせをうけて、その嫌がらせがほんとに精神ダメージが大きく死にたいとか思うようになり、耐えて学校にいってたのですが行けなくなりやめまて編入しました。お金や学校の場所などでこの学校しかいけませんでした。特に異性から嫌がらせをうけてます、親は、死にたいほどつらく、状況をはなしても、死にたいといっても、自殺行為しても冷たい言葉をかけるような親で昔からこんなところがありました。今ううなんじゃないかっていう症状もあります。でも私は昔から正直なところがあって、今日こんなことあったとかいうと、頭おかしい!知的障害!うつ!とかいったり、学校で嫌がらせされとるとかいうと、その場でいわなくても、だからお前は嫌がらせされるんだ!以上に胸にささることをいわれます。ともだちは、親友らしきひとはいますが、今は、話しても経験がないせいか、そうじゃないんだよ、そうゆうことじゃなくてっていうのがあります。なかなか自分の気持ちがつたわってないというか。この先生には相談できるという先生もいないし、先生は他の学校より関わりが多ないし、自分の学校はクラスに入れない人は、少数のクラスで勉強ができるのでそこにいってるし、先生の前で言葉攻めにあうこともあるし、今の私の状況はかならずわかってるというくらいみてるはずなんです。なのに、がんばれとか早く帰ろうとすると逃げるなとかすごく胸にささることを言われるし、親に休むとすごくきれられます。つらかったら休んでもいいよって親にいわらるほうがしょうじき味方がいると感じれてその方が頑張れると思います。毎日つまらないし、つらい、と友達つくろうにも周りのこのことは、表に思ってることがでるタイプなのですでにこんな人っていうのはわかります。誰にも弱音をはけない、孤独を感じてます。アドバイスよろしくおねがいします!!

  • 学校ってなんですか?

    学校ってなんなの? 世界中の学校でたくさんの人がいじめられている。 私もその一人。 いじめの発祥は学校。 学校があるからいじめがあるんだよ? 私たちからしたら学校なんてただの地獄。 最近は生徒だけじゃなく先生たち大人まで差別をしてる。 自分は生徒に嫌われたくないから? 気に入られたいから? 怖いから? 大人までいじめや差別をしていじめがなくなるとは終わらない。 いじめのせいで苦しんでる人もいる。実際にわたしはその1人です。 私がいじめられるようになったすべてをはなします。 私は中学に入学してたくさん友達もでき学校のなかでは結構の人気者でした。 でも、ある日友達が好きな人を教えてくれました。 これが事件の始まりのきっかけです。 その友達の好きな人に私はどんな人がタイプ?などと聞いてたりしてたのが間違いでした。 それをその友達が本人にばらしてると勘違いしてしまいました。 それでみんなに最低などと誤解され、はみられました。 その日はまだクラスの女子だけでしたが、この事件をきっかけに私のことを嫌ってた子(学年のリーダー的な存在)がラインで私が違う子も過去にいじめたりしてだろと。 それで次の日学年みんなが敵になりました。 今はそれで学校にもいずらくて。 どうしたらいいのかわかりません。 どうしたらいいですか?

  • 幼稚園 小学校 中学校ってあがってくほどいい場にな

    幼稚園 小学校 中学校ってあがってくほどいい場になっていく 幼稚園ではいじめをうけていたし 嫌いな人も沢山いてぶりっ子もいたし いい思い出がなくクソつまらなかった 小学校は幼稚園よりよかったけど なんかドロドロしてたしクラスも先生も 嫌いだったし今思うと幼稚園と大差ない 皆さんはどこが一番楽しかったですか 自分は中学校ですかね

  • 学校…。

    かかわったことない人たち、そのまわりにいる人たちともです。嫌がらせをうけてます。私は、まだいじめと判断してないのですが、つらいです。学校では、大丈夫そうに思われてると思います。でも、ほんとは、孤独です。寂しいです。友達は、いないし、状況的にいなくていいと思います。無理してあわそうしたり、無理ひていっしょにいるなら。あと何年を乗り越える方法がしりたいです。どうしたら、今までみたいに強気で居続けることができるのでしょうか??先生に気づいてほしいです。それと、同時に誰かに頑張ってることや辛いことを気づいて頑張ってるなとかつらそうだなと心配してほしいと思ってしまいます…。こんな風に誰かを頼りたい気持ちが消えたらいいのに。友達は、他の学校にいますが、最近友達にコンプレックスを感じてます。話しても全然楽になりません。なので、家も深刻な問題があるのでら学校の誰かに拠り所?をもとめてます。

  • 学校を辞めさせてくれない。やめる方法や訴える事は?

    今、学生なのですが(事情によりどういう学校かは明かせませんが)私は学校でいじめられていました。 私の学校は、いじめを絶対に許さない!みたいな事を掲げている学校なので、先生に色々相談したのですが何もしてくれませんでした.. そして、辞めたいと思うようになって担任やそれより上の人、親などに退学させてほしいと言ったのですが、「それがやめることにはつながらない」と先生から言われたり、最初は親も賛成してくれていたのですが、途中から「やっぱり他の学校に移ろうとしても、そこでまた嫌がらせされるかもしれない」と思っているようで、学校を辞めさせてもらえず泣きそうになりました.. もう、本当に我慢の限界です。 学校に行きたくないといえば、無理やり学校に連れて行かされる始末です。 これから、私はどうしていけばいいのかわかりません..

  • 中学校の先生

    私には中学生の弟がいるのですが、 どうも、学校の先生にいやがらせ?をされているそうです。 弟自身がされた、と言っていたことは ・教科書を音読したあと「滑舌が悪い」とイヤミっぽく言われた ・弟が授業を休んだ日に「あいつは勉強していない(努力していない?)」と言った内容の言葉をクラスの生徒の前で言う。 ・弟が休んだ日(別の日)に弟のモノマネをして笑いをとる などです。 また、これは弟自身がされたことでは無いのですが、 テストで平均点以下だった生徒に手を挙げさせて(挙げさせた意味は不明) しかも、恥ずかしがって挙手しなかった生徒に対して、机を蹴って(どのくらいの強さだったかは不明ですが・・・)何故手を挙げないのか、と言うような発言をしたそうです。 上のような文章では伝わらないかもしれないのですが、 弟は教師のこの行動に相当のストレスを感じているようで、 その先生の授業がある時は「学校へ行きたくない」と言って泣いてしまった日もあります。 弟自身としては大事にはしたくないそうですが、家族として、私や両親はそのような教師の行動に少なからず疑問を感じています。 先生だって人間ですから、人の好き嫌いはあるかと思いますが、 いじめなどがあった場合、生徒の味方であるべき教師による行為で学校へ行けなくなる、と言うのは絶対におかしいと思います。 みなさんはどう思いますか? 私も弟から聞いた話なので、弟主体、被害者主体的な部分があるかとは思いますが 皆さんの意見を聞かせてください。

  • ぼっちだから学校を辞めるについて

    学校をやめたいです。 でも学校に行けたのは両親のおかげです。辞めたらきっと縁を切られると思います。学生という身分もないし一人で生きなくてはいけなくなります。 こんなにも良いことが全然ないのに私はなぜ辞めたいと思ってしまうのか。 友達、話す人が全くできないからです。できない理由は自分から全く行動しないからです。全く行動できない理由は昔いじめに遭って怖いからです。私は昔のいじめをずっと引きずっています。そのいじめのせいで今の性格が形成されたと思います。 誰も話す人がいないと、まず授業で分からないことを誰にも聞けません。全部先生の話を聞いておかないといけないので全く気が抜けません。気が抜けないと家に着いた途端一気に気が抜け涙が出てきます。毎日泣いてます。一人でご飯食べるのは慣れましたが、まわりは幸せそうで、辛いです。 恐らく今の私には学校を辞める選択肢なんて言える立場ではないと思います。本来ならぼっちでも頑張って卒業するべきだと思います。 でもいつまで心がもつかわかりません。辞める選択肢がないのなら人生を辞める選択しかないのかなとも思います。 私はただ単に目の前の苦しみから解放されたいだけなんです。辞めた後の人生なんてまったく未定です。辞めるべきではないんです。 でも親とか昔の友人に「学校楽しいよ」って嘘の笑顔で接してしまうたび私はなんなんだって思います。 どうすればいいですか?辞めたほうがいいですか? 仮に頑張って卒業するならどうすれば辛くなくぼっちで頑張れますか? それか人生を辞めるべきですか?

  • 学校で嫌がらせを受けています

    大学生の女です。 長文ですがよろしくお願いいたします。 前から学校の同じクラスの女子に小さい嫌がらせをされていて困っています。 だいたい一人の子が中心になり、たまにその友達も一緒になってという感じです。 私はただ平穏に学校生活を送りたいだけなのに… 具体的な嫌がらせとしては ・私がその子の側を通るとクスクス笑ってくる ・発表しているときに笑ってくる(私はあがり症なので緊張で手が震えてしまうんです…) ・真後ろで嫌みを聞こえるように言ってくる(最近ですと、自己アピールというテーマでの発表の際、私は左利きだけど右手でもできます、というようなことを言ったのですが、そういう奴はウザいだのなんだの言われました…) ・私の近くを通るとき舌打ちしてくる、ドスドス歩かれる など。 嫌がらせをしてくる子とは一言も喋ったこともなく、なんで私嫌われてるんだろう…といった感じです。 昔いじめられたことがあるので(歯のことでした…今は矯正済です)こういった小さいことにも敏感になっているのかもしれません。 大学は席は自由ですが教室は小さく、その子たちは何故か私のグループのすぐ近くに座ることが多いのです。 だから嫌でも会話が聞こえてきてしまって…。聞き耳立ててる自分もいると思いますが…。 会話を聴いていると不満や悪口ばかり。私の他にも言われている子いました。 授業中にべらべらと集中できないので、私の友達とうるさいねって話して先生にも注意してもらったのですが効果なしでした。 私は華奢なせいか周囲から弱く見られがちかもしれません…。 真面目でおとなしい、おっとりしていると言われます。 それを可愛がってくれる人もいますが、ウザいと思う人もいるのでしょうか。 いじめやすい奴なのかもしれません。 ずっと我慢していたのですが、こんな小さなことなのに最近は気になって気になって毎日学校へ行きたくありません。お腹の調子も悪いです…。 私はなにも悪いことはしてない、堂々としていよう、気にしないようにしよう、と思っても笑われるたびショックで苦しいです。 でもこんなことで負けたくないです。 私はこれからどのような行動をとったらよいのでしょうか、どのように気を持てばよいのでしょうか。 また、自分はいじめをこのようにして克服した等ありましたらアドバイスいただけると有難いです。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。