• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パートの面接を受けました)

面接結果の連絡はいつくる?

araraaaの回答

  • araraaa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

1週間以内であれば、常識的に考えて、月曜日の営業時間内には連絡があるのでは?返事が遅いのは、選考でふるいにかけられている可能性もあるので、何とも言えないですね。 連絡が約束だったので、連絡がなければ確認いれるのも当然の権利だと思います

petit_mais
質問者

お礼

お早いご回答ありがとうございました。 今日、火曜日を迎えまして、先ほど確認の電話をしました。 担当者の方が出張中とのことで、早くても31日にならないと結果が出ないと言われました。 急いではいないが、次の仕事を探したいので、と私が言うと、 申し訳なさそうに、担当のものに伝えておきます、と言われました。 丁寧な口調で、まったく嫌な気持ちはなかったのですが、 毎日悶々と過ごしていたので、少し残念な気持ちになりました。 出張は急だったのでしょうかね・・・? 結果は遅れると、一言連絡があれば良かったのですが。 なにはともあれ、電話して良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 面接の結果

     今週の月曜日に面接がありました。 「結果は一週間以内に連絡します」とのことでしたが、現段階で電話連絡も郵便もありません。 会社は土日お休みなので、明日明後日は電話はこない、ということは明日郵送で結果が送られてくるか、来週の月曜日に電話か郵便がくると思うのですが、この状況だと、採用の可能性は低いですよね・・・?  

  • 面接結果(期間)について

    よく面接結果で○○日以内に合否関わらず連絡差し上げます。と言われますが。 例えば水曜日に面接させて貰った派遣会社から「一週間以内に合否関わらず連絡差し上げます」と言われた場合。 来週の火曜日中までに連絡が来なかったら水曜日(午前)にでもそれとなく聞いてみてもいいのでしょうか? 気持ちの持ちようかもしれませんが、気になったので質問してみました?

  • 面接の合否の連絡が来ません

    今週月曜日に面接に行きました。 通知に関しては合否の結果にかかわらず2~3日以内に 電話連絡するとのことでした。 昨日思い切って合否について問い合わせてみました。 すると今日連絡するとのことでした。 応募者が多数いるということで、厳しい面接でしたし 私の場合かなり不利な条件だったので不採用が濃厚でしょうが このまま放置の状態でいいのでしょうか? そしてこのような対応をする会社って多いのでしょうか?

  • パート面接結果

    今週火曜日にパート事務の面接にいってきました。採用不採用の結果がいつでるのか聞くのを忘れてしまいました。今日は木曜日でまだ何の連絡もありません。不採用の場合は電話連絡もなしという会社もあるでしょうか?

  • 一次面接

    一次面接にて合否は電話かメールで一週間以内に・・・。と 言われましたが、友人からは中途採用の場合、採用なら1,2日で結果が来ると言われましたが・・・。本当でしょうか? すでに5日(土日含め)が経っています。

  • パート面接の結果が届かない

    あるパート面接に行き、合否の結果を火曜日(今週です)に投かんします。合否にかかわらず連絡します。 (郵便で、合格の場合その後のスケジュールを同封、不合格の場合履歴書の返却)とありましたが、昨日、今日も届きませんでした。 この場合、電話で問い合わせるのはどうでしょうか? 郵便でも1~2日で届くかと思うのですが、もう1日様子を見た方がいいでしょうか? 一応電話では結果はお答えできませんと言われていますが。

  • 面接合否の連絡

    採用人数2~3名 募集人数 約30名 2回面接(筆記なし)があります。最初の面接の合否は1週間以内に電話で(合格者のみ)・・・と言われました。(先週の金曜日) もちろんまだ1週間たっていませんが、心理的に焦っているため、そわそわしてしまいます。 そもそも採用したい!と思える人材なら、週明けの月曜日にでも連絡があるんじゃないか?→でも自分は水曜日の現在も連絡がない=不採用 と考えてしまいます。 この最初の面接で10人以下にしぼるらしいのですが、選考には時間がかかるものなんでしょうか?(次回は社長面接です)

  • パートの面接の日を早めてもらいたいのですが・・・

    第1希望の会社から金曜日(12/17)に連絡がもらえる(月曜日か火曜日に面接の予定)と思って 第2希望の会社の面接を水曜(12/22)の午後にしてもらいました。 面接の申し込みをすると第1希望の会社からは 「担当者が不在で今はわからない。金曜日中には連絡する」 と言われましたが連絡がありませんでした。 第1希望の会社を辞めて、第2希望の会社だけ受けたいので 面接を水曜の午後ではなく月曜日か火曜日にしてもらいたいのですが そういうのは第2希望の会社からしてみれば迷惑ですかね・・・。 ハローワークからの紹介で、 その会社には現在一人ハローワークを通さないでの応募があっただけで、ハローワークからの紹介は私だけです。 私は早く面接を終わらせたいですし、 早くパートの仕事に就きたいのです。 ちなみに職種は事務です・・・。 月曜の朝に面接を早めて欲しいと連絡をしたいのですが、 どうしたらよいのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • 面接後、何も連絡がありません

    先日ある会社の面接をしました。 合否待ちです。10人ほど面接に来ていました。 先週火曜日に面接をして、「月曜日(本日)に電話します」とだけ言われました。 アパレル系の会社なので土日祝日関係なく、営業しています。 採用なら連絡とは言われなかったので、どちらにせよ連絡はあると思うのですが まだありません。 今日はもうこないとおもいますが、、、。 会社の雰囲気、面接官の方もとても感じが良かったのですが 連絡しないなんていい加減な会社なのかな、と残念です。 こちらはずっと待っているのに、、、。 例えば選考に長引いているのならその旨を伝える電話を入れてくれたら いいのにと思います。 やはり不採用の可能性が高いですか? もし明日以降採用の連絡が来てもこういう会社はお断りしたほうがいいのでしょうか。 ご意見お待ちしております。

  • 面接結果について

    先週の金曜日に面接をし、翌月曜日か遅くても火曜に連絡するとありました。 面接官は「すぐにでも採用したい」と言っていましたが、本社に許可が居るとの事。 今日がその火曜日ですが、連絡がありません。 ハロワの紹介ですが、紹介状に「面接後7日で電話連絡」とあり、この場合確認の電話をしても良いのでしょうか? それとも金曜日まで待った方が良いのでしょうか・・・ 今日、登録している人材会社から、「紹介したい案件がある」と電話があり、明日の夕方会って話をします。 もし、面接を受けた所が採用であれば断る必要があり、どうしても明日結果が欲しいです。 この場合はどうでしょうか? 電話しても失礼に当たらないでしょうか?