• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めて会う方との食事の代金のお支払いについて)

初めて会う方との食事の代金のお支払いについて

tromlの回答

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.1

お店を決めたのも予約をしたのも相手の方なんでしょう?40代の独身男性が15000円ぐらいの食事代を出すと言うなら、ありがたくご馳走していただいていいんじゃないですか。 次はあなたがいいお店を選び、ご馳走すると言ってお誘いすればいいじゃないですか。 これから親しくなれたらいいなと思っている人間関係で、一回一回きっちり貸し借りなしみたいに清算しちゃったら、次に誘う口実もなくなるし、この先に繋がる余韻も残らないでしょ。 相手が喜ぶことをいろいろ考えたり、期待通り喜んでもらって満足したりして、奢り奢られ、感謝してお礼して、次はどうするかを自然に考えるようになって、そうやって関係が深まっていくものなんじゃないですか。

fukema
質問者

お礼

そうですね、自然な流れでやってみようとおもいます。 ありがとうございました。

fukema
質問者

補足

ちなみに、その方既婚者、まだ小さなお子様一人がいらっしゃいます。 共働きの方なのではありますが・・・ なので、本当に友人関係ということになります。 このような場合はいかが思われますか?

関連するQ&A

  • 食事の際のお会計についてご意見下さい。

    34歳(♀)です。 先週末、仕事の関係で知り合った男性から食事にお誘い頂きました。(1年程前より電話やメールで仕事の話をする中、ちょっとした世間話もする程度の間柄で、会った事はありません。)しっかりして爽やかな印象の方でしたので快くご一緒させていただく事にしました。 お会いしてみて、雰囲気などでは30歳前後位なのかなぁ…と思ったのですが、よくよく話してみると。。。24歳だとの事。これまで、プライベートはもちろん、仕事絡みでも、10歳も年下の男性と二人で食事に行く事など経験がなかったので(同年代~年上の方は仕事の関係でありますが。。)本当に戸惑いました… 1件目は彼の予約してくれた和食のお店でコースを。支払時「割り勘で…」と言ったのですがどうしても受け取ってくれず、2件目に誘って頂いたバーで「ここは私が持ちますね」と約束したのですが、お手洗いに席を外した時彼がお会計を済ませてしまっていました… 初対面な上に、10歳も年下の方にたくさんのお金を使わせてしまうのは大変心苦しかったので、帰り際に無理に紙に包んだ5000円をお渡して別れたのですが… 少なかったでしょうか…?(過去の質問では半分位?とのご回答が多かったように思いました…) 一生懸命もてなそうとしてくれているのが伝わったので、無理に渡してしまって逆に「失礼だったかな…?」とも考えたりして…。 今まではご一緒する相手や状況によって割り勘だったり、ご馳走して頂いたり…とその時その時で考えてきたつもりですが、今回は本当に困惑してしまいました。 こういった場合、男性の方も女性の方も、みなさんどのようになさっていますか? どのようにすれば男性の方は、快く感じられますか? いい歳してこんな事もきちんと振舞えないのか…と思うとお恥ずかしい限りなのですが ご意見やご経験等を、お聞かせ頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 好きな方とお食事

    23歳男性です。 現在6歳年上、会社の同僚女性に片想い中です。 つい先日会社の同僚で遊びに行きました。 お昼頃から次の日の朝頃まで。 帰り際、2人で数時間話してお別れしたのですが、もっと色々とお話がしたいと思いお食事にお誘いしました。 最初はかなり無理のある冗談で断られていましたが、行ってくれることになりました。 落ち着いた空間でお話したいと思っているのですが、どんなお店がいいですか? 普段行かない場所には行きたいね♪とは話をしています。 アドバイスお願いします。 相手の女性を傷付ける言葉や貶す言葉、また告白すれば?等のご回答は御遠慮下さい。 私は本気で相手の女性の方が好きですし、告白するよりもいまは2人の時間を共有し楽しみたいと思っています。 いつ告白するなど決めている訳でもなく、相手の事も考え自然と今伝えたい、伝えてどっちに転んでも納得出来るまで伝えるつもりは今はありません。

  • メールでの代金支払い契約の効力について

    質問させていただきます。 ちょうど1年ほど前に、物を製作する仕事を請け負い、その際に 製作代金は製作後に80万円支払うという内容のメールが取引先の会社の重役からきたのですが、支払いが半分の40万円しか振込みがされていませんでした。残りを支払ってくれと言ってもまったくとりあってくれず、だらだらと1年過ぎてしまいました。本来なら訴訟してもおかしくないくらいの話だと思うのですが、まだその取引先との仕事が続いているので言えない状況です。周りのひとは、その取引先の相手が勘違いしていたのでは?と言っているのですが・・・。まだメールも残っていますし、勘違いなら相手が謝るのが普通だと思います。 だらだらと長い前置きですいませんが、こうした上記のようなメールでの代金の契約は効力はないものなのでしょうか?教えて欲しいです。

  • 男性の方に聞きたいです。いきなりの誘いにのりますか?

    職場で仲良く話す間柄の女性(年下の後輩の女性など)やメールくらいの付き合いの女性に 冗談半分のように「今度飲みに行こうよ(連れて行ってください)」 って言われたら、okしますか? 私の悪い癖でノリでというか冗談で「デートしよう」とか「飲みにいきましょう」っていっちゃうんですね。お笑い芸人が誘うみたいに。 私は気のない男性には冗談で職場でみんなが団欒の中言うんですが。 みんな笑ってくれますし、人によって乗ってくれる人もいるし、答えてくれない人もいます。 実際的に人と飲んだり騒ぐのは嫌いじゃないし帰りに誰かと飯に行くのも好きなほうです。 でも、気になる人にはメールでいうと「あっつ(汗)ああ」みたいな反応かノー返事(メール返事なし)で、これどうなんでしょうか? 相手の反応みるつもりで冗談半分の茶化しで言っている分、正直きついですよね。冗談と受けられてるのか本気に聞こえるのか内心怖いです。 男の人にとったら飲み・2人きりのキーワードはお誘い(体の)を意味すると教わりましたが。 深い付き合いのない女性に言われる分どうなんでしょう?その言う女性のキャラにもよると思いますが、よく、ひょうきんな性格だとは言われます。

  • 付き合ってないけど付き合ってるような、曖昧な関係の人とつい先日わかれま

    付き合ってないけど付き合ってるような、曖昧な関係の人とつい先日わかれました。 酒の席でなぜか二度と会わない方向に話がいってしまい、ぼくは"これからも会うけどね""今までオレらしくなかった。これから友達感覚で、力抜いて接するから"とか何回か言いましたが。 帰り際に『我慢できずに来週か再来週にまた誘うかも(笑)そっちも暇な時とか良かったら誘ってね』とも言いました。 メールを打ったら返ってきて、返信したらまだ返ってきてません。 でも1ヶ月後くらいにメールはしてみようと思います。飲み会を開いてくれると言ってくれていたので。その時は断りましたが。 ちなみに相手は9歳年上の30代女性です。 友達恋人関係なく、会ってくれる可能性はあるでしょうか?

  • 冗談を言う彼 心理は?

    もう笑えない冗談を言う彼に腹が立ちます。 彼は年下で、私はもう30歳を超えています。私はその彼と結婚をしたいと思っています。 付き合いたての時にお酒の席で、俺は結婚願望ないし、子供もほしくないと私に言いました。ショックでしたが、まだ若いのでしかたないなぁと思っていました。 周りからは結婚は?って聞かれると考えてるよ。とか結婚したいって言います。 どちらが本当なのか…。真剣な話をしても違う冗談で、その話は終わります。 小さなことでも冗談を言い悲しくなります。 信じられなくもなります。 どう対処すれば良いのかと、冗談を言う方の心理や育ち方など色々知りたいです。

  • 御食事中の方は読まないで下さい・・・

    メールで知り合った人(男性)に初めて会った時のことです。 私(女性)は、初めての時は緊張しやすいので、リラックスできるようにと飲みに行くことにしました。 そして、お酒が入っていることもあって、思っていたより話が弾み、相手の方に好感をもてました。また会ってみたいと思っていました。 が・・・、帰りに駅まで来て、駅からは方向が逆なので、もう少しで別れるという時に、「ちょっと・・・」と言って壁のほうに行って、”戻してしまった”んです。 壁のほうを向いて私には背を向けていたので、気は使っていたとは思うんですが、この姿を見て、また会いたいという気が起きなくなってしまいました・・・。 もう少しで別れるところだったので、あと少し我慢できなかったのかと思ってしまいました。 何回か会っているのでしたら別ですが、全くの初対面だったので、最初からこうだと次に誘いにくいと思ってしまうのですが、みなさんでしたらどう思いますか?また会いたいと思いますか?最後のことがなければ本当に良かったんです・・・。 御意見をお願いします。同じような経験をされたことがある方、特にお願いします。 追伸:誤解のない様に先に言っておきますが、無理にお酒を飲ませたわけではありません・・・。飲みに行こうということも、お互いの希望で決めました。だから、私のせいではない、・・・と思います。

  • 年上の女性から食事に誘われました

    自分男20歳 相手27歳女性 相手の方は 相手の方とは某語学学校で同じクラスになり仲良くなりました。 最初はクラスメートのお姉さんとして捉えてたのですが 時間が立つにつれ、相手に好意を感じるようになりました。 相手の方は自分が風邪を引いた時はわざわざ自分の家までアクエリアスとか 風邪に効くものを持ってきてくれたり 「ケータイ直して電話かかるか分からんから俺くんにかけたよー」とか言って電話がかかってきたり 普段はやはり相手が社会人なのか年下の自分に対しても敬語で話してくれますが メールの時は相手敬語タメ語半分半分な感じです。 それとメールで疑問文で送ると電話がかかってきて結構長い時間喋ったりします そして最近ご飯に一緒に行こうというお話になっていくことになりました 彼女は私に対してどのような気持ちで接しているのでしょうか?脈ありなのでしょうか? それと年上の方に対するアプローチ方法を教えていただければありがたいです。

  • 好きな人との初食事でお酒。下戸です。

    明日、好きな人と初めて二人で食事に行くことになりました。 まだどんなお店かは決まっていないのですが、夜なのでお酒は必然的にあると思います。 相手の人は普通にお酒飲めるみたいなのですが、私(女)は相当な下戸です。 お酒やお酒の席が嫌いという訳ではないのですが、とにかく体質的に弱いです。 小さいコップ半分のビールで超顔真っ赤、心臓ドキドキ、十分酔っぱらいます。 これまで飲み会では、たまに付き合いで最初の一杯を注文することもありましたが、下戸なりのスキルで、周りの雰囲気でも十分酔って楽しめるので、はじめからウーロン茶を頼んでしまうこともよくあります。 今回の場合、好きな人の手前顔が真っ赤(+むくみ)になるのが絶対嫌なので、初めからウーロン茶かな・・・と思っているのですが、相手がお酒を注文する場合、最初からソフトドリンクは微妙でしょうか? けれど、今までの経験上、特に1対1の席では、片方しか飲んでいないと、飲んでいる方に気を遣わせてしまうのは感じていました。 それはそれで避けたいのです。。。 どうしたら良いでしょうか?(>_<)

  • 女性と食事

    こんばんは。 先日、同年代の女性と昼に食事をしました。 その流れでアドレスを交換しました。 まだ、相手の人物を見通せたわけでは無いのでまた食事に誘うおうかと思います。 相手が了解すれば、次は2度目の食事となるわけですが、 どのような場所に食事に誘うものか迷っています。 相手の意見を聞くつもりで、何件か選択肢を提示すべきでしょうか? また共に出かける場所でNGはありますか(お酒、ドライブ等)? メールアドレスを交換したものの、最初の方はどのようなメールを送るべきか迷います。 私は事務的なこと以外はあまりメールもしないのですが、 みなさんはどのような内容をやり取りしますか? また、メールの頻度はどの程度ですか?経験談で良いのでお聞かせください。