• 締切済み

娘と息子がいて一人前?!

息子が3人います。 以前 義母に娘と息子を育てて一人前の親になる... と言われたことがあります。 主人は姉がいるので義母は一人前です。 私は3人産んでも男の子ばかりなので半人前...。 その時は聞き流していたのですが... 最近 その通りかも...と。 娘でも息子でも我が子なら愛情は同じなんですが 息子は母親を...娘は父親を特に成長させるのかな...と感じました。 娘がいないので友達の話を聞いたりで娘を持つ親の心配や期待は 想像の域を越えないのですが....。 母親と父親の立場が違えば役割も違ってきますよね。 娘を心配する度合い、息子を心配する度合いも違い 期待の仕方も違う。 娘がいたら私はもっと穏やかでいられたのかな...とか 娘がいたら主人はもっとしっかりしてるのかな...とか 息子たちはもちろん大切で大好きだけど 義母の言ってたことが最近 妙に納得というか...。 私と主人の子供に対する想いにかなりの温度差を感じるんですよね...。 主人の感覚が無関心に感じてしまって。 同性だからわかるんでしょうけど私自身 姉妹で育っているので 男の子の成長に戸惑うこともあって...。 主人も家族に対する想いに甘えがあって父親としての自覚が足りないんです。 理屈ではないわき出る心配や不安、親バカでもわき出る期待、 たぶん主人はそういう感情をあまり経験してない気がして。 性格もありますし あくまでもうちの場合なんですけどね。 ずっと主人に対する不満を解消したくて...でも募るばかりで。 無理矢理でも納得したくて。 義母の言葉通りなら主人や私の言動にも納得がいくかな...と。 仕方のないこと...で片付けるのはシャクだけど 娘がいないんだから仕方ないんですよね。 やっぱり子供の性別と親としての自覚は関係あると思いますか?

みんなの回答

回答No.1

ないですよ。 そんなの関係ないです。 男の子と 女の子、産んでたら 一人前何て あり得ません。 だって 私は 知っている人が 息子と娘がいて 奥さんの浮気が原因で 離婚しています。 それも 複数の夫婦、です。 一人前の人がすることとは思えません。 逆に 一人っ子でも とても 仲のいい家族は たくさんいます。 私は 3人子供がいて 2人男で 一番下が 女の子です。 でも 旦那の 借金と浪費と 働かなくなったことで 離婚しました。 元旦那は 娘が一番かわいいと言ったけど 誕生日も 電話の一つもしてこないし 会いたい、という連絡もないし 養育費も 1円も 出しません。 理由は 彼女と同棲中で そちらに夢中だカからでしょうけど。 娘がいたら もっといいお父さんに なったか、というと なりませんでした。 切羽詰まって 逃げるように 離婚しましたけど。 たまたま 男の子と女の子を 産んで良かったな、と思うことがあったから 言っているだけで 何の根拠もないと思います。 世の中皆 男女の子供を持っている人が 一人前で 一人っ子や 男女どちらかの 子供だから 半人前なんて あり得ませんよ! 子供に対しての 温度差は 男の子しかいないからではなくて 旦那さんが そういう人なんじゃないでしょうか。 無関心のようでも 実は 色々考えているかもしれませんし。。。。 私も 妹と 2人姉妹ですから 男の子の気持ちはわかりません。 今 一番上は 高校生。 なおさら わかりませんよ 笑 そんなものです。 女の子が 育てやすいか、と言えば 逆に難しいことも あります。 男では しなかった 心配は 多いですし いじめも 陰湿だそうで 3人目にして 考えることが 多くあります。 質問者様が 感じていることは 多くの人が感じていることだと思います。 質問者様は とても育児に 家庭に とても頑張っておられるんでしょう。 でも それを 理解してくれるどころか 「半人前」扱いされ 旦那さんは 無関心、と感じれば 不満も 募るでしょう。 とても 立派な 方だと思います。  

parupuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母に言われたときは真に受けなかったのですが 子供も成長してきて主人との温度差の違いに 義母の言葉を思い出しました。 そうですよね。 私も関係ないとは思ってたのですが主人に対する不満が 大きくなりすぎてこじつけでも解消したい...と。 これじゃダメですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親は娘 母親は息子?

    質問します。 子供ができた場合、 父親は娘が、母親は息子ができると、 特に嬉しいものですか? そして 子供が大きくなっても、 父親は特に、娘に甘く(優しく) 母親は特に、息子に対して甘い(優しい)のですか? もしそうなら、なぜだと思われますか。 だって親子なのに、その中に「性的な意味合い」が入ってるということ?

  • 3歳の娘と11ヶ月の息子

    3歳の娘と11ヶ月の息子がいます。 娘は息子が産まれてからというもの、妻に怒られる事をわざとするようになりました。かなり挑発的に。 例えば、「寝転がってお菓子を食べないの」と注意されると、妻の顔を見ながら、わざとお菓子を食べるんです。 妻が、お菓子を取り上げると大泣きします。 3歳でありながら、成長が若干早いのか、言う事はよく理解出来るようなので駄目な事は駄目だと言い聞かせるのですが、泣く娘に聞くと「ママに怒られたい。」と。 そこまでして母親に構ってもらいたいのかと、娘が不憫に思えてなりません。妻は、そんな娘に構ってられないと甘える娘を突っ跳ねるのでイタチゴッコになっているようにも思えます。 最近は寝る間際に寝室の壁のクロスを爪で千切っては床にばら撒くという行動に出ました。妻は当然のように怒るのですが、これまた、その時だけは大泣きして謝るものの、翌日には同じ行動をするようになりました。 寂しいのか?と休みの日には極力相手をしてあげるのですが、娘は母親に甘えたいみたいです。 父親として、どうすれば良いでしょうか?

  • 男親は娘の方が可愛い?

    4ヶ月になる娘がいます。上には4歳の男の子がいるのですが、 娘が出来てから主人の息子に対する態度がどんどん厳しくなってきています。 何回も夫婦で話し合ったりしていますが、自分でも息子との距離感が分からなくなっているようです。 やんちゃ盛りの息子なので、私も毎日疲れますがもちろん子供は二人とも可愛いです。 ものすごく深刻というほどではありませんが、娘が生まれる前のようにもう少し息子も可愛がってあげてほしいなと。今は「将来の為を思って厳しく躾けている」と言っています。 一般的に子供が男女いると父親は娘に甘く、息子に厳しくなったりするものなのでしょうか? 逆に母親も娘に対してやはり厳しくなってしまいますか?

  • 長文です 別居中の娘の説得について

    別居を始めて半年です。 別居中の9歳の娘が、夏休みに遊びに来ることになりました。主人は躁鬱病で、今現在自分の実家で暮らしているのですが、どうも親とうまくいっていないようで、義母が大変悩んでおります。 義母は娘を私の元へ返したいと思ってくれているようで、私もそれを望んでいます。しかし、娘自身が私の所へ来たくないと言っているようです。理由は私の住んでいる町があまりに田舎だから…とのこと… 主人の易怒的な性格や親に対してさえも上から目線であったり、自分の主張を曲げないところなど、私が一緒にいる間されていたことを今度は義父母がされているみたいで、精神的に随分追い詰められている様子です。首を絞めてやりたくなる、と義母が訴えておりました。義母は主人との同居を解消したいと思っているようですが、娘の面倒を見ているので出るに出られない状況で、娘に私の元で生活するよう話してくれないかとのことでした。 しかし、娘が来たくないと言っている以上、どう説得すべきか悩んでしまいます。 過去のDVや浪費など、病気のせいもあるのでしょうが私はもう主人を許せないと思っています。けれども、娘は父親を許せない私のことは理解できないようで、もう許してあげなよ、と言ってきます。私にしたら二人目妊娠中の喧嘩で和室に閉じ込める、娘の目の前で自殺を仄めかす等々の諸行は有り得ないことで、それを見ていた娘が何故父親についていきたいと望んだのか疑問ですが…本当に死んでしまうと心配したのかもしれませんし、義母と主人の喧嘩の仲裁に入ったりもして、父親を庇っているみたいです。 父親のことを悪く言うのは簡単ですが、娘は父親が大好きですし信頼もしていると思います。 父親の悪いところを並べるのではなく、違う方法で私のところに来ようと思ってもらえるようにするには、どうすればいいと思いますか?何か良い方法がないか、詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

  • 「息子は母親似、娘は父親似」これって本当ですか?

    「息子は母親似、娘は父親似」これって本当ですか?

  • 親から見た、息子・娘の相手に対する感じ方

    様々な立場の方のご意見をお聞かせ下さると嬉しいです。 子供の恋愛相手に対する評価というのは、「父親からみた娘の相手」・「母親からみた息子の相手」が厳しくなるというのは、割と一般常識と考えて間違いないですよね? しかし、次のようなケースはあるのでしょうか? 「父親から見て、息子の相手」・「母親から見て、娘の相手」に対して、評価が厳しい。 言い換えてみると、理性的ではなく感情論で見てしまうと言っても良いかもしれません。大体の場合、それは「父から見た娘の恋人」・「母から見た息子の恋人」に対して起こりうる感情ですが、それが、逆というケースについて、お聞かせいただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • いくつになっても息子が可愛い

    娘も可愛いのですが…というより女同士楽しいって感じで でも息子はいくつになっても可愛くて仕方ありません 極力我慢はするようにしていますが、ついついあれやこれや と心配し、世話を焼いてしまいます うちは下の子だから特にそうなのかもしれませんが 男の子っていくつになっても母親にとって幼い存在じゃないですか?

  • 息子をカワイイと思うのはいつまで?

    くだらない質問かもしれませんが・・・ 小学5年生の息子のことをいまだに可愛く思います。息子自身は成長の証に生意気な言葉も言っていて、普段私ともケンカ(?)くらいはします。ちなみに下に娘もいて、勿論可愛く思っています。が、根本的に息子と娘ではカワイイの種類が違う感じがします。 それをまだ幼い男の子を持つママに言うと「え~!!気持ち悪い!小さいから男の子も可愛いけど、小学高学年になってもまだカワイイの?」と言われてしまいました。 一方、大学生の息子さんを持つ先輩ママさんに「息子っていつになったらカワイイと思えなくなるんですか?」と聞いたところ「もしかしたら、どんどん可愛く思うかもしれない。小さいときのカワイさとは違うけれど、この歳になっても息子を可愛いと思っている気持ちは膨らんでいる」とも言われました。 正直「今よりもどんどん息子が可愛く思うなんて想像できないし、今でも溢れるくらいの気持ちなのに、私狂っちゃうかも?!」なんて思ってしまいました。 誤解がないように書きますが、女の子が可愛くないといっている訳ではありません。娘も大切に思っていますので。 ただ、息子に対する母親の愛情・感情って特別なのかな~とも思いますので、息子さんを育てた経験を通してその辺りのことをお聞きしたくて質問させていただきました。 息子さんは大きくなってもカワイイですか?

  • 母親は娘と息子どちらが可愛いでしょうか。

    だいたい小学生くらいだと、 よその母親を見ていると、女性(母親)は、娘よりも、息子に対しての方が溺愛感を発しているような気がします。 私が溺愛という言葉で、イメージするのは、 A.乳幼児の女の子とお父さん B.少年期の男の子と母親 です。 母親は、男の子に対して直接的に感情的に愛情を注いでいる。 母親は、女の子に対しては、一定の距離を保ちつつ愛情を注いでいる。 そんなことは、ないですか? (平等に愛情を注いでいるわよ!と怒られそうな気もしますが。)

  • 娘の彼、息子の彼女

    今度高3になる娘。一つ上のクラブの部長さんといいお付き合いをしているようです。先日クラブの卒業ライブ(軽音部なので…)があって私も覗きに行ってきました。その時にどうやら彼は私に挨拶をしたかったみたいなのですが、タイミングがズレてしまって(私は電話中だったんで…)お話できないままになっちゃいました。 私も教科書や参考書なんかもらってるみたいなので、お礼をしたいし、何といってもどんな子なのか興味津々で、話をしてみたいんです。家に遊びにきてもらうのがいいんでしょうが、何せ父親が堅物なので娘が嫌がります。 そんな経験のある方いらっしゃますか? また、何とか話ができたら、彼氏さんの家では娘のことを知っているのか、まだなら是非とも同じように挨拶をさせたいんですけど、そんな突っ込んだこと?まで言ってもいいものなのかどうなのか…。 2番目は男の子(今度高1)なので、これからこの子も同じように彼女ができたら、挨拶にきてもらいたいと思っていますし。 と何せ初めての経験なので(^^ゞ、私のがうきうき?してます。 男の子のお母さんで息子さんの彼女と初めてあった時、どんな風に思ったかとかいろいろ聞かせてくださ~い。