• 締切済み

長文です 別居中の娘の説得について

別居を始めて半年です。 別居中の9歳の娘が、夏休みに遊びに来ることになりました。主人は躁鬱病で、今現在自分の実家で暮らしているのですが、どうも親とうまくいっていないようで、義母が大変悩んでおります。 義母は娘を私の元へ返したいと思ってくれているようで、私もそれを望んでいます。しかし、娘自身が私の所へ来たくないと言っているようです。理由は私の住んでいる町があまりに田舎だから…とのこと… 主人の易怒的な性格や親に対してさえも上から目線であったり、自分の主張を曲げないところなど、私が一緒にいる間されていたことを今度は義父母がされているみたいで、精神的に随分追い詰められている様子です。首を絞めてやりたくなる、と義母が訴えておりました。義母は主人との同居を解消したいと思っているようですが、娘の面倒を見ているので出るに出られない状況で、娘に私の元で生活するよう話してくれないかとのことでした。 しかし、娘が来たくないと言っている以上、どう説得すべきか悩んでしまいます。 過去のDVや浪費など、病気のせいもあるのでしょうが私はもう主人を許せないと思っています。けれども、娘は父親を許せない私のことは理解できないようで、もう許してあげなよ、と言ってきます。私にしたら二人目妊娠中の喧嘩で和室に閉じ込める、娘の目の前で自殺を仄めかす等々の諸行は有り得ないことで、それを見ていた娘が何故父親についていきたいと望んだのか疑問ですが…本当に死んでしまうと心配したのかもしれませんし、義母と主人の喧嘩の仲裁に入ったりもして、父親を庇っているみたいです。 父親のことを悪く言うのは簡単ですが、娘は父親が大好きですし信頼もしていると思います。 父親の悪いところを並べるのではなく、違う方法で私のところに来ようと思ってもらえるようにするには、どうすればいいと思いますか?何か良い方法がないか、詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは えっと、、、 義理のお母様ですが、こういってはなんですが、やはり育て方に何か問題があったのでしょう。 だからこそ、やっと貴女に、自分の息子をまかせられてよかったという部分はあったとおもいます。 しかしやはり、問題があって旦那様は、実家に帰られて義理の母ともめる、、、まあ、、そうですよね。 義理のお母様には悪いですが自分の子育ての失敗を貴女に押しつけることはムリです。 貴女もご自分でわかっているとおり、わがまま男を許せないというのは、自明のことであり、 そういう意味では、もういちど実家に戻って生活してもらうしかありません。 一方、娘さんですが、ある意味旦那様より、貴女の方が常識的で、しかもひとりでいきていけることを わかっています。(無意識にかもしれませんが) 旦那様は不安定であり、娘さんも、ある意味側にいてあげたいということもありますが一方で離れることは心配なのではないでしょうか?ほっとけないというか、、、一人にはできない怖さもあるとおもいます。 娘さんもさすがにもう0才とかではありません。9才だと無理矢理つれてきたりすると裁判では負けてしまいます(まあ、貴女が裁判をするとは思わないので、これは蛇足です)。娘と母の関係は難しいと思います。結局、 なにをいおうとも、娘さんは賢いので、お母さんはいろいろいいってるけど結局は自分を手元に取り戻したいんだな、、、、 っていうことを悟ってしまうと思います。故に、義理のお母様や旦那様から言ってもらうしかないような気もしますが、それは相当長い時間をかけなければむりです。無理矢理すると必ず後からトラウマになります。 10年20年たってやっぱりあのとき、私はお父さんを捨てた、、、って思うことになると、かわいそうすぎます。 故に、長い目で見たときには、無理矢理させることは不可能だということを前提で、 しかし、不安定な旦那様と一緒に、多感な娘さんを一緒に住まわせることにも非常に不安がつきまとうと思います。 住んでいるところが否からだから生きたくないとのこと。しかしでは貴女が本当に都会に住んでいたら、娘さんが貴女のところに行く可能性はあるのでしょうか。もしそれがあるならば、道はあるとおもいます。 そうではなく、単に口実でどうころがってもいまはお父さんと暮らしたいと思っているのならば、さしあたっては手の施しようがないというところが本当のところだともいます。まずは、娘さんの気持ちをしるところからだとおもいます。 がんばって!

moyume
質問者

お礼

johnyangelさん、回答ありがとうございます。 こんなことを言うと親バカで恥ずかしいですが、娘は本当に賢いです。子供なりに俯瞰している感じです。 私のところに来ないのは、住んでいるところの問題とは言いながら、友達や自分の生まれ故郷から離れたくないという気持ちも強いのではないかと思っております。 核心的なことを聞いても、何となく誤魔化す様子もあったりして、子供なりに気を遣っているのだなと感じます。 しかし、これから本格的な反抗期思春期を迎えるにあたって主人と義母の不和がもたらす影響は恐ろしい…というか単に娘が可哀想なのです。心と体のバランスがとれず不安定になる時期に、周りがもっと不安定、なんて居たたまれません。 先の方のお礼にも書きましたが、義母の体調不良を娘に伝えてみようかと思い始めました。嘘はつかない、主人の悪口は言わない、ことを基本的なスタンスとして話してみようと思っています。 励ましのお言葉まで、ありがとうございました!

  • poco1027
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

大変な状況ですね・・・ 娘さんにとってはどんな父親でも、親にはかわりないでしょうし、 質問者様から見放されているとわかっている以上、 自分がついていてあげないとと思っているのかもしれませんね。 娘さんはまだ9歳とのことですので、父親のことを悪く言うのはよくないでしょう。 言ったところで、質問者様のことをマイナスに捉えてしまう気がします。 >娘は父親を許せない私のことは理解できないようで、もう許してあげなよ、と言ってきます。 こういうふうに考えている娘さんですので、 まずは、旦那さまが病気であること(躁鬱)、病気を治さなければ一緒にはいれないこと、 これからのことを考えて、まずは旦那さんに病気の治療に専念してほしい。 その間だけでも我慢して自分のところで生活してもらえないか と訴えてみてはどうでしょうか。。。 その後どうするかは、娘さんがもう少し大きくなってから一緒に考えていけばいいと思います。 大変でしょうが、頑張ってください。

moyume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘には躁鬱病という病気がどんなものか話してあって、完全に治癒することはほぼなく、寛解の常態をキープするために内服治療はずっと続けなければならないこと、躁になれば主人の場合、易怒的、過干渉になること等を知っています。それに、何というか、コントロールされているというか、うまく言えないのですが、主人の言うことだけは納得したように聞くんですよね。 ですから、病気は良くなってきている、という主人の言葉を鵜呑みにしているようなところがあります。 少し話が逸れましたが、要は主人が治るまで、という言い分は通じないのではないかと思ったわけです。 今日も少し義母と話しましたが、本当に早急な対応が必要な感じで(だからと言って措置入院などが必要な感じではなく)主人が義両親に対して威圧的なために何も話せず、生きているのか死んでいるのか分からない状態…と言っていました。 私も色々考えているのですが、義母の体調不良を全面に押し出して、決して父親を悪くは言わないように話してみようかと思っています。事実、義母は調子が悪いですし… 見ず知らずの私のために、励ましの言葉までありがとうございました。poco1027さんの言うように、娘の成長にも合わせて話していければと思います。

関連するQ&A