• 締切済み

サキュバス系作品、教えてください

サキュバス系の女の子が大好きです。 「萌える!淫魔事典」を聖書とし、「萌える悪魔事典」も必然的に購入し、 「ロッテのおもちゃ」ではメルチェリーダの衣装を毎回楽しみにし、 「オワ・ランデ!」のロセリーのようなMっ気のあるサキュバスもギャップがよろしく、 「ランス・クエスト」では魔人サテラやラルガに釘付けとなり、 「えれくと!」も今後購入する予定であり、 「カードファイト!ヴァンガード」では媚態と退廃と誘惑と倦怠と求愛のサキュバスもいいし、ネヴァンも衣装がすばらしい。 「遊戯王」ではサキュバス・ナイトやフォーチュンレディを愛で、「LOV」でのサキュバスは至上の可愛さだ。 「ご愁傷様二ノ宮君」もすばらしい。 アダルトな映像ではモリガンのコスプレをした女優を眺めると心が躍り、 「Brandish」や「巨乳ファンタジー」は当然購入。 そんなわたくしですが、もっと他にサキュバスヒロインな作品は無いものか、と色々探しております。 (1)羽や角が無くてもサキュバス設定ってだけでかなり燃える (2)そもそもサキュバスじゃないけど衣装が卑猥な感じ。(最近だとキルラキルみたいな) (3)余裕そうに主人公を誘惑しちゃうけど結局主人公のテクに屈服してラブラブになっちゃう結末もギャップがあって燃える (4)そもそも男性未経験で純愛モノのサキュバスもかなりグッと来ます。 (5)ロリっぽいのよりも20代くらいの年代が好ましいです。 (6)胸のサイズとかは問いません。 (7)可愛い系か美人系かで言うと前者。ギャルっぽく濃いメイクをした女性はあまり好みでは・・・。 こんな条件のどれかでもいいので満たしている作品、映像、コミックス、情報なんでもお待ちしております。

みんなの回答

noname#189656
noname#189656
回答No.1

「りりむキッス」とか合ってるんじゃないですかねー。 衣装、羽根、かわいい系とかは満たしてると思います。

hal-d129
質問者

お礼

画像検索してみました。これはいいですね! 可愛いです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイトルを教えてくださいm(__)m

    10年くらい前にテレビで見た洋画で、今一度見たいのですが、タイトルが分からなくて… シーンを断片的にしか覚えてないのですが… 主人公は女性。 強盗団の一員。 仲間の裏切り合いが起こる。 ビリヤード台の上で誘惑。 椅子に座った男性の上に跨がう。 男性の気を緩ませてアクションシーン。 ※エロいシーンが多い作品だった気がします。 強盗品:高価な衣装 それを着ている女性を誘惑して、トイレの個室でキスしながら脱がせる。 仲間が個室の外にいて、下に落ちた高価な衣装を回収し、偽物の衣装とすり替える。 ※女性同士のキスシーン 正当防衛で彼氏?を殺してしまうが、気づいたら湯船に浸かっていた。 殺してしまったはずの彼氏が生きていたが、デジャヴが起こる。 殺してしまわない未来に変えようとして、ハッピーエンド。 思い当たる作品がある方、ご回答お願いしますm(__)m

  • ☆★韓国ドラマ 初心者の私にお勧めな作品を教えてください★☆

     韓国ドラマ「天国の階段」を見たのですが、あまりに面白くてハマってしまいました。他の韓国ドラマもぜひ見てみたいのですが、レンタルではなくDVD購入して一気に見たいので、失敗したくありません(笑)。韓国映画は結構見ていますが、自分的に外れだったものがないのでほとんど大丈夫だとは思いますが。 ・泣けるものでラストはほぼハッピーエンド ・主人公の男性が財閥系などのお金持ち ・映像が古くない(5年前~現在まで) ・20話ぐらいまでで終わるもの ちなみに私は20代後半、女性です。以上に当てはまるものでお勧めの作品があればぜひ教えてください。

  • 鉄道用語に詳しい方へ

     私は今、大学である文学作品の翻訳を進めているのですが、この物語は鉄道建設に関わる人々が主人公になっています。  それで「転轍機」や「接続機」、「長物車」、「荷物取扱係」といった、私にはあまり馴染みのない言葉が次々と出てきて、頭の中に具体的な映像が浮かばないので困っています。  これらの用語が鮮明にイメージできるような事典か図鑑の類があれば、ぜひ紹介してください。お願いします。

  • 洋画のタイトルなどを教えて下さい。

    70年代の作品です。 「主人公が双子の男の子。鳥(カラスか鷹?)田舎の田園風景。死。切られた指。」これらが強烈に残っています。 ホラーなのですが、音楽と映像が美しかった記憶があります。 タイトルと、購入が出来るか知りたいです。 あと、子役は今何をしているのでしょうか?

  • アダルトアニメのタイトルを教えて下さい

    以前キャプを見たアダルトアニメを購入したいのですがタイトルが分かりません。 見たのは本編のオマケアニメ(Cパート)的な所なのですが、ノリノリで魔法少女のコスプレをする主人(ほんわか系お嬢様?)と乗り気ではない黒髪貧乳クール系従者で、 コスチュームに着替えた後衣装が壊れておっぱいが晒されてしまうという内容です。 (画像が添付出来ていましたら、念のため乳首の部分は隠しています。実際は乳首は書かれています) 作品名、黒髪のキャラ名が分かれば教えて下さい。

  • バグダッドの盗賊(1961)のDVDを探しています

    46~47年くらい前に仙台の東劇という映画館で、「バグダットの盗賊」という映画を見ました。 とても面白かったので、未だに忘れることができないで、いつか機会があれば、もう一度見てみたいと永年思っておりました。 「バグダットの盗賊」というタイトルのDVDを見つけるとすぐに購入して、見てみると何となく違うように感じられていました。 いろいろ調べてみると「バグダットの盗賊」には、1924年版、1940年版、1961年版、1978年版があることがわかりました。 私が、近年、DVDで見たのは、1924年版、1940年版だったようです。 1978年版は、もちろん、年代から見て、私が見たものとは別の作品です。 goo映画で、「バグダットの盗賊」(1961)のあらすじを見ると、うろ覚えではありますが、まさしくこれのようです。 主人公を支える老魔術師が実は、王女のお爺さまで、すでに他界していて、その肖像画が、最後に主人公にウインクをすると記憶しています。 早速このDVDを購入しようと思ったのですが、どこを探してもありません。 そもそも、「バグダットの盗賊」(1961)は、DVD化されているのでしょうか?ご存じの方があれば、お知らせください。

  • 改正児童ポルノ規制法について

    現在、国会で審議されている改正児童ポルノ規制法案について、児童ポルノについては、規制強化に賛成ですが、疑問が生じたので質問しました。 現行法より規制内容が強化されて、架空の人物(キャラクター)やアニメや漫画といったいわゆる映像作品などにも適用範囲が広げられるようです。 同人誌などの行き過ぎた表現の二次創作物など規制は賛成ですが、映像作品では18歳未満の女子が水着など露出が多く衣服を着用していない状態の作品も規制適用範囲とするような法文の書き方です。そもそもが、二次創作物である点で、著作権とその隣接権でグレーゾーンである出版物ですから、仮に公的な審査機関が出来たとしても、申請できないとは思います。 ここで疑問なのは、メジャーデビューをしているアイドルグループなどの夏ソングなどにあるような水着を衣装として使ったミュージックビデオなども演者の年齢によって規制および回収や罰則の対象にもなるのでしょうか。 一時期話題となっていた某アイドルグループでは、下着でのMVがありましたが、どの程度なのでしょうか。 (※広くメディアなどに出演しているグループを質問対象とし、インディーズで活躍しているまたは過度な露出を目的とするアイドルグループは含めません。) また、この法律では規制を強化が大幅に進むようですが、被害者の救済については、不十分であるのと同時に悪意ある第三者からメール便などで意図しない形で送りつけられることによる冤罪や捜査機関が対象者に対して無名で送りつけ、その場に都合よく警官が現れるなど別件逮捕(転びの公妨的な)のようなことなどは増えないのでしょうか。 最後に挙げた問題点は、やや行き過ぎた部分があるとは思いますが、このような使われ方もそのうちあるのかなぁとは思ったのですが。 宜しくお願いします。

  • DVDを返品したいです!(「妖怪大戦争」,不当表示じゃないの?)

    夏休みに子供たちと角川映画「妖怪大戦争」を観てきました.「またみたい」といっていました.本日,最近開店した近所のソフト屋さんで,遂に見つけました.ずいぶん発売が早いな,と思いましたが,大喜びで購入しました.パッケージには「妖怪大戦争」「この夏史上最大の<冒険>が始まる.」「水木しげる,荒俣宏,(中略)が映画史上最大のスケールで贈るこの夏一番の大冒険ファンタジー」 「特典映像:特報・予告編,キャストによる見所紹介…」とコピーが躍っていました.早速自宅で再生してみると,映画本編ではなく,映画の一部を素材にした,主人公の絵日記風のプロモーション作品のようです.すぐに再生を中断して,パッケージのウラ面をよくよく見てみると,ごく小さな字で「本編32分+特典14分」と書いてあります.32分というのはおかしい!さらに目を凝らしてみると,生命保険の約款のような小さな字で「*このソフトは,本編映像,メイキング映像,(中略)を元にしたオリジナルのコンテンツです.従って,映画本編と必ずしも一致するものではありません.」と書いているではありませんか.「必ずしも一致しない」と言うことは,ほとんど同じと言うことだろうか?32分というのは1時間32分の間違いではないだろうか,わたしがさっき見た絵日記風の映像は,実は特典映像そのものだったのではないだろうか,などふくれあがる疑問を感じつつ再び再生しましたが,やはり映画ではありませんでした.正直なところ,これは商品販売における不当な表示に限りなく近い,と思います.開封はしてしまったのですが,お金を出して単独に購入する値打ちは見いだせませんでした.本当に迷惑しています.大ショックでした.私は単なる頭の悪い人間なのでしょうか?あわててAmazonのレビューをさがしたら,同じ思いの方がいることも知りました.この様な場合,返品を受け入れてもらうことは出来るのでしょうか??

  • トランスフォーマー映画。どうして叩かれるの

    映画「トランスフォーマー」とその二作・三作について質問します。 当方で調べた主な糾弾理由は ・マイケルベイ監督が真珠湾を題材にした映画を作ったから ・マイケル氏の爆発狂による ・ド派手な迫力の割に、グダグダなストーリー。ごまかしでは? くらいのもんです。どのレビュワーのみなさんも、基本的にトランスフォーマーの映像・音響技術に関しては「文句のつけようがない」「そこだけいれば流石ハリウッド映画」と称賛の言葉が目立ちますが、 そもそもロボットが変形して戦闘する、その迫力の渦を楽しむようなこういった映画に関して、一定以上のストーリー性など求めるのはそもそもがお門違いでは? と思うのですが、どうでしょうか。 一応はSFという同系列で空前絶後の人気を誇ったスターウォーズなどとは違う趣の映画であって、人間を主題に据えて人情の交錯や主人公の成長を描くのも何か違う気がしますし、 アメリカ人の好む善悪きっぱりとした二面社会の巨大戦争というこの映画の特性上、破綻しているのでもなければストーリーは飾りで十分ではないでしょうか。 個人的には、そんな懸念を払っておつりが返ってくるくらいの迫力と美麗なCGや音響の数々を味わうことができたと考えていますが、人によっては「ストーリーが糞で眠くて仕方がなかった」なんてレビューを残す方もいらっしゃいます。「きらびやかなゴミの山」などとずいぶん酷いことを書く本拠・米国の新聞記事もあるそうですし。 このように、「作品のどこを楽しむべきか」などにこだわるのではなく、 「どこを見ればこの作品を一番楽しめるか」で映画を判断すれば、少なくともゴミなどと言う気にはならない気がするのですが、これは私がただファンでプッシュが激しいだけなのでしょうか。 それとも、そういった観点からも何か叩かれる理由があるのでしょうか。「監督が良くない」系以外で、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • この作品は誰の作品か知りたいです。

    こちらは作品が入っていた木箱の裏に書かれていた画像になります。この前に投稿した質問の画像が中に入っていた作品です。作品を作られた人の名前、また価値のあるものなのか、分かる方、いてましたら、是非とも教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

トイレに行けないのを治したい
このQ&Aのポイント
  • トイレに行けないのを治す方法について考えています。家でしかトイレに行けないという問題を解消したいのですが、病院に行くしかないのでしょうか?
  • 現在大学2年の女性です。幼い頃から家以外のトイレに入ることに抵抗があり、外出先で我慢しようとしてしまいます。自分でも漏らしてしまうこともあり、問題解決のために調べてみましたが同じような方はあまり見当たりません。
  • トイレに行けないことが影響して、トイレに間に合わなかったこともあります。色々と試してみましたがなかなか改善されません。病院で診てもらうしかないのか、他に方法はあるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう