• ベストアンサー

三鷹警察 機転利かず

ote11の回答

  • ベストアンサー
  • ote11
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.7

最新の報道によれば、トーマス容疑者が短期間自衛官であったという記事があります。逮捕時非常に大人数で取り囲んでいた映像を今見ても、その時点でトーマス容疑者が自衛官であった記録を警察は認識していたと思われます。 自衛官は短期間であっても基礎訓練は受けているので、警官と単独で戦うと警官側が完全に制圧される可能性が大です。ましてや180の21の青年です。警察官に勝ち目があったとは思えません。 やはり、芸能事務所側がプロの専門のガードマンをつけて問題がなくなるまで警備すべきでした。その一点に尽きると私は考えます。

richard23
質問者

お礼

芸能事務所側がプロの専門のガードマンをつけて問題がなくなるまで警備すべきでした。  そうですね。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 三鷹ストーカー事件の報道

    毎日イヤほど三鷹の事件のニュースを見ますがどれもこれも警察の対応と犯人の生い立ちのことばかりで、どうしてこういった事件が起こったかの原因が全然取り上げられないのはどうしてですか? そうじゃないとこれからもこういった事件がこれからもどんどん増えて、警察がどういった対応をしても警察官をどれだけ増やしても被害者は減らないんじゃないんですか。

  • 警察への相談

    以前児ポが乗っているさいとをみて不安になり児童ポルノをみてしまったと警察に相談しました、そのときに色々あって話が代わり、そのさいとをみたのがダメだと注意されたした、今回聞きたいのわこの相談は何の相談になっているかです児童ポルノのけんで相談になっているのか、はたまた別の話で相談になっているのか気になります 有識者のかた教えてください

  • 三鷹の傘やさん

    昨日のテレビで、思い出の着物を日傘にしてくれる傘やさんの事をやっていました。 確か三鷹の駅の近くと言っていたように思いますが、お店の名前、駅のどちら側かご存知の方、その他なんでも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 警察を訴えようと思ってます。

    深夜ご飯を食べに行こうとしたところ 警察が止めようと道を塞いできました 迷惑なのでそのまま無視していたら背中を掴んできました。 時間の無駄なので自転車を止めて鍵を閉めてご飯を食べにいこうとしたところ又警察は背中を掴みとめてきました。 あまりにも腹が立ったので警察に電話をしたら 警察はかなり対応が悪かったです 苦情を言うところも警察の対応は最悪でした。 警察の対応には驚くばかりです。 逆ギレされました。 無視した理由 ・自分の自転車なので調べられるのは迷惑&精神的苦痛 ・時間の無駄。人に時間を止められるのは腹が立つため ・止まらないといけないという義務が無い どう考えても今回警察の方が悪いと思います。 道行く人を止めると道路交通法違反になると思います。 こちらには落ち度はありません 未だに怒りが収まりません。 訴えようと思ってます。 明日弁護士に相談します。 その後簡易裁判所に相談しようと思ってます。 1、そのほかにどのようなところに相談すればいいでしょうか? 2、手順などありますか? 小額訴訟を起こそうと思ってます。 精神的苦痛で慰謝料を請求できるのでしょうか? いいアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 警察の対応に関して

    警察の対応に関する質問です。 警察がどのように対処すべきだったのか?あるいは妥当な対応だったのか教えて下さい。 酔っ払った友人(A君)が若いチンピラ風の男(B氏)にいきなり胸ぐらを掴まれて、「ちょっと待てよ!!!」と凄い勢いで振り回されました。B氏の言い分は、A君がB氏の停車したベンツに倒れこんでぶつかったけど、何も言わずに立ち去ろうとしたとの事でした。B氏も興奮してA君に「おまえの住所と電話番号を教えろ!!!」としつこくしていたので、一旦警察を呼んで対応することにしました。数分後に警察が来て、事情を話して車の状況を確認しましたが、車は特に目立った外傷もなく何も問題ないようでしたが、B氏は修理屋に持って行って何かあったら連絡するから携帯番号よこせと凄い剣幕が続いていました。 このような状況の中で麻布警察から来た警官は、「今のところは我々は関知することができないから、本人同士で連絡先を交換して対応してくれ」という対応でした。A君が車にぶつかるまで酔っ払い、そのまま立ち去ろうとするのは悪いですが、胸ぐらを掴まれて振り回したB氏に携帯番号を教えて本人同士で対応しろという麻布警察の対応は妥当でしょうか? 麻布警察は「今のところ事件ではなく、事件にならないと動かない」との対応でしたが、それでは納得できなかったので、ストーカー事件やその他警察の初動捜査の不備による事例を上げ、事件を予防するのも警察の仕事だろと言いましたが、本人同士で対応しろの一点張りでした。今回の対応は警察官として妥当な対応でしょうか? また、その主張をしていた警察官が話した、所属と氏名、今回の主張を警察官本人の了承を得て録音しましたが、公開しても問題ないでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 警察の対応について。

    皆さんこんにちは。質問させてください。 とある事から知り合いと仲たがいしてしまい、相手側が一方的に 敵意をこちらに抱いております。(内容は些細な事です) 自宅前まで来て、携帯電話にて『ちょっとでてこい。』と言われ、 彼の車の前に言ったのですがいきなり殴られそうになりました。 (殴る振りだけです。そのときは手を出されていません) このような事が今後も続くと自分では予想していますが、 このような場合、自分が出て行かないのが一番だというのは わかりますが、警察に相談等すると、どのような対応をして頂けるのでしょうか?過去の質問等を見ていると、場所によって警察官の対応がまちまちの様に思われます。 過去にこのような経験をされた方、法律等に詳しい方からの回答をお待ちしております。

  • アイドルとオタクと警察と・・・

    アイドル傷害事件でマスコミはいつものように「警察に相談していた。だから事件が起きたのは警察が悪いからだ。」との結果論を国民に流しています。 さすがに昔と違って、私の周りでは「アホか 本能的男女問題は、警察は防ぎようがないだろ」とか「いちいち一人の人間を四六時中、警護することは出来ないよね」との冷静な?言動がかなり目立ちます。 国民の半分を警察官にして、守らせれば~という意味不明な意見もありました。 確かに悲惨な事件ですが、どうしてもマスコミは警察を国民の敵にしたい感じがしますが、何でですか??? 私は、被害者の回復を早く願うばかりです・・・

  • 刑事告訴における警察官の対応について

    刑事告訴における警察官の対応について 既に、被害届は提出されている事件です。 更に、今回、刑事告訴をしようした時の担当警察官の対応について教えて下さい。 (1)担当警察官は刑事告訴を受付にするにあたり、条件を出してきました。この警察官の対応は問題ではないでしょうか? (2)(1)において、問題である場合、その裏付けとなる法律(条文を含む)を教えて下さい。 (3)条件とは市の書面なのですが、市に相談するとそのような書面は出さないとのこと。故に、市から担当警察官にその項を電話してもらったのですが。仮に、これでも刑事告訴を受け付けない場合、その警察官の対応は問題ではないでしょうか? (4)(3)において、問題である場合、その裏付けとなる法律(条文を含む)を教えて下さい。 事件の詳細は書けませんでの、一般的にお答えを頂ければ幸いです。 お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

  • 不正アクセスと警察について

    11月末に不正アクセスをされました。 やられた事は、 ・オークションへの不正な出品  (出品後代金を振り込ませて商品をおくらなかったようです) ・メールの転送設定 です。 上記の2件について気づいた日に数日の間があるので、 数日開けて2回サイバー警察への届けをしました。 サイバー警察からは、 ・パスワードを変更してください ・問題があれば最寄の警察に届けてください というような案内的なメールを受けました。 その後オークション・メールの運営側から、 オークションに関しては、 ・不正なオークションの削除 ・評価も不正と判断したので評価の削除 (評価に個人情報が書かれていました。犯人が教えた架空の物) 以上の対応をしていただきました。 不正アクセスされた以降、 私に請求や連絡は一切なく、 その後の不正アクセスも無かったので、 警察への連絡はしていませんでした。 ところが今日になって、 地元警察から連絡がありました。 仕事中で電話には出れませんでしたが、 留守電が残っておりサイバー警察に相談した件で連絡ください と言われました。 サイバー警察に相談した件で、 警察側から連絡が来ることがあるのでしょうか? 何か問題が発生してしまっているのでしょうか? ものすごく不安になってきました。 もし犯人が分かったとして、 逆恨みなんかをされたら怖いので、 あまり大事にはしたくないです。

  • 警察署DV対応

    先日、主人より暴力を受け、警察に電話をしましたが、最初は主人に押されてはずみで机にあたり、反対側の腕を打撲してるのでDVではないと言われました。警察の対応はこんな感じなのかと諦めてでも痛いので明日、病院に行くつもりです、と言って電話を切ろうとした所、上司に相談してみるからと折り返し電話があり、傷をみたいと言って警察署に連れていかれました。 そこまでは納得できるのですが、いきなり上申書なるものを書かされました。上申書とは要するに私の場合は子供に会う時は主人のいない時に会うようにします、という内容だったのですが、警察側からするとそうでないとあなたを守れないからです、という事でした。 この上申書も記録に残るだけだそうですが、万が一主人がいる時に子供に会ってDVを受けたらそれはあなたの責任です、ということですよね。同席していた警察官も何だか面倒くさそうでDVに対する対応が2~3年前と随分変わった事に驚きました。確かにここ数年DVは件数が多くなったからと聞きましたが・・・。こんなものと割り切った方がいいのでしょうか。ちなみに主人とは離婚を考えています。