• 締切済み

ママチャリ

noname#185370の回答

noname#185370
noname#185370
回答No.1

無理ではないでしょう。 徒歩でも60kmはそれほど難しい距離ではありませんから、そのうえ自転車で走れるなら徒歩よりは余程楽でしょう。 ただしママチャリということなので重量があります。 タイヤも太いですし転がり抵抗は大きいですから、長距離ではこのロスがボディーブローのように効いてくるはずです。 ボクシングの経験があるわけでも腹を殴られた経験があるわけでもないのですけどね・・・ 自転車なら徒歩よりも早く着くが、場合によっては徒歩よりも疲労は大きいかもしれません。 そしてなにより自転車にとって向かい風は最強の敵です。 ドラゴンクエストでいうならラスボスを倒した後に挑戦できる最強の敵。 ゲームの中ならとにかくexpを稼げばレベルは上がっていくが、現実世界で風に克つほどレベルをあげるのは難しいでしょう。 ママチャリとのことですからお尻の痛さについては問題にならないでしょう。 太いタイヤでもともとクッションがいいうえにサドルにはバネのクッションもついていますから、スポーツバイクと比べたらレーシングカートと高級セダンくらいの差があります。 というわけで、なるべく風のない日に走ることをオヌヌメします。

mun10
質問者

お礼

回答ありがとうございます 無理ではないという意見がすべてだったので、早速乗ってきました。 お尻が痛いです(笑)

関連するQ&A

  • ギア無しのママチャリで房総半島をまわりたいと思って

    ギア無しのママチャリで房総半島をまわりたいと思っています。 初めてなので距離は若干短めに 市川→木更津→館山→九十九里→東金→市川 と、九十九里から千葉県横断して帰ろうかと思ってるんですが、道なりとしてはどうでしょうか? なんとなく千葉県の真ん中あたりは山ってイメージがあるんですがそのあたりどうでしょう。 期間は3日間で、グーグルマップでルート検索したら約270kmと出たのですが現実的でしょうか? 経験者の方教えてくださいおねがいします!

  • 千葉へツーリング!!

    当方、神奈川県在住ですが、千葉へはディズニーランド以外行った事ありません。 質問タイトル通りですが、千葉へツーリングに行きたいと思っています。 希望としては、行き帰りはアクアラインを通り、むこう(千葉)で適度なワンディングと食事が出来、走行距離が250~300kmが理想です。 どなたか千葉に詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • テレビ神奈川

    千葉県市川市に住んでいます。テレビ神奈川を見たいのですが、どうしたら見ることができますか?

  • 東京駅が職場なのですが、神奈川県の反町と、千葉県の

    東京駅が職場なのですが、神奈川県の反町と、千葉県の市川はどちらが住みやすいでしょうか? 通勤時間は市川の方が短縮できますが、横浜方面に憧れみたいなものがあるので悩んでます。 アドバイスや、ご経験などありましたらお願いいたします!

  • ママチャリで神奈川→新潟辺り

    小学生の息子と、神奈川から新潟辺りまで(直線距離で200kmほど)自転車で行こう!と考えています。 自転車: ママチャリ&普通の子供用 時  期: 夏休み中に、4,5日かけて パンク : 自分で直せる様に準備 帰  り: ヤマト便利用、自転車送付 自転車、ルート、荷物についてなど、注意事項やアドバイスをたくさんいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  •   高校生の自転車旅行

      高校生の自転車旅行 私は今高校2年生の男です。 先日気の合う友達(以下S君)から、 夏休みに自転車で東京都の練馬区~新潟県の湯沢まで行こうと誘われました。 それというのも、そのS君は湯沢に避暑地として別荘を持っており、 もし自転車で行くならば、食費だけしかお金がかからないみたいです。 私もいきたいのですがgoogleで距離をだしてみると、約140kmでした。 メチャクチャ頑張れば1日でいけるかもしれませんが、 私もS君もそんな長い距離を今まで走ったことがないので、 知識があまりにも少ないと思うし、不完全な計画を立ててしまうとおもいます。 私の自転車の遠出の一番遠い所は東京都練馬区~神奈川県横浜市で、 S君は10kmぐらいが今までで一番遠いと言ってました。 また、2人とも軽快車いわゆるママチャリであります。 保険に入った方がいいのかとか、パンク等の対処法など アドバイスや体験談など幅広くお待ちしております。 私はこの質問が初めてです。 なので、もっとこうした方がgoodだよ。みたいな意見も待ってます。

  • MTBで腰が痛い

    マウンテンバイク初心者です。 先日、中古のMTB(スペシャライズド)を買いました。 短距離の走行は楽しいのですが、長距離(10km位)になってくると、 だんだん腰が痛くなってきて、途中で止まって、 背伸びしないと辛いです。同時にお尻も痛くなってきます。 同じ距離を、ママチャリで何度も走行しているのですが、 その時は、腰もお尻も痛くなりません。 サドルとハンドルの高さを調節してみましたが、 それでも、あまり変わりません。 フレームサイズは某サイトで調べた結果、430mmで、 自分の身長(172cm)に合っていると思います。 一体、何がいけないんでしょうか? MTBって、そんなもんなんでしょうか? また、運転を少しでも楽にする方法はないでしょうか? お願いします。

  • 最善の引越し先はどこでしょう

    夫の勤務先が9月の連休後、神奈川県の橋本に変わることになりました。 ・今は千葉県の船橋に住んでいます。 ・私の勤務先は品川です。(今は育児休業中です。) ・家族は夫と私と3ヶ月の赤ちゃんです。 ・家賃は駐車場込みで8万5000円以下で2DKは欲しいと思っています。 ・親が病気療養中のため、できるだけ千葉県柏市へ帰りやすいところが望ましいです。 今までずっと千葉県に住んでいましたので、神奈川方面の事情がよくわかりません。 路線図を見ると端と端の橋本と柏はどう考えてもつながらず、どうしたらいいのかとても困っています。 いい案があったら教えてください。お願いします。

  • 徒歩40分。ママチャリか電動自転車か

    通勤で徒歩40分、大体3kmの距離を移動します。 坂道等はありません。 これからママチャリか電動自転車を買おうと思いますが、お勧めはありますか? ママチャリなら4万円代、電動アシスト自転車なら10万円以内の予算です。 実際に乗られてる方がいましたらおよそのかかる時間を教えてください。 電動アシスト自転車でお勧めがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 市川市動植物園 駐車場隣接の芋ほり

    以前、千葉県の市川市動植物園にいったとき、駐車場に隣接している畑で芋ほり体験をやっていました。 やってみたいのですが、市川市動植物園とは直接関係はなさそうなので確認ができません。 最近いかれた方はいませんか? 情報をお願いします。

専門家に質問してみよう