• 締切済み

親友の励まし方について。

noname#185177の回答

noname#185177
noname#185177
回答No.1

発狂した理由が分からなければ答えようがないな…

arai1472
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅れて申し訳ございませんでした。 わかりづらい質問で申し訳ございません。。

関連するQ&A

  • 親友を受け入れられなくなってしまいました

    お世話になります。 10年以上付き合いのある親友についての相談です。 親友とはとても仲が良くて、頻繁に遊んでいたのですが、 ここ最近、魅力を感じなくなり、付き合うのが億劫になってしまいました。 もちろん親友は、私にはない良いところが沢山ありますし、学ぶことは多いです。 しかし、社会人になってから、人としての成長や人間性の深みが感じられないのです。 ここ最近は買い物と飲み会の話ばかりしていて、そんなことばかりの 生活を送っている親友に対して、冷めた感情を抱いてしまう自分がいます。 もちろん何をして日常を過ごすかは個人の自由ですし、買い物は美的センス、 飲み会はコミュニケーション能力などが養われる機会でもあります。 私も買い物や飲み会は好きですが、そんな話ばかりされて「へー…」としか 思えなく、関心が持てなくなってしまいました。 なんだか「中身がカラッポなのでは…」と思ってしまい、 大好きだった親友だけに、空しさを感じてしまいます。 大変自己中心的な考え方だとは思いますが、もっとお互いを高めあえるような、 他の魅力的な友人たちとの付き合いを優先させたくなってしまうのです。 現に、親友に連絡する頻度も最近はかなり減っています。 大人になり、お互いの価値観が違ってきたのかもしれません。 こんな失礼な感情を抱きつつも、 今までもこれからも無二の親友であることには変わりはありません。 自分のわがままや心の狭さのせいで、親友にそっけない態度を とってしまっていて、親友に対して罪悪感があります。 大事な友達であれば、どんなときでも全部受け入れて、親身に接するべきなのでしょうか? 自分と親友、どちらを優先すべきなのかわからなくなってしまいました。 今後どうやって接していくべきなのか(今回の相談に関してのご感想でも構いません) アドバイスいただけませんでしょうか。

  • 親友に会いたい

    中学高校時代の親友にどうしても会いたく、しかし携帯に電話しても音沙汰無しの状態。何かアドバイスを頂けたらと思い質問致します。 僕には中学高校時代の親友が居ます。大学に進学すると、お互い離れ離れになり、大学1年の春休みに会って以来一度も会っていません。今から9年前の話です。 前から何度か携帯に電話していますが殆ど出ず(出たら出たで会話は弾みますが)。最近では完全に電話に出てくれないようになりました。 嫌われているんだろうか、私の顔なんざ見たくないんだろうか、と考えてしまいます(でもこれが現実かもしれません)。確かにあいつは医者という多忙の身だから電話に出れないのかもしれませんが、何度も掛けているんだから休みの日にでも折り返してくれてもいいと思うんですが・・。 こちらから電話を掛ける事はあっても、あいつから電話が掛かってきた事は一度もありません。諦めたくないんですが、もう・・無理ですかね? ただ昔話をしたいだけ、それが親友と会いたい理由です。

  • 親友と元カレが付き合いました

    私は大学時代4年間付き合った彼氏がいました。しかし今年の4月に仕事の都合で遠距離になってから、1ヶ月後に「好きかどうかわからない、遠距離だと結婚できない」等を理由にふられてしまいました。 そしてつい先日、その元カレに新たな彼女がいることを噂で聞きました。その新たな彼女というのが、わたしが大学時代最も仲がよかった親友らしいのです。しかも私と別れた数日後に付き合ったそうです。 私がその元カレと付き合ってから、別れるまで、いろんな相談を親友にしてきましたし、私と親友と元カレと当日親友が付き合っていた元カレと4人でよく一緒にいて遊びにもいっていました。 正直、親友と元カレが付き合っていると聞いた時は、気持ち悪すぎて受け入れられなかったですし、何の相談もしてくれなかった親友についキレてしまい、先日思うことを全部電話で親友にいいました。それで、思うことを全部言ったらその時はだいぶスッキリしたので、仲直りもしたのですが、後から考えるとやはりいろいろ考えてしまってもう親友とは面と向かって普通に対応できそうにありません。 今は、親友と彼氏を同時に失った気分であまり人間も信じられないですし、とても新たな彼氏を作る気分にもなれません。 でも、こうやって大切だった親友をこんな形で切ってしまうのももったいない気がしてもう一度話たいとも思うのですが、先日電話で全部言ってからはもう仲直りしたことになっていますし、起きてしまった事は何を言ってももう何も変わらないから言うだけ無駄な気もします。 長々とすみません。 つまりまとめますと、親友と心から仲直りしたいが、もう一度電話で話すべきか否か、みなさんのアドバイスをいただきたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 親友に愛想をつかされました・・

    私は、些細なことでもすぐ悩み それを毎回親友に相談していました でも私は嫌なことがあったことなどを聞いてもらいたいだけで その親友が「ならこうすれば良い」とアドバイスをくれても それに従わず、毎回関係ない行動をとってしまいます それが何年も続いて その親友の対応も 「どうせこいつは何言っても聞かん」という感じになってしまっていました この間また電話していた時 その親友が私の大切な友達のことをバカにしてきたので 私がそれに対して怒りました そしたら 「お前の話に対して私が思っとること言うなって言うんならもう電話かけてくるな」 と本気で怒ってしまいました その後そのことに対して話したら 「バカにしたのは悪かった」 と言ってくれたのですが その子は「こんなどうしようもない奴に反抗されたのが腹立たしい」と思ったんだと思います それから何度も電話やメールをしたのですが 返事が返ってこないし電話も1コールで切れてしまいます・・ 私が毎回怒らせて毎回もうしないと言ってきた結果こうなってしまったわけですが 私にとってかけがえのない絶対失いたくない友達なので このまま愛想をつかされて嫌われたまま放置しておきたくありません どうにか仲直りをしたいのですが・・ その親友は、負けず嫌いで素直ではありません。 何か良い方法はないでしょうか・・ 長くなってしまってすみません・・よろしくお願いします

  • 親友と比べてしまう私。

    今年の7月に結婚した36歳の女です。旦那は一廻り年上のバツイチで、結婚前にリストラに会い、今はやっと決まった職場で一生懸命働いています。貯金がない為、結婚式・新婚旅行は未定です。住宅ローンも組めず子供も諦めています。結婚前にお金で苦労するだろうから結婚は考え直してもいいと旦那に言われましたが、気持ちが結婚に向かっていたのでそのまま結婚しました。その後、高校時代の親友に子供が産まれたので遊びに行ったときに、大きな家を建てて子供もいる親友と比べて落ち込んでしまいました。親友はお見合いです。私も結婚する前に何度かお見合いをし、大手企業に勤める年齢も同じくらいの人にも会いましたが、顔がどうしても好きになれずに断ってしまいました。あの時、あのまま結婚していれば人並みの生活はできたのかと考えてしまいます。今は専業主婦ですが私も仕事を探して夫婦ふたりでお金を貯め、子供がいないからこそできる生活を楽しもうと割り切ろうとしていますが、一日に一回位は子供がいない生活を寂しく思ってしまいます。ちなみに親友に会うまではそんな気持ちにはならず、新婚生活をそれなりに楽しんでいました。この気持ちをどうすればいいか、どんなアドバイスでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 「彼女作れ」と言ってくる親友

    現在24歳の男です。女性と付き合ったことはありません。 最近、親友が「そろそろお前も彼女作れ」と俺に言ってきます。 俺は「必要ない」と言っているのですが、会うたびに言われるので困っています。 親友は、今まで数人の女性と付き合ったことがあります。また、この親友を含め、俺の友人はほとんど全員が彼女もちか、かつて彼女がいたことがあります。 どうして皆、そんなに女性ばかり追いかけるのでしょうか? 俺は、10代と20代はまだ、恋愛するには時期尚早だと考えています。30代くらいになって仕事がある程度安定するまでは、恋愛はせず仕事に専念したほうがいいと思っています。で、仕事がある程度安定したら、結婚を前提として恋愛を始めればいいと思います。何人もの女性と付き合う必要はなく、結婚相手一人とだけ付き合えば十分です。 この考えは前述の親友にも話したのですが、親友は「若いうちに彼女作ったほうがいいと思う」と言います。 若いときは、恋愛せずに仕事に打ち込むべきなのか、彼女を作って恋愛を経験しておくべきなのか、どちらなのでしょうか?

  • 親友の嫁と比べてしまう

    初めまして。 自分は28で2年前に結婚しています。 僕には同い年の親友がいるのですが、親友も3年ほど前に結婚しています。 自分でも良くないというか、最低だって思うのですが、どうしても親友の嫁と自分の嫁を比べてしまうんです。 親友とは同じ職場で働いていて、ほぼ毎日会います。 夫婦同士4人で食事に行ったり、なんてこともあります。 親友も俺も顔も身長もふつうです。身長はちょっと俺のほうが高いくらいです。 親友の嫁は初めて会ったのは職場に親友の忘れ物を届けに来た時なんですが、本当にびっくりするくらいの美人でした。そこに俺以外の奴もいたんですが、みんな美人過ぎて驚いて声がでなくなるくらいでした(唖然としたというか)。 親友はとにかくおとなしい性格で、昔ボクシングをやっていたのと今の仕事が力仕事なのでガタイはいいですが特にかっこいいわけでもなく、「女と話すのは緊張して苦手」と言って合コンにも行かないしナンパなんてもってのほか。 俺やほかのやつに「どうやってあんな美人を捕まえたんだ!」と聞かれて「や、なんか…配達先でアドレス渡されて(笑)」って言ってました。 その時は僕はあんだけ美人だときっとわがままで大変なんだろうな、と思ってました。 でもそのあと一緒に食事とか言ったり、親友の話なんかを聞いてると、本当にできた女性で、うらやましくて仕方ありません。 食事に行くと、若いのに(僕・親友の4つ下)礼儀正しく言葉づかいもきちんとしていて気が利くし、いつもニコニコして親友の話を聞きながら優しくうんうん、とうなずいていたり。 俺の嫁は親友の嫁より年上(僕と同い年)なのに言葉づかいが子供っぽいし姿勢とかも悪いし、正直気が利くとは言えない。 僕の嫁が店員に「トイレどこですか~?」って聞いて、そのあと同じようにトイレに行こうとした親友の嫁さんが僕の嫁に「すみません、お化粧室どちらでした?」と聞いていたときはなんだか差を感じてしまいました。 他にも僕と親友が仕事で残業になったとき、同じようなメールを嫁に入れて(残業で遅くなる、的な感じの内容です)、自分の嫁からは「ほんとに残業?浮気してたら許さないから!じゃ先ねてるね~」ってきて、親友の嫁からは「残業?昨日も遅かったのに大変だね。お疲れ様。身体大丈夫?ごはん作って待ってるからね。頑張って(^^)○○さん(僕)にもお疲れ様ですって言っておいてね」と‥。 急に仕事が入って約束がキャンセルになったときも、「はぁ?前から約束してたじゃん!どうにかなんないの?普通こっちを優先させない?」という僕の嫁に対して「仕事が入っちゃったの?なら仕方ないけど…あなたの身体が心配だなぁ…。最近働きすぎじゃない?無理しちゃだめよ」という親友の嫁。。 「もし子供が出来たら」という話をしても僕の嫁は「幼稚園から私立に入れて~、医者か弁護士とか~、そういうのになってほしー」とか…。 親友の嫁は「あなた(親友)みたいな優しくて思いやりのある子に育ってくれたら」と。。。 その親友の嫁に会うまでは自分の嫁に不満なんて大してなかったんですけど、あまりにも完ぺきな親友の嫁さんとつい比べてしまいます。 ほかの同僚たちに愚痴ると「あそこの奥さんは特別だから(笑)。普通あんなのいないよ。お前んとこのが普通なんだって」と言われました。 親友が新婚とかだったらまだ納得いくんですけど、僕より結婚生活は長いし…。 こういうのって誰にでもあるもんなんでしょうか? 自分の嫁が一番と言えない自分も最低だと思っちゃいます。 嫁に不満とかを言ったほうがいいんですかね?

  • 親友との絶縁、仕事について

    親友と絶縁しました。 親友とは10年くらい前から親友家族にもとてもお世話になっていました。 先日、親友がある事に困っており、連絡が入っていました。電話したら、とりあえず大丈夫との事だったので電話を切りました。私はその時実家におり、充電が切れそうで、充電器が実家にはなかったので充電切れそう、と連絡し、 充電器を自分の家に取りに行けたのは翌日の朝でした。急いで親友に連絡を入れたら、もっと心配してくれると思った。冷たい。ありえない。と激怒されました。次の日の朝しか充電を取りにいける状況じゃなかったのを伝えても、逃げてる、など聞き入れてもらえず…暴言をさんざんはかれ、縁きるからと言われました。 また、今の職場も親友に紹介してもらい、親友と一緒の職場です。仕事もやめてくれない、自主退社してね、と言われ、仕事場には私のせいで辞めるとか言わないでね、とまで言われました。親友には本当に助けられた事もあったし、今の仕事も親友のお蔭で働く事ができています。けれど、相手の意見を聞き入れないような暴言などには本当傷ついたし、正直怒りも大きいです。もう話し合う気にもなれません。 仕事場には、紹介者(親友)と仲が悪くなったので辞めたいです。と伝えましたが、二人の事なので何も言えないが、辛いと思うが続けてほしいと伝えました。これで辞めるのはやっぱり非常識でしょうか…アドバイスお願いします。

  • 親友との関係について

    私には小学3年生の時から仲良くしていた親友がいます。ちなみに今19才で10年くらいの付き合いになります。中学までは一緒で高校は同じ所に行こうと思いましたが親友が落ちてしまい違う学校になりました。 私は今妊娠して4ヶ月になります。まだあまり回りの友人とかは知りません。 旦那の次に親友に伝えたいと思い、わかった時はメールで伝えました。 それまでは良かったのですが、その三日後くらいに私の母親に「親友の親から電話があったよ。色々言わない方がいいよ」と言われました。 実は私の親と親友の親は夜の仕事をしており、女の戦いと言うか意地が悪い人が多い職場です。(スナック) 私は親友のことを悪く言われるのが嫌だったので今まで親とか姉にそうゆう話をされると聞く耳をもちませんでした。 しかし、今回はちゃんと聞いてみるとその電話で親友の親が「 ☆☆ちゃん妊娠してるの知ってる?(私のことです)やっぱりさまだ若いし男なんかすぐ違う女作って逃げちゃうし、後々大変になるからおろしたほうがいいと思うよ」と電話してきたみたいです。 ちなみにお互いの親は別に仲良くもなく、電話なんか滅多にしてこないし、してくるのは自分が金に困って貸してくれとかそうゆう嫌みのときしか電話してこないみたいです。 私はそれを聞いて腹がにぐりかえりました。 なんで赤の他人にそんなことを言われなければいけないのかそれとままだ親友に会って詳しい話もしてないのに親に勝手に話していたこと意味がわかりません。 心当たりとしては親友は高校のとき妊娠したかもといっていて私がそのとき使わず持っていた妊娠検査薬を渡しわからないけど薄くでてるけどそうかな?というときがありました。 しかしそのあとお互い忙しくそのあとの話はせずに終わりました。 実際妊娠してたのかわからないですが、当時の彼とは色々あり別れてなにかトラウマを持っているようです。確信は持てませんがたぶん親友は高校のとき妊娠しておろしたんだと思います。親友の親は自分の娘がおろしたから気にくわなくてそんなこと言うのかなと思います。 後々母親から聞くと高校に落ちたときも「二人一緒の方がいいからそっちの合格取り消して二人で私立にいかせたらどう?」など。はっ?て感じです。高校のときも私は出席日数たらず前期で落ちましたが後期で受かるために毎日遊ぶ間も惜しんで精一杯勉強して合格しました。親友は勉強なんか全然してませんでした。 親友は自分の親がそうやって電話してきてるのか知ってるのかわかりません。 また☆witterでは親友が 「今までいっぱい遊んだりしたのに彼氏できた途端まったく連絡くれなくなるとなんか萎えるよね」「私は今全然恋愛うまくいってないけど彼氏がいたときは平等にできていたはず」「なんか私の必要ないよね。だって一番頼りたい人も支えて欲しい人も近くにいるんだから」とか私に対することが沢山書いてありました。 確かに私は恋愛すると恋愛しか見えなくなります。でも妊娠したばっかだったし結婚の話とか色々旦那とも話さなきゃいけなかったし他人のことを気にするほどそのときの私には余裕がありませんでした。しかも親友が彼氏いたときも全然平等なんかじゃなかったです。正直文句は色々ありましたが、いざこざなるのは面倒なのでメールで今は妊娠してるし自分のことで精一杯ということを素直に伝えて謝りました。その場は収まりましたが、親友の親に言われたこと、親友のネットへの発言がおも苦しくなり関わるのが嫌になってしまいました。 後、親友はタバコを吸います。私はタバコが大嫌いです。周りの友達はあまりいないですが、正直親友が吸ってるとわかった時はガッカリしました。特に未成年なのに。 妊娠前はあまり息しないようにして我慢してましたが、妊娠した今となっては遊びたくありません。吸わなくても臭いしますし。子供産まれた後も害があるのでもちろん嫌です。食事とかもドリンクバーとかあると注文しないで勝手に飲むという行為をします。★★ちゃんのときもいつもそうだよとか余裕でしょとか言って。私は嫌なので会計のときに私が後から言って払ってましたが。 世の中にきっとそうゆう人沢山いるんでしょうけど非常識すぎます。ありえません。ドリンクバーがあるとこに食事いくのも嫌です。 正直私も最低ですが、子供も生まれて大変になるし、縁を切りたいくらいです。ただ勇気がありません。 これを読んで賛否両論あると思います。 10年の付き合いなのにそんなことでというかたもいると思います。 アンチとかはいりません。真剣に悩んでるので賛否両論あっても沢山の方の意見が聞きたいです。あなたならどうしますか? アドバイスとかあったら下さい。 長い文章読んでくださってありがとうございます。 わかりにくい文章ですが意見よろしくお願いします。

  • 親友の彼氏のことで

    初めてこちらに投稿します。よろしくお願いします。 親友とラインをしていて、付き合って2年目の彼とのことで悩み相談を受けました。悩みの内容は以下です。 ◆職場の男の先輩からの誘いがしつこくてと相談したときの返答が、お前を可愛くてタイプだから声かけてきたんだろ。とだけ言われた。 ◆人間関係や人生のことを相談すると、俺は人付き合いは苦手だから。とだけ言われ、話を聞いてくれない。 ◆前に親友のお父さんが倒れて救急車で運ばれたらしく、彼とデートの約束をお断りしたときの返答が、わかった。また会うのは今度ね。とだけで心配する素振りはなし。 ◆デートのとき、歩いて5分くらいのところでも毎回タクシーを使う。 ◆彼は知り合いに彼女(私の親友)を紹介したがらず、今でも存在を隠されている。 ◆基本自分(彼自身)の話ばかり。 以上です。 その彼は8個年上だそうで、40だと言っていました。未婚で、10年同棲してた女性がいたようです。私の親友とは、その人と同棲中に付き合いだしたと言っていました。(同棲していることは今まで隠されていて、彼の家に行ったときに発覚したらしい) 私はその彼とは面識はありませんが、良い人だとは思えません。 優しい人なんだけど、一緒にいても言動に悩むことのほうが多い。この人でいいのかなと友人は言っています‥。ゆくゆくは彼と同棲生活をしていた女性がいたアパートで親友が彼と同棲生活をするみたいです‥。 皆さんはこの彼をどう思いますか? はっきり別れたほうがいいと友人に言ってしまってよいものか‥。友人にとっては数年ぶりの恋人です。

専門家に質問してみよう