• 締切済み

家族といても楽しくない

大学生です。 今は実家暮らしですが、来春には社会人になり、一人暮らしすることになります。 以前、こんな質問をさせていただいた者です。 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa7458032.html 元々一人が大好きな性分でしたが、最近は家族といても楽しくない状態が続いています。 一人でいるときは哲学したり本を読んだり音楽を聴いたりと、豊饒な時間を過ごしています。 しかし、食事や旅行のときは、それらをやめて家族と時間を過ごさなくてはならないのが苦痛なのです。 仕事であれば、プライベートでなくパブリックな時間ですから、他人と過ごすのも納得できます。 しかし、プライベートな時間において、なぜ他人と過ごさなくてはならないのかが理解できません。 そこで質問ですが、家族と過ごすのってそんなに素晴らしいものでしょうか? 世間には家族愛を描いた作品がたくさんありますが、こういう作品を見ると、全く共感できないのです。 「家族愛イデオロギー」ともいうべきものが存在するように思いますが、私としては「それは本当に素晴らしいのか?」と疑問を抱きます。

みんなの回答

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.10

家族といるからとって楽しむ必要は全くないと思いますが・・・固定観念に囚われすぎじゃないですか? 私は家族との仲は良好ですし、他人と関わることに抵抗はありませんが 家族といて楽しいと思うことって、改めて考えて見るとそうないように思います。 実家で過ごしていた時は仕事など都合がつかない時以外は家族揃ってご飯を食べていましたが、 私の家はご飯中常にテレビをつけているので、皆テレビに集中しつつ食べます。 何かあれば話したり、テレビの内容で盛り上がることもありますが、ご飯中全く話さないことももちろんあります。 ですが別に苦痛ではありませんし、話さなければいけないと思ったこともありません。 テレビを見てご飯を食べるという繰り返しなので、一人で食べるのと家族で食べるのでは 目の前に家族がいて、同じご飯を食べているという以外に大した違いはありません。 他人じゃないですから食べ方など特に遠慮することもなく、ペースも合わせる必要がないですし。 じゃあ一人で食べても同じじゃない?と聞かれればそうですが、 作ってる側からすれば同じ料理なんだから一度に全員食べてくれれば準備も一度で済みますし、 会話はなくともそこにいるというだけでコミュニケーションが成立するのが家族というものですから ただ一緒に食べるというだけでも大変な価値はあると思います。 質問者さんは家族にさえ気を遣ってしまうような神経質な方なんでしょうかね。 誰かがいるという存在感を感じるだけで素の自分でいられなくなるような。 家族って友人や職場の同僚と違い、気を遣わなくて自然体でいられるから良いのであって 家族でいるからといって張り切って楽しむ必要なんて全くないと思います。 私自身は、家族といるのは楽をしたいからであって、楽しみたいからではありません。 何か声を出したいなぁと思ったら近くにいる家族に話しかけますし、 一人でゆっくりしたいと思ったら家族が近くにいようが構わず自分の好きな本やテレビを見て自分の世界に浸ります。 そして万が一のことが起こった時、何の利害関係もなしに助け合ったり協力したりできる。 そういうことが何の断りもなしにできちゃうのが家族でしょう。 友人とか職場の同僚だとそうはいきませんからね。 別に家族って素晴らしい!なんて博愛主義者のように思う必要はありません。 自分の人生の中で役に立つこともあるもんだなぁと捉えられれば十分じゃないでしょうか。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.9

#8です。お礼ありがとうございます。 〉昔は休日も自分一人で食事をしていたのですが。 食事に限らず、消耗品の補充や掃除など、 同居していてもすべて別であれば、ということです。 食事も用意とか準備とか片づけとか、 すべて自分でやって家賃光熱費なども払っている、 本当に一緒に住んでいるだけ、なのであれば 強気で交流を拒否することもできるけれど 目に見えないところで 他人のお世話になっていたりもするから 多少の我慢はあってしかるべき、じゃないかと思いました。 すべて、一切を拒否するのはちょっと子供じゃないかな、と。 そこは考え方なので こどもだから、学生だから、そこまで考える必要ない と思うのも自由です。 でも自分が暮らすことによって、誰かの時間を拝借してる ということも現実ではあります。 そしてセルフ一人暮らしとリアル一人暮らしは違うので 実際やってみるといろんなことに気づくと思います。 同じ会社でずっと勤めるとも限らないけど もしそうだとして 同じ生活が何十年と続くと 一人でいる自由に飽きたりすることもあるかもしれません。 他人といるときの自由と ほんとに全くの自由ってまた質が違います。 とはいえ何十年も一人暮らしでも 一人暮らしサイコー☆って変わらず思う可能性もあります。 ただそこに 他人に対しネガティブな感情が生まれてきたら それは本心ではそう思っていなくて いろんな別の感情のすりかえだったりします。 私は他人に対しそこまでの拒否感はないですが 一人で自由で最高☆って思いつつも 他人といる楽しさにも一人暮らしして気付きました。 生活や行動の幅が広がって 刺激をたくさん受けられるし、 脳の普段使ってない部分を使ってる感じがすごくして面白いです。 あと、 それだけ明確に拒否感があるということは 逆に求めている面もあるかもな~と思いました。 そういう絵にかいたような家族に。 そういっても今は 全身全霊否定されるのでしょうが(;´∀`) 関心がなければ拒否感もありません。 情報はただ流れていくだけで引っ掛かりを感じません。 だけど こんなにも疑問に思うということは、嫌うということは そこになにか理由があるのだろうと思います。 哲学お好きなら そういう面での考えを 深めて行っても面白いかな、と思いました。 今はご自身の世界を構築中で 合わないものは否定して 効率化を図っていらっしゃるかな、と思います。 もう少しいろんなことが形になってきたら 家族と本当の意味で向き合える時が 来るかもしれないですね。 しかし一番興味深いのは こういう内容でありながらも IDがselfless・・・ なんか面白いなあと思いました。 ともあれ 一人暮らしは楽しいですよ(^^) それができる状態に今いることは結構ありがたいことです。 (↑それこそ、家族の状態でできないご家庭もあるので) その時々で手にしている幸せを十二分に謳歌してください(^-^)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.8

同居しているなら 家族関係もパブリック的要素が 出てくるかなと思います。 一緒に暮らしていると、生活は見えるし お互いの存在は嫌でも意識する状況ですので 気を遣うことは必要なんじゃないでしょうか。 家族とはいえ他人です。 食事などを完璧に家族と分け、 それを家族が了承しているのなら あるいは成立するかもしれませんが あまりそういうことはないような気がします。 一人暮らし、楽しみですね。 生活が変わるし、人間関係も変わるから 今まで気付かなかった視点で 家族をみることになるかもしれません。 家族愛を描いた作品ですが 現実になかなかないから 娯楽として存在する側面もあると思います。 憧れというか幻想というか。 感覚はひとそれぞれなので どこに感性を刺激されるのかもひとにより、 もっというと その人がその作品にどういうタイミングで出会うのか にもよります。 今は響かないけど、10年後もしかしたら 涙することがあるかもしれません。 逆に、今最良と思っているものが 10年後そうでもないと 感じたりすることがあるかもしれません。 でもそういうのもご覧になるということは 全然興味ないってことではないのかな、と思いました。 今はお若いし、 あまり必要を感じないかもしれませんが 物事も人も変わっていくものです。 家族の状況が変われば 嫌でもかかわらなければならないことがあったりもするし ひとまず 一人暮らしを楽しんだらいいんじゃないでしょうか(^-^)

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 食事などを完璧に家族と分け、 > それを家族が了承しているのなら > あるいは成立するかもしれませんが 我が家は、平日は皆家にいる時間がばらばらなので、平日は全員個食ですね。 休日は皆家にいるのでリビングで食事をするのですが、私にとっては大変苦痛です。 昔は休日も自分一人で食事をしていたのですが。 > 一人暮らし、楽しみですね。 そうですね。今はそれが楽しみで生きています。 > でもそういうのもご覧になるということは > 全然興味ないってことではないのかな、と思いました。 望んで見たというより、見た作品が偶然家族愛を描いたものであったのです。 ゲームでしたが、終盤になるにつれ、家族愛のテーマが出てきて、好きなゲームであったのに辟易したのを覚えています。 見るからに家族愛を描いたと分かる作品については、確実に不快になるので見ていません。 思い出しましたが、東芝LEDのCMがありましたが、あれを見たときも不快になりましたね。

回答No.7

No4の回答者です お礼に質問がありましたので、補足します >> 皆が楽しそうに話したりしているのを見て、 >> 少し理解できるようになりました >それは興味深いですね。なぜ理解できたのでしょうか? わたしも輪に入って一緒に楽しめたので その時が初めてといっても良かったかもです お酒を飲んで歓談し、一緒にのんびり過ごすことが心地よいと思えました お酒のせいでリラックスし、神経質にならなくて良かったからかもです > 私は旅行も一人のほうが好きで、人と行くと、いらいらして仕方がありません。 わたしもそれまではツアーなど、集団だと思うようにならないことが多くて、 苦痛でしかありませんでした なので個人行動が良かったです 最近はそんなことで、人それぞれと見ることができるようになり、 許容範囲が増えたので、時々はそんな集団行動にも自発的に参加するように なりました しかし限度は他のメンバーより狭く、マイペース過ぎる人にこちらが乱されると、 それが気になってしまい、楽しめなくなります > meredithmaranzさんも旦那さんもアスペルガーなんでしょうか。 夫はきちんとした診断は受けていませんが、周りがおかしいと思う程の 偏りがあり、時々支障をきたしています アスペルガーと断定できるレベルに思います わたしは障害として問題になるほどでは無く、傾向があるという程度に思います ただ、拘りのある分野などで適当にされると苦になります 気分転換は苦手で、なかなか気持ちが晴れないこともあります > 旦那さんは、嫌々ながらも旅行には行かれるんですか? それはご立派だと思います 初日から文句ばかりなので、同行する家族が閉口してしまい、 以降は誘わなくなりました やはり同行するのでしたらそれなりに合わせてもらわないと困りますし、 合わせないのでしたら、あなたの様に行かない方が賢明に思います 人それぞれですので、冠婚葬祭など必要な時は家族で集まり、 それ以外は基本、わたしは個人主義ですので自由で良いと思います 日本はとかく集団でとか皆でという傾向が強いので、一人でいることが 何か問題のように思われがちですが、海外では至極ふつうのことだと思います わたしもこういうことを堂々と言うので、変り者と言われることが多いです 英語圏の人達と接していると、とても自然にラクに過ごせます 個人主義が主流の国では浮くことはありません

selfless
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 > わたしも輪に入って一緒に楽しめたので それは素晴らしいことですね。 > マイペース過ぎる人にこちらが乱されると、 > それが気になってしまい、楽しめなくなります でしょうね。孤独主義の人って、人にあわせるのが嫌いですから。 私も他人を一切気にしたくないので、旅行には人と行かないようにしています。 > 初日から文句ばかりなので、同行する家族が閉口してしまい、 > 以降は誘わなくなりました そのほうが旦那さんも幸せだろうと思います。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.6

例えば食べ物で、甘いものが好きな人もいれば辛いものが好きな人もいます。 また、多くの人がおいしい・好きだと感じる食べ物もあります。しかしそれでもそれがおいしくない・嫌いだと感じる人もいます。 好みは人それぞれです。 日本は個性を許さず皆と同じでなければならないという風潮があるので「家族と過ごすのは素晴らしい」という固定概念を押し付けようとする人がいるのかもしれません。でもそういうのは気にする必要は無いと思いますよ。 「家族と過ごすのは素晴らしい」と思う人がいてもいいと思います。でもそうでないと思う人がいてもいいと思います。それは絶対的な価値であるはずがありません。 「家族と過ごすのは素晴らしい」と思わなくてはならないなどと価値観の押し付けをする人間は、人権の概念が欠落した最低の人間だと思います。 いやなことを無理やりする必要などないと思いますよ。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.5

特に 貴方様の ご意見は 普通かと思います。 自分の時間、空間をしっかり持っているひとにとって 苦痛と 思える場所は やはり苦痛ですよ。 僕も 家族は嫌いでしたね。 ただ、 両親には感謝してます。 感謝してますが、 すきか嫌いかと聞かれれば 嫌いで 楽しいかと聞かれれば 楽しくない記憶が多いです。 貴方様の自分の感覚を信じて 生きてください。 別に貴方様の感覚は間違っていません。 ただ 家族の方は 社会人なり 一人暮らしされる 貴方様と あまり会えないと 思い、 食事や旅行に誘っている可能性はあります。 貴方様と全く考えかたが違いますので 逆に仕事と思って対応したほうが いいかと思います。そんなにご両親は人生長くないかも しれません。  自分の時間は大切にして ご両親さまには 感謝する気持ちはもっていたほうが いいかと思います。

回答No.4

アスペルガー的な傾向にある方にとっては、 全く家族と過ごすことに意味を持たず、自分のペースで過ごしたいと思うのではないでしょうか わたしも幼少期からずっとそうでした 一人っ子で、自分のペースが人より遅いので、集団だと何をするにも辛かったです 家族も短気だったし・・・・ それでずっと一人の方が楽しかったのですが、三十を過ぎてから、 たまたま行ったキャンプで、皆が楽しそうに話したりしているのを見て、 少し理解できるようになりました やっと、です 結婚して子供ができてからは、保護者会など集団に入らねばならず、 また苦痛です 家族も夫はアスペルガーなので、休日は自室にこもり、好きなことをやっています 家族で旅行に行くと夫は不機嫌です なのでそれぞれに好きに過ごすようにしています 別に問題もなく、ラクです 皆で過ごすのが楽しい人がある反面、ずっと一人が良い人もあります 夫も独り暮らしは寂しいとかですが、一緒にどこかに行くのは好きではありません 個々に程度があり、わたしも気にならないのでそれぞれ自由にしていますよ 家族でも自由で良いですし、夫の様に過ごしたく無い人もあります

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > アスペルガー的な傾向にある方にとっては、 アスペルガー的気質を持っているかもしれませんが、私はいわゆる発達障害ではないと思います。 > 皆が楽しそうに話したりしているのを見て、 > 少し理解できるようになりました それは興味深いですね。なぜ理解できたのでしょうか? 私は旅行も一人のほうが好きで、人と行くと、いらいらして仕方がありません。 > 家族も夫はアスペルガーなので、休日は自室にこもり、好きなことをやっています これは私の家族も同様ですね。 質問なのですが、meredithmaranzさんも旦那さんもアスペルガーなんでしょうか。 > 家族で旅行に行くと夫は不機嫌です 旦那さんは、嫌々ながらも旅行には行かれるんですか? それはご立派だと思います。 私なんて、家族旅行をさぼって一人で家にいたりしますから。

回答No.3

あなた位の年齢なら当然です。特に驚くことでもありません。御両親も、ああついにこの日が来たかとおもっているでしょう。我が子の成長に喜びつつも寂しく思う瞬間です。 将来、結婚して子供が出来ると、また家庭や御両親と顔を合わせるようになります。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 御両親も、ああついにこの日が来たかとおもっているでしょう。 そうでしょうか? 親は、そういいつつ「たまには実家に帰ってくるだろう」という期待を持っているからそういえるのではないでしょうか。 私は実家には戻らないつもりなので。 > 将来、結婚して子供が出来ると、また家庭や御両親と顔を合わせるようになります。 私は結婚する予定はありません。恋人もいません。

回答No.2

他者との関係構築にさしたる興味が持てないのだと思いますが、それはそれで仕方ありません。 自閉傾向があるのかもしれませんし、とにかく他者に好奇心を持てないのでしょうし、それはもう単純に個性と捉えるしかないのでしょう。 しかし、上手く社会とは関われているとの事ですから、家族に対してだけ時間を割く事が苦痛を感じるのは不思議ですね。 家族といえど、そこには儀礼的なものがありますし、自分とは異なる人間という意味で他人です。 他人に対して「あなたたちと過ごす時間は無駄だと考えています」とは言わないでしょう。「家族」が「他人」より近しい存在であるという感覚があるから、家族と家族で無いものとを分けて考えてしまうのではないでしょうか。 自立して別会計の生活がスタートすればおそらく年に数回、もっと大人になれば数年に1度程度の付き合いになって行きますから、それは今まで育ててくれた人間への「礼儀」としてこなせば良いだけですし、そんなに苦痛に感じる事でもないと思います。煩わしさでは若干遠慮が無い分家族の方が厄介に感じるかもしれませんが、こなせないものではないと思います。 また現在の家族との共有時間は、今まで飢える事無く食べさせて貰え、学費などを負担して貰った…衣食住の全てを満たしてくれた人間に対する正しい「職務」だと考えれば苦痛は無くなると思います。 家族を他人だと割り切れない部分があって苦痛に感じるのかも知れませんね。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 他者との関係構築にさしたる興味が持てないのだと思いますが、それはそれで仕方ありません。 おっしゃる通りです。基本的に自分本位で生きています。 > 自閉傾向があるのかもしれませんし、 一応述べておきますと、私は自閉症ではないと思います。 自閉症と似た症状かもしれませんが、人の気持ちが分からないことはないですし、昔から発達障害を患っていたということもないので。 病気というよりは、私の気質の問題でしょうか。 > 上手く社会とは関われているとの事ですから 正直にいうと、仕事も何もやらず、一人で生きることができれば快適だろうなとは思います。 ただ、それは無理ですから、仕事については割り切ってやろうと思っています。 思うに、仕事は「やる」という選択肢しかないのに対し(金持ちで仕事しなくてよい人は別ですが)、家族は「持つ」「持たない」という選択肢があるからだと思います。 「持たない」でいることができるのに「持たざるをえない」のは非常に苦痛です。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

留学したり都会に出たりで一人暮らしを始め苦労の中でホームシックにかかる人がいます。 帰りたいという中身を聞くと、家族がいて友人がいて行きつけの店があり、地元との交流があり、なかなかのドラマそのものの暖かいふるさとが存在します。 でもこのホームシックは過去にこだわる気持ちでもあるんですよね。自立心があり未来を見据えた人には家族の姿は遠くにあって思ったり思わなかったりするものでしょう。 平均的なサザエさん一家のような家庭って本当は存在していません。どちらかといえばほぼ全部の家庭がどこかしら家庭崩壊しています。が、建前上幸せを気取っているだけ。 本当に仲の良い夫婦がいても家族の誰かや経済や健康に問題があったりでなかなか100点満点が取れないのです。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > でもこのホームシックは過去にこだわる気持ちでもあるんですよね。 なるほど。 過去の質問のトピックでも書きましたが、私はほとんど過去にこだわらないタイプなので。 > どちらかといえばほぼ全部の家庭がどこかしら家庭崩壊しています。が、建前上幸せを気取っているだけ。 おっしゃる通りだと思います。円満な家庭なんてないでしょうね。 ただ、私の家庭の場合、崩壊しているわけではなく、単に私が異常なほど家庭嫌いなだけなのですが。

関連するQ&A