• ベストアンサー

面接時の応答

面接時の自分の長所、短所についての質問です 私:「長所は一度夢中になり熱中したことは没頭できる点です。その反面、短所は熱中すること以外が片手間になってしまう点です」 面接官:「それを悪く言えば、興味のある事柄がころころと変わり、飽きっぽいということですか」 この後に続く面接官に良い印象を与えることのできる模範解答のような返答はありますでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhonxx
  • ベストアンサー率45% (51/112)
回答No.2

 たとえば、 「興味のある事柄がころころと変わるということではありません。その時々で、自分がすべきことを考え、それに集中します。それは自分である程度納得するまでします。しかし、状況が変われば、別のことが自分にとって重要なことになることがあります。たとえば、学生時代の自分にとって重要なことと、就職した後に重要なことは違ってくるはずです。就職した後に、何が重要になるかは、まだわかりませんが、その時の状況に合わせて、何をすべきかを考えて、それに集中したいと思っています。」  ただし、自分が考えてもいないようなことを言っても、ウソはバレます。  面接者は、この種の回答を聞くことに対し、「いかに誤魔化されないか」を研究しているのです。面接者は、模範的な回答に対し、さらに意地の悪い質問をしてきます。  たとえば、「あなたが熱中している作業が、上司から、『やめろ』と言われたら、どうしますか」という質問。  「上司の指示に従います」との回答に対し、  「熱中していたこと以外のことが、すぐにできますか」  「できます」  「さっき、あなたは、熱中すること以外が片手間になってしまうと言いましたね。矛盾しませんか。要するに、上司の指示通りに動くということですか。あなたのやりたいことは、どうでもよいのですか」 など。これでは、どうやら、「頼りない人間」と見られそうですね。  この種の禅問答はいくらでもできます。  「正解」や「模範回答」はありません。想定外の質問に対し、その場で考えて返答することが求められるのです。そこで、どうしても、ホンネが出ます。面接者は、ホンネを知りたいのです。  ホンネでない回答は、いずれバレるので、かえってマイナス評価になります。  自分のホンネで語って面接者を説得することが重要です。

その他の回答 (1)

回答No.1

私の長所は、一度夢中になったことには、とことん努力する点です。短所は、夢中になって努力して、まれに他のことを後回しにしてしまう時がある点です。 という表現なら、どうでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう