• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供好きだと思われる言動を教えてほしいです。)

子供好きでも嫌いでもない私の言動

pandarakkoの回答

回答No.3

感想として、質問者さんは、少なくとも「子供嫌い」ではないと思いました。 やはり、「可愛い」と「好き」は別の感情ですし。 無理して子供が好きと公言する必要もないと思いますし、ここに書いていらっしゃる通り、 「好きな子供もいるし、そうでない子供もいる。」 程度で良いのではないでしょうか。 あまり深く語らない仲の人に子供が好きかと聞かれたら、 「好きな子はすごく好き。子供によるかな。」 等々、と言っておけば問題ないかと思いました。 (「嫌い」という単語を出さないことと、まずは「好き」と言ってから条件を付与する倒置法が有効です) ちなみに私は、割とどの子供も好きです。 赤ちゃんや子供を見ると、構ってほしくなるんです。。。 ↑にこーっと笑ったりしてくれると、とても嬉しいのです。 たまに、「うっさいばばあー!」と怒鳴ってくる子もいるんですが、 それはそれで「なんやねん照れちゃって。可愛いなぁこのやろー!」って感じです。 もちろん、どうしても好きになれない子供もいますが…何が原因なのか、自分でも良くわかりません。。。 子供を見ればよく構いに行っているところが、周りからも子供好きと思われている要因のようです。

meme-dec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 可愛いなら好き。 可愛いと思えないなら嫌い。 こんな可愛い存在を嫌いなのは冷たい。 という流れで話をされるので困っていました。 嫌いという言葉は出さない方が良いとわかりましたので、次からはそうしてみます。

関連するQ&A

  • 子供が大嫌いなんです

    昔から(自分が子供だったころから)小さい子は嫌いでした。 その辺に居る子供を見て全く可愛いと思ったこともありません。最近自分の友達も子持ちが多くなって仕方なく接する機会も増えたけど、やっぱり好きにはなれません。疲れます。 「そういう人に限って自分に子供が出来たら可愛くて仕方なくなるんだよね」ってよく言われるんですが、それ以前に、嫌いなのに作りたくもないし、これから先も子供が欲しいとも思いません。 とにかく、私にとってはうるさくて、汚くて、ウザイだけの生き物でしかありません。 自分の周りにはこんな人居ません・・・。 ちょっと変わってるのかもしれないんですが、他にも自分と同じような人が居るのかなぁ、って思っています。 非難の回答は要りません。 同感出来る方の回答が是非聞きたいです。

  • 子供について

    私は、子供が嫌いです。 うるさいし、うろうろうごくし、言う事聞かないし、 街中で奇声をあげられると、 おとなしくしてて!!って思います。 それでも、かわいい、子供がすき、という人の気持ちがわからないのです・・・。 ただ、好きな人との子供は欲しいな・・・と思わないわけではないです。 しかし、毎日毎日泣かれたりしたら洗濯機の中に入れてしまいそうで、 そう考えると怖いです。 自分の子供はかわいいと思うという人もいますが、 実際皆さんはどうなのでしょうか? 元々子供が好きな方、子供が嫌いだったけど好きになった方、 又、私と同じように子供が嫌いな方、 理由も添えて書いていただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 「老人嫌い」がいないのは何故?

    素朴な疑問です。 公共の場で騒ぐ子供の影響なのか、「子供嫌い」・「自分のような子供は欲しくない」・「不妊治療にそこまでかけるのは傲慢」と公言される方はたまに見かけます。 しかし、交通機関などで動作が遅くなり、認知症になる高齢者の方の方が多いのに、「老人嫌い」・「親のような老人になりたくないので、自殺したい」・「高齢者が医療費にお金をかけるのは無駄」と公言される方は見かけません。 どうしてでしょうか? 我々全員、昔は自分が子供であり、将来は老人になるというのに、「子供嫌い」ばかり多いような気がして、不思議です。 同じことではないかと思うのですが。 私見で構いません。皆様の見解を教えて下さい。

  • 屁理屈と理屈の区別がつかない。病気でしょうか?

    相談に乗って下さい。 幼い頃からことあるごとに両親から「屁理屈を言うな!」と叱られてきました。思った事をそのまま言っても「屁理屈言うな」「もっと素直になりなさい」と言われるので、素直とは何なんだろう?と考える幼年期を送りました。 しかし成人しても、周りの反応は全く同じでした。 「変な事を気にする人だね」と言われ、気がつけば集団の中ではいつも「なんか変な人」ポジションでした。流石に出会う人出会う人皆「屁理屈言うな」と言うので、自分がおかしいのだと解りましたが、何が普通なのか全く解らないのです。 何か会話をしていると「屁理屈になっているよ」と言われます。 そうして会話をしているうちに、相手が悲しそうな顔で自分を見始めるので、何だかこちらが物凄く悪い事をしているような気になって、自分の意見、主張(世間的に見たらこれも100%屁理屈なのでしょうが)を押し殺す。これの繰り返しで、自分が嫌になってきます。 もしかして自分は深刻な脳の病気なのでしょうか? 他人とズレた考え方しか出来ない精神病なのでしょうか?

  • 「屁理屈の弾幕」と「屁理屈の煙幕」

    徹底した負けず嫌いで、自分が間違っているとわかっていても、たくさんの屁理屈を持ち出し、こね回して突っ張ってくる名物おじさんが近所にいます。 友人に「屁理屈の弾幕を張って抵抗してくるので閉口するよ。」とメールでコボしましたら、「屁理屈の弾幕」はヘンだ、「屁理屈の煙幕」の方が似合っていると物言いがつきました。 これについて今朝から考えていますが、私にはどっちがいいかわかりません。 ご意見をお聞かせ下さい。理屈ではなく、単に感じだけでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 私は偽善者なのでしょうか?

    私は周りから好い人とよく言われます。 同僚や上司に対してすごく対応が良く笑顔を見せます。(自分でも素かどうか分かりません)作り笑顔なのかも? 綺麗事や理屈っぽい話しをする人も大好きです。 しかし、そういった好い人ぶった?私の対応が嫌いな人は多く目前で『こいつ嫌い』と言われる事も多いです。 普段1人で買い物とか行くと愛嬌は悪いです。ぶつぶつ独り言であいつ嫌い!と言う事も多々あります。 私って偽善者なのでしょうか? それとも腹黒いのでしょうか?

  • 小さな子供のような言動をとってしまう

    閲覧ありがとうございます。 こんなことを質問するのはとても恥ずかしいのですが、気になってもいるので正直に書かせていただきます…。 私は20代なのですが、小さな子供のような言動をとってしまうことがあります。 ・できることならすごいねーと頭を撫でられるなど子供と同じように褒められたり扱われたりしたいという願望がある ・ゲーム(ゲームセンターに行くのが趣味です)が上手く出来ないと人前でも泣く ・上手くいかない、納得いかない、悲しい、腹の立つことがあると駄々をこねて泣く、頬を膨らまして拗ねる、わめく、ぐずるなどの行動をとることがある ・素直に謝ることが苦手で、謝罪をすると胃が痛むようなストレスを感じる など、自分でも酷いと自覚をする程のことが多いです。誰の前でもという訳ではないのですが… 昔から家族が大好きで、姉と兄がいて末っ子なので元々甘えたがりだとは思います。 常識やマナーなどについて特に姉に中学生くらいの時から指導?や注意を受けていたので、性格は真面目だとは思います。 人のために何かをしたいと思う性格で、ひとりを嫌うためできるだけ多くのひとに自分を見てもらいたいという願望もあります。 そのために、人前に立つ仕事もやっていました。(緊張や不安からえづいてしまうようになり、対人恐怖症の可能性があると言われ辞めましたが…) 今までは人に嫌われないように生きることを中心に考えていて、人前に立つ仕事も周りの人にとって私が自慢になれば私のことを嫌っていても必要とされるだろう、見てくれるだろうと思い続けていました。 なんでも人が喜べば嬉しいと思っていたので本当にやりたいことなのかどうかは今でもはっきりとは分かりません。 常に人に評価される、人のために、という生活に疲れ、恋人ができたのもあり日常生活を楽しみたいと思い辞めましたが、今度は正反対に我慢を全くしない、自分の思ったようにやる、言う、我慢が出来ない状態になったような感じです。 前に病院に行きパニック障害と対人恐怖症の気があることが判明しましたが、このような言動もなにか関係があったりするのでしょうか? 子供に戻ったようになる病気のようなものがあったりするのかなと気になったので…。 それとも、恋人が出来たのもあり甘える場所ができて、更に今まで我慢やいい子ちゃんをしていたのが必要なくなったのでただその反動なのでしょうか…? 長々とすみません、ご意見をいただけましたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 彼の言動について傷ついています(長文です)

    1年9カ月付き合ってる彼の言動に不信感を覚えています。 私は周りから明るくていつも笑顔で何を言っても平気な子と思われているようですが、 実は自分では傷つきやすいと思っています。 それを知ってか知らずかわかりませんが、 彼の言葉に傷ついたことが何度もあります。 例えば・・・ ○下から上までなめるように見られて『太ったなー』 ○ファッションやメイクの事 ○お姉ちゃんのが可愛い・タイプ (姉と彼は同級生なのでお互いをよく知っています) ○姉と共通の友達に『この子と○○ちゃん(姉)どっちが可愛い?』と聞き、 『○○ちゃん(姉)のが可愛いって』と報告 (質問された人がなんと答えたのか私にはわかりませんが、彼からの報告です) ○TV番組で”原石を見つけてきれいにさせる”というのを見て、 『君もやれば可愛くなる』的なことを言う ・・・などなど。思い出しても腹が立つし悲しくなります。 結局私が我慢できなくなり、1年ほど前に上記に対して話し合いをしました。 今では姉と比べることを主に、言わないように気をつけているようです。 ただ今でも、街中の女の子と私を見比べてため息をついたり、 『可愛くなろうと思わないの?』と聞いてきたりします。 前の話し合いのときになぜそんなことを言うのかと聞いたところ、 『君に気を使いたくない』『本音で話がしたい』ということでした。 私にしてみれば、わざわざ人を傷つけるようなことを言うことないのにと思います。 彼の言い分としては『太ってる事を気にしているのなら、何か自分で努力しているのか?』ということなんです。 女心をわかってくれとは言いませんが、少しデリカシーがないんじゃないかと思います。 そして周りの男友達からも冗談混じりな口調で『お姉ちゃんは可愛いのになぁ』と よく言われたりします。 本当は悲しくて傷ついて仕方ないのですが、笑ってスルーしています。 ただ、友達なので押さえられますが、彼からはそんなこと言われたくありません。 ちなみに私は、自分的にコンプレックスは多い方だと思いますが、 ファッションやメイクにも気を使っています。 姉美容関係の姉にメイクの仕方を教えてもらったり、 人から”オシャレだね”と言ってもらえることもあります。 (ファッションに関しては好みがあると思いますが・・・) また、自分で言うのも本当に恐縮なのですが、 周りから容姿をほめてもらうことも多く、 愛想がいいため、周りにとても可愛がっていただいています。 また、『あの子と飲みたい』『紹介してほしい』と人づてに言われたりすることもあります。 体型は痩せてはいないですが、太っているとまではいかないです。 普通くらいか少しポッチャリだと思います。 自分にコンプレックスはいっぱいあると思っていますが、 上記の事を言われたりして自分で知らず知らず調子に乗って 『そんなこと言われる筋合いない』と思っているのかもしれないのかな・・・と思ったり。 自分をほめてくれる人と付き合った方がいいのかな・・・と思ったり。 こんなことを言うならなぜ私と付き合っているのか、 彼がどんな気持ちなのかわかりません。 ちなみに、よく『あいしてるよ』と言ってくれたりして、私の事は好きでいてくれているようです。 長くなりましたが、 彼の気持ちや、今後私はこのままで良いのか、 またどう対応していったら良いのか、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • みなさんの周りに屁理屈を言う人はいますか ?

    世間は広いと思いますが・・・ みなさんの周りにもいるのでしょうか ? 幸いにも私の周りにはいない気がします。 4 屁理屈な人の特徴4つ 4.1 自分の悪いところを認められない 4.2 謝ることは負けだと思っている 4.3 プライドが高く他人に対して否定的 4.4 人の皮肉ばかりをいう 1 屁理屈な人の心理は様々 1.1 他人の目を気にしている 1.2 自信がないのを隠したい 1.3 ストレスから八つ当たりをしやすい 1.4 自信家だけれど壊れやすい https://docoic.com/38138

  • 「子供嫌いだったけど生まれたらかわいいと思う(かもしれない)確率にかけていいんでしょうか?

    子供が嫌いでも「自分の子はかわいい」とか「生まれたら好きになる」 っていいますけどそれは絶対ではないですよね。生まれたとしても 「かわいいと思えない」かもしれないし「好きになれないかもしれない」可能性もありますよね。実際自分の子を好きになれずに悩む人や 虐待してしまう人がいますし。 実際生まれてみないとわからない不確実な確率(子供嫌いな人が好きになる確立)にかけて子供嫌いな人間が子供を作る事について皆さんの意見を聞かせてください。 子供を作るという事は人生においてものすごく大事な選択だと思います。「好きになれると思う」と思って作ったけど「やっぱり子供嫌いやわ」なんて簡単に済ませる問題じゃないと思うのです。子供が嫌いな人は作らない方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう