• ベストアンサー

アレルギーについて

当方柴犬のブリーダーですが、仔犬を購入して下さった先で仔犬が痒がり、全身かいています。 ノミとか病院で診てもらったのですが、改善されないまま、仔犬を一時預かりでうちの犬舎に連れて来ました。痒がるかと思ってましたので特別この仔だけのゲージで観察してましたが、普通にしています。ハウスダストとかそんなアレルギーでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221909
noname#221909
回答No.1

アレルギーについてですが、体質の遺伝です。その子だけではなく、その親が持っている体質、人で例えると花粉症など親がアレルギー体質だと、生まれてきた子供もアトピーなどアレルギーになりやすい体質だと言う事です。 ブリーダーですので、今まで与えていたフードを持たせてのお譲りだと思いますので、フードが原因ではないのでしょうね。もし、フードを変えて痒がるのだったら、食物が原因のアレルギーも考えられます。 子犬の使っているケージ、敷物、食器は、どのようなものだったのでしょう。プラスチックもアレルゲンになりますし、ハウスダストやダニや植物などの花粉などを吸引する事によって起る場合もあります。 ブリーダーですから、今後の事も考えて、子犬と両親犬共に、病院で一度アレルギー検査をされて、この子と同胎犬の飼い主にも、こんな物がアレルゲンになりますので注意してくださいと話をされた方が、宜しいかと思います。

mosrite45
質問者

お礼

有難うございます。今回一時預かり昨日見に行きました。外飼いにされてたのでしょうか、痒がりませんでした、今後そのような事になれば検査に行って見ます。 ご返事遅れて申し訳ございませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アレルギーでも動物を飼うことは可能?

    私はたくさんのアレルギーを持っています。 食物アレルギーもたくさんあり、その他にもハウスダスト、ダニ、ノミ、動物などのアレルギーがあります。 1年前、部屋の掃除を2週間ほどしていなかったので、ダニが出てきたようで全身に蕁麻疹がでたり喘息がでたりしました。 今は定期的な掃除をしているのでアレルギー症状がでることはなくなりました。 将来、動物(犬、猫)を飼いたくて。。。 でも私には無理なんじゃないかなとも思ったりします。 もし、飼えてもアレルギーが出てペットを手放さなく行けなくなった時、 それでも私は飼い続けると思います。 私の中では、ペットは自分の命よりも大切ですし。 以前飼っていたペット(亀)も自分の命よりも大切で ペットの食欲がなくなった時は、学校が終わったら急いで帰り休日は ペットの傍にずっといました。 なので、犬や猫を飼ったら亀と同じように愛情を注ぎます。 しかし、もし私のアレルギーがひどくなり喘息で死んだ時のことを考えると・・・・ と思うと飼わない方が犬や猫のためなんじゃないかな? とも思います。 アレルギーがあっても犬や猫を飼うことはできるのでしょうか?

  • トイプードルとアレルギー・・・

    26歳の女性です。5歳と3歳の子供が居ます。 トイプードルを飼いたいと思っています。 室内犬を飼うのは初めてです。(実家では20年くらい、数匹の室外犬と暮らしていました。) 私はアレルギー体質なので、2人の子供共々アレルギー検査をしました。 検査の結果、2人の子供も私も、犬に対してのアレルギーは出なかったのですが、5歳の子供がダニとハウスダストにクラス2(+)の反応、そして私がダニとハウスダストにクラス4(+++)の反応が出てしまいました。 かかりつけの先生には、 「室内犬を飼う事によって、ダニやハウスダストも増えるから、飼わない方がいい」と言われてしまいました。 しかし、私としては、アレルギー検査で「犬」の項目そのものには アレルギー反応は出なかったし、ましてやトイプーは、毛はほとんど抜けないという事もありますので、「飼っても平気じゃないかな??」 という気持ちが拭えず、犬をきっぱりあきらめる事が出来ません。 今、ブリーダー直送販売をしているところから、とても可愛いブラックの♀のワンちゃんを紹介されてます。 ミスカラーの問題もあり、お値段も安めで、何よりその子の愛らしいお顔にもう気持ちが抑えられなくて・・・ しかし、アレルギーは死活問題だと思い、検査結果が出るまで返事を待ってもらっていました。今日の夜までには、飼うか飼わないかをブリーダーさんにお伝えしなければなりません。 今日、やっと検査結果が出たと思ったら、ちょっと中途半端な結果で、どうしたらいいか分かりません。 支離滅裂な文章でごめんなさい。 些細な事で何でも結構ですので、皆様ご助言お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬アレルギー、猫アレルギー

    私は猫アレルギーと、スギ花粉、ハウスダスト、ダニ アレルギーだと、アレルギー検査で分かりました。 将来、犬を飼いたいのですが、猫アレルギーでダニアレルギー の場合、犬を飼えないでしょうか? 猫アレルギーと犬アレルギーは違うのでしょうか?

  • アレルギー体質の原因について

    うち次男は、ハウスダスト・犬・猫・卵白・牛乳にアレルギーがあります。そのうち、ハウスダストの数値がかなり高いのです。 主人は、私がきちんと掃除をしないから、アレルギー体質になったんだ、と言います。 アレルギー体質の原因は何なんでしょうか? アレルギー体質になったのは私のせいだと思うと悲しいです。 ちなみに長男・長女はアレルギーは何もありません。次男だけです。

  • こんなブリーダーはどう思われますか?

    先日トイプードルのブリーダーのお宅に初めて仔犬の見学に行ってきました。そこのブリーダーさんは一般宅なのですが、応接間で仔犬を見せてくれただけで、仔犬の両親も犬舎も見せてくれませんでした。 母犬は産後一ヶ月で子供からは離し、母体の回復の為に近くのドッグランに預けている・・・、父犬は他から借りてきたのでここにはいない・・・との事。犬舎も隣の部屋で、応接間に持ってきたこのサークルで飼っている・・・との事でした。 仔犬はとってもかわいかったのですが、やはり両親を見てみて成長後の大体の大きさとか性格とかを判断したかったので、そのまま見学のみで帰ってきました。 ドッグランに預けている理由も、もっともらしく説明してくれたし、ブリーダーさん自体もしっかりした感じの人だったので、それ以上追求できなかったんですが、皆さんはこの様なブリーダーさんをどう思われますか?

    • 締切済み
  • 薬物アレルギーでigE値はあがりますか

    1週間前体中に発疹が現れ、皮膚科に行くと治療中の副鼻腔炎の薬による薬物アレルギーと診断されました。 もともと、ハウスダストなどのアレルギー症状があったためこれを気に血液検査をすると、igE値が6600、ハウスダストもクラス6との結果が出ました。その他、花粉などはクラス1~2でした。 igE値が高いのは、ハウスダストなどもともと持っていたアレルギー物質のせいでしょうか?それとも、薬のアレルギーにより一時的に上がっているもので、体調のよいときはここまで高くないのでしょうか? 大掃除などではくしゃみや目がかゆいなどの症状はあったものの、アトピーなど普段症状があったわけではないので、6600という高数値に戸惑っています。 igE値に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 繁殖。

    いま、九ヶ月になる柴犬♂をかっています。 そこで繁殖させたいのですが、いろいろと 疑問がでてきたので教えてGOOの皆様に質問させてもらっている次第です。 (1) やはり生まれた犬舎のブリーダーさんに相談したほうがよいのでしょうか?ほかのブリーダーさんに たのんでもいいかどうかわからず困ってます。 (2)子犬が産まれたらその子犬は一匹でももらえるのでしょうか? (3)費用はどのくらいかかりますでしょうか? 困ってますよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アレルギー検査をうけたいのですが・・・

    ・ハウスダスト ・花粉 ・動物(猫・犬) ・ダニ 以上のアレルギー検査を受けたいのですが、どこで検査を受けたらよいでしょうか? 花粉だけでしたら耳鼻科に行けばいいと思うのですが、できれば1回の検査ですべての結果を得たいと思ってます。 アレルギー検査を受けられたことがある方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ハウスダスト アレルギーについて

    はじめまして。 タイトル通り、ハウスダストアレルギーなのですが、このアレルギーを改善、治療するために、自分の生活などで気をつけることがあれば教えてください。(ちなみに耳鼻科には通っています。現在滲出性中耳炎です。) 耳鼻科ではとくに指導されなかったのですが、アレルギーには生活習慣を直す必要があるという話を聞いたので、どうすれば良いのかアドバイスをお願いします。 半年ほどアレルギーの薬を飲んでいますが、なかなかなおりません。 (アレルギーは簡単に治るものではないと思いますが・・・) ちなみにハウスダストアレルギーというのは、家のほこりが原因なのでしょうか?また、ペットの毛などは関係するのでしょうか? 検索してみたのですがコレ!という内容に行き当たらなかったのでぜひ教えてください。

  • アレルギー反応(猫)は低いけどすごく痒くなります!!

    少し前にアレルギー検査をしました。 ダニなどのハウスダストのほとんどが5だったのですが(0~6で6が一番きつい)猫は2、犬は1でした。ブタクサなどの植物は0でした。 そこで質問なんですが犬と一緒にいてもかゆくならないしくしゃみもでません。それで1というのはわかるのですが猫は5くらいだと思ってたのですが2だったんです。 猫はとても好きで猫アレルギーなければ猫が飼いたいと思っているくらいです。 ですが猫をさわるとすぐではないんですが10分くらい触っているとすごく顔などがかゆくなりくしゃみがでます。 どうしてなんでしょうか?

タッチパネルが反応しない
このQ&Aのポイント
  • プリンターのパネル表示は出るがタッチしても反応しない
  • Windows10で接続された無線LAN環境で使用中のブラザー製品のパネルがタッチに反応しない
  • ひかり回線を使用しているにもかかわらず、ブラザー製品のタッチパネルが反応しないトラブル
回答を見る