• 締切済み

今の状態でできること

golf6の回答

  • golf6
  • ベストアンサー率53% (25/47)
回答No.3

こんにちは LINEでの直球勝負はやめましょう。 でも急がずにただつながり続けていればいいと思います。 偶然会ってもいいように女を磨いておきましょう♪

関連するQ&A

  • アプローチの仕方がわかりません

    大学2年の女です。よろしくお願いします。 私は自分が通っている大学ではなく、近くの大学でサークルに入っていて、3回生の先輩を好きになりました。サークルでみんなが集まる時に会えるのですが頻度が低く、数回会って、数回LINEした程度です。会わないことには何も進まないと思って思い切ってカフェに誘ったのですが、今年度は忙しいからごめんとのことで断られました。 そんなに関わりもなかったし、先輩は就活とか忙しい時期だし、仕方ないかと思いました。 以前質問させていただいてご回答を読み、お互いのことまだほとんど知らないし、焦らずネガティブに考えず、また時間をおいて、少しでも会えないかとか仲良くなるところからはじめようとか思ったのですが… なんだかやっぱり「今年度は忙しい」と言われると誘いにくいし、もし行ってもいいと思っておられるなら「またの機会に」とか言うかなあとか考えてしまいます。 とにかくアプローチする術がありません(>_<) 脈なしだ、というより、まず接することも少なくて片思い始まったばかりでつまずいてます。 登下校の時もしかしたら会えるかもと探しているのですがさっぱりです。 この状態でアプローチできることってなんでしょうか? 自分から好きになることが少なかったので、わかりません。 よければ教えてください!

  • 勇気を出して誘ったけれど…

    初めて質問させていただきます、宜しくお願いします。 私は大学2回生の女です。 3回生に気になる、というよりは好きな人に近い方がいます! 会う機会は少なく、今まで会ったのは3回で、LINEを5回ほどしました。長々とは続きませんが、1時間ほどで返事は返ってきます。 やっぱり直接会ってお喋りしたいと思って、思い切ってカフェに誘ってみました。既読は暫くしてついたものの、返事は2、3時間後に来て、「今学期は忙しくて厳しいかも、申し訳ない」とのことでした(>_<) カフェに行く時間もないのかなあ…傷つけないように「貴女には興味ないよ」と言われたのかな~と深読みしてしまいます。友達数人に相談してみましたが、意外と友達は、3回生は就活もあるし、学部的にも先輩は忙しそうだし、本当に忙しくて余裕なくて断ってるんじゃ?と言われました。また、出会って間もないしお互いのこと知らないし、気長に構えたら?とも。 そうだとしても、今年度はもう誘っても断られそうですし、忙しいならLINEとかも迷惑かなと思いますし、アプローチが思いつかず、もう諦めた方がいいのか悩んでいます。 自分から人を好きになるのも珍しいのでもうどうしたらいいのか(>_<) これはもう想っていても無駄でしょうか? このまま好きでいたとして、どう行動すればいいでしょうか? 駄文失礼いたします、宜しければアドバイスください^_^

  • 彼氏持ちだけど

    1ヶ月前まで毎日LINEしていた同じクラスの女子がいます。 その子には今まで2回告白して振られてて友達でいましたが、毎日LINEしていました。しかし彼氏ができたから連絡控えたいって言われて 3週間くらいあけおめLINEぐらいはしましたが、開けてました。 しかし自分が精神的に落ち込んでLINEを送ってしまいましました。 その時のLINEが画像です。 彼女優しすぎですよね 距離置こうって言われたので喋りに行ったり LINEしないように抑えてきましたが このまま友達でもなくなってしまうのも嫌です。 彼氏持ちのアプローチの方法というか接し方 、LINEの頻度などわからないことばかりなので教えてください 自分も今まで頼ってばかりでしたが 頼られる人になるために頑張ります

  • 未読無視だあ‥就活でもLINEみる暇あるはず

    彼氏は専門学校行ってて、就活中です 日曜日忙しい中会ってくれて 日曜日の夜もちょっとLINEしました 毎日連絡してなくて、元から三日に一回か、四日空いたり彼氏が暇ならば連絡来たり様々な連絡頻度です(´・_・`) 彼氏からLINEがこなければ、一日おつかれさまみたいなLINEをして寝ています 月曜日と、水曜日にそんな感じのLINEをしました 月曜日は既読ついてて、さっきLINEみたら昨日おくったLINEに既読ついていないんです‥ いつもは必ず既読つけてくれます‥ 前一回、通知こないみたいに言ってた時はありますが治ったとか言っていましたし‥ もうこれ嫌われたのですよね 一日中LINE見ないとかありますか? 未読やめてとか言ったらまずいですよね どうしたらいいかわかりません‥

  • 就活中の彼氏への対応

    質問を見てくださりありがとうございます。 私は現在、20歳・今年の3月に専門学校を卒業し4月に社会人となりました。 今、お付き合いしてる方は23歳、4月から大学4年生になった方です。 彼とは3月に付き合い初めてまだ1ヶ月ほどしか経っていません。 彼は今、就職活動をしています。 付き合って1番仲のいい時期に就活が始まってしまいましたが、正直私の中で、会いたいなぁと思ったり電話したいなという気持ちがあります。 ただ、私も就活を経験したのである程度は分かりますが、自分と向き合って考えて、やらなければいけない事が沢山ある時期に彼の邪魔になるような事はしたくないなと思っています。 付き合いの期間はまだ短いですが、普通の時の彼とのLINEや電話の頻度は結構多い方かなと思います。週4くらいで電話したりしていました。 就活が本格的になってからはESを書いたりなどあるのでほぼほぼLINEもしなくなりました。 彼からは、「今、結構忙しくてキャパってるからLINEなかなか出来ない。ごめんね、暫くはこういう状況が続くかも」と言われました。 その時は、私も「落ち着くまで待ってるね」と返信をしました。 待ってるねと言ったからには我慢しなければと思うのですが、やっぱり少し寂しいなとも思ってしまいます.... 彼とLINEのやり取りをしない日が今のところ最長で2週間です。(その後我慢できなくて私からLINEをしてしまいました。) そこで、今後も就活は続くと思うのですが、私はどのくらいの期間待てばいいのでしょうか... もともと心配性な所もあってか、1ヶ月もLINEしなかったらどうしよう...などと考えてしまいます。 彼女として彼の負担になることは避けたいと思いつつも、就活で1ヶ月も恋人がLINEしないのは普通の事なのか、それとも異常なのか...などと不安にもなってしまいます。 私は就活をしましたが、その時は恋人もいませんでしたし、彼の忙しさとは比べ物にならないほどの活動だったので息抜きはある程度していました。 ただ、彼のように沢山の会社を受けて沢山の時間を割いてESを書くような就活の合間に息抜き(少し電話したりLINEしたり)は出来ないものなかなぁと疑問が出てきてしまいます。 もし、同じように恋人がいる時期に就活が重なった方や、逆に私のように就活している恋人を待つ側だった方がいれば、どのくらいの期間待つのがいいのか・就活中に1ヶ月LINEがないのは普通の事なのか、待つ側としてどんな事をしてあげるのが正解なのか教えていただきたいです。 前置き長くなって読みにくいかもしれませんが 回答の方よろしくお願いします。

  • 気になる先輩がいます。

    気になる先輩がいます。 私は女です。 お互い理系の大学生で学年が二つ違います。 先日サークルの合宿があって、初めてその先輩と話しました。 お互い初見なはずなのに先輩から「変わった子やろ⁇知ってる」と言われ(不思議ちゃん演じてるとかそんな痛い事はしてないです笑)、そこから少し楽しく話をしました。 合宿から帰って、携帯を見ると、グループの所から飛んできたのか、先輩からLINEの友達申請があったので、許可しました。 その時点で、私は先輩が気になってたのですが、緊張して自分からLINEを送りませんでした。 前置き長くてすみません。 やっと本題なのですが。 多分先輩と繋がる方法がLINEしかないので、LINEしたいと思うんですが、突然話かけて引くでしょうか⁇ しかも何を話して良いか全く分かりません。 そもそも、何の絡みもない女子から突然LINEが来て、男性は迷惑じゃないでしょうか⁇心配です… (LINE友達登録してから、何の絡みも無く一ヶ月経ちそうです) それに、彼女さんがいらっしゃるのかも分からないです。それに関しては、徐々に探っていこうと思いますが…笑 まだ、自分の存在を先輩に分かって欲しい‼っていう第一ステップです。 最後に、参考になるか分かりませんが、私から見た先輩を書いておきます。 男女の扱いはほぼ同じで公平に優しくするタイプです。 どこかちょっと冷めてます。 周りの人を良く観察してると思います。 どちらかというと、幼稚園の子供がいそうなお父さんタイプです。 年齢関係なく好かれるタイプで、社交的です。 TwitterやFacebookはしていません。 しょうもない質問ですが、よろしくお願いします。。。 アプローチの仕方などもあれば教えてください‼ 誹謗中傷は無しでお願いします。 長文失礼しました‼

  • 僕と彼女は高校の時に知り合って付き合いました。いま

    僕と彼女は高校の時に知り合って付き合いました。いまは相手は看護学生で僕は普通の大学生です。彼女は今オンライン授業が多いみたいで、僕は対面の授業が始まりました。そこで自分の授業が早く終わるので彼女の方から会おうということをいわれ、会うことにしました。 自分は大学にいる時も連絡はしたいので連絡できる時はするようにしています。ですが、自分が送っても相手の授業が終わった時にしか返信がありません。そこだけ考えれば当然だとおもいます。授業を受けているので仕方がないとおもいます。しかし、大学がおわり、彼女の家に行ったときに彼女はスマホで授業をうけており、横にはLINEするようにパソコンがおいてあります。僕はそのことをしっていましたし、自分がオンライン授業の時は電話などしているときもあります。なにが言いたいのかというと、彼女の家に行った時に、授業中なのに彼女は学校の友達とLINEしていました。それも、たまに返すのではなく、ずっーとLINEしていました。返信がきたら速攻かえして彼女の友達もそんな感じでなんせLINEが途絶えることがありませんでした。それをみてぼくは、なぜ友達にはそんなに早くLINE返すのにぼくには遅いのかという疑問がしょうじました。彼女本人にこのことは言っていないですが、正直むかつきます。これは本人に直接言ってもいいことなのでしょうか?また女の人っていうものはこういうものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 教えてください

    彼のことで質問です。 わたしは大学3回生、彼は大学4回生で現在就活中です。付き合ってもうすぐ3ヶ月になります。 最初付き合いたてのころは、LINEもよく返してくれたり、できる限りわた しと会ったり遊んだりしていましたが、最近は月1ぐらいしか会えないし、LINEも1.2日空いて返ってきたりします。返事も最初は絵文字が付いてましたが、今はかなりそっけないです。 就活の真っ只中だから忙しいんだ!だから返事が遅いのも会えないのも当たり前だ!てわたしはそう思っています。 でもLINEは既読つかないし返さないけど、Twitterでは結構の頻度で呟くし、友達にはたくさん返してます。 聞いてみると、Twitterはよく使うから返すけど、LINEは正直誰に対してもそんな感じと言われました。 このことからほんとに忙しいのかとか友達にTwitterの返事返せる時間あるならLINEもいけるんじゃないかて思います。 付き合いたてのころはわたしの過去も含めて大事にするとかかかせない存在て言ってくれてたのに、この状況から、ほんとに今でもそう思ってるのかなて思います。 彼の心境は彼自身しか分かりませんが、彼はどういう思いなのでしょうか?わたしはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 先輩へのLINEて同級生より色々気を使いますか?

    先輩へのLINEて同級生より色々気を使うものですか? お互い大学生です。 後輩女子に片思いしていて、たまにLINEするんですが、相手が先輩だから仕方なく付き合ってくれてるんじゃないかとか思っ てしまいます。

  • 今の時期に就職が決まっていない就浪1年の先輩に告白はやめるべき?

    今の時期に就職が決まっていない就浪1年の先輩に告白はやめるべき? 大学生で女です。長文で失礼します。 就職浪人1年(つまり今5回生)の先輩に告白しようかと思っているのですが、 どうやらまだ就職が決まっていないそうです。 そんな先輩に今告白するのは、やはりやめるべきでしょうか。 私はまだ就活していないので、どれほど大変なのか全然わかりません。 文系で就職浪人1年生となるとなかなか取ってくれない、と先輩が困ったように笑いながらいろいろと話して下さいました。 鬱になった時期もあるらしく、食が細くなったとか趣味も全然やる気が起きない等々、軽く笑いながら話されるのを私はどう反応すればいいのか迷いつつ聞いていました。 そして今も就活で走り回っているらしく大変そうですが、会うと笑って「やばいんだよー」なんて話してくれます。 そんな先輩に今告白しては先輩の就活の邪魔になるでしょうか。 先輩は文系で読書好きなインドア派。告白するされたの経験はないそうです(別の先輩談)。 私はこの年まで初恋がなく、ずっと恋愛から離れて過ごしてきました。 そんな自分が去年恋を自覚して、悩んで悩んでようやくこの夏告白する決心がつきました。 決意してからはどう告白するか悩む毎日で、何とか連絡を取り(同じサークルですがメールすることは皆無でした)呼び出し告白しようかと思っていると、先輩の就活苦労話を聞かされ…。 正直、さっさと告白して楽になりたい気持ちがあります。 初恋ですし自分がなかなか割り切れない性格をしているので、告白を決意するのに1年かかりました。 でもそれで先輩の就活の邪魔になってしまうのは嫌です。 だとしたら告白はいつすればいいのか。 先輩とはメールするような間柄ではなく(私も先輩も頻繁に友人とメールでやりとりするような人ではないです)、今は先輩の趣味を利用(?)して本をお貸しするということでちょこちょこお会いしています。 でも先輩に貸せるような本はあまりなく、そろそろ尽きてしまいそうです。 夏休みの今。こうして本をお貸しするということで会えている今、告白したいのですが、どうすればいいでしょう。 先輩の就活が終わるまで待つ? それがいつになるかもわかりませんし、それまで待つのは正直苦しいです。 もう思い切って伝えてしまう? きっと先輩を悩ませます。嫌われてはいませんし後輩として好かれているとは思いますが、恋愛対象として見られているかはわかりません。 悩ませると就活に影響が出るかもしれませんし、もう自分の思いと先輩の状況に悩みすぎて苦しいです。 何かいいご意見がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。