• 締切済み

白バイやパトカーの取り締まりについて

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

裁判で争われましたよね。 その判例は見つからなかったのですが、パトライトを点灯していなくても、取り締まる上では「必要なケースもあり、違法ではない」ということでした。 悪質な違反であればパトカーや白バイの存在に気がつかれずに違反を記録する必要があるということです。

kwata1226
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 判例まで調べていただいたようで、大変感謝です。 取り締まり実施中は該当しないのですね。 スッキリしました。 ご回答者様のほとんどが判りやすく親切にご回答いただけましたので、評価だけをつけさせていただき、ベストアンサーはなしでご了承ください。

関連するQ&A

  • 警察の車両について

    この前、白バイがパトランプを回さないで 20キロオーバーで走ってました。 そこで思ったんですが、 白バイ・パトカー・覆面パトカーって パトランプつけてなくても 一般車両にはならないんですか? もしそうだったら、普段からスピード違反してる人に つかまるのは納得できないです。 わかる方よろしくお願いします。

  • 白バイに追跡されても、体当たりして事故らせれば逃げられますよね(仮定で

    白バイに追跡されても、体当たりして事故らせれば逃げられますよね(仮定です・・ スピード違反しても白バイって車体でかいから蹴り飛ばせば倒れるし倒れたらバイパス逆そうして逃走できそうですよね。 特にオフロードならバイパス降りて一般道から山道に逃げられるし。 この完全犯罪はうまくいきますか?

  • 白バイの交通取締り

    この間バイパス通行さいに 登りカーブの駐停車禁止で白バイが直進で速度 オーバー車を狙って停車いてました。 交通取締りの場合は駐停車禁止の場所でも 警察官なら許されるのでしょうか? 許されない場合は 警察を取り調べる機関な有るのでしょうか? 写真を撮って提出して取り調べて貰えないのでしょうか? 市民は違反してる警察官を見過ごすだけでしょうか?

  • 白バイの通常走行時に関する法令

    こんばんは、よろしくお願いします。 白バイの通常走行時の速度は、一般車両と同じく 法廷速度だと、思いますが・・・どうなんでしょうか? 私の住んでいる地域の警察官(白バイ隊)の方は、守らなくていいと言われます。 先日、走行中に、猛スピードの白バイと急なカーブで、 すれ違い、私が、急ハンドルを切って、事故を避けたことがありました。(センターラインをオーバーしてきました) 白バイ隊に抗議すると、法廷速度以上出でいたことは、 認められましたが、違反ではないし、何も問題はない。 センターラインのオーバーも、通常時であっても、白バイは、一般車両じゃないから、標識、走行帯、守らなくてよい。ということでした。 条例で決まってるそうです。本当でしょうか? サイレン及び赤色灯を回転させたときのみ、スピード、標識など、守らなくていいのでは、なかったでしょうか? とにかく恐ろしいスピード(50キロ規制の道路を、100キロ以上)でしたし、厳重に抗議したいと、思ってます。

  • 追跡中のパトカーについて

    道交法違反などの車両に対し、赤色灯を点灯してサイレンを鳴らしながら追跡してくるパトカーは、一方通行を逆走したり、信号や制限速度を全く無視して追っかけて来ますよね。 そこで他愛のない疑問なのですが、違反車両が中央分離帯の切れ目からUターンして反対車線に逃げ出しました。 追跡中のパトカーもUターンしたのですが、中央分離帯のフェンスに接触してしました。 このパトカー、破損させたフェンスをそのままにして追跡を続行しました。 こんな場合、このパトカーは当て逃げにはならないのですか? 追跡中のパトカーって、なんでも有りなのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃればお教え願います。

  • スピード違反の取り締まり

    スピード違反の取り締まりについて質問ですが パトカーや白バイにスピード違反で捕まったとき 違反者をしばらくサイレンを鳴らさず追いかけますよね その時の警察車両は、緊急自動車になるのでしょうか? サイレンを鳴らした時点で、緊急自動車になるのなら サイレンを鳴らさずに追いかけているときは 警察車両も、スピード違反になるのでは・・・・・ くだらない質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • パトカーに警告されました

    一般道をスピードオーバーして走ってしまいました。 これは私の不注意です。 その後、信号待ちをしていたら隣の車線のパトカーがスピーカーで 「○○さん、(会社の名前)スピード出しすぎ!免許なくなりますよ!」 と呼びかけてきたので車内から会釈をして謝りました。 その後、パトカーは追いかけてくることもなく帰社しました。 この場合後で、会社等に違反の切符とかきられるのでしょうか?

  • パトカー追跡による巻き添え事故

    パトカー追跡による巻き添え事故は「正等行為」か? 去年のことになりますが、パトカー追跡による巻き添え事故により、何の罪もない小学生が、亡くなりました。ご家族の無念さはいかばかりかとお察しします。 酒気帯び運転者を狭い一般道路でパトカーが追いかければ、想定された 「事故」だと思います。 被害のご家族の方は「サイレンさえ鳴らしてくれていたら‥」と警察への不信感を募らせていました。(警察側は鳴らしていたと違う答弁がありますが‥) 確かに、周囲の安全を確認しながら追跡を行うことは必要なことではあります。 しかし,注意しながら追跡しても,逃走車両が事故を起こすことはあります。 それを「追跡していたパトカーが悪い」とするのであれば,パトカーは違反車両や事件での逃走車両の追跡をしなくなるでしょう。 警察の行ったことは「犯人検挙」という警察の職務の中ですから,刑法上の「正当行為」です。 また,事故を起こしたのは逃走車両であって,責任はその者にあります。 追跡された車両が,素直に警察の指示に従い停止すれば事故なんて起こらなかったのですから。 サイレンの有無もそうです。 最初はサイレンを鳴らしていたが,追跡が危険と判断すればサイレンは止め,追跡も中止します。 しかし,逃走車両は「いつまでも追いかけられる」と思い込んで暴走します。 このような状況であれば,何も警察は悪くありません。 何よりも「周囲への危険を顧みず,自らの逃走のみを目的として暴走していた」犯人のことを棚に上げて「警察の追跡の仕方が悪い」というのは,おかしくないですか? みなさんは、どう思いますか?

  • 速度違反取り締まり車両は決まってるのですか

    カブ90で走っていて、おまわりさんの乗ってる白いカブ90を抜きましたが捕まりませんでした。 制限+13キロぐらい出てました。 警察のスピード違反取り締まりできる車両はパトカー、覆面パト、白バイだけなのですか。

  • 覆面パトカーーでの交通取締りと違反抑止効果

    犯罪が起こってからの捜査も警察の大切な仕事だと思いますが、 犯罪が起こらない,起こさない環境作りのほうが重要と考えています。 そこで質問ですが 覆面パトカーの存在意義って何でしょう? たとえばスピード出して走っていてもパトカー、白バイを見たら自然とスピード落としますよね? これって存在だけで犯罪(この場合は違反)の抑止効果があると思います。 でも覆面パトカーでの交通取締りだと 「スピード出してるやついないかなぁ、いたら捕まえてやるのに」 そういう感覚に思えてしょうがありません。 たとえば高速道路で突然後ろの普通車がサイレンを鳴らしたら びっくりして事故を起こすとか無いとも言い切れませんよね?(極論ですけど) 交通の取締りに関しては覆面パトカーより普通のパトカーのほうが いいんじゃないかと思いますが。 どうなんでしょうか?