• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無神経な友人の発言、許せないし、絶縁したい!)

無神経な友人の発言、許せないし、絶縁したい!

noname#212854の回答

noname#212854
noname#212854
回答No.1

 どこにでも転がっているつまらない話です。  絶縁すれば良いでしょう.  ただ、  《どうしても許せないので絶縁したいです。》   とか、  《私がプライドが高く短気なところもあると思います》  という記述から類推すると、その「無神経な」友人はこれまで、「無神経な」あなたの発言に、相当まいっていたのでしょう.  そしてこんどの件で、やっと、バランスが取れたのでしょう.  女性との関係に《主人》などの異性を絡めると、自分自分の本心が見えなくなるものですよ、彼女も、あなたも。

noname#184887
質問者

お礼

長文にも関わらず、回答ありがとうございます。 言い訳になってしまいますが、この友人とは付き合いが浅く、友人に対して怒りや、プライドの高いところを見せたことはありません。今まで友人からの無神経な発言(容姿、料理、主人について見下したような発言)がありましたが、主人の友人の奥さんでもあるし、また、その方が悪気があるか判断しきれず、いつも笑顔で流していました。あうときは相手が一方的に話すことが多いです。 わざわざ私の短気なところ、プライドが高いことについて書いたのは、友人の今回の一連の行動が私が短気でプライドが高いからゆるせないだけで、一般的には絶縁するほどのことではなく、あまり気にしないことなのかなと考えたからです。

関連するQ&A

  • 友人と絶縁しそうです

    こんばんは。いつもお世話になっています。 突然ですが、私は今友人と絶縁しそうなのです。 ちなみに、ここに出てくる友人、その他友人とは実際に友達でありツイッター上だけの関係ではありません。 事の発端は、ツイッターでのことでした。彼女は絵を描くことが真剣に好きで、よくツイッターで情熱を語っていました。昔同じ美術部だったため、私も最初はこんなに熱意があって凄いなと感心していました。しかし、彼女の発言回数は割と多めでタイムライン上にそこそこ名前があがっていたため、自然と絵を語る彼女の発言を目にする回数も増え、今は絵を描くことにまったく興味のない私は段々うんざりするようになってしまいました。この時私がブロックなりリムーブなりすれば良かったのですが、それらについてよく知らなかったため、つい「語りすぎでうっとおしい、興味のある人ばかりじゃない」と言ってしまいました。 私はそのあともう少し控えてほしいと言ったのですが、彼女には情熱は一切語るなレベルに受け取られてしまいました。友人(同じように絵を描くことに真剣)にも生きがいを否定したのだから、あなたが悪かったのだしタイミングも悪かった、と言われました。彼女はほかにもツイッター上でストレスを抱えていましたので、タイミングも良くなかったんだと思います。 このことで彼女を深く傷つけてしまい根が良くても花が腐ってたら意味がない等と言われてしまったので、きっと許してもらえません。彼女は自他共に認める許容する範囲の狭い人なので、一気に怒りが燃え上がって今も鎮火していないのでしょう。(別アカウントで延々と私への愚痴を言っているようなので) ほかの友人は粘着質なA型だからおそらく表面上で許してても腹の中でははらわた煮えくり返ってるから謝ってもきっと許してもらえない、お前が忘れろと言われました。 今はお互いにブロックしているので何も見ていません。 このことにも、フォロワーさんは全員絵が好きだと思っている本人、周りの友人の反応にも困惑しています。私の勝手な被害妄想かもしれませんが、ほかの友人達は同趣味な彼女寄りなような気がします。アウェイ状態で正常な判断ができません。ツイッター上でのやりとりに疲れてしまいました。 後悔もしていますが、こんなことになってもあの人は本当に面倒な人だなぁ、ぐらいにしか思わない私は恐らくまた余計なことを言って彼女と今後も衝突するでしょう。なので、絶縁も選択肢に入れています。 今後の対処としてどうするのが一番良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 親と絶縁しました

    何日か前のお盆帰省中についに絶縁しました。 こちらが絶縁と思っていてもきっと重要度がお互い違うから向こうは達の悪い親子ケンカばかりと思ってるでしょう。 母は父に事実ではないことを伝え私を悪者に仕立て、父は私の言い分もお互いの間に入ることもせず母の味方になり私に荷物まとめて自宅へ帰れと突きつけてきました。 絶縁のキッカケは私の息子の育児に対しての嫌みや心ない発言でした。 旦那の祖母にも少し前から心ない発言をされ続けて個人的に参ってるときに、実母からもそのような発言をされたのはダメージがおおきかったです。 またそれ以前にも表面上は良き親子関係を続けていましたがお金などに対する不信感がありそれらのこともあり引火して自分の中で爆発したんだと思います。 主人は慌てて間に入り仲裁をしてくれようとしましたが、どうせ私が悪いんでしょ?じゃあ謝ってあげようか?という母と、別に娘の言い分なんか聞きたかないけど、言い分があるなら聞いてやっても良いという父に呆れてしまい何も出来ずに責任を感じて泣かせてしまいました。 主人には悪いことをしましたが…散々私にも主人にも主にお金などで世話になってるのにありがとうの一言はありませんでした。 今まで貸していたクレジットカードも返して貰いましたので、実母はこれからのお金をどう工面しようか青ざめながら考えてることでしょう。 主人のためにも絶縁のほうが良かったなと思います。 ただまだ日が経ってないからか、未練があるのかいろいろ考えてしまう自分が居ます。 お聞きしたいのは 絶縁を経験された方、その後は未だに絶縁中でしょうか? 向こうからアクションなどはありましたか? 絶縁後すぐ気持ちは切り替えられましたか? 色々経験談を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 友人と絶縁した方、その後どうなった?

    友人と絶縁したことのある方へ。 なぜ絶縁したのか、その後どうなったか教えてください。 縁を切ってせいせいしているとか、後に何かのきっかけで仲直りしたとか… 縁を切った側の方のお話が聞きたいです。 私は今、絶縁した元親友に謝るべきか、縁を切ったままでいるべきか悩んでいます。 元親友とは学生時代からの長い付き合いで社会に出てからもいつも一緒でした。 彼女と遊んでいる時は自然体でいられるし楽しくて、こんなに仲良くなる人は今後二度と会えないだろうと思うほどの親友でした。 去年、私の妊娠報告のラインに元親友が激怒し罵詈雑言を浴びせられました。 私には持病があり、年々状態が悪くなっており医者から「20代のうちに出産したほうがいい。今後不妊になる可能性が高い。すでになっているかもしれない」と入籍の数ヶ月前に言われ、急いで子供を作ったような形でした。 順番は前後しましたが私と彼は大喜びでした。 元親友は子供が嫌いで妊娠や結婚に批判的で、婚約中とはいえ入籍前に妊娠した事にかなり怒っていました。 最初に「てめえ馬鹿かよ!!」と書かれた長文が届いて驚きました。 入籍してないのに妊娠した私がおかしいのは間違いないので何も返せずにいると数日後に謝られました。 その後はお祝いしてくれたりつわり中にサポートしてくれたり、なにかと世話を焼いてくれました。 しかし私の体型や子供の性別などに対して酷い言葉を吐くようになりました。 私の妊娠と結婚がよっぽど嫌だったのかしつこく「私は若いままだけどお前は子供産むから太るし老けるよ、くそばばあ」、妊娠初期なのに「すっげーデブ」と何度も馬鹿にされました。 私が怒っても謝らないし、旦那とか妊娠に関連する話題が鬱陶しかったのかと思って話題を避けても会う度に私をけなしました。 お祝いやサポートをしてくれるのに酷くけなし続ける矛盾の理由が分からず、妊娠中期まで悩みましたが耐えられなくなりました。 私が別地方に引っ越したタイミングで「けなされるのが辛いのでもう付き合えない」という内容のラインを送って返信を待たずにブロックし、縁を切りました。 絶縁してからそろそろ1年経ちます。 私には旦那以外に家族がおらず友達もいません。 コロナ禍の妊娠・出産・育児は覚悟していた以上に心細く、知り合いすら作れずずっとひとりぼっちです。 自分から縁を切っておきながら、正直ものすごく寂しいです。 寂しいから仲直りしたいなんて虫が良すぎるし自分勝手なのは分かっています。 しかし相手にも思うところがあっただろうし話し合いの機会すら設けず一方的に絶縁して酷いことをしたとずっと後悔しています。 今ならお互い冷静に話ができるかも…という淡い期待がありますが「今更なに?」と言われるのが怖いので現時点で連絡するつもりはありません。 しかし、ずっとモヤモヤと悩み続けているので、諦めるか謝るかそろそろ決心したいと思っています。 皆さんのお話を参考にさせてください。 怖い言い方はしないで頂けると助かります…。

  • 夫の友人夫婦と絶縁したい私

    以前、コチラの掲示板でその夫婦(特に奥さん)について相談させていただきました。 その夫婦(旦那さんはAさん、奥さんをBさんとします)とは夫の趣味の関係で知り合いました。 夫の友人夫婦なので仲良く出来れば良いのですが 奥さん(Bさん)の言動がド厚かましくて腹が立つことが多く 絶縁したいという私の気持ちが間違ってるのか第三者の意見が聞きたくて スレを立てましたところ、私に賛同する意見ばかりでした。 なので、思い切ってメールで今までの腹立たしい事を全部書き出し 家族ぐるみでのお付き合いは金輪際お断り致しました。 ただし、私の夫とAさんはとても仲がいいので夫同士は 今まで通り友人関係を続けても構わない、と言うことは付け加えました。 その後、奥さんがウチに来る事は無くなりました。 ただ、夫とAさんを中心に同じ趣味の仲間が大勢居て 我が家に来た別の友人からA夫妻の話を聞く事も多々有ります。 その友人たちが私とA夫妻が絶縁関係を知っているのかどうかわかりません。 だから余計に話をしていて辛くなってしまいます。 先日も、唐突に夫が A夫妻と関係を戻すわけには行かないか?というニュアンスの事を言って来ました。 絶縁になってから数年経ちますが 許せばまたド厚かましい奥さんが家に出入りされるのかと思うと 絶対に嫌なのです。 世の奥様にお聴きしたいです。 夫の親しい友人の奥さんがもし関わりたくないような人だったら 我慢してお付き合いしますか? それとも絶縁を続けますか?

  • 無神経な友人

    先日大学の友人たちで飲み会をやったのですが、 途中で具合が悪くなってしまい(悪寒、吐き気と頭痛)、ほとんど飲むことも食べることもできず 終わりまで付き合ってかなり苦しんで帰りました(飲み会の店から自宅までは3時間)。 帰宅して熱を測ってみると39℃あったので、その旨を友人の一人にメールで伝えたところ 帰ってきたメールの内容が「ワロタw まぁお大事に」で、その後に伝染ったら申し訳ない旨をメールで伝えたのですが、返信はありませんでした。 翌々日も熱が下がらず、「ワロタは無いんじゃないか」とメールしたところ、半日くらい間をおいて「死ぬなよ」とだけ返信がありました。 咳も出てきたので病院に行ったところ、マイコプラズマ肺炎の可能性もあると言われ薬をもらってきた所なのですが、 このような友人についてどう思いますか?また、この友人とは大学で一緒に行動する機会も多いのですが、こういう人とはもう付き合わないほうがいいでしょうか? この友人には以前にもかなり(一方的に)迷惑をかけられたことがあり、一時絶縁状態だったのですが周りの友人との人間関係を考えて関係を修復した経緯があります。 帰宅した日に別の友人にも同じメールをしたのですが、こちらの返信は「お大事にね 朝晩は冷えるから気をつけて」というものだったのですが。。

  • 友人の発言に対して。これからの対応

    31歳子供二人の主婦です。友人は高校、短大同じで、二年前に結婚し、一人子供がいます。 家はお互い住まいをもち、同じ町に住んでおり、短大時代から仲良くしておりましたが、結婚して家が近くなり、子供も産まれ最近よくメールをしている仲です。私の主人とは中学時代の同級生になります。性格は、物静かで、どちらかとクールな性格で短大時代は、仲良いグループの中でサラッといるようなかんじの子で、私もどちらかというと、ぶっきらぼうな方なので、その子に対して特に嫌な思いをしたとか、そういう記憶はありません。その友人は、短大卒業後は接客の仕事は嫌だと工場で子供ができるまで働いていました。 本題になりますが、近々短大時代の友人が結婚式を挙げるので、私たち二人も招待され、家が近いこともあり美容院も同じところに予約して一緒に電車で行くように予定しています。その日は、私が車を出し駅の真横に、友人の旦那が経営している整骨院の駐車場に一日止めてもいいよと言ってくれているのですが、真横の駅はたまにしか急行電車が停まらなく、私達が行く時間もその駅には急行電車はとまらないので、一旦一つ前の駅まで戻り、そこから目的地へ行くように予定しています。 そこで、一つ前の駅に戻る為には、その分の電車代も必要となってくるのは、私の主人がその鉄道会社で運転士をしているので、主人に言われて知っていたのですが、その友人はホームから出なかったら、その分の切符は買わなくてもいいでしょ?というので、知らないと思いホームに出なくてもその分は電車代いるよとメールで伝えました。もちろん私の主人が電車の運転士ということは、友人は知っています。 そうすると返信が、そんなお金払っている人なんているの?○○真面目だね、、と私の主人のことを言うので、それは社員だからだよと言いました。その時点で?と思いました。私は友人に、旦那に迷惑かけたらダメだから私は切符かうから。というと、その友人は、そうなの⁈私はずるしーよぉ!とメールが返ってきました。その後、主人いわく最近車内改札が多いからその駅からならすぐに捕まるよといっていたので、それもメールしましたが、一駅だけだから大丈夫でしょ?ときて、そこまでいうなら勝手にしてと思い、多分大丈夫だと思うよ、とだけ伝えて、一旦終わりました。 その分の切符代は、たったの150円です。あと、その友人には片道無料切符も一枚渡してあります。 それに対しては、お礼を用意してくれているみたいです。 駅前の駐車場にとめると一日安い場所で600円で割り勘にすると300円なので、それよりも切符代の方が安くなりますし、こちらかは言わせればたかが150円に、なにをそこまで拘っているのか不思議で。あちらの旦那さんの駐車場にせっかく止めるから、ワザワザ150円でも払うのが嫌なのか...。しかも無料切符も一枚渡してあります。 その後にまた私の主人から忠告のメールがきて、乗る駅は小さい駅だから改札印を押される。そして車内改札は一駅の区間ではなく、折り返ししてからの次の駅までにあるから、距離も長いし、改札印押してあるから、一枚しかなかったら一発で不正乗車とわかるよ、と。しかも行きに渡した無料切符を使うなら、渡した側にも処分がある、というので、私もよく分かってなかったので、これはちゃんと言わないといけないと、メールではなく電話でそのことを伝えました。違う友人も、最近捕まってた人がいたみたいなので、それも伝えてたらさすがに払うだろうと、 よりも、元々払うものなので、150円で捕まるなんてどうなの?と言って払ってと伝えました。結局払うというこてになりましたが、150円でここまで説得しないといけないのかと情けなく思ったり、その子がそんなことするようなコじゃないと思っていたので、発言といいショックで不快でした。普通なら無料切符も渡してるし、私の主人が働いているのも知ってるなら、私はずるするよ、とは相手の事考えたらいいませんよね? ちなみに、他の友人何人かに、このことを言ったら皆が皆口を揃えて、絶対普通に払うよ、駐車場も無料やし、切符も貰ってるんだから150円くらいなんてことないし、人して、社会人として払うよ。と...。 安心しました。私は主人がその鉄道会社で働いてるから、一般の方はやっぱりそういう意識なのかなと。 その友人は、思い起こせばクールなかんじで、人は人、自分は自分、っていうところがあったかなぁって思ってきました。それで、そういう発言になったのか、ほんとに何も考えに言っていたのか...、わかりませんが、しばらくモヤモヤしていました。来週頭に結婚式があるので、一緒に行くし、ギクシャクはしたくありませから、結婚式の日は普通に接するつもりですが、そのような発言をした友人にこれからどのように付き合ってったらいいでしょうか? 家も近く、子供も将来は同じ小学校、中学と通うので付き合いは少なからずあると思います。 自分の中でなかったことにして、気にしないようにできればいいのですが、私の性格上、気にするタイプなので、毎回考えてしまいそうです。 結婚式当日に、なにか謝罪ではないけど、あちらから何か発言があれば自分の中でスッキリできるとは思いますが、期待はしないことにしています。 その子に無料切符の重要性もはじめにちゃんと話しなかったのも悪かったと思います。

  • 友人が欲しいのですが、できません。

    わたしは30歳の女性です。今2つの仕事を掛け持ちしています。メインはあるつてで紹介された自宅でするテスト採点で、もう1つはテレアポです。自宅の仕事のほうが報酬がよく、結婚もしていて、普通に給料をもらってくるので、これだけでも生きてはいけるのですが、ずっと家にこもっていると、さびしいので気分転換もかねて テレアポを始めました。テレアポにしたのは、大量に募集していたのと、時間の融通が利くからです。わたしは友人がいなくて、今からでも,新しい友人を作って楽しく日々をすごそうと外に出たのですが、どうもまわりが若い子ばかりで、なんとなくあわず、親しい人もできません。むこうも軽く話はするのですが、それだけで、ほとんど接しません。お金のためだけでなく、交友関係を作ろうと働きに出たのでつまらないです。昔の友人も疎遠になって、なぜか気軽に電話できる人もいなくなってしまいました。たまにしても、ひどく緊張し、面倒くさくてしなくなります。昔は普通に友人は何人もいたのに、ここ数年はゼロに近く、さびしいです。なぜか友人を作るのがここ数年で苦手になり、新しい職場で意識すればするほど、相手に気を使うことになり、めんどくさくなって疲れます。それで仕事もすぐ辞めてしまいます。外にいるときは、「人間って疲れる・・」と思ってしまうのです。今は家での仕事のほうが多いのですが、家にいるとさびしくなるんです。わがままですよね。でも、外にでても人と接すると疲れるので、気分がすっかり弱っています。でも友人は欲しい。昔のように。この年で新しい友人なんて無理でしょうか。だんなはいい人ですが、それだけじゃあ、つまりません。こんなときどうしたらいいのでしょうか。あきらめて、このままいくのか、若い子達に無理に合わせていくのか・・それはいやだなあ。

  • 神経質について

    神経質や不安が強い人は扁桃体が常に活発すぎるほどに動いて、どうでもいいことに神経をすり減らしてしまう(セロトニンの濃度の低下も) そして、神経質だったり不安が強い人は、何も考えずに打ち込んで出来る仕事だったり、趣味をすることが特効薬になると聞きます。 ということは、何かを考えている状態→扁桃体が動いてる? さらに長期間、常に何かを考えて、とらわれている状態が続く→扁桃体が暴走→神経質・不安になる? ということになるのでしょうか? つまり、何も考えない・感じない=(無心・無欲・無我)が扁桃体や他の不安に関わる器官を沈静化→神経質がなくなるということはありえますか? 率直な話、何かを考えている状態では、扁桃体は活動するのでしょうか?

  • 神経痛と言われました。

    私の旦那の事なんですが先週ぐらいから耳が 痛くなったらしくて中耳炎かなと思って昨日 耳鼻科へ行ったみたいなんですが 中耳炎ではなく「神経痛」だと言われたそうです。 ストレスなどの影響でなるみたいなんですが どうしたらいいんでしょう? ストレスはあるの?と聞くと初めはないって言ってたんですが実際は仕事でのミスが続きストレスになってたみたいです。 医者もこれは精神的な問題だから本人次第と 言ってたみたいなんですが、、、 どこかからだが悪かったら治療したら済む話ですが 精神的な問題だとするとどうしたらいいのかわかりません。 どなたかアドバイスをください。

  • 元彼との絶縁について

    数年前に振った彼から突然、飲みに誘われ、お見合い結婚の報告を受けました。お相手を、好きではないけど良い人だからと不幸感をちょっと滲ませた報告に同情したのが今となっては失敗。あれよあれよと言う間に付き合っていた頃に戻り、そのまま彼の家で身体の関係になりました。 彼、浮気するタイプではないのに婚約中にこんなことになってどうするんだろ?と思ったけど、結婚はこのまま進める様子。後日、暖かく見守ってほしいと図々しいメール。 この彼、もう絶縁でいいですよね? ちなみに同僚です。