• 締切済み

経済がそんなに大切か?

経済素人の若輩です 日本の経済が余りよくないと数年前からききます。 でも自分の周りには経済が悪くて自殺した人や近所に浮浪者は居ません。 以前聞いたのですが、銀座の浮浪者が糖尿病で救急車で運ばれたらしいです。 日本は働かない浮浪者でさえも糖尿病になれる国です。 皆さん、貯金だってかなりあるでしょう。 極端な話、仕事が今の半分になっても給料落ちるけど、死なないレベルだと思います。 資本主義、社会主義、両方一長一短あるけど、いつかはつまづくと思う。 社会人の挨拶で必ず、景気はどうのこうのって金儲けの話ばかりですが、日本は成熟した国なんだから、経済だけじゃない違う生き方もあるんじゃないか? 例えば、もっとボランティア大国になるとか、スポーツに力を入れまくってスポーツ大国になるとか。 選択肢が単なる金儲けしかない気がする。 私は日本がこれからの選ぶ道として、いくつか挙げましたが、日本が選ぶ道として 経済最優先の道を選ぶべきと思いますか? 違う道もあるんじゃないかと思いますか? 当然だが、経済は国の基盤なので大切なのは言うまでもない。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

個人レベルで見た場合は、御指摘の通りだと思います。 今の日本は、何だカンダといっても、十分豊かです。 これ以上量を追い求める必要性は少ないでしょう。 ただ、国家レベルではどうでしょう。 例えば中国です。 中国の経済成長はめざましく、軍事費は日本の 二倍にも達しています。 軍事力に彼我の差があるベトナムは、兵士を殺され 南沙諸島を強奪されました。 このまま日本経済が沈没して、中国との差が大きく なるようであれば、中国が武力行使に出て来る可能性 があります。 ベトナムの二の舞です。 尖閣を盗られ、沖縄まで盗られるかもしれません。 尖閣だけでも800兆円の価値があります。 米国など頼りになりません。 北方領土や竹島が侵略されても米国は何もしませんでした。 中国と手を組み、国連から台湾を追い出した前科も あります。 東アジアでは、東西冷戦はまだ終わっていないのです。 日本は反日核武装国家に囲まれた危険な国だ、という 認識が無いのではないですか。 中国があのような傲慢な態度に出ることが出来るのは 改革開放で経済力を持ったからです。 質問者さんの指摘は欧州には当てはまります。 欧州では東西冷戦は終わりました。 しかもEUという共同体を儲け、武力紛争になる可能性は 殆どなくなりました。 しかし、日本は違います。 経済で遅れを取ることは、非常に危険です。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます。私とは違う視点からの説明、具体的で理解しやすかったです。 勉強になりました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3

>経済最優先の道を選ぶべきと思いますか? >違う道もあるんじゃないかと思いますか? 違う道とはどういう道ですか? 経済を犠牲にしてでも価値がある道ですか? それを示さずに経済以外の生き方があるのではないかと言うのは、きれい事で無責任に過ぎます。 あなたが言う、「国にとって大切な経済の基盤」は、生半可なやり方では維持できません。国民がきちんとした価値観をもって、全力をあげて勤勉に事に当たらなければすぐ駄目になります。貧乏国に落ちぶれます。経済は二の次では、あなたが例に挙げたボランティア大国とかスポーツ大国は実現しません。それらは経済優先で築き上げた経済力のオマケなのです。貧乏国では逆立ちしても出来ないのです。経済非優先のボランティア大国、スポーツ大国があったら教えて下さい。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます。 あなたを始め多くの回答者様が誤解している。 私はただの一言も、日本を貧乏国にしようなどといってません。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

私は逆ですね。 もっと金を稼ぐことに貪欲な方がいい。 ニートやゆとりと言われる課題は日本が何かをしよう、もっと努力、出世、成り上がりをしようという向上心がまったく感じられないからです。 何か問題があれば国が悪い政治が悪い公務員が怠けてると人のせい。 みずから何かをしようという気概がありませんし、起業をする人の少なさからもそれがいえます。 昭和の日本人はもっとギラギラ目を輝かせて自分の為、日本のため、世界の人たちのために自分御力を使いたがっていましたよ。 いつしか自分で大金を稼ぐ行為があさましいとか金に汚いなど不名誉な言われ方をし始め、まるで貧乏が美徳のようです。 そうでしょうか? とくにTPPで農家を守れ守れと農家は言ってますが、なせ守る一方なのか? 攻める気概はないのか? 一部の農作物は海外に攻め込みブランド化して成功している前例があるのに、農家に限らずリスクをとって成功を狙わない。 もっとギラギラしていいでしょうに。 まあ西洋の先物取引やFX、為替などの実態がない経済は私はどうかと思い増しますけどね。 最終的に地球に何かあったら実際に物を作ってる国や人が一番力を持つでしょう。 特に食べ物と水関係はね。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 その通りだと思います。  今の日本は、生活水準を上げ過ぎで、それを維持するために無理な労働を強いられています。  毎日、終電まで働いて(税金で)街はどんどんキレイになっていきますが、喜ぶのは観光客ばかりです。  これからは、労働者が住み易い国作りを目指すべきで、海外のように昼休憩が何時間もあったり、夜になったらお店が早く閉まるのも良いと思います。  サービスは悪くなりますが、その分、労働もラクになるという事なので。。。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう