• ベストアンサー

士農工商穢多非人はなぜ無くす必要があったのですか

江戸時代に士農工商穢多非人の身分の区別を無くそうという大きな世論があったのでは無かったと思いますが、それなのになぜ士農工商穢多非人の区別を無くす必要があったのでしょうか。

  • aihida
  • お礼率28% (573/1978)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

士農工商という制度は身分制度としては存在しませんでした。 これは、そういう中国の思想です。 士農工商の士とは、本来は武士ではなく、科挙を合格した キャリア官僚のことです。 士農工商は、いわば役割分担で、正確に身分制度と言えるかは 疑問です。 現代では士農工商という身分制度の存在は否定されています。 詳しくはWIKを参照下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB%E8%BE%B2%E5%B7%A5%E5%95%86 そういうことで、なぜ士農工商という「思想」が 無くなったのか、ということで回答します。 西洋列強が強かったのは、彼らが国民国家 樹立に成功したからです。 かつて、国家は王侯貴族だけのものでした。 それを国民総ての国家、としました。 これを国民国家といいます。 この国民国家は、国家の力を総動員できる ので強力なのです。 アジアで最初に、この国民国家化に成功した のが日本です。 中国は、これに遅れを取りました。 中国では大正時代の留学生ですら、中国人という 意識はほとんどありませんでした。 皆、北京人、上海人という意識だけでした。 中国人という意識を持っていたのは、政治家や 一部の知識人だけでした。 だから、日清戦争で、清国は日本をはるかに上回る 軍事力を有していたにも関わらず簡単に負けて しまったのです。 戦争の実体は 全日本VS李鴻章 みたいなものでした。 この国民国家化にとって、士農工商のような思想は 弊害だったのです。 このような思想があったら、国民が一体化できません。 日本国民だ、という意識が育成できません。 だからそういう思想が廃れていったのです。

その他の回答 (6)

回答No.7

士農工商穢多非人って何? あなたは35歳以上の方かな? 現在、学校教育で士農工商穢多非人は教えてないよ 理由は『江戸時代にそんな制度は存在しない』と解ったから 公・士・「農工商穢多」・非人 があり、 権威の公家 権力の武家 財力の農工商穢多 犯罪者の非人 で、非人を除くと三竦みになるようになっています 明治維新以降は 公家が権力を得ましたので 権威と権力の公家 ただの人な武家 土地持ちな農家 何も無い職人 財力を誇る商家 ヤクザになる穢多・非人 と、なります 戦後は ただの人な公家 貧乏になった武家 土地持ちな農家 何も無い職人 財力を誇る商家 ヤクザな穢多・非人 現在、地主と資産家とヤクザが大手を振ってるのはそれ以外は無産階級だからです

  • fullfill
  • ベストアンサー率15% (54/345)
回答No.5

西洋列強の植民地にならないように富国強兵策を摂る必要があり、そのために国民皆兵、四民(五民?)平等が必要でした。 西南の役では、徴兵制が敷かれて間もなく武士以外からなる政府軍(鎮台兵)が薩摩反乱軍(旧武士階級)相手に勇敢に戦っており、これをみた西郷隆盛は日本の将来に安堵したと言う事でした。(翔ぶが如く・司馬遼太郎)

回答No.4

Q、なぜ士農工商穢多非人の区別を無くす必要があったのでしょうか? A、無くさないと社会と経済とが成立しなくなったから。 明治以降の社会・経済を維持するには、労働者の創出が不可欠でした。江戸時代のように領主が支配する地域を農民が支えるという構造では、西洋の産業革命後の社会に追いつくのは無理。ですから、身分制度をは破棄し労働者もいれば学生もいる社会への移行が求められた訳です。そういう社会・経済の要求と権利意識の向上との合わせ技で旧い身分制度が崩壊したのです。 なお、日本における身分制度の崩壊は、黒船来航という外圧によるところが大きいのが特徴。裏返せば、内なる社会・経済の要求、それと並行した人権意識の向上によるものではない側面があります。それゆえに、それ以後に形成された新社会は、非常に人権を尊重するという点では旧さを払拭できないという特徴を持っています。そして、その克服は、今なお完了していないのが実情です。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.3

明治に入る頃、知識人の中では全ての人間は平等であるべき、との気運が高まって士農工商の制度は終わりました。 また、江戸の一般市民はそういう知識のない人ばかりで世論になるのは無理だったと思います。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

国民総課税を決めた為。 それまで、納税は農民のみでしたから。

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.1

(〟-_・)ン?身分制度がなくなったのは明治だよ 市民平等は明治政府の政策 富国強兵 徴兵制度をひいて軍隊を作りたかったからでしょ

関連するQ&A

  • 士農工商について。

     子どもの頃、士農工商の身分秩序(士⇒農⇒工⇒商)を教えられたのですが、どうも最近の記述などを読んだりすると、「士と農工商で農工商間に上下はなかった」というのが定説のようなのですが…。 1 これを初めに言い始めた方は誰なのでしょうか? 2 またいつ頃から分かり始めたことなのでしょうか? 3 士農工商の身分階層についての書籍を探しています。農工商間に身分差がなかったことなどについて。できれば論文ではなく、趣味レベルで読めるような安易な書籍がいいのですが、ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 士農工商の”農工商”に差はあるの?

    江戸時代の身分制度として有名な士農工商。 時代劇を見ていても、武士に頭を下げる町人や農民が出てきますし、武士は苗字帯刀など特権があったことは有名です。 しかしその下、農工商に違いがあるような話は聞きません。大工が農民に頭を下げたり、商人が職人に遠慮したりする描写は見たことありません。農工商の間には何か違いがあったのでしょうか?

  • 士農工商と天皇・公家・僧侶

    江戸時代の身分制度、士農工商について天皇や公家、僧侶の位置づけというのはどうなっていたのでしょうか。

  • 士農工商の実際

    江戸時代の身分制度の士農工商について質問いたします。この身分制度によって、実際にどうゆう優遇措置 あるいは特権が発生していたのでしょうか。武士はともかく例えば、 農民はその下の職人、商人よりもどのような面で特権があったのか、など何でもけっこうです。

  • 士農工商の謎

    士農工商の謎  士農工商は江戸時代の身分の序列を表すという考えは虚構であり、統治階級としての武士は別格として、農工商の間には身分の序列はなかったというのが教科書でも採用されている知識だそうです。  とすれば、序列論はだれが言い出したのでしょう。wikiやokwave過去問によると、歴史家だとか明治政府だとか候補者が挙げられています。しかし、明治時代には、まだ旧幕の記憶が生々しく、事実に反する言説がそのまま通ったとは考えられません。  江戸時代でも、中国古典を盲信する儒学者のなかに商工業を蔑視する言説があったことは確かなようですが、殖産興業を目指す明治政府がこうした考えに固執するとしたら、これも奇妙です。むしろ反面教師とする意図があったというのが自然ですが、間違いだという生き証人がたくさんいるのに、そんなバカな真似をするでしょうか。  できれば、典拠を添えてご教示ください。

  • 士農工商の順位

    士農工商の身分は平等ではないですよね? 農<工<商<士 でしょうか?

  • 【日本に士農工商が無かった】という嘘をまた付くんで

    【日本に士農工商が無かった】という嘘をまた付くんですか? どこまで日本史を美化させていくつもりですか? 朱学があって士農工商という文化はない? おかしくないですか? 身分制度はあったでしょ。 日本にみな平等だった時代などない。 みな平等だった時代から朱学の教えが伝来して身分制度が出来た? 身分制度があったから稲作文化が出来たんでしょうが。 普通に考えて日本に士農工商文化は無かった。みな平等だったって誰がこんな嘘の日本の歴史教科書を信じますか? 明治時代に一度大々的に書き換えてさらに書き換えてもう日本を美化しまくった歴史教科書を作ってこれが歴史と言えますか? それだったらもう朱学は伝来していなかったとなりますよね。 おかしくないですか? 矛盾している。士農工商制度があったという方が辻褄が合う。

  • 江戸時代 身分

    江戸時代の身分制度について興味があります。 しかし全く詳しくありません。 士農工商とよくいいますが、本当に農民は上から2番目の扱いをされていたんですか? えた・ひにんとはどのような身分ですか? また、江戸の身分制度の在り方や意味についても意見をお聞きしたいです。

  • どうして世界には士農工商エタ非人がいる?

    前略 どうして世界の人々は差別や偏見がいけないと言いながら、 結局士農工商エタ非人な制度を継続させているのですか? とても疑問なのですが。差別や偏見がいけないと言っても、 結局世の中差別と偏見で成り立っていますよね? で、普通の人に聞くと、もうあえてそれにツッコミを 入れるな、となりますよね?私も普通に、世の中何だ かんだで、士農工商エタ非人がいると受け止めれば良い ですよね?思うところお書きください。 こんな事大っぴらに書く事では無いと言われるかも 知れませんが、差別される人間は差別される行動をとって いるから悪いのですよね?? 偽善な回答をなさりますか?? 皆様も良くも悪くも差別されていますよね?? 思うところお教えください。 おっと、私はパソコンをうつ指をおさえられるぞっと。 酷い世の中ですよね??                              草々

  • 士農工商

    士農工商制度なんですが、 お坊さん、力士、医者、猟師(漁師)、役者、飛脚、その他。。。 といった業種の方々の身分はどの部類に入るのでしょうか?