• ベストアンサー

グリークサラダ(ギリシャサラダ?)に入ってるチーズ

rurumintの回答

  • rurumint
  • ベストアンサー率18% (53/288)
回答No.2

フェタチーズだと思います。単独ではしょっぱすぎて食べづらいですけど サラダに入れると何とも言えずおいしいですよね。 ギリシャ料理屋さん、たくさん出来てほしいな~といつも思っています。

関連するQ&A

  • サラダのチーズ

    粉チーズが大好きで何にでもかけてしまうのですが、サラダ用に細かいシュレッドチーズを見つけたので購入しました。使い終わった後なのですが、裏面を読んでいると加熱して下さいと書いてありました。これはサラダのような生で食べる時には使えないのでしょうか?気になってお店で他の袋をみたら、書いてあるものとないものがあるんですがどう違うのでしょうか? 表示義務とかじゃなくてメーカーの好きずきナノでしょうか? 書いてあるものを販売員さんに見せて、生では食べてダメですか?と聞いたら、生で使っても問題ありませんと言われました。ではなんで書いてあるんですか?…とまで突っ込めない小心者なのですがやっぱり気になります。 どなたか教えて下さい(>_<。)

  • とけるチーズ

    ヨーロッパ在住です。 日本にいた時には、グラタンなどにはピザ用チーズ、とろけるチーズを使用していました。 しかし、こちらに来て、たぶん、売っているところもあるのだとは思うのですが、私の利用するお店にはそういったものがありません。ただ、チーズの品ぞろえは少なくないので、同じ用途で購入したいのですが、何チーズを購入するのがもっとも適しているのかわかりません。 主に調理用なので、手軽に買えて、とろけるチーズとして使えるのは具体的にどの種類なのでしょうか? 日本にいたころは、ピザ用チーズ以外自分では購入しなかったので、初心者の質問ですみませんが、お勧めを教えてください。

  • チーズ

    フランスなどでは沢山の種類のチーズ(100種類くらい?)が売られていると聞きますが、日本では、私の知る限り、プロセスチーズ、カマンベールチーズ、スモークチーズや、輸入物でも、ゴーダチーズ、ブルーチーズなどほんの数種類か、せいぜい十種類程度しか手に入らないようですが、これは何故でしょうか? 東京の麻布や広尾などの、外人が多く暮す街では、輸入物を多く扱う店もあるかも知れませんが、少なくとも私が住む栃木県の田舎では、とてもとても、手に入りません。 時々、近くのスーパーで、「ゴルゴンゾーラ」が販売されることがありますが、ほんの少しの量で¥800もしてとても高価で、ちょくちょく買う訳にいきません。 フランスなどの様に沢山のチーズを楽しみたいと思うのですが、何故、日本ではそれらが手に入らないのでしょうか? どうすれば、手に入れることが出来ますか? また、何がネックで、何を改善すれば、日本でも、広く手に入れる事が出来るようになりますか? 駄目なら、自分で会社でも立ち上げて、フランス製のチーズを輸入しようかとも思いましたが、輸入しても果たして売れるかどうか分かりません。 フランスチーズを輸入しても、日本ではあまり需要はないのでしょうか? 沢山の質問になりましたが、ご存知の方がおられましたら教えて戴けると嬉しいです。 沢山の質問のうちのどれか一つでも結構です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • もっとサラダをどうぞ。

    Please have some more salad(s). のsは必要でしょうか? 辞書には両方の例文があります。 よろしくお願いします。

  • おすすめチーズ教えてください

    先日フランスに行き、チーズに目覚めてしまいました! いままではチーズはピザにのせるくらいでしか食べてなかったんですけど、チーズをパンに塗って食べるのって、こんなにおいしいんですね! なので、日本でもこういう食べ方したいんですけど、 日本だとチーズが高い・・・ ということでまずかったら嫌だなと思い、買うのをためらってしまうんですよ。 そこで、なるべく安くておいしい、みなさんのおすすめチーズを教えてください!!おねがいします。 ちなみに私のお気に入りチーズは「ブルサン アイユ」です。

  • 外国産のチーズについて

    今スーパーでも沢山の海外のチーズが売られていますが、どれを買っていいのかわかりません。 日本のチーズには大抵乳化剤が含まれていますが、外国産のものは入っていないのでしょうか? また、日本のスライスチーズやプロセスチーズのようにクセがなく食べやすい銘柄を知りたいです。 できれば幼児でも食べられるように塩分、脂肪分が日本のものとくらべて極端に多くないものがいいです。 よろしくお願いします。

  • チーズが安くならないのはどうして?

    牛乳はスーパーの安売りの対象の常連になるくらい安いです。 が、チーズは安くなっていません。 どうしてでしょうか? チーズなら輸入もできるので安価なものが入ってきてもよいはずなのに、 スーパーなどでは日本製より高価なもの見かけません。 なにかからくりでもあるんでしょうか? 生産調整をしているとか。 よろしくお願いします。

  • チーズ!チーズ!チーズ!

    みなさんが好きなチーズは何て言う種類のチーズですか? (o≧▽゜)oウフッ 私はチェダーチーズが好きです。 (σ・ω・)σ あのニオイもたまらない・・・(*´艸`*)

  • 日本のチーズ

    日本のプロセスチーズとかカマンベールなどは十分に美味しいと思いますが固いチーズってありますか? もしあったら教えて下さい

  • はい、チーズ!!

    お世話になります。 とても簡単な質問かもしれませんが、少し疑問になったのでお教え下さいませ。 さて、外国人の人が日本に観光に来て、写真撮って欲しいと言ってきたときに、日本人なら「はい、チーズ!!」的なことを言って撮りますが、なんと言ってあげれば親切なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。