• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嘘つきが治せない)

嘘つきを治す方法と信頼を取り戻す方法

meredithmaranzの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

ご両親が厳しく、こうあるべきと決めていて、 それ以外を受け入れられないという状況で育ってきたのではありませんか そういう状況だと、答えは1つしか認められないので、 それが出来ない時、嘘をついてでも取り繕わないと、 家に居られないという状況になります 子供の頃からありのままを受け入れて貰えないことが続くと、 それを学習してしまい、つきたくない嘘をつかなくてはならなくなります 子供なりに生きていく術を身に着けたのです ダメな自分も、頑張った自分も、同じように受け入れてくれる親であれば、 出来ない時は正直に言えますし、その場合も咎められることはなく、 安心して相談でき、適切なアドバイスや励ましがもらえますが、 そうではないと、どうしても嘘で固めてその場をつくろったり、 どうしたら逃れられるかばかりを考えてしまうと思います ご両親の教育方針が厳し過ぎるとか、理想が高過ぎるとかは無かったでしょうか 大変勇気の居ることでしょうが、一度腹を割って、自分はこれまでしか出来ないなど、 具体的な話をしていくことです 親としては子供には多大な期待をかけていたりですから、 出来ないことに腹を立て、今回の様な色々な仕打ちをすることと思います それでも無理なことは、ごめんなさいと素直に謝り、引き受けないことです それまでどんな思いでいたか、これからも無理であることを正直に話してみるのです 「できません」「ごめんなさい」が言えない空気なのではないですか これからはバイトを辞めたら「辞めました」 どうして辞めたのかと言われたら「○○で辞めました」とありのままを言ってみて下さい それが両親の気に入らないことであっても、事実でしたら自分はさっぱりします そしてそれなりに詫びる 自分に正直になり、ありのままで過ごし、出来ないことは引き受けない これだけです あとは真面目にやることですよ いつも両親から多大な期待をかけられ、安請け合いし、結果出来ず、 期待を裏切ることになるので、最初から「できません」と断り、引き受けない勇気を持ちます 悪循環を自分で断ち切ることです 出来ることだけを堅実にやっていけば、問題は起きません 親にののしられても、そこに嘘はないのです 親は少しづつわかってくれます まずは真面目に出来ることをやることです その上で大学は続けたいとお願いし、あとは親に決めてもらいます 大学を続けたい為に、また無理を引き受けてしまうと、 また達成できず、嘘になりますよ 自分の弱さも含めて一度、腹をくくることです 等身大の自分になれれば、肩の荷が下り、とてもラクになりますよ ありのままで生きられるよう、「できません」と「ごめんなさい」を言う勇気を 持ってみて下さい

関連するQ&A

  • 嘘つきは治りますか?

    結婚して1年半の30代です。 旦那の嘘が許せなくて離婚を考えています。 仕事が終わっているのにまだ終わってないフリを してパチンコ等に行っていたというのが昨日わかりました。 パチンコといっていましたが 本当にパチンコなのかなとも思います。 パチンコ屋にいたのにメールでは『上司の話ながくてまだ終わんない』『仕事今終わった長かったー!』等と嘘メールをたくさん入れてきていてもう信用できません。 今までも数回嘘はつかれていて、その度大げんかをして もう絶対嘘はつかないと泣いて謝ってきたので許してしまっていました。 1年半で4回目です。もう限界かなと思っています。 私が過去に浮気をされ嘘ばかりつかれ散々な思いをしたことがあるから 嘘は絶対につかないでねと付き合う時に約束したのに。 (付き合ってる時は嘘ついたりせず誠実だったので結婚を決めました。 もしかしたらわからなかっただけかもですが。。。) 私は恐妻です。 だから怒られない為に嘘をついたといいます。 その気持ちもわかりますが嘘は絶対にいやです。 信用できなくなるので。。。 私は男運がなく嘘つきな人とつきあってきたので嘘つきは治らないと思うのですが 嘘つきは治るものなのでしょうか?

  • 嘘つきです

    私は嘘つきです。 厳しい両親を持っています。 普段は楽しい家族です。私は両親のことが大好きです。 しかし恋愛のことになると異常に反対します。 以前私の姉が彼氏と付き合ってたとき、姉の彼氏に向かって散々「私の子の成績を下げたのはお前のせいだ」「絶対変なことはしないでくれ 」と言い、直接ではありませんが、圧力で別れさせていました。 わたし(高校生です)は今親に内緒で付き合ってる人がいます…9ヶ月もです。 まいかい、遊びに行くときは塾にいってくるね、と言っています。 以前付き合ってた人の時にもばれて相当攻められ、罵られ、圧力で別れさせられました。 今回の人は本当に大好きで別れたくありません。 わたしは今受験生なので彼氏(しかも遠距離です)と会うことはあまりありません。 受験が終われば一人暮らしできるので、そこまで嘘を耐え抜けば、自由になれます。 私は今まで嘘を突き通すことで真実になると思っていました。 でも私は嘘をつくたびに苦しくて、勘がいい母に毎回のように疑われ心が張り裂けそうです。死にたくなります。 でも知られたら速攻別れさせられます…これは話し合って説得できる問題ではありません。 わたしはどうしたらいいでしょうか? 親に打ち明けて殴られ口を聞いてもらえず別れさせられる覚悟で正直なことを言うか、嘘をあと一年間だけ死にたくなりながらつき続けるか。 ご回答お願いします。

  • 嘘つきとの付き合い方

    嘘つきの人と交際しています。 嘘を疲れるたびに だんだん 気持ちも醒めていきます。 明らかな証拠を握っている私ですが、彼は 嘘をつき続け 嘘だと認めません。 逆に私が 彼を信用していないと 攻めてきます。しかし 私は動かぬ証拠で 彼が嘘をついていることがわかっています。嘘をついているのに それを強く否定する彼をみて 本当に信用の出来ない人だなと実感です。いつもいいわけ上手でごまかそうとしたり、もともとの会話から別の会話へ移したりします、そして挙句の果てには 私が悪いと言い出します。 嘘つきは 治らないとは思っています、、、、どうやって 付き合っていくべきでしょうか?? 私から別れ話をしたら 何をされるかわかりません。できれば 彼から 別れ話をしてくれればと願っています。彼の嘘つきが治るか、彼を逆上させづに別れられるか、、、方法を探しています。

  • 私はとんでもない嘘つきです。直したいです。

    見てくださってありがとうございます。 とても悩んでいます。タイトル通り、私はとんでもない嘘つきです。 20代前半で、ずっと真面目にお付き合いしている彼もいます。 その彼にも、嘘ばかりです。 小さい嘘から、とんでもない嘘まで、たくさんついてしまいます。 時には、他人を陥れるような嘘までつきます。 例えば、100円で買ったものを200円で買ったんだ、というような どうでもいいような嘘から、 仲のいい親戚が亡くなって・・・というような嘘(生きてるし、仲もよくない)、 下調べをして、偶然を装って、会いたいと思っている人物に会ったり こうして文章にすると本当に自分が恐ろしいです。 自分の中の記憶で、嘘は小学生のころからついています。 なにをするにも、いつも嘘をついていました。 今までそうやってずっと生きてきました。 本当の私を知られたら、友人も、彼も、家族でさえ離れていくと思います。 それほど、とんでもない嘘つきです。ひどい虚言癖であるといえます。 私は、どうしても変わりたいです。嘘が嘘を呼んで、とても苦しいです。 彼は私を心から愛してくれていて、高級な指輪を購入して プロポーズまでしてくれました。 なので、、、とても嬉しい反面、とても苦しいです。 彼は、いつも私を「イイコだ」と言います。「優しい、こんなにイイコ他にはいない」と。 違うんです。本当の私はとても汚く、自分の周りのすべての人を騙しています。 周りが思っているよりも、本当の私はちっぽけでくだらない人間です。 どうしても嘘をやめたいです。 かといって、今までの嘘をみんなにカミングアウトする勇気はありません。 そうしたら、きっと私の周りの人は誰も居なくなります。 「私って、本当はとても嘘つきなの」 と、家族や友人に最近さりげなく言ってみました。 でも、みんな 「私だって嘘つきだよ。みんな多かれ少なかれ、嘘つくよ。気にすることないよ。」 と言われました。 違うんです。私の嘘は、他人を悲しませたり怒らせたり心配させたり 本当に汚い嘘です。私は汚い人間です。 どうしたらいいですか?素直に生きたいです。ありのままの自分でいたいです。 ずるい人間だと思います。今までの嘘をカミングアウトせず、 これから自分を変えていくことで今までの嘘をなかったことにしようとしています。 いいでしょうか?どうすべきですか?病院へも行ったほうがいいでしょうか? 周りの人は、きっと私をこんな人間だと思っていません。 ステキな友人たちが居て、愛してくれる彼が、家族が居ます。 失いたくないです。 助けてください。自分を変えたいです。

  • 「嘘つき」は治らない?

    どのジャンルで質問すればよいのかわからず、曖昧なジャンルになってしまいました(汗) 私の彼は「嘘つき」なんです。 何回も何回も嘘をつきます。 簡単にバレるような嘘から巧妙な嘘まで・・・。 また、嘘をつく相手は私だけでなく、友人、さらには実の親にまで・・・。 私は彼の嘘に気付いたら必ず「嘘はいつかバレるんだから、もうやめなよ」と言っています。 その時は「わかった」と言うのですが、それ以降も何度も嘘を重ねていきます。 そんな彼にフラストレーション溜まりながらも我慢して・・・いつか嘘つかなくなると信じつつ、付き合ってもう2年。 昨日も嘘を付かれました・・・。 「彼は嘘を付かないと生きていけない人間なのだろうか?」と最近思い始めています。病気みたい、と思えてきます・・・。 「嘘つき」の病気は治らないものなのでしょうか? 本当に困っています。何か改善法などは無いものなのでしょうか・・・。

  • 嘘つきな自分を終わらせたい。

    嘘つきな自分を変えたい。本気で悩んでいます。 20代後半の女です。 私は嘘つきです。小さい時から、小さい嘘はよく言ってきました。自覚もあります。 ただの嘘つきではなく極度の嘘つきで正直辛いです。 もう嘘をつかない日はないんじゃないかと思うくらいに、嘘ばかりが出てくるんです。 騙すのが楽しいとか相手の反応が楽しいとかではなく、自分がダメなやつだから、それを綺麗に見せようとか、自分はこんなにも誰かに愛されてると周りの人に思ってほしいとかが先にたつんだと思います。 どんな嘘かというと例えば「一人でも平気!だって一人の方が楽だし(本当は寂しい)」。 大丈夫?と聞かれれば、どんな辛い状況だとしても「全然平気」と言います。 遊ぶ約束をしていても、その時の気分で面倒臭くなり「風邪で無理」だと言ったり、遊び行く気がなくても「行けたらいいね」とか。 何年も嘘をつき続けた最悪の嘘が「彼氏が有名人」です。友達との会話で恋人いるでしょと言われ居ないと言いましたが絶対いる!本当の事言って!と言われて、たまたま見た芸能人を勝手に恋人にしました。無名の人でした。私もほぼ知らない人で、付き合ってると周りに言ってからその人の事を調べあげました。 そしてずーっと嘘つき続けました。 それに加えて、その芸能人と知り合うキッカケになった“共通の友人”という架空の人物を数人作りあげて、あたかも仲良いみたいに話してきました。信じてもらう為に一人で電話してるフリもした事も数えきれない程あります。もう病気です。 今は別れた事にしていて友達としています。架空の友人も仕事柄あまり連絡とれないし日本に居ないけど仲良いとしていて。 この恋人というのは家族にも嘘をついてきました。存在を知っています。その人の出演イベントにも一緒に行き、たまたま私が作り上げた話と“恋人”が話すMCでの内容がリンクしたり、目があってこちらにファンサービスをしたりと、家族も信じる状況が重なりました。 その後実際恋人ができました。 でも、その人と昔の恋愛話になったとき芸能人の恋人を真実のように話してしまいました。彼とうまくいかないときも架空の人物に告白されたなど、嘘まみれで…。もう辛くて。 この事が原因ではありませんが、現実の彼と別れました。 もう終わりなんだと思ったから、余計に嘘を止めようと思いました。結局嘘は何も残らない。 だから今までの事は全部嘘なんだと彼に伝えましたが、彼は全く信じてくれず、嘘だと言ってる事が嘘だろと認めてもらえません。 それだけ必死に嘘を現実にしようとしてきたのも、嘘を重ねてきたのも私です。 そんな私の事を彼は未だに好きでいてくれ復縁を願われています。 私も好きだと思います。でもそれが本当に好きなのか、ただ寂しいだけなのか今となっては分からなくなりました。 ここに書いていない嘘も沢山あります。 本当に罪悪感しかないです。 私の家族にも昔の彼氏の事は全て嘘なんだと打ち明けたいですが、その勇気がなく言えずにいます。でもちゃんと謝りたい。自分を正したい。 きっと本当の友人や家族にも嘘だと話したら簡単には信じてもらえません。信じてくれたとしても軽蔑されます。 周りからは「本当にしっかりしてる」「なんでもできて羨ましい」「頼りになる」「嘘つけないよね素直だもん」「○○って強いよね」とか、よく言われてきました。 言われると内心“そんなことないのにな”と虚しくなってしまいます。 もうどうしたらいいのか分かりません。自分で自分が分かりません。 冷静に、自分は何してんだろう。何がしたいんだろうと思う事も幾度とあり自分が情けないです。 どうしたらいいでしょうか。嘘はもう止めたいです。 正直ここまで全てを話せて気持ちがいいです。 どんなに辛い意見でも全て受け止めます。 ご意見いただけないでしょうか。 長文ごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 嘘つき呼ばわりされてしまう...

    私はたまに友人に嘘つき呼ばわりされてしまい、とても悲しい思いをしています。 私は帰国子女で、家族とはファーストクラスしか乗ったことがなく、時間があるときは世界一周もしました。昔モデルをやっていて、ある有名な雑誌に出たことがあります。18歳から家族会員のゴールドカードを持っていて、特に制限もなく使っています。でも現金のおこづかいは少なく、将来金銭感覚が麻痺しないようにするためにもカードもあまり使わないようにはしています。 でも現金はたいしてもっていないし、私があまり派手な格好はしていないので全部嘘だと思われています。私の友人に、私が一度載った雑誌の専属モデルをやっていた友人がいるらしく、その方が私のことを知らないといったのでこれも嘘だと思われました。私は専属じゃないし一度しか載っていないから仕方ないのですが...。 気にしなければいいだけのことなのですが、本当に仲の良い友人にも疑われてとても辛いです。 最近では嘘つき呼ばわりされたくないので本当のことを言わなかったりします。 私は自慢するタイプではなく、見栄っ張りでもありません。 話のなかでちょくちょく出てきた私の発言を総合的に見て嘘だと思われてしまいます。仲良くなって数年経つと、嘘つき呼ばわりされてしまいます。 私の周りはたまたま六大学の方がほとんどで、親御さんの職業もとてもしっかりしている方しかいないので育った環境はそこまで変わらないと思います。 やはりもう本当のことを言わないで生活していった方がいいのでしょうか?

  • 嘘つき

    5才下の妹がいます。 周りの人からも言われるように昔から仲が良いです。 ですが最近ちょっと困っています。 妹が頻繁に嘘をつくようになってしまったのです。 先日の例を挙げます。 私の本がなくなっていることに気づき妹に聞いたところ「私は知らないよ~」と言ったのでその時は終わったのですが、後日妹の部屋に借りていたものを返しに行ったところ引き出しの中から出てきました。 おまけにベキベキに折り曲がった状態で。 しかもこれは1度だけでなく3回目でした。 それまでは嘘をついたことに怒っても結局は「もう2度と嘘つかないでよ。信じてるからね。」と許していたのですが、その時は怒りよりも妹のことを信じていたにも関わらず嘘をつかれて裏切られたという気持ちと不信感が勝り、それが今もなくなりません。 私にだけではなく両親にも頻繁に嘘をつきます。 バレて叱られてもまた嘘をつきます。 最近では反省の色すらみせません…。 嘘つきはなおらないのでしょうか? 問題点を述べましたが、今でも私にとって嬉しいことがあると自分のことのように喜んでくれたり、私のお下がりでも「やった~♪」と喜んで着てくれるような優しい妹なんです。

  • 彼氏がうそつきです。(長文)

    23歳派遣社員です。現在学生の彼氏と同棲して、1年近くたちますが、彼氏がうそつきなため、現在の関係を続けていくことに疑問を感じています。 彼がよくうそをついているというのがわかったのは、ここ3ヶ月くらいのことです。 ある時ちょっとした出来心で彼のメールを見たら、女友達からのメールがあり、食事の約束をしているようでした。 しかし、実際にその約束の日に、彼はひとりでご飯を食べてきたとウソをついたのです。 それから悪いとは思いながらもメールチェックをしたところ、月に1度はその子と遊んでいるようです。 (とはいってもその子とは本当にただの女友達であるようで、やましい関係ではなさそうです。) しかし、他にも小さいうそをよくついているのが気になります。 例えば、彼は現在就職活動中で、まだ就職先は決まってないのですが、サークルの後輩にはもう決まったと言っているようです。 また、現在私達は一ヶ月の給料の額の大小に応じて、家賃等の負担金額を決めています。 先月は24万以上かせいでいたようなのですが、20万しか稼いでいないといわれました。(その分彼の支払い金額は少なくなります。) どれも深刻なウソではないのですが、善意からでたウソだとも思えず、あまり信頼できなくなりました。 話し合いをしようとも思うのですが、彼は非常にプライドが高く、また頭の回転が速いので、私が彼に何かいうと、いつも猛烈に逆ギレされ、話し合いになりません。(私が悪いことももちろんあるのですが。。。。) 彼氏のことはとても尊敬していますし、一緒にいたいとも思います。しかし、信頼はできないという状態で、ずっと一緒にいるべきではないのではないかとも思うのです。何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 嘘つきを治したい

    初めまして。 タイトルの通りで、嘘つきが大人になってから非常に多くなりました。 自分を大きく見せるような嘘(見栄とか)ではなく、何かのきっかけでついてしまった嘘を更に嘘で固めていってしまうよなものが多いです。 自覚症状として、軽い鬱(躁鬱程度)みたいなものと精神的に来る偏頭痛を持っており、どうしようもない日などに仕事を休む理由とかに、家族理由にしたりと言った身内以外への嘘から、一日の行動に少しでも言いづらいことがあれば身内に聞かれても少し真実を曲げて伝えてしまったりとか。 とにかく、嘘がひどいです。 こんな自分でも寄って来てくれる人や信頼してくれる方もいるので、嘘をつくたびに、嫌な気分にもなるし、死にたくなるくらい情けなくなることも多々あります。 嘘をつかなくなるような習慣や行動、もしくは実際にそういうのを改善したという方からご意見いただけたらな、と思います。 よろしくお願い致します。