• ベストアンサー

元海保の救難隊員で今、トラック野郎

元海保の救難隊員。現在は長距離トラックドライバーで春夏秋冬全国を走り回ってるそうです。走る傍らで配車もこなすハードドライバーだそうです。 って人を私は知っています。この人は安定した海保をやめて日本を底辺から支える仕事に変わったのはなぜでしょう?どんなヘタをうったのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.1

さあ、なんでしょう。 私の知り合いにも「スナイパー」と「戦車乗り」、「輸送関連隊員」なんてのもいます。 様々な思いがあるんでしょうね。 私が聴いたのが、訓練中に発狂する者や、自殺する者、夜間訓練中にキャンプに戦車が突入し、挽肉になった者・・・。 嫌になる素材がテンコ盛り。

asaniruban
質問者

お礼

そーかーてことは腰抜けだったということですね!

関連するQ&A

  • トラックドライバーの転勤に関して。

    当方、現在、就職活動中のものですが、運送会社でドライバーをやろうかなと考えています。具体的に会社はまだ決めて居ませんが、やはり大手企業の方が社会的にも信用があるし、福利厚生も充実していそうなので、ヤマト、佐川、日通、西濃とかその辺りかなと思っております。大企業とは言え、運送業界は慢性的なドライバー不足と聞くので、ドライバーの採用枠はあると確信していますし、仕事のブラックな要素も重々に覚悟しております。また、トラックの運転業務や体力、腕力には自信があります。 ただ一つ気がかりなのは、転勤の有無です。諸事情があり、転勤は不可能(というか絶対にしたくない)な状況です。ドライバーの転勤というのは余り聞いたことがありませんが、会社は全国規模なので懸念しています。勝手な希望的観測というかイメージでは、恐らくドライバーは支店採用で、転勤があるのは本社採用の総合職の事務員や管理職等の上の人達だけかなと思っているのですが、実際のところどうなのでしょうか? 知っている人がいたら教えて欲しいです。

  • 観光バスの運転手さんについて

    国内のツアーでバス旅行をしたときに いつも感心するのですが ドライバーさんが 道にも迷わずにスイスイと 行っていったり 連日500キロもの長距離を運転したり よくあんなハードな事ができるものだと 思います。 観光バスのドライバーさんは、元は 長距離のトラック運転手さんが多いと聞いたのですが ほとんどの人はいきなり観光バスからの経歴ではなくて ドラックで全国をまわってから観光バスの 運転手をしているのでしょうか?

  • ほんとに海上保安官?妹がネットで恋におちたのですが

    妹が、「海上保安官で特殊救難隊だ」というひととネットゲームで知り合い、恋に落ちてしまいました。 まずはネットゲーム(モバゲーの怪盗ロワイヤル)で知り合い、それから1ヶ月ほどモバゲーで連絡を取り合っていましたが、直メを教えてといわれ、それから2ヶ月ほど、直メを毎晩のようにしているようです。 モバゲーのプロフィールを確認すると、27才だそうですが、誕生日がぞろ目で、アバターが女の子になっており、ほかの女の子にもたくさん仲良さそうなメッセージを書いているのがわかり、なんだか不安になってきました。あと一人暮らしで、犬を二匹飼っているそうです。 その海保官は関東住まいらしいです。妹は関西住まいなのですが、「春に、関西の方での仕事があるのでそのとき会いたいな、朝まで一緒にいてくれる?」というメールが来たそうです。 特殊救難隊って、たった36人の選抜で選ばれた人ですよね。 毎晩なんにんかの女の子にメールできる時間くらいはあるのでしょうか? 勝手なイメージですが、あんまりモバゲー毎日するような感じがしないのですが…。 忙しそうだというイメージがあるのですが、犬の世話くらいはできるのでしょうか? 一泊や二泊程度の、関西勤務なんてあるのでしょうか。 妹の恋に対してあれこれ考えているのは、お見苦しいかと思いますが(汗、 どうか相談にのってください。 一応、口出ししないつもりでいますが、やはり妹のこと、心配です。 特殊救助隊の実際について、わかることがあれば教えてください。 ウィキペディアや海上保安庁のHPなど、あとニュース記事などは目を通しました。 海上事故件数なども観ましたが、実際、毎晩同じような時間にメールできる時間や気力があるのかは、わかりませんでした。 名簿も見つからないですし。。。 長くなってしまいましたが、とにかく一番ここで聞いてみたいのは、 ”特殊救難隊のひとは、けっこう毎晩時間があるものなのか?”です。 くだらない質問かも知れませんが、なにか知ってる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします!!!! すごく長くなってすみません。 (ちなみに妹は、この人に会う気らしいのです。 20代なのですが、腐女子のような子ですし、海保も公務員も何か知らないほど、知識のない子ですので、心配してしまいます。)

  • オイルの衣替え

    よろしくお願いします。 当方、1981年製のCB750F(ノーマル)に乗っています。 このバイクのオイル交換でご教授願います。 年式が古いので春夏用と秋冬用で距離に関係なく半年に1回のペースでオイル交換+フィルタ交換を行っています。 月間の走行距離は400km程度で年間では4000~5000km程度です。 累積走行距離は約90000kmです。 春夏が20W-50(ホンダ社外品)、秋冬が10W-40(ホンダ純正)です。 ツーリングやチョイ乗りだけでサーキット走行などハードな使用はありません。 燃費は17km~19km/リットルで安定しています。 10月中にはオイル交換行う予定でおりますが、あくまでも自己流でやっています。 化学合成オイルは古いバイクにはあまり向いていないとも聞いていますがいかがでしょうか。 交換内容・交換時期に際して何か注意やこんなオイルが良いというものがありましたら教えてください。 ただしOHをやるというのは無しでお願いします。あくまでもローテーションのオイル交換作業でと言う事です。

  • トラックドライバーになりたがる夫

    カテゴリに悩みましたがこちらへ投稿します。 失業した夫(今春36歳)の就職活動に伴い、未経験のトラックドライバーを志望しています。 (人づきあいが苦手なので、という理由です) 現在面接の結果待ちの状態なのですが、「事故時の保証金は会社と折半」というところにちょっとひっかかりを感じております。 運送会社とは、どこもそういうものなのでしょうか? また、2tトラックだそうですが、ほとんど未経験の夫にも運転できるものなのでしょうか? (普通車の運転は特に問題ありません) 個人的には、未経験の夫に大型トラックを運転させるリスクと万が一の場合のリスクを考えると、もし採用されたとしても首を縦に振れないのが素直な気持ちです。 経験があるならともかく未経験ですし、深夜帯の仕事も多くあるというこの仕事では夫とわたしの生活のペースが異なってしまい、お互い辛いと思うのです。 また、わたしたちには生後2ヶ月の子供も居ります。 子供が寝た後に夫がごそごそ帰ってきて、お風呂や夕飯を食べて寝て、子供やわたしが起きる頃に夫は熟睡中…という生活が目に見えています。 夫を気遣いながら子供と日中を過ごしたり、深夜に帰ってくる夫の夕飯を作ったり、その合間に深夜の授乳や夜泣きに対応し…では、わたしの体力がもたないような気がします。 わたしは子供中心の生活であるべきだと思ったので「その仕事だとわたしたちは先に寝ちゃうだろうし、昼間あなたが寝ている時もわたしたちは起きてるからガタガタしてるだろうし、夕飯も温かいものは用意できないかもしれない」と話しました。 先に想定できる事態を言っておかないとキレる夫なので…。 すると夫に「仕事優先で考えろ」と言われてしまいました。 妻(わたし)と子供を抱えて失業した夫の切迫感もわかります。 けれど、やはり収入も大事ですがリスクの高い仕事に就くのも家族として受け入れがたいと思います。 ご主人/ご本人がトラックドライバーの方、ご経験談や家族の在り方などについてご教授くださいますようお願いいたします。

  • 虫の知らせ

    皆さん、こんばんは。 父が他界したため、永年の古巣であるトラック業界への復帰を家族に猛反対されているfs64vvzです。 残された母の生活を守るためにも、収入の安定は必須なのですが、「もう若くないんだから」「これ以上心配かけないでほしい」「母のためにならん」と。 実はこれには前置きがありまして・・・ 父が亡くなる数日前に私は肩を傷め、「頚椎症性神経根症」と診断され仕事を休んでいたのです。 お陰で私と私の娘、近くに住む母だけが父の死に目に間に合いました。 それで、きょうだいや娘からは「お父さん(お祖父ちゃん)が呼んだんだよ、もう危険な仕事はするなってことだよ」と言われてしまうようになったのです。 言われてみれば確かに、生前の父は私の生業の心配ばかりしていました。 しかし現実的に考えて、二十年以上トラックばかりやってきて、今更何で生計立てろというのか・・・ 自分としては半年から一年くらいはトラックで現場に出て、もっと業務を覚えたり他のドライバーと信頼関係が出来てから配車デスクへと移行するのが希望です。 配車デスクならば家族に何かあった時すぐに家に帰れますし。 そして何より応援してくれる仲間がたくさんいます。 それを説明したところ姉などは不機嫌になってしまいました。 父のことなど危なくなるまで放っておいたくせに・・・ブツブツ。 さて、いわゆる「虫の知らせ」や今回私が経験したような死にゆく人からのメッセージらしきものを感じたことはありますか? それが「虫の知らせ」や、ダイイングメッセージだと気がついて、結果あなたはどうしましたか? ついでに、今後私がどうすべきか(収入は安定せず低空飛行だが母のそばにいるか、経済面で母を支えるか)、自分ならどうするというのがありましたら、虫の知らせを受け取った前提でお答え頂ければ幸いです。

  • 50歳目前妻子ありの後輩の暴挙を許せない

    社員50人程の小さな運送会社に勤めています。私は勤続8年程度です。後輩の4年前に入社したドライバーの目に余る客先での感情的な言動と配車係との暴力行為に悩まされています。人間としては酒も飲まず、日頃同僚のドライバーともうまくコミュニケーションも取れる性格も明るい人間ですが、自分自身の思いと違うことを言われたりされたりした時にキレるようです。正に激情型、瞬間湯沸かし器型と言えます。客先のトラブルの一例を挙げるとトラックに荷物を積む時にフォークリフトの爪が開いた煽りに当たりそうになったという理由だけで怒鳴り散らしたという事を後日荷を積みに行った別のドライバーに先方のフォークマンがこぼしたそうです。「ざけんじゃねえよ! ったく何考えてんだ! 」この種の言葉他にもいろいろありますが、これを永遠とやるようです。別件ではクレームが付き出入り禁止になった客先もある程です。私が恐れているのはドライバー個人の出入り禁止ならかわいいが、この先客先から取引を切られる可能性も出てくるのではないかと一番心配しています。現在の社長は高齢で病床に臥し今は息子の二代目が会社を仕切っています。実におとなしく、誠実で理論的で頭のいい人ですが、先代の社長が何かにつけ簡単に社員のクビをきったのに対し性格からするとそれができない感じです。頻繁に受けるクレームを配車係が受け問題のドライバーに注意をしますが配車係も年下で暴力の応酬にまで至ります。実に次元の低い、最悪な状況です。このトラブルメーカーに反省させ事の重大さを思い知らせる方法はないものでしょうか? 知恵をお借りしたい次第です。説明するまでもなくヤンキーなクソおやじの二人は暴走族の類を経験しているようです。

  • トラック野郎は実在しますか

    映画「トラック野郎」の一番星(桃次郎)みたいに、白ナンバーの自家用トラックのデコトラで生活している人は本当にいるのですか? もしいるなら、何かを運ぶ仕事はどうやって見つけているのですか?

  • トラック野郎のサブタイトルを教えてください。

    小学校低学年くらいの時にビデオで見たのが、 すごく印象に残っていて、面白かった記憶が。 もう一度見たいのですがサブタイトルがわからず… ・桃次郎が田舎の小学校の女教師?(ヒロイン)に恋をする ・でもその人は川で死んでしまう ・砂金がある川が出てくる ・桃次郎がお地蔵さんに向かってオシッコ(↑の先生の幽霊をみる?) ・トラックが通り過ぎた時の、婦人警官おばさんの上半身ポロリ うろ覚えですが、知ってる人がいたら教えてください。。

  • 運転のプロって?

    このまえトラックの運転手の人が『俺は運転のプロだから携帯ではなしてても絶対事故らない』と言っていました。ここで疑問に思ったのですが運転のプロってどんな人のことをいうのだろう??? 第二種免許で人を乗せて仕事しているタクシーやバスのドライバー? 自動車学校の教官? F1などのドライバー? 昨日TVで見たトラックドリフト駐車できるスタントマン?(普通のトラック運転手には出来ないそうです) それとも、あのおじさんのいったとおりトラックで荷物を運ぶ人? 電車なら運転のプロと聞くと分りやすいけど、車ではいまいちはっきりしません? 運転のプロとはどんな人のことで、どんな資格なんでしょうか?