• ベストアンサー

卓球と身長

punipuni1008の回答

  • ベストアンサー
回答No.11

私が実際に長身というか、リーチの長い選手と打った時に感じたのは両サイドへの攻めには強く、ミドルへの配球はかなり窮屈そうに返していると思いました。また、フォア前のサーブからフォアまたはミドルへの攻撃も効いたように思えました。しかしこの場合は低くて短いサーブでないとリーチの長さを活かした強いフリックを喰らってしまいます。 逆に小柄な選手の場合は両サイドへのワイドな攻めが最も効果的でミドルは上手く処理されることが多いと思います。サーブからの展開でもフォア前からミドルもいいのですが、バック奥を狙った方が相手は苦しいかもしれません。 参考になれば幸いです。

noname#200949
質問者

お礼

沢山の実例を教えて貰ってありがとうございました 長身な選手にはミドル攻撃 小柄な選手にはワイド攻撃 ワイドだぜ~♪ やってみます!

関連するQ&A

  • 【身長差の対戦】

    【身長差の対戦】 写真後ろの4人は、全員が身長170cm以上の長身ながら、超スリムな女子。運動経験はほとんど無い。 一方、前の覆面男は、女子たちとは身長が50cmも低い超低身長だが、体重は彼女たちよりも重く、筋骨隆々のレスラー。 この対照的な体型同士が、ボクシングルールで闘うとしたら、勝つのはどちらだろうか? 女子は、4人一斉での攻撃OKのハンディキャップ試合。男の身長は女子たちの腹付近までしか無いので、素人とは言え、女子チームの勝利も予想されるが...。 (1)勝者 (2)試合経過 (3)試合時間 の3点を明記した方のみベストアンサーの対象に。

  • [身長差が50センチ]

    [身長差が50センチ] 写真の左は、モデル並みの体型を誇る長身スレンダー女子。 右は、小学校低学年並みの低身長ながら筋骨隆々の空手黒帯(有段者)の成人男性。 この対照的な体型の2人がガチンコ対戦したら、勝つのはどちらか? 女子は素人だが、腹までしか身長の無い男には勝てそうだが...。 勝者と、決め手(技)・試合時間、試合後の様子の三点予想を。

  • ルール:エッジの判断2

    スターツ2013卓球女子ワールドカップ神戸大会 YouTube 福原愛 VS 武楊 (2) https://www.youtube.com/watch?v=0_L09LrLsxk 愛ちゃんが1ゲーム目をとり、2ゲーム目もまだ 5:4 とリード していた時、うーやんのカットが横をかすめました 愛ちゃんはサイドと確信、「サーッ」とガッツポーズですが、 なんとスコアは 5:5 と うーやんにポイントが入って しまいます アナウンサー:うん、これは横です。サイドです。  福原のポイント。エッジですと武楊のポイントになりますが、  サイドですと福原のポイントです 解説: ま ギリギリを狙っているということですね、武楊選手も 解説: 少しもめてますね アナウンサー: ホーッ、オッ! スコアは今 5:5 になって、それを直しました。はい、これはサイドが認められます。(スローのリプレイを見ながら)はーっ、そうですね。 解説: 確実にサイドですね アナウンサー: エッジに当たるとボールが台より高く跳ね上がると言われてます ということもあり、エッジとサイドの区別が難しく、混乱することもある アナウンサーも「エッジに当たるとボールが台より高く跳ね上がる」と勘違いしてることがわかります 数学の論理の問題で: 「ボールが台より高く跳ね上がるとエッジです」が正しいけど、では 「エッジに当たるとボールは台より高く跳ね上がる」は正しいですか? という問題は × が正解です そこで質問なのですが、今回は 主審がエッジと間違えて 武楊のポイントにしたけど、 誰かが注意して、ビデオを見直して、福原のポイントになったのでしょうか? 卓球ではビデオ判定してるの? あるいは主審は愛ちゃんのポイントにしたのに、副審が間違えてカウンターを 5:5 にしちゃったのでしょうか?

  • 〔170センチ以上長身女子4人vs120センチ超低身長ボ

    〔170センチ以上長身女子4人vs120センチ超低身長ボクサー ガチンコ対決〕 これだけの身長差があり、しかも女子4人同時の攻撃がOKなら、低身長のボクサーは不利でしょうか? それとも、ボクサーが素人の女子4人を簡単に料理出来ると思いますか? ルールは、1ラウンド5分×3ラウンド、MMA形式で、逃げることが出来ないように、金網で囲まれた八角形のマットで試合を行います。 大人と子供並みの身長差がある両者ながら、体重はほぼ同じのガチンコ対決。 勝者と試合時間、決め技(フィニッシュ)を予想下さい。

  • 特番と通常番組の提供スポンサーの比較予想

    テレビ東京系列のアニメ番組の2021年7月22日放送分と2021年8月12日放送分の「shamanking」と2021年7月29日放送分の「東京オリンピック 卓球 女子シングルス3位決定戦、決勝(他)」と2021年8月5日放送分の「東京オリンピック 女子組手55kg級 予選、 女子形 3位決定戦・決勝、 男子組手67kg級 準決勝・決勝、 女子組手55kg級 準決勝・決勝」の提供スポンサーの比較の予想を誰か考えて教えてください。

  • 身長が低いのが本当に嫌です

    高3の女子で145cmしかありません。 母親が152cm、父親が168cmで、親戚もみな割と小柄な家系に生まれました。 これ以上背が伸びることは期待していませんが、高校の制服をきて歩いてると友達の親に「小学生かと思った」と言われたりしますし 割とリーダーを務めることが多いのですが、きつく言ったりすると、チビがでしゃばるなとか言われそうで怖かったりします 小さいと、服もありませんし足も小さいので靴もなかなかありません。かわいいとおもったくつは大きくて、中敷詰めて履いてるのですごくアンバランスです(;_;)でも好きだから履きますが。 私は将来結婚して子供が欲しいのですが、背の低い男性と結婚すると、男の子が生まれた時に背が低めになるのかなと思います。 子供を背が低い男性にしたくないわけではありませんが、男性は背が高いほうがかっこいいと思いますし、男の子が生まれたら背が高くなって欲しいと思います 女の子が生まれても背が低くはならないでほしいです。 私が背が低くて嫌な思いをたくさんしてるので… やはり身長が低いとどうしても頼りがいもなさそうに見えますよね、包容力がないというか(;_;) あ、ですが好きになった人が身長が低いから結婚しない!とかはしません。 以前好きだった人は160cmくらいでした。 背が低くて可愛いと思うことはありません。身長の低い女の子が「女の子は身長低いほうが可愛いよ★」というのを聞くといらっとします(笑)自分のことそうおもってるから言えるんだろうと思います。ひねくれていてごめんなさい。 今は個性としてこの身長は受け入れてますが145cmという身長は身長差のある相手は一緒に歩いてて嫌じゃないでしょうか(;_;) 私は身長の高い子が好きなので、身長の高い子と歩くとわくわくします。羨ましいな~ってずっと思いますし、どんな景色が見えてるのかなあって。 私はそうだけど、相手は私のこと…って考えると申し訳なくなります(;_;) 男女問わずの回答待ってます。

  • 童顔•低身長女の就活について

    今年から大学1年生になる女子です。 この度大学受験に失敗し、センター利用で受かっていた偏差値60の大学に進学することになりました。就活では顔採用(見た目採用)があると聞き、出来るだけ学歴で差をつけたいと思っていただけにとても落ち込んでいます。顔はakbの市川美織に似ているとよく言われますが、身長146cmでしょっちゅう中学生に間違えられます。 就活ではやはり、子供っぽい見た目では不利なのでしょうか…? また、どんなアピールをしてカバーすれば良いでしょうか?

  • 素朴な疑問

    体重はほぼ同じながら、身長差は60㎝以上もあるミゼット(小人)プロレスラーと長身痩躯のバレーボール部の女子高生。 ガチのボクシングルールでの試合をしたら、どちらが勝つんだろうか? 身長差からだと超低身長のプロレスラーのパンチは女子の顔にはまず届かないが、筋骨隆々な体格。 一方の女子は上からプロレスラーの顔面への振り落とすアタックパンチは容易に出来るが、細い腕での力は未知数。 この試合、1ラウンド3分で3ラウンド制にて対戦と仮定して、勝者と決め技、試合時間の予想を。

  • 仮に貴方は20代の成人男性とします。

    仮に貴方は20代の成人男性とします。   子供の頃から空手をやっていて、黒帯を取りました。 但し、身長が130センチで止まってしまい、童顔で小学生にも見られます。 が、体重は50キロ近くあり、筋肉質で動きは俊敏。性格も気が強いと仮定します。 そんな貴方の前に、165~175センチもある背の高い女子4人が道をふさぐように歩き、貴方とぶつかってしまいます。 貴方は黙って立ち去ろうとしましたが、長身の女子4人は貴方を子供だと思い、注意しました。 明らかに悪いのは女子4人ですが、貴方は見上げる程の彼女たちに勝てるでしょうか? ちなみに、彼女たちの体重は貴方と同じ位か少ない程のガリヒョロで全員、運動は苦手です。 ただ、貴方のパンチは彼女たちの顔には届かないでしょう。 身長差のある4人相手を倒す方法と所要時間を考えて見て下さい。

  • この世は身長が全て

    なぜこうも身長が重要視されるのだろうか。 私は身長が160センチしかない男です。つくづく、この体で生まれてきたことを後悔しています。身長のせいで全てがうまくいきません。どん底の人生です。 小学校・中学校ぐらいまでは、なんとも思っていなかったのですが、高校生になり後輩がどんどん出来始めたころ、急に身長を気にし始めました。ちなみに今は大学2年生を終了後、休学し、留学している身です。 高校生の頃、後輩が出来て色々と上級生としての権威を見せたかったのですが、身長が負けている時点で相手の顔を見るとき見上げなければならず、相手から完全に見下されている感じがして全く居心地が良くありませんでした(実際見下していたのだろう)。私としても、数は極端に少ないが、自分より身長の低い人を見たとき完全に見下している。というより、皮肉にも、自然と心の中で「勝った」と思っている。そうなると私はWINNERのためにLOSERとして生まれてきたのだろうか?(実際敗者がいなければ勝者は存在しない) 大学生になり、その思いはさらに強くなっていく。全ては身長次第だ。大学生にもなったのに、高校生(私の場合、中学生や小学生でさえも)に身長で負けているもしくは同等で、見下されるとショックでショックで自分に自信が持てず鬱状態になった。誰とも会いたくなかった。そのせいで心を閉ざしてしまい、大学に友達は一人もおらず、サークルなども入らず、何の活動にも参加しなかった。それなら勉強するしかなかったが、それさえもしなかった。大学などに行かず、家に引きこもることも、しばしば。当然彼女はなし。ほとんどの女性が自分より大きいのでどうしようもない(自分より小さい、もしくは同等の彼女が欲しい)。女性は身長の高い男に魅力を感じ、低い男は気持ち悪くて、近寄りたくない、友達になりたくない、話したくない、彼氏として隣を歩いて欲しくない、と思っていると考えてしまい、顔さえも見れない。心を閉ざしてしまう。勝手に、自分に話し掛けて欲しくない、馴れ馴れしくして欲しくない、などと思っていると考えてしまう。だから当然女友達もいない。たぶんあんまり気にしていない女性が多いとは思うが、そういう人は少なからずいるのは違いない。さらにこの体格のくせに、スタイルの良い比較的長身の女性に魅力を感じてしまう。そういう人と友達になったり彼女にしたい。完全に場違いである。そんなことは分かっているのだが、なかなか妥協することが出来ない。 とにかく身長のせいで(実際は自分の歪んだ性格のせい?)、友達も女友達もいず、何の行動もせず、社会が嫌になった。逃げ場を外国に求めたが、アメリカはそれがもっと酷い(というより世界はそれが普通、当たり前)。あからさまに私を無視したり、嫌な顔をする。だからアメリカ大統領など海外の大統領や、上の地位に着く人はみんな高身長である。なぜならそれが絶対条件だからである。身長制限をしている場合さえもある。世界は身長をかなり重要視している。というより身長が全てだと思っている。日本もそうなりつつある。だから最近日本でも高身長の人が目立つ(特に若者)。そりゃそうだろう。私が女だったら高身長の男性に魅力を感じるし、かっこよく見える。そういう彼氏をゲットしてみんなに自慢したい。あぁ、この時点で人生の敗北者決定だったんだな。 身長が低いがために、やけに悪い子ぶった。たぶんそうすることで身長差で舐められることを避けたかったんだろう。そんなものなんの効果もなかったのに。今思うとただのバカだった。どうあがいても身長の高い人には敵わないのに。 身長のせいで、楽しく過ごしたいのに、本気で楽しむことが出来ない。みんなから「なんか変なガキンチョがバカみたいに騒いでいるぜ。ダッセェー。」と思われているような気がして、恥ずかしくて辛くて、なんともいえない、もどかしさがある。実際私も低身長の人がバカ騒ぎしていると「なんか頑張ってんな。かわいそうに。しょぼ。」などと思ってしまう。 今留学中でナイトクラブなどに行くときも、この感情が頭から離れない。本気で楽しむことが出来ない。他人から冷めた目で見られていそうで。さらに外国の女性は日本の女性よりも大きい。もう、おしまいだ。外国に逃げ場を求めたのに、こちらは身長文化がもっと酷い。女性から見下されるなんて男として終わっている。恥ずかしくて、ショックで、虚しくて、目を見られず、見上げることが出来ない、いや、見上げたくない。会話することが出来ない。日本でも外国でもそうだが、向こうがそんなことを気にしていなくても、自分が気にしてしまう。見下されるのが本当に嫌だ。それを誤魔化す為か、なぜかかっこつけようとする。ポケットに手を突っ込んだり、腕組をしたり、腰に手を当てたり、変にかっこつけポーズを取ってしまう。これがめちゃくちゃ気持ち悪く、ダサく、かっこ悪いのに。 私の人生終わっている。両親を恨んだりはしたくないが、これは紛れもない事実。 身長だけが理由ではないが、留学を諦め、日本に完全帰国しようと思う。日本の大学は復学しますが、この悩みは一生消えることはない。そして一生背負い続けなければならない。あぁ、もし私に最低180センチの身長があったら・・・、私の人生華やかだったんだろうな。友達と、無理に悪子ぶったりせず、自然と気楽に楽しく過ごし、彼女も出来て、情熱的で最高の甘酸っぱい青春を送れたんだろうな。一生の友達もたくさん出来て。一度でも良いから無理せず、他人の目なんか気にせず、自然と思いっきりハジケたかったな。もし身長が高かったらむしろ羨ましがられていただろう。点と地の差だな。身長が違うだけで。 実際留学者のコメントで「175センチ以下の人は留学しないでください」なんてコメントさえもあるぐらいだもんな。しかし私はこの意見に賛成です。外国人は日本人などのアジア人を、顔や人種もそうですが、身長でも差別をします。勿論向こうは身長至上主義社会だからです。たぶん向こうの人の中では「また、ちっこい、気持ち悪いアジア人がノコノコと来やがって。俺たちの土地を汚すな。さっさと帰れ」とやけに嫌悪感を示す人達がいるのも確かです。仕方ないですね。元々の体のつくりが違いますからね。私がアメリカ人その他の諸外国人だったとしても、そう思うと思います。 世の中はなんと理不尽なんでしょう。「人生は不公平だが、平等に出来ている」なんて嘘。完全不公平だし、不平等。 しかし悔やんでも悔やんでも仕方がない。こればっかりはどうしようもない。こんな私が留学してしまい、すいませんでした。この場をお借りして謝罪いたします。安心してください。後3,4ヶ月で帰国します。 どうか、私以外の日本人の方、今よりもっと大きくなって外国人なんかに負けないでください。先端技術なども重要ですが、身長もかなりのウエイトで重要です。今まで日本であまり重要視されてきませんでしたが、これからのグローバル化時代、必ず必要でしょう。技術でも体格でも負けない。そんな強い国・日本を作りましょう。特に隣国なんかには負けたくありません。 私は戦線離脱ですが。私は私なりに努力して、表舞台には上がれませんが、陰で裏方として活躍できるように頑張ってみるつもりです。 さらにもう21歳ですが、何か身長を高くする方法があれば是非教えてください。みんなで力を合わせて大きくなりましょう。