• 締切済み

生活保護 会社員

hideka0404の回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

生活保護ではなく、社会福祉協議会で生活支援融資という制度があるので、就職している状況なら融資受けれると思うので、10万ぐらい借りればどうでしょうか? 生活保護は受給できないと思われます。

関連するQ&A

  • 39歳、生活保護について

    39歳、生活保護について 現在39歳無職、離職して丸一年です。 就職活動を行うも一向に就職できる目処が立たず、生活資金(貯金)も今月で底をつき 来月の家賃すら払えない状況です。 悩みに悩んだ末に就職が決まるまでの間生活保護を受けようと思い至ったんですが不安があります。 細かい状況は (1)大阪市在住 (2)男性、39歳 (3)離職理由は会社都合 (4)就職活動はハローワーク+ネットの求人 (5)あまり関係ないとは思いますが在日韓国人(2世) この状況で生活保護を受ける事が可能でしょうか? 皆さんのご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 生活保護について

    現在 母が病気で働くことができず、 生活保護を受けています。 私は今年の春高校を卒業し、アルバイトをしているのですが、給料がほとんど生活保護の返済にまわってしまって手元に残るのは、どれだけ頑張っても2万程です。 将来の事を考え、ちゃんと貯金ができるようにしたいのですがどうしたらいいかわかりません。 寮のあるところで働けば生活保護をはずすことができるのでしょうか?

  • 生活保護について

    私の知人(未成年)が協議離婚後、母子寮に入りました。生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。現在は生活保護を受給していますが、出産2ヶ月を過ぎたので工場への就職口がほぼ決まっていたそうです。しかし、母子寮の施設の人が「赤ちゃんが6ヶ月になるまで働いてはいけない」とあまりに強く言うので、就職できず家にいる状態です。本人は健康で働く意思もあります。 生活保護の受給額は約13万ほど貰っているそうなんですが、 「貯金ができた」とメールがきたりします。その知人が以前、友達に借金(10万程)をしており、「貯金ができる余裕があるのなら少しでも返済して欲しい」と頼んだところ、「生活保護のお金の出入りは施設の人が全部管理しているので返済できない」という返事が返ってきて困っていました。私が疑問(純粋に腑に落ちないと)思うことです。 (1)生活が出来ないからといって乳幼児のうちから保育園に入れて生活のために一生懸命働いている人もいるのに何故そこの母子寮施設の人は子供が6ヶ月になるまで「働いてはダメ」と言うのでしょうか? (2)本当に毎日毎日口座の支出額を事細かくチェックされるものなのでしょうか? (3)生活保護者の貯金はダメだと聞いたことがありますが、それが事実だとしたら、借金の返済に充ててもおかしくないと思う…のです。 生活保護、施設のすることなど、一方的に聞いているだけなのですが、 この3点は不思議でなりません。詳しい方がいらっしゃいましたら、 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 親が生活保護

    親(私)が生活保護を受けています。この4月に長男が就職で内定をもらった会社の寮に入ることがきまりました。 今一人暮らしをするためにアルバイトしています。引っ越しにかかる費用(荷物の運搬のお金)は保護費から出ると聞いています。 家電等はでないと聞いたのでバイト代を貯金してそこからだします。 相談内容は、就職してからの1か月分の生活費のことです。 1か月分の生活費は保護費からでるのでしょうか?

  • 生活保護の申請について

    母子家庭で子どもと二人で暮らしています。 会社倒産後、無職で雇用保険の受給が11月に終了しました。 月収は子ども手当と母子手当のみで貯金も資産財産もなし 親、知人からお金を借りながら今までなんとか生活し、就職活動を していましたが返済も滞り、借りるあてもなく生活に困っています。 ライフラインがとまる寸前です。 一度申請に行き、貸付を進められましたが、保証人に なってくれる人がいなくて貸付も駄目でした。 貸付がだめなら保護申請も無理と言われています。 今の状況では本当に保護申請はできないのでしょうか? 生活が本当にギリギリで困っています… 頼るあてもなく、所持金も底をつきてしまいます。 どなたか詳しい方、知恵をお貸しください。

  • 生活保護を受けるまでの手順教えてください。

    現在、下記の状況におりますが、道すじを教えてください。 ・女性(30代半ば)独身 ・現在は両親・妹1人と同居 ・貯金は10万円所持、資産0 ・年金は全額免除中 ・月に1回眼科に通院たまに心療内科に通院 ・2,3年くらい前から家を出たい(自立)と思い、寮付の職場を選び、簡単な仕事内容で  自分にもできると感じたのですが、職場では、五体満足なのにまるで身体欠損者のように  言われ嫌がらせを受けたり、何故か嫌がられて追い出されたりしたのが多かったので、就職は無  理のようです。  普通の社会人生活を送るのが限界です。 私の考えとしましては、まず敷・礼0のアパートなどを借り、中古の家電を揃え住み始めた時点で 保護の申請をし、生活保護の受給を待つ、というものです。 ・どうしても実家を出たいです。 ・親戚などともあまり仲が良くありませんし、金銭的援助を頼るのはおそらくムリと思います。 ・結婚相手も居りません。 真剣に悩んでいます。

  • 生活保護について

     ある会社は、日雇人工を20人くらい使い、有料な寮と夕飯を与え、それらの費用が給与から天引していますが、健康保険や年金は個人任せにしています。いわゆる飯場です。だれも保険や年金など加入していません。その会社は厚生年金や健康保険などは考えてなく、基礎年金や国民健康保険については、個人で考えるべきものとして、何にも日雇人工に説明していません。日雇人工も故意なのか過失なのか手続きをしません。しかし、日雇人工が働けなくなると役所に日雇人工の代理人として生活保護の申請をしてきます。  そのある会社は、日雇人工を町で見つけ、「うちの会社に雇われれば、年金や保険に加入していなくても、また65歳にならなくても働かなくなれば、老齢基礎年金より多くの金が国から支給される。」と言って、相場より3割低い人工代で飯場に入れて雇用しています。  売り文句どうり、働かなくなったら生保に申請し、支給を受けています。  こんなことが許されるのでしょうか。生保は特定の会社の厚生事業なのでしょうか。どんな会社でもこんなことが許されるのでしょうか。  おかしいと思うのですが、根拠がみいだせません。  どうなのでしょうか。その根拠とともにお示しください。

  • 生活保護の申請で迷っています。

    生活保護の申請について相談にのっていただきたいのでよろしくお願いいたします。 同一住所ですが両親と私で世帯分離をしています。 父は現在、特養施設に入っており、住所は移しておりません。 今年の7月に私が脳梗塞で入院し、先日退院しましたが現在は休職中。麻痺等はないんですが、視野欠損で復職は無理です。傷病手当の申請をしていますが、貰えても6万前後で(元々低所得者です)会社が立て替えている保険代等を会社に返金すると4万もありません。 母は年金生活者ですが、二ヶ月合わせても4万ありません。 父は二ヶ月分の施設代を払っても4、5万残るくらいの年金を貰っていますがこちらの生活資金が足りない時には私が引き出して生活資金にしていて、貯金と言うほどには残高はありません。 ここで、父を入れて生活保護を申請するべきか、父は外して申請するべきなのか、迷っています。 生活保護を申請するには貯金があるとダメなのはわかっているので、唯一残っている母の貯金(個人年金。今年で保険会社とは契約が終わりました)を使って生活しています。 私も自分の貯金は入院代でほぼなくなりました。 もし、生活保護になった時に、保護のない父には別の病院に転院とかでお金がかかっても支払うお金がないと言う事になります。それは避けたいと思っているのですが・・・・。 こういった場合どういう形にするのがベストだと思いますか? アドバイス、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 生活保護の条件

    こんにちは。 私は建設関係の仕事をしていましたが、この不景気で会社が仕事を とれずに従業員は解雇になりました。 色々と仕事を探すも、やはり再就職は厳しく、半年程無職が続いています。 借りていたアパートも退去になり、今は車で生活をしています。 生活費は恥ずかしながら両親に借りたり、たまにある日雇いのバイトで食いつないでいます。 こんな私の場合でも生活保護の受給はされるのでしょうか? いまの私の現状は ◯車は所有しているが、まだ数ヶ月のローンが残っている ◯実家は持ち家だが部屋数がないため、そこに住む事は今のところ困難 ◯週に2、3度は職業安定所に行くが、採用されず ◯年齢は30代前半 ◯資産、貯金は一切ありません ◯家賃4、5万の初期費用0円の物件をみつけ今はそこになんとか 住もうと日雇いを捜しています。 明日の食事の心配をする毎日で人生に行き詰まっています。 こんな状態の私にも受給する資格はあるのでしょうか? やはり実家が近くにある事で受給は難しいでしょうか。 回答お待ちしています。 現在は友人のPCから書かせてもらっています。

  • その後の生活保護受給について

    知り合いが、覚醒剤使用、所持で逮捕されました。その子は、子供が二人いて母子寮に住み、生活保護を受けていました。その寮に警察が乗り込み、逮捕されました。初犯なので一ヶ月くらいで出てこれるとのことでしたが、子供は施設に連れて行かれました。 出てきてから、子供を返してもらえるのかと、生活保護受給が引き続き受けれるのかを知りたいです。